21/02/24(水)17:05:48 アーマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/24(水)17:05:48 No.777940615
アーマーガアやバドロより固くてA130あってS100族抜けて技の通りも火力も申し分ないのになんで廃れたのかが分からない
1 21/02/24(水)17:06:52 No.777940815
4倍弱点の氷 ドラゴン技通り悪い 地面タイプとしてはランドロスでいい
2 21/02/24(水)17:09:26 No.777941301
廃れたと言われても普通に使われてる方な使用率だからあんまり納得できない 全盛期からみたらそりゃガタ落ちしたと思うが
3 21/02/24(水)17:09:51 No.777941376
他に強いのが増えた
4 21/02/24(水)17:10:36 No.777941526
とりあえず入れる枠とするとS142が頭取って来る以上入れるなら入れるなりの理由が必要になったから
5 21/02/24(水)17:12:25 No.777941849
特性かいかくでとんぼがえり使えたらもっと使用率高かったと思う
6 21/02/24(水)17:14:55 No.777942362
竜舞覚えろ
7 21/02/24(水)17:18:05 No.777942953
>全盛期からみたらそりゃガタ落ちしたと思うが まぁ10年間トップ層にいれば現状はガタ落ちに見える いまだに要注意ポケモンなのは変わってないんだけどなぁ
8 21/02/24(水)17:18:38 No.777943050
サンダーイベルタルウーラオスあたりが幅きかせてるからランドよりこいつの方が優先されることもままあると思う
9 21/02/24(水)17:19:09 No.777943155
こっから上位より使われる程の強化なんてきたら誰も止められなくなるだろ
10 21/02/24(水)17:20:00 No.777943314
>ダブルウィング覚えろ
11 21/02/24(水)17:21:02 No.777943516
10年もいないでしょ XYが2013年でサンムーンが16年だから4~5年だよ
12 21/02/24(水)17:21:03 No.777943522
ドラゴンがタイプとしてついててあんまり嬉しくない現状は なかなかにおかしいと思う
13 21/02/24(水)17:21:06 No.777943530
廃れたから蜻蛉と空を飛ぶちょうだい 所詮は600族だし大丈夫でしょ
14 21/02/24(水)17:22:54 No.777943881
前期1位と2位のパーティにいるのは面白いな
15 21/02/24(水)17:24:07 No.777944111
最上位に採用されるってことは意表がつけるって認識されてるってことでもあるからな…
16 21/02/24(水)17:24:19 No.777944139
とりあえず入れれば強い枠から強い人が使うと強い枠になったって印象だ
17 21/02/24(水)17:24:25 No.777944160
>10年もいないでしょ >XYが2013年でサンムーンが16年だから4~5年だよ 2006年からの第4世代から第6世代まで一線級だったんで10年であってるよ
18 21/02/24(水)17:25:18 No.777944306
>2006年からの第4世代から第6世代まで一線級だったんで10年であってるよ 第五後期でトップから転落してるから
19 21/02/24(水)17:25:54 No.777944431
トップ層はトップとイコールじゃないと思う…
20 21/02/24(水)17:26:47 No.777944574
昔は地面タイプなこととドラゴンタイプなことが両方評価されてた 今はドラゴンなことが足を引っ張ってる
21 21/02/24(水)17:27:29 No.777944696
まぁまだ何か弾けたらトップに返り咲ける位置にはいると思う
22 21/02/24(水)17:28:55 No.777944976
何か明確におっさんとの差別化が出来ないと厳しいとこではある そういう意味では砂隠れはオンリーワン
23 21/02/24(水)17:29:58 No.777945177
優秀な種族値と合わせてドラゴン一貫が効かない鋼相手に地面で弱点を付ける点が一番評価されてたんだからドラゴンタイプがディスアドになることの被害を最大限被った感じ
24 21/02/24(水)17:30:10 No.777945217
>第五後期でトップから転落してるから トップ層って最初に書いてあるよ
25 21/02/24(水)17:31:39 No.777945524
>トップ層って最初に書いてあるよ 後期はトップ層にも入れてないよ みんな浮いてて処理対象いなかったからな…
26 21/02/24(水)17:32:20 No.777945659
XYまではフェアリーがほとんど玩具枠だったからまだ強かった SMになってヤケクソみたいに強いフェアリーが増えて完全に死んだ 剣盾では案の定ダイジェット没収されたし
27 21/02/24(水)17:33:36 No.777945878
XY時点では一線級だと思うけど…
28 21/02/24(水)17:34:46 No.777946089
あんま見ないけど出されたらやっぱ強い
29 21/02/24(水)17:34:50 No.777946098
XYは一線どころか全盛期だろ!
