虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 山火事... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/24(水)14:23:40 No.777910950

    山火事怖い 何とかならないの

    1 21/02/24(水)14:30:02 No.777912088

    オオオ イイイ

    2 21/02/24(水)14:31:16 No.777912311

    今朝足利かどっかで山燃えてたな

    3 21/02/24(水)14:32:06 No.777912451

    人間は火もろくに扱えないことが証明されているからな

    4 21/02/24(水)14:32:12 No.777912476

    ハァイ「」

    5 21/02/24(水)14:36:36 No.777913260

    落ち葉が落ちきったタイミングで野焼きして燃やしてしまえばいい

    6 21/02/24(水)14:36:50 No.777913311

    のよ!

    7 21/02/24(水)14:38:07 No.777913552

    今大変なことになっているやつ キャンパーか山登りの人がやっちゃったんじゃねぇのと思っちゃう

    8 21/02/24(水)14:38:37 No.777913635

    なんかの企業が落ち葉の上で焚き火してる写真乗せて炎上してたな

    9 21/02/24(水)14:39:27 No.777913781

    今は風強いし乾燥もしてるし最悪だな

    10 21/02/24(水)14:40:31 No.777913980

    栃木のは地元民の焚火が原因らしい ソースはミヤネ屋

    11 21/02/24(水)14:40:45 No.777914015

    こんなバカが居てもオーストラリアとかカルフォルニアみたいな事にならないのは恵まれてるな

    12 21/02/24(水)14:41:27 No.777914132

    まだ燃えてんの足利の

    13 21/02/24(水)14:41:58 No.777914231

    >なんかの企業が落ち葉の上で焚き火してる写真乗せて炎上してたな そのまんまスレ画じゃね

    14 21/02/24(水)14:42:26 No.777914305

    栃木人に火はまだ早かったか

    15 21/02/24(水)14:43:08 No.777914423

    キャンプ女子でインフルエンサーでオンラインサロン

    16 21/02/24(水)14:43:25 No.777914471

    切っ掛けになった60代のおっさんこれからどうするの

    17 21/02/24(水)14:44:52 No.777914749

    地元じゃ生きてけないだろうな怖い怖い

    18 21/02/24(水)14:47:16 No.777915185

    >こんなバカが居てもオーストラリアとかカルフォルニアみたいな事にならないのは恵まれてるな オーストラリアは生えてる植物からして火災起こるように出来てるから…

    19 21/02/24(水)14:48:10 No.777915361

    日本でもこんな事が起きるんだなぁ

    20 21/02/24(水)14:49:57 No.777915632

    そういえば10年くらい前に瀬戸内海の島で島の森林がほぼ全焼するくらいの火災あったけど結局何が原因か報道なかった気がする

    21 21/02/24(水)14:50:12 No.777915677

    青梅のほう >警視庁によりますと、当時、全焼した住宅に住む男性が庭でたき火をしていたということで、この男性は「水で火を消した後、いったん家の中に入ったが、しばらくするとバチバチという音がして火事に気づいた」と話しているということです。警視庁は、消しきれなかった火が強風にあおられて周囲に広がった可能性があるとみて、原因を詳しく調べています。 コワ~~~

    22 21/02/24(水)14:50:44 No.777915773

    >こんなバカが居てもオーストラリアとかカルフォルニアみたいな事にならないのは恵まれてるな オーストリアはそもそも可燃性の油を出しまくって 他の植物燃やして灰を栄養にして繁殖するクソみたいな植物が大量に生えてるから… ユーカリって言うんですけどね

