21/02/24(水)20:08:45 俺もつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/24(水)20:08:45 No.777987560
俺もついに精神安定剤デビューしてしまった まだ飲んでないけど飲むの怖いな
1 21/02/24(水)20:09:49 No.777987899
>俺もついに精神安定剤デビューしてしまった >まだ飲んでないけど飲むの怖いな そんな心配するものでもないさ 気安く飲んじゃえ
2 21/02/24(水)20:10:36 No.777988183
飲むとどうなる?
3 <a href="mailto:sage">21/02/24(水)20:11:15</a> [sage] No.777988373
del
4 21/02/24(水)20:11:29 No.777988446
>飲むとどうなる? 知らんのか、精神が安定した気がするようになる
5 21/02/24(水)20:11:41 No.777988505
不安が消えた! お薬飲まないと不安だな…
6 21/02/24(水)20:11:50 No.777988543
精神安定剤を特別視しすぎ 病気の時に薬飲むなんて当たり前
7 21/02/24(水)20:12:06 No.777988635
ぼきはイフェクサアアアアア!!!!!
8 21/02/24(水)20:12:26 No.777988748
サプリみてぇなもんだ!スレ画なんてラムネだぜ
9 21/02/24(水)20:12:27 No.777988753
もうまともな生命保険に入れないねぇ
10 21/02/24(水)20:13:05 No.777988966
スレ画は薬を名乗っちゃいけないと思う それくらい効いた感じがしない
11 21/02/24(水)20:14:37 No.777989453
一生飲むことになる
12 21/02/24(水)20:15:21 No.777989700
飲んだ時の副作用よりやめた時の副作用がやばいぜー 痛覚だけが倍になる感じでピリピリするぜー
13 21/02/24(水)20:15:51 No.777989862
精神壊れちゃったなら 薬飲む飲まない関係ないだろ
14 21/02/24(水)20:16:00 No.777989906
>もうまともな生命保険に入れないねぇ これが一番辛い…一時の気の迷いで心療内科なんていくんじゃなかった
15 21/02/24(水)20:16:30 No.777990092
メンタル行くと保険駄目になるの?
16 21/02/24(水)20:16:57 No.777990246
寛解はするけど一生治らないのいいよね…
17 21/02/24(水)20:17:13 No.777990339
>スレ画は薬を名乗っちゃいけないと思う >それくらい効いた感じがしない 本当に初めて飲んだ時だけちょっと酔った感じになったけどそれだけだったな…弱い弱すぎる…
18 21/02/24(水)20:18:30 No.777990725
自立支援の医療費補助が本当にありがたい
19 21/02/24(水)20:19:00 No.777990879
>寛解はするけど一生治らないのいいよね… と言っても症状の重い人と軽い人の差って 天と地の差位ある気がする
20 21/02/24(水)20:19:07 No.777990915
つらい
21 21/02/24(水)20:19:19 No.777990965
>メンタル行くと保険駄目になるの? 断薬後2年内はだめーとか制約あったりする 入れるのもあるにはあるけどたかい
22 21/02/24(水)20:19:23 No.777990979
カタゴミ
23 21/02/24(水)20:19:24 No.777990989
>メンタル行くと保険駄目になるの? 何年以内に何回以上通院歴あるのに告知してなかったら 告知義務違反で保険金払われない事はあるみたいだね
24 21/02/24(水)20:20:50 No.777991421
>メンタル行くと保険駄目になるの? 生命保険は寛解の診断貰って5年何もなかったら入れるとかだったはず 先に入ってから診断書の場合は自分から契約解除とかしない限りは継続できる うろ覚えだけどたしかこんな感じ
25 21/02/24(水)20:21:24 No.777991589
じゃあ大丈夫だな!安心して飲め!
26 21/02/24(水)20:21:52 No.777991746
メンタル前に入っていた保険がそろそろ満期になる そのあとは保険無しかー 高額医療制度があるからそれを駆使するしか無い
27 21/02/24(水)20:22:38 No.777991984
薬飲まなくてもいいレベルにまで寛解する人がうらやましい
28 21/02/24(水)20:22:39 No.777991985
去年の10月から心療内科通ってるけど 12月の保険の更新の時向こうのおばちゃんからここ〇書いてって送られてきたから特に報告しないで更新しちゃったよ…
29 21/02/24(水)20:22:48 No.777992030
大病したらそれがその時と思ってるから生命保険には何の意味も価値も見出せない
30 21/02/24(水)20:22:50 No.777992044
薬の真名あったりしておもしろいよ
31 21/02/24(水)20:23:01 No.777992095
「」はどうせ一人だから生命保険なんかいらんだろ
32 21/02/24(水)20:23:54 No.777992407
>「」はどうせ一人だから生命保険なんかいらんだろ お母さんとお父さんがなんでもやってくれるやつはいいよなぁ
33 21/02/24(水)20:26:04 No.777993106
>高額医療制度があるからそれを駆使するしか無い これだけでなんとかなるよね
34 21/02/24(水)20:26:57 No.777993372
su4627159.jpg 怖くないよ?
