21/02/24(水)20:43:01 何がダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/24(水)20:43:01 No.777998256
何がダメだったのか
1 21/02/24(水)20:44:02 No.777998596
これ結構面白かったね
2 21/02/24(水)20:45:14 No.777998978
いやーこいつはカンペキだったじゃん 所詮ルールは死神のものだったのがダメだった
3 21/02/24(水)20:45:36 No.777999087
運
4 21/02/24(水)20:46:14 No.777999267
運でしかないね…
5 21/02/24(水)20:47:00 No.777999520
単行本にならないかな
6 21/02/24(水)20:47:03 No.777999539
もう二度と僕の前に現れるなって言わなければルール説明しに来てくれたはず
7 21/02/24(水)20:48:13 No.777999910
>単行本にならないかな 出てるよ
8 21/02/24(水)20:48:52 No.778000081
彼自身は面白かったけど結局死神の気まぐれでしかなかったね
9 21/02/24(水)20:49:31 No.778000270
ナンセンスギャグが大好きな原作者じゃなければ…
10 21/02/24(水)20:49:36 No.778000291
完璧に終わった大作の続きをこんな面白く出せるのは普通にすげえ
11 21/02/24(水)20:49:58 No.778000403
リューク自身は突然のルール変更だしってことで一応の気遣いはしてくれてたな
12 21/02/24(水)20:50:22 No.778000540
日本の働き手に満遍なく金バラまいたらインフラ崩壊しない?
13 21/02/24(水)20:50:45 No.778000675
この前のデスノート短編集はなかなか良かった
14 21/02/24(水)20:51:11 No.778000811
死神に憑かれると不幸になるらしい
15 21/02/24(水)20:51:28 No.778000901
>もう二度と僕の前に現れるなって言わなければルール説明しに来てくれたはず でもノート手放した後だし来ても見えないんじゃないかな
16 21/02/24(水)20:52:07 No.778001112
敗北したL 敗北した主人公 敗北した大統領 むごい
17 21/02/24(水)20:52:08 No.778001114
法の遡及効という概念が死神になかったのが悪かった
18 21/02/24(水)20:52:17 No.778001162
>日本の働き手に満遍なく金バラまいたらインフラ崩壊しない? 自分の住んでる地域だけじゃなかったっけ
19 21/02/24(水)20:52:31 No.778001250
後出しルールは反則ですよね?
20 21/02/24(水)20:53:13 No.778001461
閻魔大王からのお達しだし仕方がない
21 21/02/24(水)20:53:32 No.778001559
なんで大王様怒ったんだっけ
22 21/02/24(水)20:53:40 No.778001607
大統領は金は失ったけど敗北じゃないだろ
23 21/02/24(水)20:54:11 No.778001773
どれだけ知略を巡らそうとも 人智の外の連中にちゃぶ台返しされたら何の意味もないっていう真理は初期から一貫してる
24 21/02/24(水)20:54:33 No.778001901
結果的には日本人丸儲けに思えるけど 月の引き起こした混乱の補填と考えるとこれでようやくプラマイゼロって所だな
25 21/02/24(水)20:54:34 No.778001905
キラの凶器デスノートが知れ渡った世界だからこその使わずに使うってやり方は本当に冴えてた
26 21/02/24(水)20:54:34 No.778001907
今の時代で描けるデスノートをってこのクオリティのものをスイとお出しできるのすごいと思った
27 21/02/24(水)20:54:42 No.778001953
どんだけ上手くやっても死神の気分一つで全部無駄になる理不尽さは寓話的で結構好き
28 21/02/24(水)20:54:43 No.778001957
人の知恵ごときで死神を出し抜こうとしたのが間違いだった
29 21/02/24(水)20:54:47 No.778001968
ルール内で最善を尽くしても死神の気まぐれでご破算になるからデスノートを利用しようとした時点でアウトという道徳的なお話
30 21/02/24(水)20:54:52 No.778001991
>なんで大王様怒ったんだっけ 人間のルールで売買とかすざけんあ!おもちゃじゃねーぞ!!!した
31 21/02/24(水)20:55:04 No.778002061
>後出しルールは反則ですよね? ルール変更されたけど関わるなって言われたし教えなくていいよね!は理不尽すぎる… でもデスノートに関わった時点でどれだけ上手くやろうが不幸にしかならないって筋書なのはとても良い
32 21/02/24(水)20:55:36 No.778002248
>人の知恵ごときで死神を出し抜こうとしたのが間違いだった 出し抜く事はできてたけど後出しジャンケンで負けた
33 21/02/24(水)20:55:58 No.778002377
死神大王はルールを追加できる とかの一文があればスレ画ならもしかしたらさらに上に行けたかもしれない
34 21/02/24(水)20:56:09 No.778002444
>なんで大王様怒ったんだっけ 人間たちに渡すまではいいけど売り買いとかさせてんじゃねーよもー! 多分リンゴでも賄賂に出しておけば大王様も見逃してくれた
35 21/02/24(水)20:56:14 No.778002468
死神はルール無用だろ
36 21/02/24(水)20:56:46 No.778002646
何が間違っていたかといえばデスノートを利用してなんかしようとしたこと自体が間違いって短編らしいお話だよね
37 21/02/24(水)20:57:00 No.778002726
>大統領は金は失ったけど敗北じゃないだろ デスノート入手できなかったし…
38 21/02/24(水)20:57:08 No.778002772
人殺しはよくて売買はダメっていかにも死神の価値観だね
39 21/02/24(水)20:57:08 No.778002778
所詮上位存在のおもちゃだから
40 21/02/24(水)20:57:09 No.778002785
息子が死んで大金だけ残されたお母さん可哀想
41 21/02/24(水)20:57:14 No.778002810
当時のキラは凄かったが現代では同じことはできないって キラ上げつつ真似をしない理由付けしてるのが好き
42 21/02/24(水)20:57:20 No.778002851
大統領には説明するんだから優しいね!
