21/02/24(水)19:51:05 最強戦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/24(水)19:51:05 No.777981806
最強戦術貼る
1 21/02/24(水)19:53:35 No.777982609
城之内君を特殊召喚
2 21/02/24(水)19:55:31 No.777983264
グールズより酷い
3 21/02/24(水)19:57:06 No.777983802
海馬くんにチクったら永久追放されそう
4 21/02/24(水)19:57:28 No.777983903
これが本当のデッキ破壊だ
5 21/02/24(水)20:01:40 No.777985240
これでエクゾディア完成出来なくなったんだっけ?
6 21/02/24(水)20:02:48 No.777985559
引きが強い主人公が使うエクゾへの対策としてこれ以上無い解答
7 21/02/24(水)20:03:32 No.777985822
闇のゲームされても文句言えねーぞ
8 21/02/24(水)20:04:49 No.777986254
>海馬くんにチクったら永久追放されそう 最悪の場合命取られる可能性もある
9 21/02/24(水)20:07:19 No.777987119
よく王様は罰ゲームしなかったな…
10 21/02/24(水)20:08:59 No.777987617
他の強キャラにも通用しそうな戦術だけど相手によっては命を奪われそう
11 21/02/24(水)20:09:05 No.777987646
どうせならデッキ全部ぶん投げるべきであったな
12 21/02/24(水)20:09:08 No.777987671
>海馬くんにチクったら永久追放されそう 海馬くんも人のカードをコピーとすり替えたり奪ったカードをこれ以上いらないと破ったりしてたし…
13 21/02/24(水)20:09:23 No.777987758
ドーマ編のあれはこの時の報復も兼ねてるのかな
14 21/02/24(水)20:09:29 No.777987786
>他の強キャラにも通用しそうな戦術だけど相手によっては命を奪われそう キースとかヤベえと思う
15 21/02/24(水)20:10:44 No.777988215
社長は自衛できないほうが悪いとか言いそうでもある
16 21/02/24(水)20:12:38 No.777988812
遊戯王の世界は"暴"がまかり通るからな……
17 21/02/24(水)20:13:12 No.777989008
この時点で城之内と本田でぼこぼこにしてスターチップもらうくらいしても良かったと思う
18 21/02/24(水)20:14:10 No.777989321
あまり連発されるとアレだけど盤外戦術使ってくるキャラとの決闘も割と好き 5D'sの鼻毛所長戦とか
19 21/02/24(水)20:14:24 No.777989392
キングだってカード奪ってったし…
20 21/02/24(水)20:14:39 No.777989462
最初の脱落者
21 21/02/24(水)20:15:09 No.777989635
>グールズより酷い グールズは海に捨てられていたエクゾディア回収してコピーしてたし…
22 21/02/24(水)20:15:49 No.777989848
エグゾディア自体が都合よく勝てちゃう存在だから漫画的にも封印するのは分かる
23 21/02/24(水)20:16:01 No.777989911
作者「こうすればよかったんだ!」
24 21/02/24(水)20:16:33 No.777990108
エクゾディアなくても強い、むしろ入れないほうが強いくらいまである
25 21/02/24(水)20:16:58 No.777990258
まあ遊戯でさえちょいちょい本当にディスティニードローじみたことできちゃうからねエグゾディアは本当にまずい
26 21/02/24(水)20:17:28 No.777990419
>社長は自衛できないほうが悪いとか言いそうでもある 遊戯にそう言う一方でインセクター羽蛾にも痛い目あわせそうな所も社長にはある…
27 21/02/24(水)20:17:50 No.777990523
実際レアカードを他人に触らせるのは割とドキドキする
28 21/02/24(水)20:18:18 No.777990673
>遊戯にそう言う一方でインセクター羽蛾にも痛い目あわせそうな所も社長にはある… すごくわかる
29 21/02/24(水)20:18:50 No.777990830
エグゾディア対策毎回やらないとどっからでも勝てちゃうからな…
30 21/02/24(水)20:19:05 No.777990910
安易にこんな性悪に激レアカード渡した遊戯も無警戒すぎたとは思う
31 21/02/24(水)20:19:28 No.777991007
