虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/24(水)15:20:50 最近他... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/24(水)15:20:50 No.777921370

最近他のカードゲームやってみて遊戯王のハンデスに対する厳しさにすごく感謝し始めた

1 21/02/24(水)15:22:02 No.777921597

ハンデスとハンドアドには厳しいよね 展開しつつ何故か手札が減らないテーマがあるが

2 21/02/24(水)15:24:59 No.777922169

>ハンデスとハンドアドには厳しいよね >展開しつつ何故か手札が減らないテーマがあるが だから遊戯王にない豪快なドロー効果は気持ち良かったけどハンデスの不快感の方が優ってしまった…めちゃくちゃあったまった…

3 21/02/24(水)15:28:36 No.777922876

他のカードゲームなんかすごい勢いでカード引けるよね…まあその分マナとかがあって制限かかるんだけど

4 21/02/24(水)15:29:35 No.777923094

>他のカードゲームなんかすごい勢いでカード引けるよね…まあその分マナとかがあって制限かかるんだけど 手札あっても無限に使えるわけではない場合が多いからね…

5 21/02/24(水)15:36:26 No.777924446

このゲームのハンデスはMTGとかのランデス兼ねてるようなもんだからな 露骨に行動制限されるし基本厳しいんだ聞いてるかガンブラードラゴン

6 21/02/24(水)15:38:20 No.777924844

>聞いてるかゼンマイ

7 21/02/24(水)15:39:27 No.777925072

なんで定期的にハンデスお出しして即規制の流れができてしまうんだろうか… 光ってても割と容赦ないよねハンデス

8 21/02/24(水)15:43:06 No.777925795

マナシステムがないから手札に来る限りバンバン使えちゃうし 条件厳しめにしてもテーマに属しててそれがある程度回るみたいな強さだとやっぱり決まっちゃう

9 21/02/24(水)15:43:36 No.777925898

他のtcgだとハンデスは盤面触れないしテンポで損するしで脳死で強いってもんでもないからな

10 21/02/24(水)15:44:43 No.777926107

ただ実際の影響以上に不快感は発生するのでハンデスはやられ慣れてないと血管に来ると思う

11 21/02/24(水)15:45:44 No.777926306

マナコストのあるゲームだと大袈裟にいえば召喚権を使ってハンデスのスペル撃ってるようなもんだからな

12 21/02/24(水)15:46:09 No.777926378

>他のtcgだとハンデスは盤面触れないしテンポで損するしで脳死で強いってもんでもないからな それはそうとめちゃくちゃトサカに来た!!!! 多分手札見てあれこれ考えてるのが潰されるのがつらいんだと思う…行動に出てカウンターされるのは大丈夫なのに… 脳味噌が遊戯王に支配されてる…

13 21/02/24(水)15:48:34 No.777926829

ピーピングまで入ると俺の脳内の海馬瀬戸がブチ切れ出す

14 21/02/24(水)15:49:19 No.777926955

MTGは特に打ち消しとハンデスとピーピングで欠陥が浮きそうになる

15 21/02/24(水)15:50:38 No.777927204

そんなまるでガスクラが悪者みたいなことを

16 21/02/24(水)15:51:10 No.777927309

>MTGは特に打ち消しとハンデスとピーピングで欠陥が浮きそうになる やるとわかるんだけど妨害仕掛けてる方は意外と綱渡りだったりするんだよな それでもやられる方はたまったもんじゃないんだが

17 21/02/24(水)15:51:50 No.777927455

>そんなまるでガスクラが悪者みたいなことを 誘われたからとりあえず家にあったら小学生ビート持ち出したら聖刻リチュアでハンデスされたのは今でも忘れないよ

18 21/02/24(水)15:53:19 No.777927739

>やるとわかるんだけど妨害仕掛けてる方は意外と綱渡りだったりするんだよな 久しぶりに復帰した時に大ハゲに生綿でしめられるみたいなことされて 心の中がドミノ町になった

19 <a href="mailto:XX-セイバー ガトムズ">21/02/24(水)15:54:41</a> [XX-セイバー ガトムズ] No.777927968

ゆ、許された…

20 21/02/24(水)15:57:09 No.777928384

>他のカードゲームなんかすごい勢いでカード引けるよね…まあその分マナとかがあって制限かかるんだけど ポケカだと調子乗って手札補充しまくるとあれ…?残デッキもうこんだけ?になる なった

21 21/02/24(水)15:57:27 No.777928439

逆に他のゲームだとドローカード多くて楽しい サーチはあまりないけど

22 21/02/24(水)15:58:37 No.777928656

遊戯でもサイドデッキから手札に加えるカード欲しいなあ ダメ?