30 21/02/24(水)17:35:29 No.777946207
>後期はトップ層にも入れてないよ >みんな浮いてて処理対象いなかったからな… 後期がどこのこと言ってるかわからんけどSMまではシングルはトップグループだったよ ダブルの話なら別だが
31 21/02/24(水)17:37:31 No.777946557
なんだかんだで600族だから今出てこられても警戒はするよな 粉ガブとかならもっとやれるだろうか
32 21/02/24(水)17:38:18 No.777946696
ミミッキュアシレーヌカプレヒレカプテテフカプブルルが環境を回してたSM そしてこいつらを差し置いてトップだった地面おっさんには純然に相性が悪い
33 21/02/24(水)17:39:03 No.777946820
>後期はトップ層にも入れてないよ >みんな浮いてて処理対象いなかったからな… 後期でふうせんって五世代あたりの話しか? ふうせん一つでガブが減るなんてなかったけどな
34 21/02/24(水)17:39:28 No.777946885
今でも先頭1体目がガブだとちょっと嫌
35 21/02/24(水)17:40:26 No.777947079
サザンのガチ廃れっぷりは話題にされない
36 21/02/24(水)17:40:40 No.777947119
100位うろちょろしてるサザンとか 151位のジャラもいるのに贅沢な元王者だな
37 21/02/24(水)17:40:50 No.777947146
>後期はトップ層にも入れてないよ >みんな浮いてて処理対象いなかったからな… 一匹ふうせんで浮いてるだけでガブが使われなくなるなんてことなかったろ
38 21/02/24(水)17:40:51 No.777947156
ゴツメ持ったりステロで起点作りし始めたときはついにそこまで落ちぶれたのかって思いきやお前やっぱ何でもできるんだなって感心した
39 21/02/24(水)17:41:10 No.777947209
>後期でふうせんって五世代あたりの話しか? >ふうせん一つでガブが減るなんてなかったけどな さすがに第五の話でラティ・カイリュー・ボルト・グライ出てこないのはないだろ
40 21/02/24(水)17:41:19 No.777947240
>サザンのガチ廃れっぷりは話題にされない フェアリー4倍に人権があると思うな
41 21/02/24(水)17:41:41 No.777947315
>サザンのガチ廃れっぷりは話題にされない sが100なら違っただろうか
42 21/02/24(水)17:41:57 No.777947369
サザンは弱い者虐めが得意だから強い奴が来ると困る
43 21/02/24(水)17:42:11 No.777947415
全盛は五だと思ってた
44 21/02/24(水)17:43:18 No.777947621
>全盛は五だと思ってた 4か5じゃねえかなぁ どっからでもめざ氷が飛んでくる一因にこいつの存在は確かにあったし
45 21/02/24(水)17:43:56 No.777947738
伝説いる環境だもんなぁ…
46 21/02/24(水)17:44:18 No.777947807
>さすがに第五の話でラティ・カイリュー・ボルト・グライ出てこないのはないだろ 今ガブの話してんじゃないの?
47 21/02/24(水)17:44:55 No.777947912
サザンは何ではりきり捨ててしまったのか
48 21/02/24(水)17:45:13 No.777947974
BW1でげきりんぶっぱで暴れてBW2出て一回使用率ガクっと減って 最後期でまた上げてくるっていう感じ
49 21/02/24(水)17:46:04 No.777948150
>今ガブの話してんじゃないの? それは日本語が不自由すぎないか…
50 21/02/24(水)17:46:17 No.777948197
全盛期はそりゃ初登場のときの4だけど5でもめちゃくちゃ強かったイメージ 6は話題性でファイアローとかメガガルに埋もれてたけどそれでも全然トップ層 7は知らない
51 21/02/24(水)17:47:10 No.777948388
バンギとかここのところずっと全盛期な気がする
52 21/02/24(水)17:47:34 No.777948471
6世代はメガガルより早いS102が活きてた頃だな
53 21/02/24(水)17:47:39 No.777948493
サザンは夢特性でダークオーラぐらい持ってきて貰わないとキツい 更に言うならドラゴン捨てて飛行を付けてきて欲しい
54 21/02/24(水)17:47:47 No.777948517
>それは日本語が不自由すぎないか… ガブとふうせん云々の話してたのに急にラティとかカイリューの話出されてもそりゃ困るだろ
55 21/02/24(水)17:48:11 No.777948604
5世代で減った時期でもトップ層じゃなかったとかありえるか? 流石に上位には居たと思うんだが
56 21/02/24(水)17:48:21 No.777948642
後から4倍弱点追加されるのは普通に可哀相
57 21/02/24(水)17:48:27 No.777948670
砂嵐で岩D1.5倍はズルい 霰も氷B1.5倍くれよいやマジで
58 <a href="mailto:???">21/02/24(水)17:48:30</a> [???] No.777948674
メガ石返して♥️
59 21/02/24(水)17:48:41 No.777948699
>バンギとかここのところずっと全盛期な気がする インフレ環境になると出番が来るね USMのダイマZ技フィールド環境だったり今の伝説環境だったり
60 21/02/24(水)17:48:49 No.777948726
メガが弱かったのかわいそう
61 21/02/24(水)17:48:55 No.777948745
バンギは浮き沈みあっても30位以内には必ず入る印象あるわ
62 21/02/24(水)17:49:33 No.777948865
>5世代で減った時期でもトップ層じゃなかったとかありえるか? >流石に上位には居たと思うんだが TOP20までなら入ると思う TOP5からは確実に落ちる
63 21/02/24(水)17:50:19 No.777949021
やめんか トップ12しか公開しなかったBWとは違うんじゃ
64 21/02/24(水)17:50:56 No.777949164
ハッキリ言ってミミッキュが元気でいる限りドラゴンってドラパくらい尖ってないとトップ取れねえ気がするよ
65 21/02/24(水)17:51:23 No.777949272
>それは日本語が不自由すぎないか… ガブが増えた減ったの話に他の話題突っ込むのは会話下手すぎないか
66 21/02/24(水)17:51:44 No.777949349
オノノクスに鋼さえ付いてれば今頃トップティアだったのになぁ…
67 21/02/24(水)17:51:48 No.777949356
五世代って使用率見れたっけ 覚えてないや
68 21/02/24(水)17:53:26 No.777949718
鋼ドラゴンはもうタイプ自体が強い
69 21/02/24(水)17:54:06 No.777949847
ジャラジャラが鋼ドラゴンなら使ってた
70 21/02/24(水)17:54:23 No.777949911
だってバンギは核戦争のような4世代GSで禁伝連中としのぎを削ってきた化け物だし…
71 21/02/24(水)17:54:26 No.777949925
とんぼある分ミミッキュ相手はカブよりフライゴンやサザンの方が戦いやすいよなぁ
72 21/02/24(水)17:54:35 No.777949969
剣盾じゃ既に確固たる地位を取り戻しているのに使用率1位じゃないといろいろ言われて大変ね
73 21/02/24(水)17:55:39 No.777950180
>ジャラジャラがHとAかCが逆なら使ってた
74 21/02/24(水)17:55:56 No.777950241
ジャラランガはからやぶあげてもいいんじゃないか…?