カードの為に飛び込んだ城之内くんはちょっとだけ褒めそう
32 21/02/24(水)20:19:28 No.777991010
まあだからこそその後敵がエクゾディアデッキ使ったりしたわけで…
33 21/02/24(水)20:19:46 No.777991098
バトルシティ偽物とはいえ使ってたエグゾディアと戦うことになるのがいいよね
34 21/02/24(水)20:20:42 No.777991378
メタ的に誰かがやるしかなかった戦術
35 21/02/24(水)20:21:17 No.777991559
莫大な賞金がもらえる大会となると 現実はもっと糞みたいなことする人がいそう
36 21/02/24(水)20:21:29 No.777991619
考えてみると原作って一方的にビデオ止めたりカード捨てたり死ぬ死ぬ詐欺したり相手のデッキにカード忍び込ませたり後ろから覗き見させたり足ちょん切ったり海にドボンしたり闇のゲームで直接焼いてきたりでまともに決闘した事の方が少ないな
37 21/02/24(水)20:21:30 No.777991627
エクゾは敵側が使うと映えるよね... GXも含めてエクゾ絡みの決闘ぜんぶ好き
38 21/02/24(水)20:22:28 No.777991926
エグゾディア・ネクロス
39 21/02/24(水)20:23:24 No.777992232
レアハンターもアモンもベストバウト気軽に産み出すからな… 剛三郎みたいなキチガイ戦術使ってくるやつもいるけど
40 21/02/24(水)20:24:06 No.777992479
ピン差しのエクゾとか揃わねえから警戒しなくていいぞ
41 21/02/24(水)20:24:16 No.777992528
卑怯な相手に真っ向勝負で勝つからこその王道の少年誌というところもある
42 21/02/24(水)20:24:19 No.777992542
>考えてみると原作って一方的にビデオ止めたりカード捨てたり死ぬ死ぬ詐欺したり相手のデッキにカード忍び込ませたり後ろから覗き見させたり足ちょん切ったり海にドボンしたり闇のゲームで直接焼いてきたりでまともに決闘した事の方が少ないな 剣や拳の代わりにカード使ってる感覚で描いてたからなカズキング
43 21/02/24(水)20:24:40 No.777992663
やめろよ舞さんの戦法は反則なんじゃないかとか言うの
44 21/02/24(水)20:25:16 No.777992831
またアニメで見たいからセブンスでもエクゾ出して
45 21/02/24(水)20:25:45 No.777993000
>エグゾディア自体が都合よく勝てちゃう存在だから漫画的にも封印するのは分かる 神とか相手にしてどんな絶望的な状況になってもいやここからエクゾ揃えりゃそいつガン無視で勝てるよねってなるのは読者の緊張感無くなりそうだからな…
46 21/02/24(水)20:25:56 No.777993061
>やめろよ梶木の戦法はセコいじゃないかとか言うの
47 21/02/24(水)20:26:01 No.777993083
単純に再アニメ化してほしい
48 21/02/24(水)20:26:06 No.777993117
>またアニメで見たいからセブンスでもエクゾ出して ドローしまくるラッシュデュエルでは強すぎる…
49 21/02/24(水)20:26:09 No.777993130
でもおれエクゾディアで一番インパクトあったの苦渋の選択だよ
50 21/02/24(水)20:26:28 No.777993228
主人公がエクゾ主軸にしたデッキなんて作ろうものならこう…ねえ…?
51 21/02/24(水)20:26:36 No.777993270
>やめろよ舞さんの戦法は反則なんじゃないかとか言うの ピーピングだからなあれ…
52 21/02/24(水)20:26:55 No.777993363
>単純に再アニメ化してほしい 鯖落ちレベルで盛り上がるのは間違いないな…… いい意味で毎回ツッコミどころと勢い任せが多すぎる
53 21/02/24(水)20:27:02 No.777993408
>考えてみると原作って一方的にビデオ止めたりカード捨てたり死ぬ死ぬ詐欺したり相手のデッキにカード忍び込ませたり後ろから覗き見させたり足ちょん切ったり海にドボンしたり闇のゲームで直接焼いてきたりでまともに決闘した事の方が少ないな 変則ルールとか千年アイテムでピーピングみたいなのが無いのって考えるとバトルシティでの遊戯vs海馬が一番普通なのかな あとバクラはデュエル内でだけなら基本正々堂々だった気がする
54 21/02/24(水)20:28:29 No.777993887
>あとバクラはデュエル内でだけなら基本正々堂々だった気がする あいつの真髄はTRPGの方だからな… そっちだと普通に人質戦法使うし
55 21/02/24(水)20:28:44 No.777993972
梶木は一応全部カードの効果だから普通…かな…?