23 21/02/24(水)15:59:26 No.777928792

遊戯王プレイヤーは他のカードゲームプレイヤーよりも2ドローで脳に快楽物質が出ると考えられる

24 21/02/24(水)15:59:43 No.777928848

マナもだけど色がないからなんでもできやすいんだよな やはりちょっと制限あるほうが好きかなとなった

25 21/02/24(水)16:00:54 No.777929060

最近だと海皇にハンデスされてブチギレそうになった

26 21/02/24(水)16:01:35 No.777929179

逆にスレ画ってよそのカードゲームなら許されるレベルなの

27 21/02/24(水)16:02:16 No.777929298

>遊戯でもサイドデッキから手札に加えるカード欲しいなあ >ダメ? サイドがEXもメインもごちゃまぜだからランダムできないし かと言って指定して手札inは流石にちょっと駄目すぎる

28 21/02/24(水)16:02:25 No.777929327

>逆にスレ画ってよそのカードゲームなら許されるレベルなの 1枚で全ハンデスとかあるからね…重さ次第だけど普通に許されると思う

29 21/02/24(水)16:02:35 No.777929365

ピーピングしないスケルトンバイスが許されたかというと…

30 21/02/24(水)16:04:33 No.777929685

イカちゃん全盛期は先行4ハンデスとかできて楽しかったね 返されると死ぬとはいえ

31 21/02/24(水)16:05:20 No.777929826

墓地発動も多いしただ捨てるだけだと危ない場合もあるし…

32 21/02/24(水)16:05:22 No.777929837

ハンデスされると「なんだァテメェ?」ってなる

33 21/02/24(水)16:05:27 No.777929849

他所のカードゲームなら許されるか許されないかでいうと ぜってー許されねえよ!申し訳程度のライフロスだけでマナコスト0だぜ!?

34 21/02/24(水)16:05:40 No.777929878

他所のカードゲームはだいたいコストがあるので…

35 21/02/24(水)16:05:40 No.777929879

マナコストが軽すぎるトーラックの讃歌だのスケルトンバイスは流石にダメだけど 相応の重さがあるなら2枚だろうが3枚だろうが全部だろうが手札落としていくカードはあるよ

36 21/02/24(水)16:06:55 No.777930080

ライフコストはともかく効果的に他だと3~4ターン目くらいにやっと撃てるくらいだと思う

37 21/02/24(水)16:07:22 No.777930164

遊戯王はマナコストが無い分手札と墓地全部ひっくるめて手札とマナみたいな物だから 手軽に増やせると急にやれること増えちゃうんだよね

38 21/02/24(水)16:08:38 No.777930371

リンクスで先行セプスロウロボロスやめろ やめてください…

39 21/02/24(水)16:09:19 No.777930484

>逆にスレ画ってよそのカードゲームなら許されるレベルなの ヴァンガードとかなら手札≒モンスター≒魔法≒防御カードみたいな扱いだが ハンデス専門のクラン(カテゴリ)とかいる su4626394.png su4626397.png

40 21/02/24(水)16:11:20 No.777930855

1枚目毎ターン6枚捨てるに見えてビビった

41 21/02/24(水)16:12:39 No.777931083

ハンデスがあるゲームは同じぐらいドローできるカードが必要だからな

42 21/02/24(水)16:13:58 No.777931325

ハンデスに厳しいのに定期的にハンデス刷っては禁止してない?

43 21/02/24(水)16:14:20 No.777931394

ラッシュデュエルなら許すが…

44 21/02/24(水)16:16:50 No.777931833

>ハンデスに厳しいのに定期的にハンデス刷っては禁止してない? (今度こそは大丈夫だろう)の精神だと思う

45 21/02/24(水)16:17:05 No.777931881

デビルマゼラのハンデスには惹かれるものがある

46 21/02/24(水)16:18:43 No.777932155

最低だなキモイルカ

47 21/02/24(水)16:18:50 No.777932170

>(今度こそは大丈夫だろう)の精神だと思う 大丈夫だったことほとんどないじゃん!

48 21/02/24(水)16:19:20 No.777932256

2・3枚のハンデスよりサーチ封じの方がきつい

49 21/02/24(水)16:20:26 No.777932457

イビルツインのイラスト出た当初何故かスレ画が話題になったね

50 21/02/24(水)16:21:32 No.777932639

>イビルツインのイラスト出た当初何故かスレ画が話題になったね スレ画のリメイクなわけねーだろ…ってずっと思ってた

51 21/02/24(水)16:25:08 No.777933207

>>(今度こそは大丈夫だろう)の精神だと思う >大丈夫だったことほとんどないじゃん! どんなに重くしても展開力がどうしても追いついちゃうからな… まぁガトムズくらいが適正だろう

52 21/02/24(水)16:25:14 No.777933229

遊戯王はマナがないからハンドアドがでかいからな...

53 21/02/24(水)16:26:34 No.777933434

>(ターン1あれば大丈夫だろう)の精神だと思う

54 21/02/24(水)16:26:40 No.777933452

墓地は第二の手札って聞くたびにならスレ画許していいのかってなる

55 21/02/24(水)16:26:52 No.777933479

デッキへのハンデスする深海は大丈夫でしたか…?