75 21/02/24(水)17:56:26 No.777950359
ジャララくんは既に第七世代で無双しただろ
76 21/02/24(水)17:56:41 No.777950408
まあそれだけ人気なんだよなガブ 投票でかなり上位だったし
77 21/02/24(水)17:56:58 No.777950471
剣盾初期環境のバンギ相手に弱点突くと逆に不利になるの今考えても意味不明だと思う
78 21/02/24(水)17:57:22 No.777950557
兎が糞ったれすぎる… 頼むから死んでくれお前が存在するだけでポケモンバトルの理が狂うのだ
79 21/02/24(水)17:57:23 No.777950562
格闘ドラゴンって5世代にいたら強そうだねって言われそうで実際いたらラティオスに虐殺される奴
80 21/02/24(水)17:57:31 No.777950601
人気面はシロナさん付いてていいよなカブは ヒガナとか候補に出て辛いぞ
81 21/02/24(水)17:57:31 No.777950602
>砂嵐で岩D1.5倍はズルい >霰も氷B1.5倍くれよいやマジで オーロラベールと吹雪必中があるでしょ あと砂は地面と鋼にも無効化されるけど霰は氷以外は全部削るから襷潰し性能高いし
82 21/02/24(水)17:58:04 No.777950727
>鋼ドラゴンはもうタイプ自体が強い ジュラルドンは特殊型なのがなぁ…フェアリーって大体特防高いから鋼ドラゴンの物理とかがいれば需要高いんだが
83 21/02/24(水)17:58:10 No.777950748
流れ弾のように蔑まれるジャラランガ
84 21/02/24(水)17:58:13 No.777950760
>剣盾初期環境のバンギ相手に弱点突くと逆に不利になるの今考えても意味不明だと思う 今も日食ネクロや白ヨに弱点つくと不利だぞ
85 21/02/24(水)17:58:20 No.777950786
>剣盾初期環境のバンギ相手に弱点突くと逆に不利になるの今考えても意味不明だと思う それはバンギのせいじゃなくて保険のせいだろ!
86 21/02/24(水)17:58:21 No.777950789
ステロ撒きやSA低下の起点作りもできるから案外器用だよね 600族にやらせる事ではないけどこれができる600族もそうそういない
87 21/02/24(水)17:58:24 No.777950802
>剣盾初期環境のバンギ相手に弱点突くと逆に不利になるの今考えても意味不明だと思う 弱保実装されてからずっとあることだから剣盾以前からあるよ!
88 21/02/24(水)17:58:40 No.777950868
>剣盾初期環境のバンギ相手に弱点突くと逆に不利になるの今考えても意味不明だと思う 格闘以外弱点じゃないとか言われてたからな
89 21/02/24(水)17:58:54 No.777950928
ジャララは剣盾環境初期にアイアントバンギカビ等を見るために使ってたな
90 21/02/24(水)17:59:16 No.777951009
>流れ弾のように蔑まれるジャラランガ ドラゴンタイプに対する全ての罵倒が勝手に突き刺さるのが悪い
91 21/02/24(水)17:59:22 No.777951039
>人気面はシロナさん付いてていいよなカブは >ヒガナとか候補に出て辛いぞ 贅沢言うな ワルダックが候補になるやついんだぞ みんな知らねえぞ
92 21/02/24(水)17:59:33 No.777951081
兎みたいにタイプ相性をゴミにしないならいいよ… 何で水タイプだと不利になるんだよあいつ相手に!
93 21/02/24(水)17:59:39 No.777951108
悪徳保険業者が悪いよ
94 21/02/24(水)17:59:44 No.777951123
でもなんか第六世代の弱保の印象がそこまでないんだよな メガのインパクトのせいで薄れてるだけだろうか
95 21/02/24(水)17:59:47 No.777951132
>流れ弾のように蔑まれるジャラランガ おかしいな特性で弾には強いはずだが…
96 21/02/24(水)17:59:47 No.777951133
>人気面はシロナさん付いてていいよなカブは >ヒガナとか候補に出て辛いぞ バンギって誰になるんだろ…金銀だと使い人いなかったし今でも切り札に使ってる人いねーな
97 21/02/24(水)17:59:50 No.777951147
バンギは保険なんかよりも得意な相手に絶対に負けない信頼感が強いわ ダイマ切られても覆らない相性差作れるのやばい
98 21/02/24(水)17:59:54 No.777951160
第5世代の正式な使用率は集計されてないから正確なところは分からんけど BW2当時の小規模な集計ググった感じほぼ5傑には入ってた
99 21/02/24(水)18:00:19 No.777951272
今も日食ネクロズマがランドロスの前で龍の舞しながら保険適用するぞ
100 21/02/24(水)18:00:28 No.777951311
>でもなんか第六世代の弱保の印象がそこまでないんだよな >メガのインパクトのせいで薄れてるだけだろうか ガルドとかいきいきしてた気がするんだが…
101 21/02/24(水)18:00:33 No.777951325
逆に言うと特性死んでてDペラペラなジュラルドンがシングルで戦えてた訳だ
102 21/02/24(水)18:00:37 No.777951341
>バンギって誰になるんだろ…金銀だと使い人いなかったし今でも切り札に使ってる人いねーな >ワルダックが候補になるやついんだぞ >みんな知らねえぞ
103 21/02/24(水)18:01:02 No.777951445
FRLGのグリーンが印象強いなバンギラス 切り札では無い気がするけど
104 21/02/24(水)18:01:05 No.777951458
弱保といえばギルガルド そんな時代もありましたよっと
105 21/02/24(水)18:01:08 No.777951469
>ガルドとかいきいきしてた気がするんだが… 第六ガルドは型多すぎて弱保だけって感じじゃないから…
106 21/02/24(水)18:01:09 No.777951474
今考えるとジャラランガZって加減しろ莫迦って感じの性能だよな… いやあれだけテコ入れしてやっと環境に食い込めるってのも悲しいが
107 21/02/24(水)18:01:15 No.777951502
スレ画はバンギほどじゃないけど安定した位置にはいると思う 兎や4足おっさんは最早存在そのものが害悪レベルでヘイトがヤバいが
108 21/02/24(水)18:01:29 No.777951554
でも保険悪用はダイマが悪いよ
109 21/02/24(水)18:01:29 No.777951558
ワルダックって誰だっけ…ゴルダックの亜種?
