ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/24(水)17:06:53 No.777940819
やまちゃんにまた会えるよ!やったね!
1 21/02/24(水)17:08:42 No.777941158
ふつくしい...
2 21/02/24(水)17:09:31 No.777941314
えっマジで?
3 21/02/24(水)17:10:40 No.777941541
1年間丸々コラボはありがたい
4 21/02/24(水)17:12:04 No.777941775
コラっぽい
5 21/02/24(水)17:12:18 No.777941821
何ていうキャラ?
6 21/02/24(水)17:12:43 No.777941916
ポスター買ったけどパネルとかも売って欲しかった
7 21/02/24(水)17:12:44 No.777941919
大和
8 21/02/24(水)17:13:23 No.777942054
>何ていうキャラ? 見てわからぬかたわけ
9 21/02/24(水)17:16:27 No.777942638
1年間!?
10 21/02/24(水)17:16:59 No.777942759
すげえもん背負ってるな
11 21/02/24(水)17:17:41 No.777942890
可愛いキャラクターだね 少し古臭い感じするけど
12 21/02/24(水)17:19:04 No.777943136
しずまよしのりっぽいなこの絵
13 21/02/24(水)17:19:56 No.777943302
コラボって事はどこかのキャラクター?
14 21/02/24(水)17:20:37 No.777943440
砲こっち向けんな
15 21/02/24(水)17:20:41 No.777943454
大和ミュージアムって名前は聞くけど具体的に何があるのか知らないんだけど何があるんです?
16 21/02/24(水)17:21:02 No.777943515
>コラボって事はどこかのキャラクター? 穿った見方をしなければ順当に艦隊これくしょんの大和だろ
17 21/02/24(水)17:21:30 No.777943608
>大和ミュージアムって名前は聞くけど具体的に何があるのか知らないんだけど何があるんです? 小舟くらいのサイズがある戦艦大和のレプリカが天上から吊られてたりする
18 21/02/24(水)17:21:40 No.777943647
大和はホテルとコラボしてくれ
19 21/02/24(水)17:21:41 No.777943657
コロナ禍だから短期集中じゃなくて年間コラボしたのは正解だね
20 21/02/24(水)17:21:44 No.777943665
呉海事歴史資料館だから海軍のキャラクターなんでしょ
21 21/02/24(水)17:23:15 [なー] No.777943934
なー
22 21/02/24(水)17:24:19 No.777944140
>バスターコールの? そりゃワンピースだろアホンダラ 失せろ
23 21/02/24(水)17:27:23 No.777944684
だからよ!俺は可愛い女の子が見てぇんだよ! 兵器の女の子が見たい訳じゃねェ!
24 21/02/24(水)17:28:43 No.777944936
>だからよ!俺は可愛い女の子が見てぇんだよ! >兵器の女の子が見たい訳じゃねェ! 兵器の博物館と兵器の女の子のスレ開いて何が言いたいのかよくわからん
25 21/02/24(水)17:28:47 No.777944948
大和ミュージアムも良かったけど鉄のクジラ館の現代に続く海自の歴史が良かった
26 21/02/24(水)17:29:25 No.777945077
>大和ミュージアムって名前は聞くけど具体的に何があるのか知らないんだけど何があるんです? 簡単にいうと艦これの元ネタのルーツを知ることができる
27 21/02/24(水)17:32:51 ID:RFS7HksQ RFS7HksQ [なー] No.777945744
なー
28 21/02/24(水)17:33:05 No.777945788
大和ミュージアムは軍艦や海軍についての展示だけじゃなくて 呉という立地が寒村だったところから公費投入されまくって人口や文化の流入で急激に栄えまくって戦後寂れたって流れなんかもわかりやすく示してくれてるところが地域に根付いた博物館として優秀だと思ったな アクセスが悪くて閉館も早いんで今度ゆっくり泊まり込みで見に行きたい…
29 21/02/24(水)17:33:10 No.777945800
>大和ミュージアムって名前は聞くけど具体的に何があるのか知らないんだけど何があるんです? 実寸サイズの白座薬が見れる
30 21/02/24(水)17:34:03 No.777945963
やまちゃんの砲弾が置いてあったけどマジででかかった 指の間に持ってたやつはなんだったんだよってくらいに
31 21/02/24(水)17:34:08 No.777945985
>あとここ虹裏だからスレ云々は自分達にも跳ね返るぞ 何が言いたいのかよくわからん…
32 21/02/24(水)17:34:09 ID:RFS7HksQ RFS7HksQ [なー] No.777945987
なー
33 21/02/24(水)17:34:57 No.777946114
書き込みをした人によって削除されました
34 21/02/24(水)17:35:01 [なー] No.777946129
なー
35 21/02/24(水)17:35:22 [なー] No.777946187
なー
36 21/02/24(水)17:35:34 No.777946222
>大和ミュージアムも良かったけど鉄のクジラ館の現代に続く海自の歴史が良かった アサシオチャン…
37 21/02/24(水)17:35:47 No.777946257
そもそも虹裏って何?
