21/02/24(水)19:43:32 拡張子... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/24(水)19:43:32 No.777979199
拡張子界の新参
1 21/02/24(水)19:44:39 No.777979581
知らないけど多分エッチなビデオ用
2 21/02/24(水)19:50:40 No.777981666
クンリニンサンAV1対応してくだち…
3 21/02/24(水)19:54:08 No.777982804
コンシューマー向けにはAV2から本番になりそう
4 21/02/24(水)19:54:17 No.777982863
おっぱい.av1
5 21/02/24(水)19:54:40 No.777982976
名前のせいでVC-1とごっちゃになる
6 21/02/24(水)20:00:48 No.777984956
もう数年前からあるけどこれ
7 21/02/24(水)20:04:26 No.777986119
>もう数年前からあるけどこれ ググったら2018年からだった 新参では?
8 21/02/24(水)20:05:46 No.777986594
>おっぱい.av1 画像は.avifだ
9 21/02/24(水)20:09:26 No.777987770
新しく期限切れた特許使えるからAV2はもっと良くなるらしい
10 21/02/24(水)20:15:22 No.777989704
AVIみたいな名前しやがって・・・
11 21/02/24(水)20:17:17 No.777990356
YouTubeがこれで配信しててブラウザが対応してるから見れる 以外の存在理由はユーザー側には特にない
12 21/02/24(水)20:18:56 No.777990854
配信サイト側に必要だから作られたものだからね
13 21/02/24(水)20:22:02 No.777991794
ネトフリもこれにするつってなかったっけ
14 21/02/24(水)20:23:54 No.777992408
ググったけど今H265使われてないの…?
15 21/02/24(水)20:26:05 No.777993112
>知らないけど多分エッチなビデオ用 .rm…お前は今どこで戦っている…
16 21/02/24(水)20:29:12 No.777994118
ライセンスだか特許だかのせいでH265が廃れたので自由に使えるの作ろうぜってなって作られたやつ
17 21/02/24(水)20:30:04 No.777994378
VP9より来てるの?
18 21/02/24(水)20:30:36 No.777994542
>VP9より来てるの? VP9の技術も使われてる
19 21/02/24(水)20:33:37 No.777995441
コーデックがああだこうだって言葉では知ってるけど どういう理屈で圧縮率上げてるのかは分からない
20 21/02/24(水)20:35:02 No.777995852
H.266もあるぞ!
21 21/02/24(水)20:36:32 No.777996312
AV1負荷がクソ高いしいうほど性能上がってもないんだよな AV1に業界標準取られちゃかなわんのでH265後継の国際規格を超速で策定して弱点だった権利関係も整理したのがVVCだけど こっちは割と想定した性能にだいぶ近づいてるぽいが実用レベルにはまだまだみたいなんだよな
22 21/02/24(水)20:39:05 No.777997047
>YouTubeがこれで配信しててブラウザが対応してるから見れる >以外の存在理由はユーザー側には特にない 配信側はロイヤリティフリー高画質 ユーザー側は消費ギガが少なくて済む ウィンウィン
23 21/02/24(水)20:39:48 No.777997259
ウィーン
24 21/02/24(水)20:40:01 No.777997328
AVI AVl AV1
25 21/02/24(水)20:40:44 No.777997544
次ギガ言うたら
26 21/02/24(水)20:42:51 No.777998214
ネットの動画配信だけがVP9やAV1採用してて他はH.264の次はH.265=HEVCだし廃れた訳では無いんじゃあ? スマホやデジカメの4K撮影なんて大抵HEVC(そうじゃなきゃH.264)だし UHDBDはもちろんテレビの4K放送もHEVC ついでにPCでもIntelにしろNVIDIAにしろAMDにしろハードウェエンコードに対応してるのはHEVCだし…
27 21/02/24(水)20:44:56 No.777998872
実際AV1はネット配信とか向けだからね
28 21/02/24(水)20:45:01 No.777998906
>コーデックがああだこうだって言葉では知ってるけど >どういう理屈で圧縮率上げてるのかは分からない コーデックの改良してるのはガチの数学者とかなので たぶんわかる人を数えた方がはやい