110 21/02/24(水)18:01:32 No.777951571
>バンギって誰になるんだろ…金銀だと使い人いなかったし今でも切り札に使ってる人いねーな 強いて言うならグリーンのイメージがあるな
111 21/02/24(水)18:01:47 No.777951630
>>人気面はシロナさん付いてていいよなカブは >>ヒガナとか候補に出て辛いぞ >バンギって誰になるんだろ…金銀だと使い人いなかったし今でも切り札に使ってる人いねーな 金銀主人公じゃないかな… 例のPVの影響もあるだろうけど
112 21/02/24(水)18:01:51 No.777951645
バンギは有利な相手ならマジで落ちないからな インチキとくぼうやめてくれ
113 21/02/24(水)18:02:02 No.777951683
>でもなんか第六世代の弱保の印象がそこまでないんだよな カイリューだのギルガルドだのがもれなく加入してたろ! メレシーやドータクンみたいなトリル耐久型が牙を剥くこともあったがそれはレアパターンだな
114 21/02/24(水)18:02:26 No.777951776
>バンギは有利な相手ならマジで落ちないからな >インチキとくぼうやめてくれ 100しかないぞ
115 21/02/24(水)18:02:32 No.777951791
バンギっていうとセレビィの映画のアイツが印象に残ってる
116 21/02/24(水)18:02:35 No.777951805
バンギがチョッキを持たざるを得なくなる環境は世界が滅ぶと言われています
117 21/02/24(水)18:02:53 No.777951876
>100しかないぞ (砂嵐とチョッキ)
118 21/02/24(水)18:02:53 No.777951882
>100しかないぞ 詐欺野郎が…
119 21/02/24(水)18:02:59 No.777951902
>100しかないぞ 砂嵐やめてね
120 21/02/24(水)18:03:03 No.777951913
>バンギがチョッキを持たざるを得なくなる環境は世界が滅ぶと言われています やっぱり禁伝って火力おかしいな
121 <a href="mailto:砂下バンギ">21/02/24(水)18:03:06</a> [砂下バンギ] No.777951929
えっ!?この状況からでも入れる保険があるんですか!?
122 21/02/24(水)18:03:11 No.777951954
>バンギっていうとセレビィの映画のアイツが印象に残ってる 行け!悪のバンギラス! もともと悪では…?
123 21/02/24(水)18:03:25 No.777952002
ADチョッキでカイオーガにも勝てるのは偉い
124 21/02/24(水)18:03:34 No.777952037
緊張感バンギラスの話かな
125 21/02/24(水)18:03:47 No.777952067
剣盾初期環境でもガルドには保険持たせてたな ドリュ相手に地震確定耐えから瓦割り影撃ちで返せたりする
126 21/02/24(水)18:03:51 No.777952078
HD特化砂嵐下チョッキバンギって種族値で言うと実質どれくらいなんだろう 300はありそう
127 21/02/24(水)18:04:29 No.777952215
カブはげきりん通ったら勝ちの時よりメガガルとか相手にしてた頃のほうが主人公感あって好き まあ一緒になって向かってくる事もあったけど
128 21/02/24(水)18:05:35 No.777952435
ジラーチに出てくるボーマンダも特別感すごかった
129 21/02/24(水)18:05:47 No.777952479
マンダと言えば!ゲンジヒースヒガナバトラージェイですよね!
130 21/02/24(水)18:05:52 No.777952492
>えっ!?この状況からでも入れる保険があるんですか!? 不正受給だろ
131 21/02/24(水)18:06:06 No.777952533
砂嵐は1.2倍くらいにしてほしい そのかわりぼうぎょにも適応していいから
132 21/02/24(水)18:06:06 No.777952535
ドラゴンはあんまりメリットでもないけどガブの場合は水炎に遅れを取らなくなるからそう悪いもんでもない まともな高火力技が無いのがデメリットだがスケショが割と有能なのでまだマシ
133 21/02/24(水)18:06:15 No.777952571
ミミッキュ消えてくれねーかなー
134 21/02/24(水)18:06:43 No.777952675
ガルドはやっぱどくみが型が一番強いと思う ていうかあの頃の誰もがどくどく持ってたの狂ってたわ
135 21/02/24(水)18:06:57 No.777952724
完全特化させたチョッキバンギラスはH207D167だ
136 21/02/24(水)18:07:00 No.777952739
>糞兎消えてくれねーかなー
137 21/02/24(水)18:07:19 No.777952821
>ガルドはやっぱどくみが型が一番強いと思う >ていうかあの頃の誰もがどくどく持ってたの狂ってたわ 次はでんじはと鬼火が消えそうだなって
138 21/02/24(水)18:07:21 No.777952829
100×1.5×1.5=
139 21/02/24(水)18:07:22 No.777952832
>HD特化砂嵐下チョッキバンギって種族値で言うと実質どれくらいなんだろう 適応力ルカリオの気合玉で25%の乱数一発らしい
140 21/02/24(水)18:07:26 No.777952850
ジャラランガ風シロナさんはNTRみたいで興奮したよ
141 21/02/24(水)18:07:36 No.777952892
>でも保険悪用はダイマが悪いよ おかげで中途半端な耐久してた子が使えるようになってありがたかったけどなぁ
142 21/02/24(水)18:08:01 No.777952983
ドラゴンメタするにしてもやり方が極端すぎ
143 21/02/24(水)18:08:37 No.777953112
>>砂嵐で岩D1.5倍はズルい >>霰も氷B1.5倍くれよいやマジで >オーロラベールと吹雪必中があるでしょ >あと砂は地面と鋼にも無効化されるけど霰は氷以外は全部削るから襷潰し性能高いし うるせぇ!くれよ!