43 21/02/24(水)20:57:47 No.778002996
>>大統領は金は失ったけど敗北じゃないだろ >デスノート入手できなかったし… 入手できなかったことはバレてないからいいのだ あの国はデスノート持ってるって思われるだけでいい
44 21/02/24(水)20:57:53 No.778003033
>どんだけ上手くやっても死神の気分一つで全部無駄になる理不尽さは寓話的で結構好き 本編の月も記憶失ってる間は正義感溢れる好青年だったしな…
45 21/02/24(水)20:57:57 No.778003059
ニアすら出し抜いた天才が今までデスノートで殺されてきた有象無象の如くあっさり死にゆく無情さよ
46 21/02/24(水)20:57:58 No.778003066
ちゃんと世界観が現在に変わってる中でちゃんと考えられてるの凄いし面白い
47 21/02/24(水)20:58:08 No.778003130
名前通り所有者にとってもデスノートだからな…
48 21/02/24(水)20:58:09 No.778003134
>死神大王はルールを追加できる >とかの一文があればスレ画ならもしかしたらさらに上に行けたかもしれない いつ何を追加されるかなんて分かったもんじゃないからどうしようもない気もするが リュークに林檎大量に持たせてお伺いを立てておけばいけた可能性もあるのか
49 21/02/24(水)20:58:14 No.778003161
もう目の前に現れんじゃねーよって言われたから説明できなかっただけだし… 一応リュークは筋通して説明してあげるつもりはあったし…
50 21/02/24(水)20:58:22 No.778003186
山分け!?の盛り上がりすごかった
51 21/02/24(水)20:58:25 No.778003205
現代の賢い人間がデスノート拾ったらどうなる?って話を誰も殺さずにまとめたのすごいと思う
52 21/02/24(水)20:58:39 No.778003274
>人殺しはよくて売買はダメっていかにも死神の価値観だね 裁きの為の殺人道具であって売り物じゃないからな
53 21/02/24(水)20:58:49 No.778003318
気まぐれな後付けルールで全部ふいにするって悪魔よりタチ悪いな
54 21/02/24(水)20:58:58 No.778003355
原作者は本当に頭いいなって
55 21/02/24(水)20:59:10 No.778003413
5000兆円欲しい!が発想の根底にありそう
56 21/02/24(水)20:59:15 No.778003444
ただただ死神はクソ!ってだけ
57 21/02/24(水)20:59:23 No.778003486
話作りうめーなーチキショー って嫉妬しながら読んでた 面白かった
58 21/02/24(水)20:59:43 No.778003601
アメリカとしては落札して手元に行ったってことさえ広まれば真偽はどうでもいいからな
59 21/02/24(水)20:59:46 No.778003613
>現代の賢い人間がデスノート拾ったらどうなる?って話を誰も殺さずにまとめたのすごいと思う 賢かったのに死んだ…死神の思惑通りにおもちゃにされる以外何も道ないじゃんこれ
60 21/02/24(水)21:00:01 No.778003698
説明してもらって助かる大統領ともう来るなって言ったせいで死ぬこいつ 運の差だよ
61 21/02/24(水)21:00:14 No.778003761
>賢かったのに死んだ…死神の思惑通りにおもちゃにされる以外何も道ないじゃんこれ そもそも人の手に渡るのがイレギュラーだもの…
62 21/02/24(水)21:00:18 No.778003790
>気まぐれな後付けルールで全部ふいにするって悪魔よりタチ悪いな 神は気まぐれで理不尽なものだからな
63 21/02/24(水)21:00:33 No.778003881
死神が人間に気を使って公平でなきゃならない義理なんぞないからな…
64 21/02/24(水)21:00:42 No.778003925
核爆弾のスイッチよりスマートな脅しだから便利だよね
65 21/02/24(水)21:01:03 No.778004069
後出しでルール追加はもうどうにもならん
66 21/02/24(水)21:01:05 No.778004079
>賢かったのに死んだ…死神の思惑通りにおもちゃにされる以外何も道ないじゃんこれ そもそものデスノートの設定を思いだせノートって関節的手段ではあれど要するに人間は死神の家畜だ
67 21/02/24(水)21:01:11 No.778004119
まあ死神なんだから目を着けられた時点で終わりだよね
68 21/02/24(水)21:01:15 No.778004143
別にこれフェアをうたったデスゲームとかじゃないんで
69 21/02/24(水)21:01:19 No.778004165
ルール変えたけど告知はしません 聞かれたら教えるから平等ですよね
70 21/02/24(水)21:01:21 No.778004175
なまじ人の言葉が通じるだけに人の常識の範疇でルール定めてると思い込んだのがだめだったかな…
71 21/02/24(水)21:01:21 No.778004179
>いやーこいつはカンペキだったじゃん 正直あのリュークでさえも感服させた時点で大した奴だよマジで >所詮ルールは死神のものだったのがダメだった ここがあまりにも理不尽すぎたのが大きかったが
72 21/02/24(水)21:01:22 No.778004182
話も良かったけど絵もプラチナエンドより上手く見える
73 21/02/24(水)21:01:24 No.778004201
俺ならデスノートをこう使う!って妄想は誰でもするだろうし 原作者が最高レベルに上手く使う奴をお出ししてくるのはネタとして完璧すぎる
74 21/02/24(水)21:01:29 No.778004222
大王からしたら悪用されたからルール追加しただけで 法の不遡及もクソも知ったこっちゃないからな
75 21/02/24(水)21:01:29 No.778004223
>説明してもらって助かる大統領ともう来るなって言ったせいで死ぬこいつ >運の差だよ まあ大統領になれるような奴はある種の運を持ってるのは当然か
76 21/02/24(水)21:01:42 No.778004300
Cキラで改めて月の精神力の凄まじさが分かった 俺も使っちゃったら狂うわ
77 21/02/24(水)21:02:02 No.778004411
>ルール変えたけど告知はしません >聞かれたら教えるから平等ですよね 告知はしたかったんですけどもう来るなって言われてて…
78 21/02/24(水)21:02:39 No.778004608
ノート手放してるから記憶もない
79 21/02/24(水)21:02:53 No.778004692
とりあえず都民だけずるいと思います
80 21/02/24(水)21:02:54 No.778004695
大王への貢ぎ物も見繕っておけばお目こぼしされたかもしれない
81 21/02/24(水)21:02:55 No.778004702
リュークはおもしれ…したいだけだから出来る限りフェアにしようとは思ってるよ でももう二度と来んな!って言われたから意思を尊重するね…
82 <a href="mailto:死神大王">21/02/24(水)21:03:16</a> [死神大王] No.778004831
なんかむかつく
83 21/02/24(水)21:03:24 No.778004871
昔の読切でも出たが普通の精神ならノート使うと狂い死ぬな
84 21/02/24(水)21:03:28 No.778004892
何で死んだか分からんままあの世行きか…幸せなのか不幸なのか
85 21/02/24(水)21:03:39 No.778004954
金振り込まれたらアウトじゃなくてATMから下した金に触れたらアウトってのも酷い
86 21/02/24(水)21:03:47 No.778005000
デスノートを持った人間は不幸になるのが伝統だからな たまたまヨツバ銀行に口座持ってた大人はまぁいいけど本人が勝ち逃げなんて許されないぜ
87 21/02/24(水)21:04:08 No.778005145
影響力ある人が突然死したら全部アメリカのせいにされるんだろうな
88 21/02/24(水)21:04:15 No.778005186
お金受け取らなきゃいいんだから 口座引き落としで物買うなら死なないんかなぁ
89 21/02/24(水)21:04:22 No.778005223
死神はおちょくり混じりの娯楽で渡してるだもんな…
90 21/02/24(水)21:04:30 No.778005273
ノートの使い方よりも死神の使い方が大事だからな
91 21/02/24(水)21:04:34 No.778005303
ルールそのものを弄ってるからあれ下した瞬間ノートに書いて殺したってわけじゃないんだよね?
92 21/02/24(水)21:04:45 No.778005356
両親は10億手にしたからヨシ!