38 21/02/24(水)17:35:54 ID:grJF6Cxc grJF6Cxc [なー] No.777946278
なー
39 21/02/24(水)17:35:59 No.777946295
たぶんそう 部分的にそう
40 21/02/24(水)17:36:23 ID:grJF6Cxc grJF6Cxc [なー] No.777946365
なー
41 21/02/24(水)17:36:27 No.777946375
知らなくてもいいけど何のキャラクターか分かった後にウダウダ言い続けるのはよく分からん…
42 21/02/24(水)17:37:06 No.777946491
特に注意入れなくても何の擬人化かだいたいわかる大和はすげえと思う
43 21/02/24(水)17:37:31 ID:grJF6Cxc grJF6Cxc [なー] No.777946562
なー
44 21/02/24(水)17:38:04 No.777946653
面白いゲームだよ
45 21/02/24(水)17:38:25 No.777946714
ウマ娘とどっちが楽しい?
46 21/02/24(水)17:39:51 No.777946963
艦これがまだ規模的にもそこまでで膨らみ始めてた頃にここで艦これ同人即売会やったのが懐かしい 今じゃサークル数やコロナの事情で無理だろうけど
47 21/02/24(水)17:39:57 No.777946986
ウマ並みに楽しいよ
48 21/02/24(水)17:40:09 No.777947029
大和ミュージアムは長門の軍艦旗とか陸奥のスクリューとかあって良かったけど 近くの乾ドックに入渠してたいせが見れたのが呉での一番の思い出
49 21/02/24(水)17:42:14 ID:bZ03uQ.U bZ03uQ.U [なー] No.777947422
なー
50 21/02/24(水)17:44:08 ID:sW9ssZro sW9ssZro [なー] No.777947780
なー
51 21/02/24(水)17:45:24 No.777948021
東方は東方板への流れひさしぶりに見た
52 21/02/24(水)17:45:33 No.777948038
スレッドを立てた人によって削除されました >ハッキリ言うね >本当に臭いから隔離板から出てこないで下さい提督さん 私は馬鹿ですまで読んだ
53 21/02/24(水)17:45:44 No.777948080
山陽の内海の独特な風景きれいだったなぁ
54 21/02/24(水)17:46:14 No.777948181
東東さんまだ生きてたんだ…
55 21/02/24(水)17:46:24 No.777948227
規約違反以外の話題を虹裏で止めさせようとするクソバカいつになったら死滅するんだろ
56 21/02/24(水)17:47:06 No.777948379
ウザ絡みっぽい感じの連レスで憎悪隠してレスしてるの見てちょっとは知恵をつけたのかなと思ったのにどうしてすぐハッキリ言っちゃうの…
57 21/02/24(水)17:48:26 No.777948660
>ウザ絡みっぽい感じの連レスで憎悪隠してレスしてるの見てちょっとは知恵をつけたのかなと思ったのにどうしてすぐハッキリ言っちゃうの… 根本的に知能指数が低いんじゃね
58 21/02/24(水)17:48:34 No.777948679
触るな触るな
59 21/02/24(水)17:49:06 No.777948781
>艦これがまだ規模的にもそこまでで膨らみ始めてた頃にここで艦これ同人即売会やったのが懐かしい 艦これとコラボする前からガイド音声に大和中の人を採用したりしてたのは笑った
60 21/02/24(水)17:49:42 No.777948903
一年か…一年!? そう簡単にコロナ収まらないだろうからちょっとでも固定客集めたいって感じかな…
61 21/02/24(水)17:50:24 No.777949039
これから暖かくなるし徐々にって感じかな
62 21/02/24(水)17:51:59 No.777949393
>特に注意入れなくても何の擬人化かだいたいわかる大和はすげえと思う 実際の大和をパカって割ったら出てくる女の子をイメージした変態がいたらしい
63 21/02/24(水)17:54:57 No.777950033
マジかよとんでもねえ変態だな
64 21/02/24(水)17:55:41 No.777950188
「」…シズマを…シズマを止めろ…
65 21/02/24(水)17:58:31 No.777950831
大和ばっかりずるい イタリア駆逐艦ミュージアムとか海防艦ミュージアム作ってください
66 21/02/24(水)17:59:12 No.777950997
変な奴は黙delよ
67 21/02/24(水)18:00:09 No.777951221
>大和ばっかりずるい >イタリア駆逐艦ミュージアムとか海防艦ミュージアム作ってください 一般人も来ねえと維持できねえし… イタリア駆逐とかマニアック過ぎるし…
68 21/02/24(水)18:00:21 No.777951280
>大和ばっかりずるい >イタリア駆逐艦ミュージアムとか海防艦ミュージアム作ってください 海防艦ミュージアムとか陰鬱な気持ちにしかならん…
69 21/02/24(水)18:00:56 No.777951424