144 21/02/24(水)18:08:47 No.777953147
ミミッキュはミミカスとかどこでも言われてた時代より遥かにマシにはなった 4足おっさんと兎は消えろ消えてくれ 変幻自在はお前みたいな高火力高速度のポケモンが持っていい特性じゃねーんだよ!
145 21/02/24(水)18:08:47 No.777953153
キノガッサー! はやくきてれくれー!!
146 21/02/24(水)18:09:00 No.777953199
ダイマックス自体はマイナーポケモンでもワンチャン生まれて良かった キョダイマックスで格差付けてきたのがまたゲーフリの悪いところ出てきた感じ
147 21/02/24(水)18:09:02 No.777953211
フェアリー初登場の頃はカブに勝てるやついなくて意味ねえ!ってなってたのよかったよね
148 21/02/24(水)18:09:27 No.777953315
>キョダイマックスで格差付けてきたのがまたゲーフリの悪いところ出てきた感じ ぶっちゃけラプラスぐらいしかキョダイワザ有効活用して無い…
149 21/02/24(水)18:09:29 No.777953320
>キノガッサー! >はやくきてれくれー!! キノガッサのレス
150 21/02/24(水)18:09:32 No.777953331
>キョダイマックスで格差付けてきたのがまたゲーフリの悪いところ出てきた感じ どう思うジュラルドン?
151 21/02/24(水)18:09:49 No.777953405
そういえば最近キョダイマックス増えたっけ?
152 21/02/24(水)18:09:52 No.777953421
今一番かわいそうなのはインテレオンだと思う
153 21/02/24(水)18:09:56 No.777953438
>>キョダイマックスで格差付けてきたのがまたゲーフリの悪いところ出てきた感じ >どう思うジュラルドン? もう何も感じなくなってきた
154 21/02/24(水)18:10:06 No.777953471
>フェアリー初登場の頃はカブに勝てるやついなくて意味ねえ!ってなってたのよかったよね 一番見たフェアリーがクソ鍵だけどガブには弱かったからな 元から逆鱗用にラムの実持ってた個体多かったし
155 21/02/24(水)18:10:30 No.777953555
XY時代のフェアリーって鈍足か低種族値しかいなかったな...
156 21/02/24(水)18:10:37 No.777953582
そういや元祖変幻自在のゲッコウガもまだ未解禁なんだな
157 21/02/24(水)18:10:40 No.777953596
>今一番かわいそうなのはインテレオンだと思う ジュナイパーやジュカインみたいなもんよ
158 21/02/24(水)18:10:47 No.777953630
さっきから炎ジムリーダーの話してる奴いない?
159 21/02/24(水)18:11:11 No.777953718
インテレオンってガラル御三家で一番のイケメンだよなぁって思うよ
160 21/02/24(水)18:11:30 No.777953821
>今一番かわいそうなのはインテレオンだと思う あいつも言われるほど弱くないぞ キョダイ専用技の性能はやっぱすごいわ
161 21/02/24(水)18:11:47 No.777953884
そういやロンゲってなんで増えてんのあれ?
162 21/02/24(水)18:11:55 No.777953921
威嚇込みのキョダイカキュウでも耐久に振ってないランドロスなら消し飛ばせたの本当におかしい
163 21/02/24(水)18:12:05 No.777953944
兎あいつリベロ得る前からそれなりに強かったのずるいよなぁ
164 21/02/24(水)18:12:06 No.777953952
>XY時代のフェアリーって鈍足か低種族値しかいなかったな... 最初だから慎重にしたのは間違いない 結果全く止まらないからカプミミなワケだが…
165 21/02/24(水)18:12:06 No.777953954
そういえばカイリューが思ったより落ちた 最速竜舞しても姉上抜けないのは辛いか
166 21/02/24(水)18:12:13 No.777953978
>そういやロンゲってなんで増えてんのあれ? 火力が高すぎる 抑えたい
167 21/02/24(水)18:12:17 No.777954006
>今一番かわいそうなのはインテレオンだと思う 今流行ってる構築にいるよ
168 21/02/24(水)18:12:19 No.777954011
ジュナイパーよりは使えるよ! あいつH70で両刀で鈍足で霊草なんだぞ!
169 21/02/24(水)18:12:27 No.777954050
兎の1番クソな所は水ポケモン相手にも構わず有利取れる所だと思う お前ふざけんなよタイプ相性見ろよ水タイプのポケモンは炎タイプには強いんだぞ!
170 21/02/24(水)18:12:34 No.777954089
ガブが強かった頃に強いからじゃなくて好きだから使ってるって言ってた人は今でも使ってるのだろうか
171 21/02/24(水)18:12:38 No.777954109
ダイケンキくらい何させたいか分からない単タイプになってから愚痴ってくれインテレオン
172 21/02/24(水)18:12:57 No.777954186
>そういやロンゲってなんで増えてんのあれ? 伝説を如何に活躍させるかってワンマン環境だから起点作り型の需要が高い 後攻の尻尾トリックで切り返しも出来るし
173 21/02/24(水)18:12:58 No.777954193
>そういや元祖変幻自在のゲッコウガもまだ未解禁なんだな あいつ来たら兎以上にやばいから… 流石に技の調整はされると思うけど
174 21/02/24(水)18:13:51 No.777954394
とりあえず壁貼ったりとりあえず電磁波撃ったりしとけるしな…
175 21/02/24(水)18:14:23 No.777954536
>ガブが強かった頃に強いからじゃなくて好きだから使ってるって言ってた人は今でも使ってるのだろうか 4足歩行のおっさんと違うのは素のガブ好きな人もそれなりに多い事だと思う シロナのエースって設定面のアドバンテージもあるがデザインもかなりスマートで格好いいし
176 21/02/24(水)18:15:08 No.777954738
四つん這いのおっさんが嫌われ者だというのか
177 21/02/24(水)18:15:10 No.777954754
>>そういや元祖変幻自在のゲッコウガもまだ未解禁なんだな >あいつ来たら兎以上にやばいから… 兎ほどアホみたいな火力出ないまだ良識的じゃないの
178 21/02/24(水)18:15:20 No.777954802
兎の糞なのはエレキボールで的確に水をメタれる事だと思う 対抗手段がゲッコウガなのにゲッコウガがいねぇあ!