    23 21/02/24(水)14:53:10 No.777916207

    糸魚川の大火も風の強い日だったな

    24 21/02/24(水)14:57:26 No.777916943

    車を6台廃車にした人に車の広報頼む位だ 山の1つや2つノーカンよ

    25 21/02/24(水)15:21:43 No.777921538

    焚火爺さんは弁償とかしなきゃならんのかな

    26 21/02/24(水)15:23:37 No.777921931

    何件も大きな屋敷みたいなのが焼失してるし払えるわけも無いから泣き寝入りだろう

    27 21/02/24(水)15:23:52 No.777921975

    >ソースはミヤネ屋 ミヤネ屋か…

    28 21/02/24(水)15:26:18 No.777922417

    朝の他の番組でも焚き火して消えたと思って外出したら消えて無くて出火 それに気付いてバケツの水で消そうと思ったら消えなくて通報したと言ってたよ

    29 21/02/24(水)15:27:07 No.777922581

    >青梅のほう >>警視庁によりますと、当時、全焼した住宅に住む男性が庭でたき火をしていたということで、この男性は「水で火を消した後、いったん家の中に入ったが、しばらくするとバチバチという音がして火事に気づいた」と話しているということです。警視庁は、消しきれなかった火が強風にあおられて周囲に広がった可能性があるとみて、原因を詳しく調べています。 >コワ~~~ 庭で焚き火できないの不便だなぁとか思ってたけど納得だわ

    30 21/02/24(水)15:31:10 No.777923385

    実は消えてないケースって怖いよね 布団が燃えた時とか危ないらしい

    31 21/02/24(水)15:31:17 No.777923412

    地図見たらもしかして寺院が燃えてる?

    32 21/02/24(水)15:31:45 No.777923502

    本能寺しおゃったか~

    33 21/02/24(水)15:31:56 No.777923539

    青梅も栃木も60代のバカの焚き火が原因 昨日は風強かったし乾燥もしてたのに信じられん

    34 21/02/24(水)15:32:21 No.777923623

    ゆるキャンおじさん…

    35 21/02/24(水)15:32:57 No.777923728

    >青梅も栃木も60代のバカの焚き火が原因 田舎の焚き火って大体老人なんだよな…

    36 21/02/24(水)15:33:41 No.777923885

    >田舎の焚き火って大体老人なんだよな… 老人しかおらんからや

    37 21/02/24(水)15:34:03 No.777923959

    最近雨降らなくて乾燥続きだからよく燃える

    38 21/02/24(水)15:34:39 No.777924098

    土曜日雨の予報だから鎮火チャンスあるかもな

    39 21/02/24(水)15:35:00 No.777924173

    昨シーズンも雪無かったしカラカラだろうなあ…

    40 21/02/24(水)15:35:18 No.777924234

    今焚き火とかそうそうしないけど昔はガンガンやってたよな やっぱ火事多かったのか?

    41 21/02/24(水)15:35:19 No.777924243

    俺が龍神さまに頼んでやるよ

    42 21/02/24(水)15:36:37 No.777924489

    田舎はギリ健が年老いた物が自分の利益の為に焚き火しはじめる魔境 控え目に言ってヤバすぎ

    43 21/02/24(水)15:36:59 No.777924563

    >今焚き火とかそうそうしないけど昔はガンガンやってたよな >やっぱ火事多かったのか? ボヤとか報道されないのも含めたら多かったと思う

    44 21/02/24(水)15:38:05 No.777924789

    >老人しかおらんからや 田舎の度合いにも寄るけど普通に若者は居るよ!そして煙が上がってる現場を通ると大体老人が1人で燃やしてる

    45 21/02/24(水)15:38:06 No.777924795

    ちょっとしたゴミなら畑で燃やす

    46 21/02/24(水)15:38:12 No.777924819

    去年だかアメリカで 花火原因で日本の国土数倍の面積焼けたな

    47 21/02/24(水)15:38:55 No.777924964

    独りどんどん焼きの季節

    48 21/02/24(水)15:39:17 No.777925036

    キャンプとは別のニュースで 老人が焚き火やって残り火が燃え広がって7軒焼けたニュースも昨日あった

    49 21/02/24(水)15:39:23 No.777925056

    冬は大風吹いただけでも枯木が擦れ合って山火事が起きるって ばっちゃが言ってた

    50 21/02/24(水)15:40:09 No.777925209

    >冬は大風吹いただけでも枯木が擦れ合って山火事が コゲ臭いのは気を付けた方がいいのか…

    51 21/02/24(水)15:40:36 No.777925300

    溜まったエロ本どんど焼き

    52 21/02/24(水)15:41:42 No.777925521

    焚火とかってだいたい条例とかで禁止にされてたり罰則ある所もあるんだけど 実際の周知や取り締まりとかってだいたいしてなくて形骸化してるのでたまに大きな事故につながる 何がどう問題でなんでそんな条例ができたのかって童貞も忘れられちゃうし意義も忘れられてるのが一番の問題なんよ