93 21/02/24(水)21:04:45 No.778005358
義務教育でキラについて勉強するのなんか段々歴史に名前残っていく感じでなんかすき
94 21/02/24(水)21:04:48 No.778005376
>影響力ある人が突然死したら全部アメリカのせいにされるんだろうな 陰謀論者が活気づく世の中… 想像するだけで気が滅入る
95 21/02/24(水)21:04:56 No.778005426
>金振り込まれたらアウトじゃなくてATMから下した金に触れたらアウトってのも酷い ルール聞けてたら親に全部譲るとかで助かる可能性もありそうだったな…
96 21/02/24(水)21:05:02 No.778005457
他人(死神)の力に依存した人生なんてそいつの気分次第でコロっとひっくり返るだけ 上手くいくわけないよねってだけの話
97 21/02/24(水)21:05:17 No.778005542
なんならコイツノート使って好き放題しててムカつくわ殺そ で大王自身のノートに書いて終わりにしたっていいんだし最初から気分次第だ
98 21/02/24(水)21:05:24 No.778005595
名前書いたら人が死ぬノートの漫画を一人も名前書かずに盛り上げてオチまでつけるのはプロの仕事だな… この絵がつく前のネームでもう面白かったし
99 21/02/24(水)21:05:29 No.778005634
トランプが頭の良い言い返ししてたのだけ印象に残ってる
100 21/02/24(水)21:05:37 No.778005684
強いて言うなら人殺しの道具で金儲けしようとした時点で間違いだった
101 21/02/24(水)21:06:02 No.778005836
一番不憫なのは主人公でもなくアメリカ 大金はたいて結局ノートを使えない
102 21/02/24(水)21:06:11 No.778005898
どんなに人間が小賢しくても超常現象の気分次第で潰されるのいいよね…
103 21/02/24(水)21:06:12 No.778005904
どうでもいいけどスレ画って藤井聡太くんっぽいよね
104 21/02/24(水)21:06:25 No.778005966
>影響力ある人が突然死したら全部アメリカのせいにされるんだろうな それと同時に世に影響力を持つ人はアメリカに都合良いように動くしかないわけだ
105 21/02/24(水)21:06:37 No.778006050
>お金受け取らなきゃいいんだから >口座引き落としで物買うなら死なないんかなぁ これが許されるんなら時代のタイミングが良かったキラと電子決済がもっと進んだ時代に生まれなかったこいつのタイミングの悪さみたいなのを感じるな
106 21/02/24(水)21:06:38 No.778006061
小畑作画のデスノじゃない短篇だったら巫山戯るなってなったと思う
107 21/02/24(水)21:06:45 No.778006102
アメリカは一番得してるだろ
108 21/02/24(水)21:06:54 No.778006152
マジでめちゃくちゃ面白かったよなこれ
109 21/02/24(水)21:06:56 No.778006160
こいつのおかげでネチネチ屁理屈こねてデスノートで儲けようとする「」はみんな死んだ
110 21/02/24(水)21:06:59 No.778006176
>強いて言うなら人殺しの道具で金儲けしようとした時点で間違いだった 兵器会社や武器商人全否定になる…
111 21/02/24(水)21:07:06 No.778006210
あれ指名手配中の麻薬王にノート使えってせっつかれそうだなアメリカ…
112 21/02/24(水)21:07:09 No.778006231
デスノート欲しくて大統領になった人が前任からあれ嘘だよって説明される恒例行事ができる
113 21/02/24(水)21:07:29 No.778006346
もし月がノートを拾ってなかったら大成したってのはわかるけどミノルはどうなるんだろう… しんどくなくてそこそこ稼げるポジションを考え抜いて見つけ出すんだろうな…
114 21/02/24(水)21:07:30 No.778006354
どれだけ上を行こうと気分次第で全て無駄にされる理不尽さは死神らしさある
115 21/02/24(水)21:07:43 No.778006421
当時事件に携わってた松田とかがリューク見えるのなんかいいよね
116 21/02/24(水)21:07:45 No.778006431
ゴールドエンドはどうしてあんなことに
117 21/02/24(水)21:07:48 No.778006452
ATMから降ろさなければ良いなら口座引き落としとかならセーフなのかな
118 21/02/24(水)21:08:00 No.778006545
死神なんて適当なとこあるし上に出てるように電子マネー決済やクレカ引き落としならセーフだったんだと思うわ
119 21/02/24(水)21:08:04 No.778006569
>兵器会社や武器商人全否定になる… それは否定していいんじゃねえかな…
120 21/02/24(水)21:08:05 No.778006574
>デスノート欲しくて大統領になった人が前任からあれ嘘だよって説明される恒例行事ができる 信じない新大統領とか出てきて揉めそうな気がする テメー個人で隠し持ってんだろ!とか
121 21/02/24(水)21:08:15 No.778006634
>当時のキラは凄かったが現代では同じことはできないって >キラ上げつつ真似をしない理由付けしてるのが好き でも今なら今で上手いこと考えてやってただろうみたいに言ってたのもいいよね
122 21/02/24(水)21:08:17 No.778006643
>何で死んだか分からんままあの世行きか…幸せなのか不幸なのか そういやデスノ世界って死後の世界はあるんだったか…?
123 21/02/24(水)21:08:21 No.778006667
あの世界今後もちょくちょく死神が関与してくるとか嫌すぎる…
124 21/02/24(水)21:08:39 No.778006777
>>何で死んだか分からんままあの世行きか…幸せなのか不幸なのか >そういやデスノ世界って死後の世界はあるんだったか…? 無だ
125 21/02/24(水)21:08:41 No.778006792
プラチナ
126 21/02/24(水)21:08:48 No.778006838
なんだかんだニア完敗させてるからな
127 21/02/24(水)21:08:58 No.778006906
こいつの動き見ると改めて月はノート持ってめちゃくちゃ前線に出て立ち回ってたなって気持ちになる
128 21/02/24(水)21:09:06 No.778006961
>ATMから降ろさなければ良いなら口座引き落としとかならセーフなのかな それはそれで怒った大王が直接名前書きそうではある
129 21/02/24(水)21:09:08 No.778006972
最後に結局デスノート使いが死ぬってオチが決まってるからあんまり面白くないなと個人的には思った
130 21/02/24(水)21:09:09 No.778006982
>デスノート欲しくて大統領になった人が前任からあれ嘘だよって説明される恒例行事ができる (歴代大統領にだけ受け取って死んどけよカスがッてボロクソ言われる当時の大統領)
131 21/02/24(水)21:09:14 No.778007015
実際町中防犯カメラまみれだからもう無理に近いよね都心だと
132 21/02/24(水)21:09:25 No.778007058
ブラチラエンドはオチ要らなかったんじゃねえかな…
133 21/02/24(水)21:09:33 No.778007114
終わった後の不審死だからニアが犯人にたどり着くことはない
134 21/02/24(水)21:09:53 No.778007225
>>ATMから降ろさなければ良いなら口座引き落としとかならセーフなのかな >それはそれで怒った大王が直接名前書きそうではある もう本当にルール無用じゃん 意図に沿わない奴は死ねってだけでしかない
135 21/02/24(水)21:09:55 No.778007242
作中では人間がデスノートを利用するとなんやかんやで不幸になって死ぬって明言されたようなもんだよね という事は本編のニアはデスノート使ってなかったのかな
136 21/02/24(水)21:10:13 No.778007340
円の価値云々は置いといてデスノート使わず大金を手に入れるところまで行くのはワクワクするよね
137 21/02/24(水)21:10:37 No.778007475
捕まえる気満々のニアを意識すらしないまま 他の有象無象の追跡と同列に振り切ったのが凄いすぎる
138 21/02/24(水)21:10:41 No.778007502
>こいつのおかげでネチネチ屁理屈こねてデスノートで儲けようとする「」はみんな死んだ ああネットとかで俺ならこう使うみたいなこと言ってる読者へのなんたら的な意図もあるのか
139 21/02/24(水)21:10:41 No.778007505
まぁリュークはリュークなりに筋は通したから…
140 21/02/24(水)21:10:48 No.778007539
>意図に沿わない奴は死ねってだけでしかない そうだよ
141 21/02/24(水)21:10:58 No.778007593
行動が始まった時点で勝ち逃げルートが確定してたのすごいわ 後出しで死んだけどそれがなければほどほどの大金稼いでおしまいだった
142 21/02/24(水)21:11:02 No.778007612
国内での格差がすごいことになったから地方民が悲惨なことに
143 21/02/24(水)21:11:05 No.778007638
>もう本当にルール無用じゃん >意図に沿わない奴は死ねってだけでしかない なんで神がルールなんて守らなきゃいけないの?