179 21/02/24(水)18:15:32 No.777954850
歴代600族が大怪獣みたいなデザインしてる中シュッとした見た目のガブはオンリーワンの地位を築けてると思う
180 21/02/24(水)18:15:39 No.777954868
>兎の糞なのはエレキボールで的確に水をメタれる事だと思う >対抗手段がゲッコウガなのにゲッコウガがいねぇあ! エレキボール採用型はほとんど見ないし
181 21/02/24(水)18:15:41 No.777954878
兎はダイマさえ何とかなればシャンデラでみがわり小さくなるするだけでも何とかなる ダイマが何とかならない
182 21/02/24(水)18:15:49 No.777954917
はい!ガルーラとテテフとコケコが大好きでしたよ!
183 21/02/24(水)18:15:52 No.777954930
>ジュナイパーよりは使えるよ! >あいつH70で両刀で鈍足で霊草なんだぞ! もうちょいSあればな…
184 21/02/24(水)18:15:56 No.777954945
オーロンゲは攻撃技全て没収してくれないと俺は恐怖で夜も眠れない
185 21/02/24(水)18:16:07 No.777954986
カイリューもガラル来る前はやべえ奴が来るぞって話題になってたのにサンダーの噛ませみたいになってしまったな
186 21/02/24(水)18:16:26 No.777955069
>オーロンゲは攻撃技全て没収してくれないと俺は恐怖で夜も眠れない 100%特攻↓
187 21/02/24(水)18:16:34 No.777955105
伝説という暴力のサポートしようと思ったら悪戯心の壁張りマン欲しいよね
188 21/02/24(水)18:16:47 No.777955147
>兎ほどアホみたいな火力出ないまだ良識的じゃないの 2刀向きの種族値だから兎以上に読めないぞ
189 21/02/24(水)18:17:02 No.777955206
>>兎の糞なのはエレキボールで的確に水をメタれる事だと思う >>対抗手段がゲッコウガなのにゲッコウガがいねぇあ! >エレキボール採用型はほとんど見ないし 時々見る程度だよね こっちの水が虐殺されるけど
190 21/02/24(水)18:17:22 No.777955277
まあ兎よりは掠め手重視だと思うよゲッコウガ
191 21/02/24(水)18:17:25 No.777955289
>カイリューもガラル来る前はやべえ奴が来るぞって話題になってたのにサンダーの噛ませみたいになってしまったな いや禁伝前は15位前後でカイリューとドラパは頑張ってたよ いまはもううごかない
192 21/02/24(水)18:17:37 No.777955346
兎はダストシュートの命中が高かったら今の100倍強くなってたと思う
193 21/02/24(水)18:18:00 No.777955433
ぶっちゃけエースバーンにダイサンダー採用させてることがデメリットみたいなもんだし
194 21/02/24(水)18:18:00 No.777955436
兎は型が分かっても止められないのがクソすぎる リベロ没収しろ
195 21/02/24(水)18:18:00 No.777955438
>兎の糞なのはエレキボールで的確に水をメタれる事だと思う >対抗手段がゲッコウガなのにゲッコウガがいねぇあ! エレキボール採用なんかほとんど見ないししてたとしても兎としての強さは減るぞ あれに技スペ割くのは相当勿体無いと思うんだが
196 21/02/24(水)18:18:08 No.777955473
弱保ダイジェットはねやすめカイリューは強かったよ
197 21/02/24(水)18:18:21 No.777955523
>もうちょいSあればな… あるいはHが有ればチョッキ受け出しで影縫蜻蛉コントロールとか出来た 微妙にH足りない
198 21/02/24(水)18:18:34 No.777955566
カイリューはトリプルアクセルも悪いよ
199 21/02/24(水)18:18:49 No.777955631
捨て身タックルに関してはいよいよ威力が高ければ何でもいいんかお前は
200 21/02/24(水)18:18:56 No.777955663
>>兎の糞なのはエレキボールで的確に水をメタれる事だと思う >>対抗手段がゲッコウガなのにゲッコウガがいねぇあ! >エレキボール採用なんかほとんど見ないししてたとしても兎としての強さは減るぞ >あれに技スペ割くのは相当勿体無いと思うんだが 時々エレキ兎をちょくちょく見るのは気のせいだろうか…
201 21/02/24(水)18:19:44 No.777955850
サッカー選手が覚えちゃダメな技ばっかじゃねえか!
202 21/02/24(水)18:20:02 No.777955921
SMで一番最初に貰ったモクローが勇敢最遅で剣盾まで連れてきてるんだけどなんかに活用できないかな… とりあえずHAぶっぱにはした
203 21/02/24(水)18:20:37 No.777956052
サッカー選手は飛び膝蹴りもするしゴミも投げつけるものなんだ しょうがないね
204 21/02/24(水)18:20:54 No.777956121
俺今の環境がいいのか悪いのかもうよくわかんなくなってきた
205 21/02/24(水)18:21:04 No.777956164
サッカー選手なのに手を使う
206 21/02/24(水)18:21:18 No.777956218
>サッカー選手は飛び膝蹴りもするしゴミも投げつけるものなんだ >しょうがないね そう言われたら結構そんなことある気がしてきた!