56 21/02/24(水)20:29:25 No.777994174
>単純に再アニメ化してほしい DMじゃなくて原作のアニメは確かに見たい 真紅眼が城之内くん攻撃するシーンとか
57 21/02/24(水)20:29:36 No.777994228
バクラは自分デュエリストじゃないんでって言うくらいだから あくまで遊びでありだからこそ別にルール破ったりはしない…
58 21/02/24(水)20:29:37 No.777994231
カイジ読んでフィードバックがスターチップな作者だしな…
59 21/02/24(水)20:29:45 No.777994273
舞さんはデッキのカードは読めないからギリギリセーフでいいのか? 普通にアウトな気がするけど
60 21/02/24(水)20:29:50 No.777994301
原作版はルールも曖昧だし反則気味な戦術使う決闘者もかなり多い...でも好き
61 21/02/24(水)20:29:58 No.777994347
>>またアニメで見たいからセブンスでもエクゾ出して >ドローしまくるラッシュデュエルでは強すぎる… 手札のエクゾだけ毎ターンドロー封じられるし ちょっとでも抵抗できないと1キルされるしかなりきついと思う
62 21/02/24(水)20:30:42 No.777994579
>梶木は一応全部カードの効果だから普通…かな…? 攻撃対象が見当たらないは大分ギリギリな気がする
63 21/02/24(水)20:31:10 No.777994711
まあエグゾいたらもうコイツ揃うか揃わないかの勝負じゃんってなるのは目に見えてるしな…
64 21/02/24(水)20:31:29 No.777994806
カードゲームって形式だけどTRPG的なノリでやってたものな
65 21/02/24(水)20:31:33 No.777994819
>舞さんはデッキのカードは読めないからギリギリセーフでいいのか? >普通にアウトな気がするけど カットしてる本人が判別できる仕掛けしてあるからアウト やってる事はレアハンターの透視コンタクトレンズとかパンドラのカードの端カットと一緒
66 21/02/24(水)20:31:39 No.777994862
プレイヤーキラーって相当まともにデュエルしてるよね 単にフィールドが闇ってだけでなんかとんでもない悪党みたいな糞味噌に言われてたけど
67 21/02/24(水)20:31:59 No.777994978
>まあエグゾいたらもうコイツ揃うか揃わないかの勝負じゃんってなるのは目に見えてるしな… ある意味ギャンブルデッキ組んでる城之内のほうが似合ってるやつ
68 21/02/24(水)20:32:25 No.777995090
神のカードをエクゾディアが消し飛ばす所はちょっと見たかった
69 21/02/24(水)20:33:29 No.777995397
>プレイヤーキラーって相当まともにデュエルしてるよね >単にフィールドが闇ってだけでなんかとんでもない悪党みたいな糞味噌に言われてたけど 道化師はキレられてもしょうがないけどいつも闇は同情されるよね
70 21/02/24(水)20:33:31 No.777995411
>プレイヤーキラーって相当まともにデュエルしてるよね >単にフィールドが闇ってだけでなんかとんでもない悪党みたいな糞味噌に言われてたけど 罰は重すぎるけど単純に夜中いきなり乗り込んできて決闘強制してくるのはクソ野郎で良いと思う
71 21/02/24(水)20:33:36 No.777995440
アニメだと神のカードを盗もうとしてた羽賀と竜崎 原作では変なおっさんだったけど
72 21/02/24(水)20:33:57 No.777995547
バクラは戦うまでにあれこれ手を回すけどいざ戦いになるとなんの絡めても使わないの何なの 決闘者なの
73 21/02/24(水)20:34:08 No.777995590
城之内君2~3枚は回収してるのがすげえ
74 21/02/24(水)20:34:16 No.777995621
遊戯を落としたほうが良かったんじゃね
75 21/02/24(水)20:34:34 No.777995706
再アニメ化はたしかに見てみたいが最低でも遊戯の声が変わるのは覚悟しなければ
76 21/02/24(水)20:34:42 No.777995741
>遊戯を落としたほうが良かったんじゃね それじゃ人殺しだろ!