144 21/02/24(水)21:11:07 No.778007657
>実際町中防犯カメラまみれだからもう無理に近いよね都心だと 死に方ある程度調整出来るしまだまだいけるとは思うけどな メンタルの方は知らない
145 21/02/24(水)21:11:07 No.778007659
>もう本当にルール無用じゃん >意図に沿わない奴は死ねってだけでしかない はい
146 21/02/24(水)21:11:26 No.778007783
一応死神が離れられる最大距離とかその場で決めてたから 理不尽ではあるが死神の都合でどうとでも出来るってのは示されてるし…
147 21/02/24(水)21:11:29 No.778007810
どんだけ人間が頭捏ねくり回しても超常的存在には敵わない
148 21/02/24(水)21:11:36 No.778007842
死神大王は別にゲームをやってるわけじゃないからな
149 21/02/24(水)21:11:51 No.778007940
死神はルール無用だろ
150 21/02/24(水)21:12:05 No.778008030
そもそもデスノートが人を殺せるのも死神大王のパワーの可能性もあるしな
151 21/02/24(水)21:12:09 No.778008060
賢く逃げ切れたはずだったのに 大金を得た瞬間心臓発作で死んだ哀れなやつとしてネットなどで長く細く語り継がれてしまうのだろうな…
152 21/02/24(水)21:12:13 No.778008082
人間が死神に対して抑止力を持たない以上 死神の力を利用しようなんて土台無理があるんだよ
153 21/02/24(水)21:12:16 No.778008096
>もう本当にルール無用じゃん >意図に沿わない奴は死ねってだけでしかない もともと死神が自分の寿命伸ばすために適当に名前書いてるような世界だ
154 21/02/24(水)21:12:22 No.778008125
あの後の日本ハイパーインフレ起きるかな バブルと違って流動性の高い現金だし
155 21/02/24(水)21:12:38 No.778008222
ルール内なら裁かれないというルールは 現代日本人ならわりと無意識に持ってそうだもんね なかなか疑えない
156 21/02/24(水)21:12:41 No.778008243
デスノートは金稼ぎの道具じゃないんですけおおおおおおお!!!
157 21/02/24(水)21:12:54 No.778008312
ルールを死神側が後で弄れる以上これを完全掌握した運用は不可能だと決定づけられた話だった
158 21/02/24(水)21:12:59 No.778008350
人間がデスノートを使う事には無頓着なのに売買は許せねえ!死ね!ってなるのはなんでよ
159 21/02/24(水)21:13:03 No.778008357
>死に方ある程度調整出来るしまだまだいけるとは思うけどな 月だってキラって概念を生むためにあえて心臓麻痺で統一して知らしめたからLに尻尾握られた訳だしな 作中でも読者にも散々言われただろうけどやっぱ本来は絶対バレるはずのないものだし
160 21/02/24(水)21:13:11 No.778008409
大王はまずリューク処罰した方が良いんじゃねぇかな…
161 21/02/24(水)21:13:13 No.778008426
>人間がデスノートを使う事には無頓着なのに売買は許せねえ!死ね!ってなるのはなんでよ その日の気分
162 21/02/24(水)21:13:17 No.778008448
>終わった後の不審死だからニアが犯人にたどり着くことはない それなりにほとぼりの冷めた1か月後にヨブバ銀行から金を降ろした瞬間心臓麻痺 だから知ればああ彼がAキラだったんですねって察することはできるだろうけどそれ以上にもそれ以下にもならないよね
163 21/02/24(水)21:13:23 No.778008494
死神大王に林檎の賄賂払って 今回だけは特例でこういうことやってもいいかお伺い立ててればワンチャンいけたかも?
164 21/02/24(水)21:13:25 No.778008512
>人間がデスノートを使う事には無頓着なのに売買は許せねえ!死ね!ってなるのはなんでよ なんかイラッとくる!死ね!
165 21/02/24(水)21:13:25 No.778008514
世界中で疑心暗鬼になってそう
166 21/02/24(水)21:13:38 No.778008590
そもそも死神ってなんだよ
167 21/02/24(水)21:13:47 No.778008641
>人間がデスノートを使う事には無頓着なのに売買は許せねえ!死ね!ってなるのはなんでよ 本来の目的外に使われたから かな?
168 21/02/24(水)21:13:56 No.778008695
なんだかんだデスノート所持してるという外交カードゲットできたアメリカが1番得してる
169 21/02/24(水)21:13:57 No.778008698
>こいつの動き見ると改めて月はノート持ってめちゃくちゃ前線に出て立ち回ってたなって気持ちになる 最初の挑発に乗ってかなり接近されてしまったからやむを得ずという面もあると思う
170 21/02/24(水)21:14:01 No.778008724
後からいくらでもルールを超常的にいじれるなら もうデスノートの行使の秘匿性すら怪しむしかなくなる…
171 21/02/24(水)21:14:09 No.778008768
昔の人ならりんごをお供えして荒御霊を鎮めてたのに
172 21/02/24(水)21:14:12 No.778008782
そりゃ死神大王が知恵比べを挑まれて負けたんなら理不尽すぎるが スレ画が知恵比べして勝ったのは死神大王じゃないからな
173 21/02/24(水)21:14:12 No.778008786
>人間がデスノートを使う事には無頓着なのに売買は許せねえ!死ね!ってなるのはなんでよ ルールの裏ついてるのがむかつく
174 21/02/24(水)21:14:26 No.778008870
>もともと死神が自分の寿命伸ばすために適当に名前書いてるような世界だ これがあるからたとえ降ろした金に手を触れずにCキラが生きてたとしても 何万分かの確率でぽっくりするんだよな…
175 21/02/24(水)21:14:32 No.778008895
バレなきゃイカサマじゃない ただしイカサマじゃなくても死ぬ
176 21/02/24(水)21:14:35 No.778008913
リュークも面白い方を選ぶのでルールに準じているように見えるだけだしな
177 21/02/24(水)21:14:50 No.778008986
りんごを貢いだら今回だけだよって見逃してくれたかもしれない
178 21/02/24(水)21:15:05 No.778009067
死神と深く関わるとろくなことがないと判断したけど実際は逆だった
179 21/02/24(水)21:15:08 No.778009086
二度と近づくなってやってなければリュークも忠告ぐらいはしたんだろうけどな… 普通死神とまた関わりたいなんて思わないんだが
180 21/02/24(水)21:15:10 No.778009093
ちゃんとデスノート使えという上から死神目線
181 21/02/24(水)21:15:12 No.778009101
>最後に結局デスノート使いが死ぬってオチが決まってるからあんまり面白くないなと個人的には思った そんなん明言されてたっけ
182 21/02/24(水)21:15:15 No.778009126
>最初の挑発に乗ってかなり接近されてしまったからやむを得ずという面もあると思う あれが無くても少なくとも遠隔で心臓麻痺で殺せる奴が日本で最初に実験してたってことは知られてたし 犯罪者をどうこうってのを警察関係者から得てるってのもすぐバレたとは思う
183 21/02/24(水)21:15:19 No.778009150
そもそも死神は適当に下界見て適当に人間選んでノートで殺してるから大王が気に食わないからって殺しても何もおかしくないんだよな
184 21/02/24(水)21:15:27 No.778009194
そもそも人間が使うこと自体そういう規則があるわけじゃなく死神の気まぐれで「面白そうだから人間に使わせてみっか!」ってやってるだけだからな
185 21/02/24(水)21:15:44 No.778009289
あの調子だと月が新世界の神にたどり着こうとしたら大王に殺されてそうだ
186 21/02/24(水)21:15:51 No.778009329
こう…毎年お中元とお歳暮の季節には林檎いっぱい送りますんでとか言って…
187 21/02/24(水)21:15:53 No.778009341
>そもそも死神は適当に下界見て適当に人間選んでノートで殺してるから大王が気に食わないからって殺しても何もおかしくないんだよな ついでに自身の寿命も伸びてお得!