207 21/02/24(水)18:21:19 No.777956220
>俺今の環境がいいのか悪いのかもうよくわかんなくなってきた メガガル時代よりマシ
208 21/02/24(水)18:21:34 No.777956290
>時々エレキ兎をちょくちょく見るのは気のせいだろうか… 逆にすごいわ homeで見ても載ってないレベルの採用率だぞ あと今だとどいつに撃つんだろ…
209 21/02/24(水)18:21:48 No.777956332
>サッカー選手は飛び膝蹴りもするしゴミも投げつけるものなんだ >しょうがないね フーリガンの本場で生まれ育ったポケモンだからな…
210 21/02/24(水)18:21:56 No.777956374
S100抜けるのってあんまりメリットに感じない割にS100にギリ届かないぐらいなのはめちゃくちゃなデメリットに感じる
211 21/02/24(水)18:22:13 No.777956449
>時々エレキ兎をちょくちょく見るのは気のせいだろうか… お祓いにでも行ったほうがいいぞ 運が悪すぎる
212 21/02/24(水)18:22:15 No.777956463
>俺今の環境がいいのか悪いのかもうよくわかんなくなってきた ザシアンムゲンダイナがもっと強ければクソ化進んでたと思うけど他の禁伝も負けじとギャグみたいな強さだからわりかし均衡してる感じ
213 21/02/24(水)18:22:26 No.777956506
>S100抜けるのってあんまりメリットに感じない割にS100にギリ届かないぐらいなのはめちゃくちゃなデメリットに感じる ミミ抜けるかも評価ポイントよ
214 <a href="mailto:カバ">21/02/24(水)18:22:26</a> [カバ] No.777956507
じゃあ砂撒いて帰るから…
215 21/02/24(水)18:22:48 No.777956600
伝説のポケモンってやっぱりつえーってなる 禁止伝説って呼ばれるだけある
216 21/02/24(水)18:23:02 No.777956663
>兎はダストシュートの命中が高かったら今の100倍強くなってたと思う ダストシュートの問題点は命中ではなくダイマックスするとダイアシッドとかいうゴミになることだと思う ダストだけに
217 21/02/24(水)18:23:06 No.777956684
>じゃあ砂撒いて帰るから… そのカバは いついかなる時代も砂を撒き続けていた
218 21/02/24(水)18:23:17 No.777956745
芸風一筋19年 カイオーガです
219 21/02/24(水)18:23:20 No.777956750
禁伝はやっぱり2匹入れられたほうが幅が出るな…
220 21/02/24(水)18:23:21 No.777956759
>>時々エレキ兎をちょくちょく見るのは気のせいだろうか… >逆にすごいわ >homeで見ても載ってないレベルの採用率だぞ >あと今だとどいつに撃つんだろ… ギャラとか相手かな… ダスト兎も見るよな… ダイマックス兎はもう見たくない…
221 21/02/24(水)18:23:47 No.777956866
スレ画は特性が弱いのに使われ続けてたのが凄い
222 21/02/24(水)18:23:48 No.777956871
どんな環境になろうとどんなポケモンが出ようと ガブは減らないそいつらと組んで出てくるだけって 言い張ってた奴がいたのは覚えてる
223 21/02/24(水)18:24:00 No.777956925
>芸風一筋19年 >カイオーガです お前未だに使用率の上澄みにいるよな…
224 21/02/24(水)18:24:15 No.777957000
このカバどの環境でも20位以内にいるな
225 21/02/24(水)18:24:31 No.777957071
>どんな環境になろうとどんなポケモンが出ようと >ガブは減らないそいつらと組んで出てくるだけって >言い張ってた奴がいたのは覚えてる 今はそのポジにはミミッキュが代わりにいる感じがある
226 21/02/24(水)18:24:38 No.777957108
カバルドンとカイオーガがもうずっと同じことやってる
227 21/02/24(水)18:24:59 No.777957200
潮吹きで全てを粉砕し続けてるの凄いよ
228 21/02/24(水)18:25:05 No.777957226
>どんな環境になろうとどんなポケモンが出ようと >ガブは減らないそいつらと組んで出てくるだけって >言い張ってた奴がいたのは覚えてる まあそれはしょうがねぇよ 俺だってローブシンというか格闘が死ぬとは思ってなかったもん 今復権してるけど
229 21/02/24(水)18:25:09 No.777957246
カバとカイオーガはもう伝統芸能だからね
230 21/02/24(水)18:25:12 No.777957267
最近は「それありなのかよ」って特性がどんどん出てくる
231 21/02/24(水)18:25:17 No.777957285
>>俺今の環境がいいのか悪いのかもうよくわかんなくなってきた >ザシアンムゲンダイナがもっと強ければクソ化進んでたと思うけど他の禁伝も負けじとギャグみたいな強さだからわりかし均衡してる感じ 日食さんが強すぎる…
232 21/02/24(水)18:25:35 No.777957363
ミミッキュは一回の行動保証を絶対に活かせる技のバリエーションが一番卑怯なところだから
233 21/02/24(水)18:25:35 No.777957366
キノガッサの芸風もガラルで通用するはずだから入国させてくれませんか…
234 21/02/24(水)18:25:36 No.777957372
マニューラのS143になんねえかな…
235 21/02/24(水)18:25:38 No.777957380
SM時代が一番同じやつしか見なくて萎えたな
236 21/02/24(水)18:25:39 No.777957383
カバはやることが一生変わらず活躍し続けてるから性能が完成しすぎている
237 21/02/24(水)18:26:06 No.777957495
>日食さんが強すぎる… 地面タイプの前で堂々と竜舞して弱保適用させながらダイマするの楽しい!
238 21/02/24(水)18:26:09 No.777957509
>芸風一筋19年 >カイオーガです 純粋な暴力は強い 多分姉上も似たようなことになると思う
239 21/02/24(水)18:26:22 No.777957572
のろい でんじは いたみわけ みがわり
240 21/02/24(水)18:26:29 No.777957601
>SM時代が一番同じやつしか見なくて萎えたな メガレク!ウルネク!ゲンシカイキに創造神! 我ら伝説幻四天王!