77 21/02/24(水)20:34:49 No.777995779
>遊戯を落としたほうが良かったんじゃね 殺人じゃねーか
78 21/02/24(水)20:34:55 No.777995813
姉さんすらインチキアイテムで相手の行動読んでたんだよな 別に予選では使って無さそうだけど
79 21/02/24(水)20:34:56 No.777995818
カードを捨てるって展開もカイジが血肉になってるのかな
80 21/02/24(水)20:35:10 No.777995889
神すらも敵わないエクゾディアを封印したのは何者なの
81 21/02/24(水)20:35:11 No.777995892
>遊戯を落としたほうが良かったんじゃね 城之内が助けに飛び込んで羽賀は本田くんに首折られて終わりだよそんなの
82 21/02/24(水)20:35:32 No.777996017
流石にゲームごときで人殺しするやつなんていませんよ いませんよね
83 21/02/24(水)20:35:45 No.777996079
>遊戯を落としたほうが良かったんじゃね 頭童実野町住人かよ
84 21/02/24(水)20:35:47 No.777996099
自分のカードが分かるタイプのイカサマは割りとあるイメージだけど 相手のカードが分かるタイプのイカサマって兄弟に覗かせたエスパー以外にいたっけ?
85 21/02/24(水)20:35:58 No.777996145
>遊戯を落としたほうが良かったんじゃね 遊戯は散らばらないからあっさり回収されるだけじゃん
86 21/02/24(水)20:35:59 No.777996149
>バクラは戦うまでにあれこれ手を回すけどいざ戦いになるとなんの絡めても使わないの何なの >決闘者なの 気にいる勝ち方と気に入らねえ勝ち方があんだよ! いいよね…
87 21/02/24(水)20:36:09 No.777996191
>いませんよね (魂を取られた為無回答)
88 21/02/24(水)20:36:18 No.777996239
>相手のカードが分かるタイプのイカサマって兄弟に覗かせたエスパー以外にいたっけ? ペガサス
89 21/02/24(水)20:36:27 No.777996284
神もそうだが味方が使うより敵が使ってきたのを攻略する方が漫画映えするカード結構ある
90 21/02/24(水)20:36:45 No.777996371
>自分のカードが分かるタイプのイカサマは割りとあるイメージだけど >相手のカードが分かるタイプのイカサマって兄弟に覗かせたエスパー以外にいたっけ? ペガサス
91 21/02/24(水)20:37:03 No.777996455
>>遊戯を落としたほうが良かったんじゃね >遊戯は散らばらないからあっさり回収されるだけじゃん つまり遊戯をバラバラにして海にばら撒けと?
92 21/02/24(水)20:37:14 No.777996522
>バクラは戦うまでにあれこれ手を回すけどいざ戦いになるとなんの絡めても使わないの何なの どうせ最後の闇TRPG以外はただの遊びだし
93 21/02/24(水)20:37:14 No.777996523
この後のデュエルで羽賀の切り札を実力で叩き潰す遊戯いいよね
94 21/02/24(水)20:37:23 No.777996560
闇マリクが決闘中は律儀にルール守ってるの好き 表マリクは人質使うのやめろ
95 21/02/24(水)20:37:25 No.777996572
これが大会を制したインセクターのコンボ!は読んだ時かっこいいと思ったよ 逆に竜崎お前準優勝なのに弱すぎだろ…
96 21/02/24(水)20:37:29 No.777996594
>自分のカードが分かるタイプのイカサマは割りとあるイメージだけど >相手のカードが分かるタイプのイカサマって兄弟に覗かせたエスパー以外にいたっけ? イシズはカードどころかその後引くカードまで覗いてきた
97 21/02/24(水)20:37:30 No.777996600
>つまり遊戯をバラバラにして海にばら撒けと? 頭チョッパーかよ
98 21/02/24(水)20:38:04 No.777996764
>>遊戯を落としたほうが良かったんじゃね >それじゃ人殺しだろ! >殺人じゃねーか 殺人はルール違反なのか?