やった また呉行ってうまいもん食おう 商店街の焼き鳥屋とちょっと離れたとこのお寿司屋さんがおすすめ
70 21/02/24(水)18:01:27 No.777951551
>>大和ばっかりずるい >>イタリア駆逐艦ミュージアムとか海防艦ミュージアム作ってください >海防艦ミュージアムとか陰鬱な気持ちにしかならん… これは真面目にかわいい女の子だけにとどめておいた方がいいな…
71 21/02/24(水)18:01:47 No.777951629
>イタリア駆逐艦ミュージアムとか海防艦ミュージアム作ってください 海防艦ミュージアムは陰鬱すぎる…
72 21/02/24(水)18:02:56 No.777951889
年間コラボはありがたい… タイミング見て行こう
73 21/02/24(水)18:02:59 No.777951905
>イタリア駆逐艦ミュージアムとか海防艦ミュージアム作ってください ヴェネツィアの海軍歴史博物館行こうぜ
74 21/02/24(水)18:03:06 No.777951933
前回のコラボは護衛艦かがが無理だったのに急遽予定キャンセルして1日だけ呉に来てたけど今年もこねえかなぁ
75 21/02/24(水)18:03:21 No.777951989
そういえば大和ミュージアムの潜水艦の写真って増えてるんだろうか… 増えようもなさそうだが…
76 21/02/24(水)18:03:26 No.777952004
>海防艦ミュージアムとか陰鬱な気持ちにしかならん… 日本の技術発展とかそういうポジティブ要素ぜんぜんないからな…
77 21/02/24(水)18:04:52 No.777952306
艦これは普通に自衛隊とコラボするからな…
78 21/02/24(水)18:05:21 No.777952401
>イタリア駆逐艦ミュージアム ジェノバまで行くの遠いだろ 飛行機で12時間ちょっとかけてミラノでそこから鉄道か高速バスで2時間だぞ
79 21/02/24(水)18:05:59 No.777952514
海自コラボの時みたいに探せば謎の生物のぬいぐるみが吊るされてるかもしれない
80 21/02/24(水)18:06:00 No.777952518
>飛行機で12時間ちょっとかけてミラノでそこから鉄道か高速バスで2時間だぞ そんなに
81 21/02/24(水)18:06:09 No.777952546
>呉という立地が寒村だったところから公費投入されまくって人口や文化の流入で急激に栄えまくって戦後寂れたって流れなんかもわかりやすく示してくれてるところが地域に根付いた博物館として優秀だと思ったな 明治はじめの呉いいよね 単なる漁村じゃんってなる
82 21/02/24(水)18:09:01 No.777953210
陽炎型ミュージアムとかないの
83 21/02/24(水)18:09:03 No.777953221
1年なら収まった頃には行けそうかなー
84 21/02/24(水)18:09:17 No.777953270
大和ミュージアム周辺にもっと飯屋とか飲み屋がほちい
85 21/02/24(水)18:10:16 No.777953506
呉また行けたらカレーとメロンパン買いたいわ 前のコラボでは呉焼き食べたな
86 21/02/24(水)18:10:27 No.777953543
>陽炎型ミュージアムとかないの 大和ミュージアムの中でも呉で建造された艦艇の模型や写真があるよ
87 21/02/24(水)18:11:29 No.777953818
>陽炎型ミュージアムとかないの 大和ミュージアムに製造が呉の艦ならいろいろ展示されてるよ
88 21/02/24(水)18:11:36 No.777953840
佐世保といいまあ地域振興したいんだろうなあというのはわかる
89 21/02/24(水)18:12:08 No.777953962
てつのくじら館もまたいいんだ
90 21/02/24(水)18:13:30 No.777954318
>てつのくじら館もまたいいんだ 入館人数が厳しいから時間確認はマストだ
91 21/02/24(水)18:14:10 No.777954495
艦これの薄い本交流会の元会場榛名
92 21/02/24(水)18:14:55 No.777954683
いい角度に傾いた擱座榛名の巨大パネルがあったな あとやっぱり1/10ヤマちゃんはデカくていい
93 21/02/24(水)18:15:42 No.777954887
電車の中から造船所や海眺めてるだけで楽しいんだよな呉… あと何となく立ち寄ったラーメン屋がめっちゃ美味かった
94 21/02/24(水)18:16:10 No.777954998
アプリが古いせいかたけたつボイスの案内聞けなくて悲しかった
95 21/02/24(水)18:18:20 No.777955520
>電車の中から造船所や海眺めてるだけで楽しいんだよな呉… 瀬戸内海の風景はほんといいよね
96 21/02/24(水)18:18:20 No.777955521
ガキの頃行ったけど前日の原爆資料館の衝撃が強すぎてまともに見て回れなかった覚えがある 次こそはゆっくり見て回りたいけどなかなか行く暇ができねえんだ
97 21/02/24(水)18:18:31 No.777955558
元々大和ミュージアム自体が映画コラボの期間限定の奴だったんだっけ?