188 21/02/24(水)21:16:08 No.778009438
バラモンむかつく
189 21/02/24(水)21:16:10 No.778009459
>二度と近づくなってやってなければリュークも忠告ぐらいはしたんだろうけどな… >普通死神とまた関わりたいなんて思わないんだが 二度近づいたが故にそれはそれで死にそうな気がするわ…
190 21/02/24(水)21:16:17 No.778009504
>賢く逃げ切れたはずだったのに >大金を得た瞬間心臓発作で死んだ哀れなやつとしてネットなどで長く細く語り継がれてしまうのだろうな… ミラクル大金サバイバー…
191 21/02/24(水)21:16:20 No.778009518
>なんだかんだデスノート所持してるという外交カードゲットできたアメリカが1番得してる でもうっかり世界の要人が死んだり何か起きる度にアメリカがやったんだろ…って陰謀論でもなく本気で嫌疑向けられるから諸刃の剣だと思う
192 21/02/24(水)21:16:33 No.778009592
砂とカスカスのリンゴしかないような場所で暮らしてる死神からしたら人間のバトルは面白いだろうからな
193 <a href="mailto:死神大王">21/02/24(水)21:16:34</a> [死神大王] No.778009596
>そもそも人間が使うこと自体そういう規則があるわけじゃなく死神の気まぐれで「面白そうだから人間に使わせてみっか!」ってやってるだけだからな リュークくん ちょっと
194 21/02/24(水)21:16:59 No.778009753
リュークが荒らし気質だったらいいところで殺したら面白!する可能性もあった
195 21/02/24(水)21:17:25 No.778009891
>でもうっかり世界の要人が死んだり何か起きる度にアメリカがやったんだろ…って陰謀論でもなく本気で嫌疑向けられるから諸刃の剣だと思う いいんじゃねえかなそれで 存在しない人殺しは絶対に証拠をつかまれないわけだし せいぜい怯えてアメリカに従え平伏してろって出来るわけよ
196 21/02/24(水)21:17:25 No.778009894
もっと現世進出を企んでも不思議じゃない感じにリンゴ好きだよな…
197 21/02/24(水)21:17:29 No.778009914
>>デスノート欲しくて大統領になった人が前任からあれ嘘だよって説明される恒例行事ができる >信じない新大統領とか出てきて揉めそうな気がする >テメー個人で隠し持ってんだろ!とか 殺したらそれはそれで各国はデスノートで前任者殺したとしか思わないから磐石
198 21/02/24(水)21:17:40 No.778009982
都内の人とその他の人の格差ヤバいだろうな… 都内もその銀行の通帳持ってなかったらアウトだし
199 21/02/24(水)21:17:41 No.778009986
リュークともう少しコミュニケーション取るべきだった…
200 21/02/24(水)21:18:19 No.778010182
>でもうっかり世界の要人が死んだり何か起きる度にアメリカがやったんだろ…って陰謀論でもなく本気で嫌疑向けられるから諸刃の剣だと思うででも自国が買わなきゃ他国が手に入れちゃうわけで 買おうとしたのはどっちのリスクも込みの決断だろうね
201 21/02/24(水)21:18:19 No.778010188
>リュークともう少しコミュニケーション取るべきだった… 大王の気分次第だから別に…
202 21/02/24(水)21:18:26 No.778010219
>都内の人とその他の人の格差ヤバいだろうな… >都内もその銀行の通帳持ってなかったらアウトだし 口座作らせろー!って言ってた人口座作れなかったらやけになって犯罪に走りそう
203 21/02/24(水)21:18:34 No.778010276
リューク個人としては月のことかなり気に入ってたんだなとは思う
204 21/02/24(水)21:19:10 No.778010491
>都内の人とその他の人の格差ヤバいだろうな… >都内もその銀行の通帳持ってなかったらアウトだし 金持ち狙いの高額商品出て都民以外買えねーじゃねーか!って荒れて欲しい
205 21/02/24(水)21:19:16 No.778010516
今後世界の著名な人物死ぬたびにアメリカがひぐらしの園崎家みたいに恐れられるんだろうな…
206 21/02/24(水)21:19:25 No.778010576
>都内の人とその他の人の格差ヤバいだろうな… 都内限定でインフレ起きるかもしれない まあ地方に持ち出されて全国規模で起きるかもだけど
207 21/02/24(水)21:19:25 No.778010579
金払ったけどデスノート受け取ってないからセーフでーす!がまかり通るなら金貰ったけどデスノート渡してないからセーフでーす!も行けるんじゃない そこら辺の判断リューク次第ぽいし
208 21/02/24(水)21:19:50 No.778010716
>口座作らせろー!って言ってた人口座作れなかったらやけになって犯罪に走りそう でもあの世界にはキラがいたと思うとなかなか犯罪も犯せなさそう
209 21/02/24(水)21:19:52 No.778010730
>リューク個人としては月のことかなり気に入ってたんだなとは思う 原作だと7年くらい楽しませてもらってるしな
210 21/02/24(水)21:19:53 No.778010742
死神大王的には死神の生命維持装置でもあるノートを貸与された人間が人間に売り渡したのもアウト寄りだと思う
211 21/02/24(水)21:19:58 No.778010766
あーあなた都民なのね じゃあお金持ちなんだ(笑) みたいに煽られるんでしょ口座作ってない人も
212 21/02/24(水)21:20:18 No.778010884
キラ税とかありそう
213 21/02/24(水)21:20:52 No.778011114
いきなり10億だもんなぁ 家族で口座作ってたら30とか40億降ってくるとか夢がある
214 21/02/24(水)21:21:08 No.778011210
>死神大王的には死神の生命維持装置でもあるノートを貸与された人間が人間に売り渡したのもアウト寄りだと思う そういえばリュークからのレンタル品だったな…
215 <a href="mailto:大王">21/02/24(水)21:21:14</a> [大王] No.778011244
ノーカン!ノーカン!
