虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/24(水)15:48:55 1日の必... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/24(水)15:48:55 No.777926899

1日の必要カロリーを知ってから今まで食ってた物のカロリーでそんなにってなった 特にパン類

1 21/02/24(水)15:52:29 No.777927587

甘くて柔らかいパンは砂糖と油たくさん使ってるからな

2 21/02/24(水)15:55:10 No.777928052

パンは腹持ち悪いのにカロリー高いし最悪だよ

3 21/02/24(水)15:55:16 No.777928071

メモとるとちょっとした食事で予想以上にカロリーを取っていたことがわかり愕然とする あとタンパク質が足りない

4 21/02/24(水)16:01:03 No.777929087

必要カロリーがそもそもどれくらいの運動量想定してるのかというのと 実際の消費カロリーのバランスも見ないと足りなくなるんじゃない?

5 21/02/24(水)16:01:36 No.777929184

美味い!カロリー!?凄い!!

6 21/02/24(水)16:03:05 No.777929440

いつ災害が起こって食いっぱぐれるか分からないんだから食べれる内に食べとくべきだよ

7 21/02/24(水)16:05:11 No.777929797

>必要カロリーがそもそもどれくらいの運動量想定してるのかというのと >実際の消費カロリーのバランスも見ないと足りなくなるんじゃない? 計算する時に係数があるよ あんまり動かない事務職系の人はこれだけって とりあえずそれ超えないようにしてる

8 21/02/24(水)16:34:40 No.777934852

つーか人によって消化吸収に個人差があるからな… アレルギーのせい常に腹下し気味なので過食しても太らない

9 21/02/24(水)16:36:06 No.777935116

菓子パンはやばい 一個で300~1000キロカロリーくらい余裕で行く のに腹に溜まらない

10 21/02/24(水)16:37:16 No.777935344

摂取カロリーと消費カロリーで単純計算したら絶対メタボになるはずがなってないな…

11 21/02/24(水)16:37:34 No.777935402

そのあたりの計算はスマホにあすけん入れれば全部やってくれる 便利な時代である

12 21/02/24(水)16:38:35 No.777935599

ライ麦パンとか玄米食え

13 21/02/24(水)16:43:36 No.777936511

栄養指導の類はIn/Outばかり気にして燃費と言う個人差を無視してるのが残念

14 21/02/24(水)16:45:03 No.777936755

>栄養指導の類はIn/Outばかり気にして燃費と言う個人差を無視してるのが残念 高負荷な肉体労働してるようなのは勘案するし なんもしてないやつの個人差なんて誤差でしかないからだよ

15 21/02/24(水)16:46:25 No.777937009

腹持ち悪いから運動前とかのカロリー補給ようかな?ってなるよねパン類

16 21/02/24(水)16:46:36 No.777937040

胃腸が弱くて消化吸収に難がある人間も多いのだ

17 21/02/24(水)17:14:06 No.777942197

胃腸が弱いならムリして油や砂糖まみれのパンを食べない方がいいよ

18 21/02/24(水)17:20:51 No.777943482

お菓子は作るようになるとバターと砂糖の使用量に慄くよね

19 21/02/24(水)17:22:05 No.777943725

腸壁が汚れべっとりで栄養がちゃんと吸収できない大食いの人とかいる

20 21/02/24(水)17:22:58 No.777943894

日本人は 胃腸が弱い

↑Top