98 21/02/24(水)18:19:38 No.777955824
近くのカフェのカレーがやたら高くて少なかった
99 21/02/24(水)18:19:52 No.777955886
>元々大和ミュージアム自体が映画コラボの期間限定の奴だったんだっけ? 実物大大和セットの話ではなく?
100 21/02/24(水)18:20:15 No.777955974
水上機ツアーの会社が潰れてて泣いちゃう いつか行こうと思ってたらその日は来なかった
101 21/02/24(水)18:21:53 [なー] No.777956362
なー
102 21/02/24(水)18:21:56 No.777956375
大和ミュージアムは何年も高層練って作ったもんだよ 1/20大和は若干角川の金が入ってるみたいだけど
103 21/02/24(水)18:21:56 No.777956378
艦これ元ネタの鎮守府跡地って各所だいたい交通の便がアレだからこういうイベントやらないとよし!行くぞ!ってなかなかなれないんでありがたいんですよ正直
104 21/02/24(水)18:23:24 No.777956769
呉は微妙に広島から行きにくいんだよな… ただ行ったら密度高くて満足感高かった
105 21/02/24(水)18:24:24 No.777957048
大和ミュージアムも面白かったが鉄のくじら館も面白かった
106 21/02/24(水)18:24:47 No.777957139
でも呉に泊まるほどではないかな 広島近いし
107 21/02/24(水)18:25:11 No.777957257
呉は一回行ったが飯屋が地味に多くて回りきるのは無理だった 5軒で翌日まで胃もたれしたよ
108 21/02/24(水)18:25:55 No.777957437
>元々大和ミュージアム自体が映画コラボの期間限定の奴だったんだっけ? 撮影セットをそのまま展示してたやつなら尾道よ
109 21/02/24(水)18:26:43 No.777957657
ヤマトミュージアムってどこにあるっけってググって品川だからめっちゃ近所じゃんってなったらクロネコヤマトミュージアムだった 謝って
110 21/02/24(水)18:27:29 No.777957860
>ヤマトミュージアムってどこにあるっけってググって品川だからめっちゃ近所じゃんってなったらクロネコヤマトミュージアムだった >謝って ごめんにゃーんなんぬ
111 21/02/24(水)18:28:05 No.777958000
時間余ったら広島戻って嚴島神社寄ろうと思ったら 呉で完全に1日潰れた
112 21/02/24(水)18:29:30 No.777958372
佐世保コラボの時みたいに2万5000人強の提督が押し寄せないように1年でバラさないとな
113 21/02/24(水)18:29:46 No.777958448
>ごめんにゃーんなんぬ ダンボールに詰めて郵送してやろうか…
114 21/02/24(水)18:32:23 No.777959122
サイゲも馬娘でこういうことやりたいんだろうな 擬人化コンテンツは金の卵やわ
115 21/02/24(水)18:33:03 No.777959306
なーされてやがる
116 21/02/24(水)18:35:44 No.777959975
元々がゲーム外での展開を重視した戦略だったからかこういう地域とのコラボで結構な実績残してる印象
117 21/02/24(水)18:38:10 No.777960542
まあ元々コラボ前から竹達をナレーションに起用する博物館だし…