99 21/02/24(水)20:38:32 No.777996872
闇はラーで相手の精神殺すのが目的だから別にルール破る必要ないからな…
100 21/02/24(水)20:39:14 No.777997096
バトルシティ編で思ったけど神よりエグゾディアをコピーする方がカードの怒りに触れそうだけどあの世界よくわからんな
101 21/02/24(水)20:39:24 No.777997134
引きたいカードを引き当てる豪運と カード揃えば勝ちっていうゆるい特殊勝利は相性良すぎる
102 21/02/24(水)20:40:12 No.777997377
エクゾディアくんは多分力こそ最強だけど大人しいんだよ
103 21/02/24(水)20:40:42 No.777997531
今後エクゾディア使ってもつまらないし読者からエクゾディア使えよ言われるのも嫌だしメタ的にいい仕事した
104 21/02/24(水)20:40:57 No.777997623
>闇はラーで相手の精神殺すのが目的だから別にルール破る必要ないからな… ラーで焼き殺すまでの間いかにして相手を恐怖と苦痛で追い詰めるかっていう過程を大事にするエンジョイ勢の鑑
105 21/02/24(水)20:41:08 No.777997676
>>>遊戯を落としたほうが良かったんじゃね >>それじゃ人殺しだろ! >>殺人じゃねーか >殺人はルール違反なのか? イィィィィィィィィヤッ!!!!
106 21/02/24(水)20:41:35 No.777997803
キキイイイイイイイ!!!!!!
107 21/02/24(水)20:41:47 No.777997872
グールズの連中で一番強いのって間違いなくエクゾディアのやつですよね?
108 21/02/24(水)20:41:54 No.777997903
遊戯にギャンブル性否定させるのも城之内がいるからやりにくいしな
109 21/02/24(水)20:42:51 No.777998218
遊戯王とは別のゲームでエクゾディアめいたデッキが1年ぐらい天下取ってた時はマジでこうしたくなった
110 21/02/24(水)20:43:16 No.777998345
命の危険って点で作中では童実野町内がトップクラスに危ないと思う
111 21/02/24(水)20:43:53 No.777998545
海に捨てられてたのを拾ってコピーしたってなら多分拾ってた分がプラス評価されて怒り帳消しされたのかな
112 21/02/24(水)20:44:27 No.777998706
ドロー力で引く王様は当然怖いけど相棒もえげつないデッキ圧縮しそうで怖い
113 21/02/24(水)20:44:36 No.777998758
>グールズの連中で一番強いのって間違いなくエクゾディアのやつですよね? 例え神のカードが相手だろうと倒すことなく勝利できるしな
114 21/02/24(水)20:44:52 No.777998849
後にやるパラサイトを相手のデッキに仕込むのはちょっと運任せ過ぎね?ってなる
115 21/02/24(水)20:45:58 No.777999190
レア度の割にはコピー含めて結構使い手が出て来るエクゾディア
116 21/02/24(水)20:46:57 No.777999490
対エクゾといい光の封殺剣は魅せ方が上手すぎて現実でも使ってみたくなる ハンデスなら他にも便利なのがあるのに
117 21/02/24(水)20:47:06 No.777999554
墓あらしは現実だとなぜあんな性能に…
118 21/02/24(水)20:47:21 No.777999649
いわゆる特定のカード揃えたら問答無用で勝ち系デッキの何がダメって相手は揃わないよう祈るだけになるってことだと思う
119 21/02/24(水)20:47:27 No.777999685
実際の大会でスレ画した人どれくらいいたんだろう
120 21/02/24(水)20:48:54 No.778000084
>いわゆる特定のカード揃えたら問答無用で勝ち系デッキの何がダメって相手は揃わないよう祈るだけになるってことだと思う ヘルヨハンが揃わないよう必死に邪魔してるの好きだよ
121 21/02/24(水)20:49:39 No.778000301
>対エクゾといい光の封殺剣は魅せ方が上手すぎて現実でも使ってみたくなる >ハンデスなら他にも便利なのがあるのに ザクッと刺して留めるのいいよね…
122 21/02/24(水)20:49:49 No.778000354
原作の墓荒らしは何でも出来過ぎるから…
123 21/02/24(水)20:50:20 No.778000525
エクゾディア狙いだと手札抱えてるのに打てる手が少なくなるから絵面が寒い…
124 21/02/24(水)20:50:40 No.778000648
>ヘルヨハンが揃わないよう必死に邪魔してるの好きだよ あの勝負大好きだけど名勝負になったのも結局フィクション故ではあるんだよな 現実はどうあがいても寒い試合になる…