56 21/02/24(水)16:27:34 No.777933593

でもノーレラスからのドロー合戦は好きだよ俺

57 21/02/24(水)16:28:10 No.777933692

>デビルマゼラのハンデスには惹かれるものがある 特化すると結構決まるからなアレ…

58 21/02/24(水)16:29:03 No.777933857

>墓地は第二の手札って聞くたびにならスレ画許していいのかってなる 墓地で活躍しないカードが落とされる未来しか見えない

59 21/02/24(水)16:29:36 No.777933942

身近なところでラッシュならスレ画は全然許される

60 21/02/24(水)16:30:01 No.777934005

>墓地で活躍しないカードが落とされる未来しか見えない 1枚自分で選べるんですよ!

61 21/02/24(水)16:32:26 No.777934466

相手が選んで捨てた後自分がランダムに捨てるみたいな調整版…普通に強いな

62 21/02/24(水)16:32:58 No.777934550

今の海皇全ハンデスしてくるよ

63 21/02/24(水)16:34:11 No.777934772

互いに捨てる割に向こうばかり有利になる暗黒界が苦手だった 今はもうそんなに強くないんだろうけど

64 21/02/24(水)16:35:01 No.777934914

>互いに捨てる割に向こうばかり有利になる暗黒界が苦手だった >今はもうそんなに強くないんだろうけど たまにUMAと組んでワンキルしてくるよ

65 21/02/24(水)16:35:22 No.777934992

>互いに捨てる割に向こうばかり有利になる暗黒界が苦手だった >今はもうそんなに強くないんだろうけど 今の暗黒界は未確認生物と組んで一ターンでデッキほぼ引き切るとかするから海外では結構活躍してたよ

66 21/02/24(水)16:39:38 No.777935783

今の遊戯王は手札誘発祭りでほぼ全部のデッキがクロックパーミッションみたいになってるよね

67 21/02/24(水)16:40:39 No.777935973

ハンデスって2:1交換でも許されないよね

68 21/02/24(水)16:40:45 No.777936001

聖騎士で使われて煙玉ってあんな強いのに今まで埋もれてたんだ…ってなった

69 21/02/24(水)16:41:14 No.777936071

>今の遊戯王は手札誘発祭りでほぼ全部のデッキがクロックパーミッションみたいになってるよね コントロール展開ワンキルが基本として環境に備わってるからな

70 21/02/24(水)16:41:29 No.777936110

スレ画ってさ MTGだったら0マナでライフ2払って書いてある通りの捨てる効果って感じ?

71 21/02/24(水)16:42:25 No.777936294

>聖騎士で使われて煙玉ってあんな強いのに今まで埋もれてたんだ…ってなった メタルフォーゼの頃も一瞬話題になったし…

72 21/02/24(水)16:43:46 No.777936534

>たまにUMAと組んでワンキルしてくるよ >今の暗黒界は未確認生物と組んで一ターンでデッキほぼ引き切るとかするから海外では結構活躍してたよ 調べたら未界域暗黒界って奴なのか… 暗黒界側に新規カードほぼ無いのに活躍してるのは凄いな

73 21/02/24(水)16:44:34 No.777936672

よくMTGだったら0マナでって例えられるけどゲーム性別もんだし比べられんと思う 周りマナ払って唱えてる中スレ画の互換効果だけフリースペルなら遊戯王におけるスレ画と立ち位置全然違うし

74 21/02/24(水)16:45:15 No.777936798

見て1枚ハンデスはランダム2枚より強い気がする

75 21/02/24(水)16:47:08 No.777937138

>見て1枚ハンデスはランダム2枚より強い気がする 一番重要なカードをピンポイントで捨てる上に他のカードも確認できるのほんとずるいよ…

76 21/02/24(水)16:47:59 No.777937293

自分でランダムに捨てる時は捨てたくないカードが落ちるのに 相手がランダムに捨てる時はどうでもいいカードが落ちる

77 21/02/24(水)16:48:45 No.777937440

10000は払ってもらわないと割に合わない…

78 21/02/24(水)16:51:44 No.777937965

1ハンデスでも5→4と1→0だと大分影響が違うし調整難しいよね

79 21/02/24(水)16:53:15 No.777938237

というかMTGレベルまで軽くしても滅多に規制されないからやっぱりハンデスって難しい

80 21/02/24(水)16:55:44 No.777938697

色んなゲームがハンデスやってるけど未だにコレ!ってラインの調整は無い気がする

81 21/02/24(水)16:56:12 No.777938808

>ピーピングまで入ると俺の脳内のIVがブチ切れ出す

82 21/02/24(水)16:57:57 No.777939148

相手の展開読めるんだからついでのピーピングはかなり強いよ 相応の知識もいるけど

83 21/02/24(水)16:59:15 No.777939401

>相手の展開読めるんだからついでのピーピングはかなり強いよ >相応の知識もいるけど いいですよねギタ調

84 21/02/24(水)17:04:08 No.777940316

わかりました 思考囲いプレイします

↑Top