216 21/02/24(水)21:21:19 No.778011290
ネットニュースで口座所有者がATM前で死亡っていう記事がバズりそう
217 21/02/24(水)21:21:30 No.778011351
都民だろうとヨツバ銀行じゃないと手に入らんから…
218 21/02/24(水)21:21:42 No.778011418
>でもうっかり世界の要人が死んだり何か起きる度にアメリカがやったんだろ…って陰謀論でもなく本気で嫌疑向けられるから諸刃の剣だと思うででも自国が買わなきゃ他国が手に入れちゃうわけで まあどんな嫌疑をかけられても他国にいつ自分の首落とされるかって状況になるよかマシだよ
219 21/02/24(水)21:21:46 No.778011442
譲渡はいいけど売買は駄目 死神ルールは難しい
220 21/02/24(水)21:22:07 No.778011576
仕事辞める人続出だろうな
221 21/02/24(水)21:22:15 No.778011615
>金払ったけどデスノート受け取ってないからセーフでーす!がまかり通るなら金貰ったけどデスノート渡してないからセーフでーす!も行けるんじゃない >そこら辺の判断リューク次第ぽいし 売買の結果を受け取らなかった大統領はセーフ 受け取った実君はアウト くらいにしか考えてないと思うリューク 金の受け取り判定も現金に触れた時だし
222 21/02/24(水)21:22:18 No.778011642
>ネットニュースで口座所有者がATM前で死亡っていう記事がバズりそう ああ…彼がキラだったんですね…とかニアが呟いてるコマ挟まれそう
223 21/02/24(水)21:22:21 No.778011659
まぁ実際犯罪じゃないしニアとしてもどうしようもないよな
224 21/02/24(水)21:22:26 No.778011693
>金払ったけどデスノート受け取ってないからセーフでーす!がまかり通るなら金貰ったけどデスノート渡してないからセーフでーす!も行けるんじゃない >そこら辺の判断リューク次第ぽいし ルールの穴突くようなことして儲けようとしたから大王に死んだのでそんな理屈を言うまでもなく死ぬんじゃないか 最後のシーンでリュークが名前書いてたのは「死んだ時は名前を書く」ってルールでそうしてるだけでリュークの判断で殺した訳では無いと思う
225 21/02/24(水)21:22:32 No.778011727
>金払ったけどデスノート受け取ってないからセーフでーす!がまかり通るなら金貰ったけどデスノート渡してないからセーフでーす!も行けるんじゃない >そこら辺の判断リューク次第ぽいし 結局リュークに二度と目の前に表れるなっていったのが敗因だよね リュークにその辺の言い訳できないし
226 21/02/24(水)21:22:36 No.778011754
DEATH消しゴム看過する程度には緩いからノート販売への絶許ぶりが滲み出ている
227 21/02/24(水)21:22:50 No.778011851
執行したのはリュークだったのでリュークと仲良くなっていればはあんまり的外れでもないと思う 金受けとったら死ぬっていうのを知っていればまだなにか対策建てれたろうし
228 21/02/24(水)21:22:54 No.778011872
これは逆張りだけど頭脳ゲームだと思ってたら外側からひっくり返されるのには怒りしか感じないよ
229 21/02/24(水)21:23:12 No.778011991
仮に実写映画化されたらヨツバ銀行に民衆が群がるシーンのエキストラに混ざりたい もみくちゃにされて骨折れそう
230 21/02/24(水)21:23:14 No.778012003
一般人かつ健常者の上振れって感じ
231 21/02/24(水)21:23:22 No.778012052
これ読んで思ったけどデスノートって短編向きだよね
232 21/02/24(水)21:23:28 No.778012081
>これは逆張りだけど頭脳ゲームだと思ってたら外側からひっくり返されるのには怒りしか感じないよ 大王的には知るかバカすぎる…
233 21/02/24(水)21:23:29 No.778012089
>これは逆張りだけど頭脳ゲームだと思ってたら外側からひっくり返されるのには怒りしか感じないよ 成仏してくれ
234 21/02/24(水)21:23:39 No.778012154
>これは逆張りだけど頭脳ゲームだと思ってたら外側からひっくり返されるのには怒りしか感じないよ わざわざ逆張りしないで
235 21/02/24(水)21:24:04 No.778012304
本編も主人公の頼みで偽のルール付け足す漫画だし…
236 21/02/24(水)21:24:07 No.778012334
東京都でUFJの口座持ってるそこそこ若いぐらいか 都民じゃないのが悔やまれる
237 21/02/24(水)21:24:10 No.778012349
リュークと仲良くしてればは結果論でしかないし、結局ああいう結末しかなかったんだ…
238 21/02/24(水)21:24:17 No.778012395
>これは逆張りだけど頭脳ゲームだと思ってたら外側からひっくり返されるのには怒りしか感じないよ 死神はそれが可能なんだ 人間の理屈を持ってこられても知ったこっちゃない
239 21/02/24(水)21:24:17 No.778012398
頭脳ゲームだと思ったのが間違いなんやな
240 21/02/24(水)21:24:19 No.778012409
賄賂送っておけばよかったかもしれないけど 気に入られて死後死神にされたら嫌だし…
241 21/02/24(水)21:24:30 No.778012470
>これは逆張りだけど頭脳ゲームだと思ってたら外側からひっくり返されるのには怒りしか感じないよ まあ長期連載ならともかく本編終わってからの一発ネタだしね
242 21/02/24(水)21:24:34 No.778012493
>DEATH消しゴム看過する程度には緩いからノート販売への絶許ぶりが滲み出ている それでも売買契約の現物受け取ったら殺すねな辺りまだ緩い
243 21/02/24(水)21:24:42 No.778012534
>まあどんな嫌疑をかけられても他国にいつ自分の首落とされるかって状況になるよかマシだよ 米大統領とか他国が競り落としてたらとりあえずテストで書いてみようぜってレベルで標的になりそうだしな…
244 21/02/24(水)21:25:08 No.778012691
>執行したのはリュークだったのでリュークと仲良くなっていればはあんまり的外れでもないと思う >金受けとったら死ぬっていうのを知っていればまだなにか対策建てれたろうし あそこのリュークはシステムとしての役目を果たしただけで教えなかったのも約束を守っただけなんだ
245 21/02/24(水)21:25:14 No.778012722
まあ死神なんて存在のしかも下っ端臭い奴が最後までちゃんと運営してくれるというのは見通しが甘かったね
246 21/02/24(水)21:25:18 No.778012753
肩入れしてたキャラが無念の死を遂げて悔しい哀しいって気持ちはわからんでもないけど そういう話なんだから受け入れるしかないというかここで言われても…
247 21/02/24(水)21:25:25 No.778012796
死神の王より目玉だらけのやつの方が雰囲気あるよね
248 21/02/24(水)21:25:28 No.778012824
都内のインフレがヤバい
249 21/02/24(水)21:25:44 No.778012940
リュークはよほど好感度稼がないとそこまで親切になってくれるイメージないな ミサのとこの死神みたいのは例外だと思う
250 21/02/24(水)21:26:08 No.778013053
まあ死神大王も別に厳格なルールに則ってこういう処分したと言うよりは 「なんか勝手に金儲けに使われててムカつく!!はい禁止禁止ー!」くらいのテンションに感じるし 賄賂送っときゃ初犯セーフくらいは貰えたかもしれない
251 21/02/24(水)21:26:10 No.778013072
俺も都内のメガバンクの口座作っとこうかな…
252 21/02/24(水)21:26:12 No.778013090
売ったやつがいるのに買ったやつがいない謎の取引
253 21/02/24(水)21:26:14 No.778013110
売買後に何かしらの不測の事態が起きることを予期してなかったミノル君が悪いのは間違いない
254 21/02/24(水)21:26:19 No.778013145
>まあ死神なんて存在のしかも下っ端臭い奴が最後までちゃんと運営してくれるというのは見通しが甘かったね むしろリュークが律儀に約束守ったが故の結末では
255 21/02/24(水)21:26:25 No.778013172
死神大王はリュークの遊びも人間の事情も知ったことじゃなくデスノートで遊ぶなって叱っただけなので 実はちゃぶ台返しでさえない
256 21/02/24(水)21:26:36 No.778013230
異常事態が発生しない限りは二度と現れないって約束ならなぁ 万が一まで読めてなかったとも言える
257 21/02/24(水)21:26:36 No.778013234
>米大統領とか他国が競り落としてたらとりあえずテストで書いてみようぜってレベルで標的になりそうだしな… 競り合って負けた国はオイオイオイ死んだわ俺ってなってそう
258 21/02/24(水)21:26:37 No.778013237
ミサのために死んだ死神が二人もいるから罪な女だよ
259 21/02/24(水)21:26:52 No.778013344
>肩入れしてたキャラが無念の死を遂げて悔しい哀しいって気持ちはわからんでもないけど >そういう話なんだから受け入れるしかないというかここで言われても… 作者に言いにいけと申すか…
260 21/02/24(水)21:27:10 No.778013442
この後の及んでノートで遊ぼうとしてるリュークくんが悪いと思いまーす
261 21/02/24(水)21:27:23 No.778013517
ミサが死神たらしすぎる…
262 21/02/24(水)21:27:31 No.778013558
「デスノートはあっちの手に渡ってないんで勘弁してくだせぇ…あ、これは貢物の青森リンゴ百箱です…」って大王様にお詫びすれば許されてたかも
263 21/02/24(水)21:27:46 No.778013658
>作者に言いにいけと申すか… 受け入れろって言ってんだと思うよ
264 21/02/24(水)21:27:48 No.778013671
リュークは親身にはなってはくれないけど可能な限りではフェアにやってくれる
265 21/02/24(水)21:28:01 No.778013767
>この後の及んでノートで遊ぼうとしてるリュークくんが悪いと思いまーす だって死神界退屈で死にそうだもん…
266 21/02/24(水)21:28:16 No.778013850
>売買後に何かしらの不測の事態が起きることを予期してなかったミノル君が悪いのは間違いない 死神の持物で大立ち回りして人間だまくらかしただけでゴールだと思っちゃうのはツメが甘いのかもしれん
267 21/02/24(水)21:28:18 No.778013868
どうすれば良かったかくらいのことは話しても良くないか? 別に原作の展開に文句言ってるんけでもないんだし
268 21/02/24(水)21:28:24 No.778013908
月はプライド高いせいで割とポカやらかすけど、ミノルくんは慎重に慎重を重ねて計画完遂したのは評価高い ただ運がなかった
269 21/02/24(水)21:28:26 No.778013920
>「デスノートはあっちの手に渡ってないんで勘弁してくだせぇ…あ、これは貢物の青森リンゴ百箱です…」って大王様にお詫びすれば許されてたかも 途中でリュークが食って渡さそう
270 <a href="mailto:死神大王">21/02/24(水)21:28:33</a> [死神大王] No.778013955
あ?俺が悪いっての?