35 21/02/24(水)20:27:35 No.777993600
>>高額医療制度があるからそれを駆使するしか無い >これだけでなんとかなるよね まったくありがたい制度だよ… 大病を患った時は保険よりこっちの方が効いた
36 21/02/24(水)20:27:55 No.777993701
>su4627159.jpg >怖くないよ? 怖がらせる気満々すぎる…
37 21/02/24(水)20:30:21 No.777994467
>su4627159.jpg >怖くないよ? アモキサンいいよね…
38 21/02/24(水)20:30:28 No.777994504
>怖がらせる気満々すぎる… ちなみに1日呑まない日を作ったら焦燥感が凄まじかった あと眠気がすっかり収まった
39 21/02/24(水)20:30:36 No.777994544
医療保険って毎月どのくらい払うの?
40 21/02/24(水)20:31:29 No.777994804
>ちなみに1日呑まない日を作ったら焦燥感が凄まじかった >あと眠気がすっかり収まった 減薬は工夫いるから先生と相談してやりなよ?
41 21/02/24(水)20:31:36 No.777994847
スレ画は肩こりにも効くらしいな
42 21/02/24(水)20:31:41 No.777994871
>医療保険って毎月どのくらい払うの? 1割負担だっけ?
43 21/02/24(水)20:34:41 No.777995733
>>医療保険って毎月どのくらい払うの? >1割負担だっけ? 自立支援受けてればそうかな
44 21/02/24(水)20:35:52 No.777996123
>>1割負担だっけ? >自立支援受けてればそうかな それは国保
45 21/02/24(水)20:36:08 No.777996188
みんな生命保険とか考えてるんだなぁ
46 21/02/24(水)20:36:30 No.777996302
>>>医療保険って毎月どのくらい払うの? >>1割負担だっけ? >自立支援受けてればそうかな ただその症状でしか補助受けられない 精神で自立支援医療受けてたら 骨折の治療費は例外
47 21/02/24(水)20:38:14 No.777996800
>みんな生命保険とか考えてるんだなぁ 絶望して人生プランとか考える気全然なくなってたから 保険の事なんてつい最近まで全く考えてなかった
48 21/02/24(水)20:38:33 No.777996885
寛解してから入ればいいやと気楽に考えてるたぶん寛解しないけど
49 21/02/24(水)20:42:10 No.777997985
自立支援の対象になる薬は漢方系なら精神科でも出して貰える事が多いからストレス性胃腸炎とかなら医者に聞いてみるのも手だぞ
50 21/02/24(水)20:47:11 No.777999598
毎月の注射が6万円くらいするから自立支援無かったら死んでるわ
51 21/02/24(水)20:50:33 No.778000595
入院保険入りたい でもメンタルでも入れるの高いんだよなあ…
52 21/02/24(水)20:50:43 No.778000662
スレ画ほんと効かないから効かねーって言ったら やっぱりねって顔で別の出してくれるよ
53 21/02/24(水)20:56:08 No.778002432
効かないというがコイツ種類的にはデパスの仲間だよ
54 21/02/24(水)20:57:47 No.778002995
>効かないというがコイツ種類的にはデパスの仲間だよ ベンゾジアゼピン系でも弱い奴は効きにくいと思う
55 21/02/24(水)20:57:50 No.778003008
飲むと眠たくなるのいいよね
56 21/02/24(水)20:59:21 No.778003469
>飲むと眠たくなるのいいよね 夜に眠くなってほしいのに昼間眠くなるのはどうにかならないかな 俺が悪いのかな
57 21/02/24(水)20:59:51 No.778003643
>効かないというがコイツ種類的にはデパスの仲間だよ 作用時間は短い部類で同じだけどデパスとは効きが違いすぎる…
58 21/02/24(水)21:00:18 No.778003783
>夜に眠くなってほしいのに昼間眠くなるのはどうにかならないかな 朝に飲むのやめてみたら? でも必ず主治医と相談してね
59 21/02/24(水)21:00:31 No.778003861
デパスの仲間なので効きと抜けはわかりやすいはず 15mgくらい飲んでみるといい
60 21/02/24(水)21:00:41 No.778003923
書き込みをした人によって削除されました
61 21/02/24(水)21:02:06 No.778004429
>働きながらメンタル治すために薬飲んだら仕事にならなくて辞めるのいいよね… 俺じゃないか 副作用キツ過ぎて半休2回取って辞めさせられたわ
62 21/02/24(水)21:02:14 No.778004475
働きながらメンタル治すために薬飲んだら眠たくて仕事にならなくて辞めるのいいよね…
63 21/02/24(水)21:04:32 No.778005287
休職して治ると思わない方がいいよね
64 21/02/24(水)21:05:37 No.778005683
心という器はひとたび壊れれば二度とは…二度とは…
65 21/02/24(水)21:05:42 No.778005721
>休職して治ると思わない方がいいよね 服飾のためのメンタルに良い考え方がベストなので 人によると思う
66 21/02/24(水)21:08:05 No.778006571
というかなってしまったら何したって治らないよ…騙し騙し生きるしかないんだ
67 21/02/24(水)21:09:01 No.778006922
>というかなってしまったら何したって治らないよ…騙し騙し生きるしかないんだ 正しいけど悲観的過ぎて体調崩しそう…