    53 21/02/24(水)15:41:57 No.777925555

    水かけただけで消火した気になってると危ないな

    54 21/02/24(水)15:42:04 No.777925578

    これで今年の春は花粉症ともおさらばか

    55 21/02/24(水)15:42:40 No.777925706

    普段からたき火してるようなアホって風が強い乾燥した日でもいつも通りやるからな…

    56 21/02/24(水)15:43:14 No.777925819

    火気使用は消火後2時間帰れないもんな… だから溶接は3時までに作業終了…

    57 21/02/24(水)15:44:10 No.777926010

    アウトドアブームもこれで下火になるのかな

    58 21/02/24(水)15:44:48 No.777926127

    田舎者だけど周辺で焚き火野焼きやりたい放題されてるよ 流石に焚き火は通報した

    59 21/02/24(水)15:45:02 No.777926174

    >アウトドアブームもこれで下火になるのかな (…なんで?)

    60 21/02/24(水)15:45:10 No.777926196

    バカがルールを作るよね…

    61 21/02/24(水)15:45:42 No.777926299

    >バカがルールを破るよね…

    62 21/02/24(水)15:46:06 No.777926368

    バカが作るのは法律とかを無視した自分ルールだろ…

    63 21/02/24(水)15:46:17 No.777926416

    童貞はダメだな…

    64 21/02/24(水)15:46:37 No.777926477

    問題起こされるから締め付けが厳しくなるってことだろ?

    65 21/02/24(水)15:47:14 No.777926592

    近所のジジイはなんかあるとすぐ火起こす 燃えるゴミとか燃やしおる

    66 21/02/24(水)15:47:19 No.777926601

    野焼きは許可取ったらものによってはOKになることもあるとか以前聞いたような気がする

    67 21/02/24(水)15:47:36 No.777926655

    ゆるキャンは違法

    68 21/02/24(水)15:48:34 No.777926828

    せめて一斗缶か何かに物いれて燃やすぐらいでないと 冬のたき火は危険すぎる

    69 21/02/24(水)15:48:42 No.777926862

    >問題起こされるから締め付けが厳しくなるってことだろ? 実際には条例とか作って仕事したつもりになって終わる事がめちゃくちゃ多いので 条例施行しました!とか出してるから通報してみると何もせずに終わるし 注意されたジジイもまたすぐに燃やし始める死ね

    70 21/02/24(水)15:48:56 No.777926901

    野焼きはイベントとしてやってるとこ多い

    71 21/02/24(水)15:50:02 No.777927085

    水をかける→燃えカスを混ぜるを数回やらないと安心できない

    72 21/02/24(水)15:50:08 No.777927100

    大丈夫バイアスは自身の中にも隠れているから注意する…

    73 21/02/24(水)15:50:09 No.777927104

    本当に飛び火や死人出るし気軽に財産燃やされる危険行為な割には軽視されがち

    74 21/02/24(水)15:50:31 No.777927179

    ゆるキャンへの著しい風評被害

    75 21/02/24(水)15:50:44 No.777927219

    というか消防に一本電話入れてやるものだろ

    76 21/02/24(水)15:51:07 No.777927299

    付け火して 煙喜ぶ 田舎者

    77 21/02/24(水)15:51:18 No.777927340

    エンチャントファイアは気軽に出来てしまうから気を付けなくては

    78 21/02/24(水)15:51:27 No.777927372

    杉の木は全部燃えてくれねぇかなー

    79 21/02/24(水)15:51:34 No.777927399

    つべ見ると分かるがやべーやつは山程いる 着火材と落ち葉をを地面に山盛りにしてそのまま燃やしてるバカとかいた

    80 21/02/24(水)15:51:52 No.777927466

    >というか消防に一本電話入れてやるものだろ 日常的にやってるカスはそんなことしない 何故なら面倒臭いからだ ダメなら誰かが教えてくれると思ってるし仮に人が来たら逆ギレする

    81 21/02/24(水)15:52:32 No.777927602

    >>というか消防に一本電話入れてやるものだろ >日常的にやってるカスはそんなことしない >何故なら面倒臭いからだ >ダメなら誰かが教えてくれると思ってるし仮に人が来たら逆ギレする 救いようの無い猿だな