271 21/02/24(水)21:28:54 No.778014082
事の始まりからして家畜で遊んでるだけだからな…
272 21/02/24(水)21:28:55 No.778014094
>>米大統領とか他国が競り落としてたらとりあえずテストで書いてみようぜってレベルで標的になりそうだしな… >競り合って負けた国はオイオイオイ死んだわ俺ってなってそう 今一番顔面蒼白になってるの中国の首脳陣だろうな…
273 21/02/24(水)21:28:56 No.778014097
MMOのGMが運営専用アイテムくれたからRMTしたけどそれを後から知った最高責任者がふざけんなバカ金銭授受を確認したら即BANだかんなって激おこ と言えば理不尽さはなくなると思う
274 21/02/24(水)21:29:11 No.778014193
>肩入れしてたキャラが無念の死を遂げて悔しい哀しいって気持ちはわからんでもないけど >そういう話なんだから受け入れるしかないというかここで言われても… 最終的には受け入れるしかない話ではあるが 所詮は作品に対する感想の一つだし寧ろ此処で言われても何も問題の無い話だとも思うぞ
275 21/02/24(水)21:29:15 No.778014215
>どうすれば良かったかくらいのことは話しても良くないか? >別に原作の展開に文句言ってるんけでもないんだし それを止めてる人はいないと思う
276 21/02/24(水)21:29:21 No.778014264
>途中でリュークが食って渡さそう そういう不義理するか!?
277 21/02/24(水)21:29:41 No.778014396
月のページに名前書いてるのがリュークなりに認めてる感じがしていい…
278 21/02/24(水)21:29:48 No.778014444
リュークにはSwitch渡しとけ!
279 21/02/24(水)21:29:55 No.778014495
>MMOのGMが運営専用アイテムくれたからRMTしたけどそれを後から知った最高責任者がふざけんなバカ金銭授受を確認したら即BANだかんなって激おこ 要領を得ないわ!
280 21/02/24(水)21:30:12 No.778014585
>月のページに名前書いてるのがリュークなりに認めてる感じがしていい… 面白かったやつリスト…
281 21/02/24(水)21:30:15 No.778014606
とりあえずリュークは二度と地上にこないでくだち…
282 21/02/24(水)21:30:16 No.778014609
結局人間にノートを渡すってのがごっこ遊びでしかないからなあ怒られたら強制終了しても仕方ない
283 21/02/24(水)21:30:23 No.778014654
別にここで感想言うくらいどうでもいいよ
284 21/02/24(水)21:30:24 No.778014664
死神大王のノリが悪い意味での中小企業のワンマン社長みてえだ…
285 21/02/24(水)21:30:26 No.778014676
>>月のページに名前書いてるのがリュークなりに認めてる感じがしていい… >面白かったやつリスト… 最低なんだこいつ!
286 21/02/24(水)21:30:26 No.778014680
全盛期の月のように死神すら手駒にとれないとやっていけないんだろうな
287 21/02/24(水)21:30:52 No.778014815
>MMOのGMが運営専用アイテムくれたからRMTしたけどそれを後から知った最高責任者がふざけんなバカ金銭授受を確認したら即BANだかんなって激おこ >と言えば理不尽さはなくなると思う ミノルくんからするとそれがダメって事前に規約とかに書いてないじゃないか書いてないじゃないかということになるけど まあ死神だしな
288 21/02/24(水)21:30:58 No.778014867
ちゃんと面白かったので良かった あと絵柄もしっかりデスノートだった
289 21/02/24(水)21:31:07 No.778014937
>とりあえずリュークは二度と地上にこないでくだち… やってることがペットに他の動物捕食させてやれー!おー!食ってる食ってる!って感じのそれ
290 21/02/24(水)21:31:10 No.778014960
まあ死神とか遊んでるだけのクソばっかだし…
291 21/02/24(水)21:31:21 No.778015019
でも単発で賢いと感じさせる主人公を描けるんだからガモウはすげぇなぁ…
292 21/02/24(水)21:31:29 No.778015069
えっいまさらそ爆?
293 21/02/24(水)21:31:30 No.778015078
人間に肩いりすると死ぬってルールよりもノートで人間界荒らすやつ死ぬってルールの方が良いんじゃねって思った
294 21/02/24(水)21:31:34 No.778015097
一度デスノートに関わった時点で「二度とデスノートには関わりたくねぇ!」なんてことは通用しないんだ… その辺をミノル君は分かってなかった
295 21/02/24(水)21:31:42 No.778015154
デスノの後日談が描かれるたびに月の株が上がるの良いよね
296 21/02/24(水)21:32:02 No.778015291
>今一番顔面蒼白になってるの中国の首脳陣だろうな… 序列の上から順に名前書きまくるお仕事されたら共産党ぼっこぼこだもんな
297 21/02/24(水)21:32:02 No.778015292
L討ちの決め手になったルール書き換えっていう部分をもっと重く考えるべきだった その気になれば月が思うままに変更できるっていう軽さこそがデスノートの強みであり弱点だろう
298 <a href="mailto:デス消しゴム">21/02/24(水)21:32:13</a> [デス消しゴム] No.778015362
>一度デスノートに関わった時点で「二度とデスノートには関わりたくねぇ!」なんてことは通用しないんだ… >その辺をミノル君は分かってなかった デス消しゴム
299 21/02/24(水)21:32:30 No.778015481
>月のページに名前書いてるのがリュークなりに認めてる感じがしていい… 実はノート使ってないし単に月ぶりに書いただけじゃ?
300 21/02/24(水)21:32:47 No.778015582
>まあ死神とか遊んでるだけのクソばっかだし… デスノートは死神も人間も人間味ある小物ばっかだからこそ良いよね
301 21/02/24(水)21:32:52 No.778015609
リュークはどれだけ仲良くしててもああいう約束されたら守ってしまいそうな感じがあるし約束した時点で無理じゃね?
302 21/02/24(水)21:32:56 No.778015640
>デス消しゴム 売るのはダメであれはいいんですか?!
303 21/02/24(水)21:32:59 No.778015653
相手は死神だぜ?