241 21/02/24(水)18:26:42 No.777957655
>キノガッサの芸風もガラルで通用するはずだから入国させてくれませんか… 案外対面からの初手ダイサンダーとか流行るかもしれない
242 21/02/24(水)18:26:54 No.777957704
あくび ステロ なまける ふきとばし
243 21/02/24(水)18:27:05 No.777957751
いうてガブリアスも今でもそこそこ高い位置に居座ってるな…
244 21/02/24(水)18:27:10 No.777957781
眼鏡控え目ぶっぱ雨下カイオーガはHDポリ2も確一だからな
245 21/02/24(水)18:27:14 No.777957806
伝説をメインに据えるからいつもの面子はともかく補完枠が人それぞれで楽しい
246 <a href="mailto:ヌケニン">21/02/24(水)18:27:18</a> [ヌケニン] No.777957818
>芸風一筋19年 >カイオーガです へへっ…旦那ぁ
247 21/02/24(水)18:27:30 No.777957863
今の環境だとS90あるかどうかがすごい大事な気がする
248 21/02/24(水)18:27:32 No.777957869
>あくび >ステロ >氷の牙 >ふきとばし
249 21/02/24(水)18:27:38 No.777957897
ダイマックスできないデメリットと引き換えに剣と盾持ってるんだからダイマックスがない世代になったらもちろん剣と盾は没収だよな
250 21/02/24(水)18:27:42 No.777957909
>今の環境だとS90あるかどうかがすごい大事な気がする 伝説ラインだからね
251 21/02/24(水)18:27:48 No.777957926
ホウエンの御三家とか600族とか伝説はやたら寵愛を受けている印象がある
252 21/02/24(水)18:27:55 No.777957963
グラカイって結構真っ当にライバル関係してるよね
253 21/02/24(水)18:28:06 No.777958006
>>あくび >>ステロ >>氷の牙 >>ふきとばし USM時代のカバルドン!USM時代のカバルドンじゃないか!
254 21/02/24(水)18:28:12 No.777958041
>今の環境だとS90あるかどうかがすごい大事な気がする ところでこのバンギ君なんでやんすが…
255 21/02/24(水)18:28:32 No.777958129
ラグはよく見かけるな カバ枠やってる
256 21/02/24(水)18:28:34 No.777958131
スカーフ来るまでは波乗りしてたイメージあるけどね
257 21/02/24(水)18:29:03 No.777958253
最近あまりカバ見ない気がする
258 21/02/24(水)18:29:17 No.777958305
>ホウエンの御三家とか600族とか伝説はやたら寵愛を受けている印象がある メガジュカインとメガラティオスはどうかと思う
259 21/02/24(水)18:29:32 No.777958382
今だと地震しかウェポンのないカバが多くて助かる
260 21/02/24(水)18:30:05 No.777958528
>メガジュカインとメガラティオスはどうかと思う メガあるだけマシなのだ…
261 21/02/24(水)18:30:22 No.777958612
メガガルはそこまで気にならなかったけど地面おっさんがめざ氷を打ち合うUSM末期の環境は流石にきた
262 21/02/24(水)18:30:29 No.777958640
>>今の環境だとS90あるかどうかがすごい大事な気がする >ところでこのバンギ君なんでやんすが… 60族より1速い 龍舞覚える 偉い
263 21/02/24(水)18:30:46 No.777958709
ゲフリはジョウト御三家を復権しろ!
264 21/02/24(水)18:30:57 No.777958758
ゲンシカイキ時代のグラはヤバかった あれはマジで恐ろしすぎる
265 21/02/24(水)18:31:00 No.777958768
見た目がクソダサいから昔から嫌いだった そのくせ環境定義するポケモンだから使わざるを得なくてイライラしていた 今何も考えなくても使わなくてすんですごい嬉しい
266 21/02/24(水)18:31:04 No.777958787
カイオーガくん何年か芸風変えておしゃれな珠持っていた気がするんだが…
267 21/02/24(水)18:31:22 No.777958867
メガル一強ばっかに言う人多いけど 実際にはメガルメガゲンメガマンダの三国志だし
268 21/02/24(水)18:31:33 No.777958911
>カイオーガくん何年か芸風変えておしゃれな珠持っていた気がするんだが… グラードンちゃんとお揃いにしたかったの…
269 21/02/24(水)18:31:34 No.777958917
>最近あまりカバ見ない気がする ラプラス流行ってるからな
270 21/02/24(水)18:31:54 No.777958993
ジョウトはなんで一般ポケも準伝も禁伝も耐久寄りなの…
271 21/02/24(水)18:31:55 No.777959002
メガガル時代はアローの方が嫌だったな 耐久もやってくるのは嫌だったけど先制は色んな意味でキツかった 元々の速さもあって先制技で返しにくかったし
272 21/02/24(水)18:32:35 No.777959176
>ゲフリはジョウト御三家を復権しろ! メガ進化ないのをネタにされてたのも懐かしいな…
273 21/02/24(水)18:32:37 No.777959186
>メガガル時代はアローの方が嫌だったな >耐久もやってくるのは嫌だったけど先制は色んな意味でキツかった >元々の速さもあって先制技で返しにくかったし どのルールでも見たな…
274 21/02/24(水)18:32:38 No.777959198
>ゲフリはジョウト御三家を復権しろ! ポケスナは楽しみ
275 21/02/24(水)18:33:21 No.777959384
>どのルールでも見たな… トリプルの先制ブレバとかやばそうだもんな というかまだトリプルあったっけ?
276 21/02/24(水)18:34:41 No.777959721
今だと空飛ぶドヒドイデが嫌
277 21/02/24(水)18:35:40 No.777959960
>メガル一強ばっかに言う人多いけど >実際にはメガルメガゲンメガマンダの三国志だし ぶっちゃけメガゲンが一番アレだったわ ほろみががしょうもなさすぎる
278 21/02/24(水)18:36:14 No.777960089
正直せいせいしている
279 21/02/24(水)18:36:54 No.777960240
ガブは嘆かれるほど落ちてはない
280 21/02/24(水)18:37:33 No.777960398
ぶっちゃけ使用率上位よりランク上位に使用されてることの方がステータスに感じる