    82 21/02/24(水)15:53:08 No.777927706

    >日常的にやってるカスはそんなことしない >何故なら面倒臭いからだ >ダメなら誰かが教えてくれると思ってるし仮に人が来たら逆ギレする 周囲に迷惑をかける前に一人で燃えてて頂きたい…

    83 21/02/24(水)15:53:26 No.777927753

    青梅「」存在したのか

    84 21/02/24(水)15:53:58 No.777927842

    炎上してもジジイには効かないからな

    85 21/02/24(水)15:54:17 No.777927891

    お巡りさんに「庭での焚き火は禁止ですよ」されても、自分の家の庭で焚き火に慣れてる俺がちゃんと火を見てるのになにが悪い!!!!!!ってキレるからな、あいつら

    86 21/02/24(水)15:54:55 No.777928007

    >独りどんどん焼きの季節 どんど焼きな どんどん焼きはお菓子だ

    87 21/02/24(水)15:56:00 No.777928192

    懐かしいお菓子すぎる…

    88 21/02/24(水)15:56:05 No.777928210

    と思ったらどんどん焼きって呼ぶ地域もあるみたいだ よく調べず決めつけてごめんなさい

    89 21/02/24(水)15:56:52 No.777928349

    実家じゃ近所みんな家のゴミ燃やしてたな むかしの話だけど今思えば怖い

    90 21/02/24(水)15:57:55 No.777928518

    >と思ったらどんどん焼きって呼ぶ地域もあるみたいだ >よく調べず決めつけてごめんなさい 許さない

    91 21/02/24(水)15:58:00 No.777928540

    自己研鑽する「」初めてみた

    92 21/02/24(水)15:58:20 No.777928596

    放火って結構手軽そうなのにあまり起きないのは良心が機能してるのか

    93 21/02/24(水)15:59:16 No.777928758

    大人は意味のないことをしないものだ

    94 21/02/24(水)16:00:02 No.777928905

    >大人は意味のないことをしないものだ いや…それはどうかな…

    95 21/02/24(水)16:00:21 No.777928957

    >大人は意味のないことをしないものだ いやキャンプとかする人いっぱい居るじゃん

    96 21/02/24(水)16:00:55 No.777929064

    imgにどんな意味が…?

    97 21/02/24(水)16:01:41 No.777929198

    庭で落ち葉焚いて焼き芋とか、30年くらい前はアキの風物詩だったけどね… 公園からわざわざ、小枝と落ち葉集めてきたりしたんだぜ

    98 21/02/24(水)16:02:23 No.777929320

    >imgにどんな意味が…? 無意味という意味がある…

    99 21/02/24(水)16:02:42 No.777929385

    小学校で落ち葉焼き芋とかやったけど 今はしないところ多そう

    100 21/02/24(水)16:02:44 No.777929390

    >大人は意味のないことをしないものだ お前大人じゃないな?

    101 21/02/24(水)16:03:24 No.777929487

    >せめて一斗缶か何かに物いれて燃やすぐらいでないと >冬のたき火は危険すぎる 雰囲気温度による着火の知識とか無いと缶で直火さえ遮れば火事にならないみたいな思い違いする輩も居るから一概に禁止にしとかないとダメなんですよねこれ

    102 21/02/24(水)16:05:10 No.777929792

    >許さない どんどん焼きあげるから許して… ごめんね…

    103 21/02/24(水)16:07:03 No.777930110

    >雰囲気温度による着火の知識 わからない 我々は雰囲気で着火をしている

    104 21/02/24(水)16:07:10 No.777930134

    >青梅「」存在したのか 俺の知る限り三人はいるよ

    105 21/02/24(水)16:07:13 No.777930144

    >雰囲気温度による着火の知識とか無いと缶で直火さえ遮れば火事にならないみたいな思い違いする輩も居るから一概に禁止にしとかないとダメなんですよねこれ せめてって言ってるのに 何で火事にならないみたいなこと言ってるんだ

    106 21/02/24(水)16:07:19 No.777930158

    >というか消防に一本電話入れてやるものだろ いちいちしねえよ 半端に余って使い道ない木材なんて持って帰るの面倒だから普通に現場でゴミと一緒に燃やすよ 冬場なら暖もとれるし