304 21/02/24(水)21:33:34 No.778015877
>デスノの後日談が描かれるたびに月の株が上がるの良いよね というか月は最期直前の醜態まではなんだかんだ安定してたからな…
305 21/02/24(水)21:33:36 No.778015889
>売るのはダメであれはいいんですか?! 書き損じたときに困るじゃん?
306 21/02/24(水)21:33:54 No.778015992
>両親は10億手にしたからヨシ! 息子が死んでんねんで!!
307 21/02/24(水)21:34:11 No.778016084
>えっいまさらそ爆? 何が気に障ったんやろなあ
308 21/02/24(水)21:34:11 No.778016087
仮に実写映画になったらなんやかんやでリュークが話に来てくれて結局お金を手に入れられずトホホ…(でもなんか映画ヒロインとかとボチボチな関係になったり)みたいな奴になる…かもしれない やっぱ無いか
309 21/02/24(水)21:34:12 No.778016091
>>両親は10億手にしたからヨシ! >息子が死んでんねんで!! 慰謝料先払い!
310 21/02/24(水)21:34:21 No.778016143
>というか月は最期直前の醜態まではなんだかんだ安定してたからな… ジョバンニとかいうヤケクソ強化人間さえいなければなぁ
311 21/02/24(水)21:34:23 No.778016153
リュークは「言いに行った方が…いやあいつもう会いたくねぇって言ってたしなぁ」と一瞬考えるくらいには仲良かったのでどっちかと言うとミノルくんの好感度に問題があった
312 21/02/24(水)21:35:10 No.778016453
魅上の目を欺けるノートを複製できるジェバンニが強すぎるだけだし…
313 21/02/24(水)21:35:24 No.778016533
>リュークはどれだけ仲良くしててもああいう約束されたら守ってしまいそうな感じがあるし約束した時点で無理じゃね? 死神だけどかなりフレンドリーなんだけど価値観が死神だからどうやってもズレは生じる デスノートにまつわる話でそのズレはどうあがいても致命的になる みたいな話なんだよな結局
314 21/02/24(水)21:35:42 No.778016617
デスイレイザーって読み切り限定では
315 21/02/24(水)21:35:47 No.778016643
死神がクソ
316 21/02/24(水)21:35:51 No.778016665
>リュークは「言いに行った方が…いやあいつもう会いたくねぇって言ってたしなぁ」と一瞬考えるくらいには仲良かったのでどっちかと言うとミノルくんの好感度に問題があった でもミノルくんがあそこまで強く会いに来るなって言ってなければ来てくれそうな感じあったと思う
317 21/02/24(水)21:35:54 No.778016684
>というか月は最期直前の醜態まではなんだかんだ安定してたからな… 二部はもう終始暴走ここに極まれりって感じではあったと思う 賢い子供の知恵比べから邪悪な大人の姦計って風になったというか
318 21/02/24(水)21:35:59 No.778016721
ククククク…の数で機嫌を察するくらいに仲良くなるべきだった
319 21/02/24(水)21:36:09 No.778016801
まあ「2度と話しかけに来ないでくれ。…ただし、ルール改定など不測の事態が起きた場合は伝えてくれ」 みたいな事まで言えばデッドエンドにはならなかったろう…とは思うくらいか
320 21/02/24(水)21:36:12 No.778016819
真面目に松田が考察してたみたいにニアがデスノートに月の名前書いてたんじゃねぇかな…
321 21/02/24(水)21:36:19 No.778016862
ミノルくんに入れ込みすぎたから悔しい!
322 21/02/24(水)21:36:21 No.778016880
つまり死神は友達だと思って仲良くしていこう!って話?
323 21/02/24(水)21:36:27 No.778016916
ミノルくんは悪人ではないけど 物語的には利口すぎて成功させるのがつまらないキャラではあった
324 21/02/24(水)21:36:27 No.778016917
一応リュークがその場で厳密なルールを定めるシーンを見てたからあと一歩思考が行ってたらひょっとしてこのルール死神の思いつきで変わるんじゃないかと思い至れてたかも
325 21/02/24(水)21:36:33 No.778016954
>>両親は10億手にしたからヨシ! >息子が死んでんねんで!! 子供はまた作ればいいし…
326 21/02/24(水)21:36:41 No.778017004
>ククククク…の数で機嫌を察するくらいに仲良くなるべきだった (やけにク…が多いな…)
327 21/02/24(水)21:36:48 No.778017046
>つまり死神は友達だと思って仲良くしていこう!って話? 一度関わったからには最後まで関わり続ける覚悟をしよう!って話
328 21/02/24(水)21:37:15 No.778017219
受け取った直後に死ぬって嫌な死に方だよなぁ…歓喜のあまりショック死したみたいで
329 21/02/24(水)21:37:25 No.778017292
>リュークは「言いに行った方が…いやあいつもう会いたくねぇって言ってたしなぁ」と一瞬考えるくらいには仲良かったのでどっちかと言うとミノルくんの好感度に問題があった 約束を律儀に守っただけとも言える なんならあそこからミノルがデストラップを華麗に回避するの期待してたんじゃないかとすら思える
330 21/02/24(水)21:37:59 No.778017481
>真面目に松田が考察してたみたいにニアがデスノートに月の名前書いてたんじゃねぇかな… 直前で身内に対しても自分の思考内でもそんなことはやらないLの意思を継ぐ意味がなくなる言ってたしなぁ
331 21/02/24(水)21:38:06 No.778017532
月でもそう言われたら会いに行かなそうなのがリューク
332 21/02/24(水)21:38:33 No.778017710
実際ミノルと同じことを月がやってたらもっと上手いことやってたと思う
333 21/02/24(水)21:38:46 No.778017789
デスペナルティなのが重すぎる…
334 21/02/24(水)21:39:10 No.778017932
>ミノルくんは悪人ではないけど >物語的には利口すぎて成功させるのがつまらないキャラではあった ライトもそうだけど物語の都合を考えてあげないと楽しく読めないよなデスノートは
335 21/02/24(水)21:39:13 No.778017947
>実際ミノルと同じことを月がやってたらもっと上手いことやってたと思う ノートとの縁が切れたのを逆手にとって出し抜いた実績があるからなあいつ…
336 21/02/24(水)21:39:23 No.778018014
>月でもそう言われたら会いに行かなそうなのがリューク お前は月くんのことが好きだったんだな
337 21/02/24(水)21:39:39 No.778018130
>>というか月は最期直前の醜態まではなんだかんだ安定してたからな… >二部はもう終始暴走ここに極まれりって感じではあったと思う >賢い子供の知恵比べから邪悪な大人の姦計って風になったというか 二部以降のはなんというか月を読者側の心情で勝者にしてはいけないんだろうなって 一部はあくまで頭脳勝負だったのに
338 21/02/24(水)21:40:02 No.778018268
やり方も目標も月は面白っ…!すぎる
339 21/02/24(水)21:40:38 No.778018460
>やり方も目標も月は面白っ…!すぎる 初っ端が月だったせいで後発がどれも微妙…
340 21/02/24(水)21:41:15 No.778018658
月は頭がいいだけじゃなく行動がエンターテイナー過ぎてそりゃ死神界でも評価される
341 21/02/24(水)21:41:25 No.778018707
>>やり方も目標も月は面白っ…!すぎる >初っ端が月だったせいで後発がどれも微妙… 多分読者と死神がそこらへんは一致してる
342 21/02/24(水)21:42:01 No.778018902
月ならミノルくんの死に方は回避しそうって信頼感があるからな
343 21/02/24(水)21:42:19 No.778018999
まあ別の死に方をするんやがな
344 21/02/24(水)21:42:45 No.778019186
>月ならミノルくんの死に方は回避しそうって信頼感があるからな それはそれとして最終的に無様に死ぬだろうという信頼感もあるエンターテイナー