虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 音楽の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/24(水)14:16:02 No.777909613

    音楽のサンプリングって難しい問題よね

    1 21/02/24(水)14:21:53 No.777910669

    立ち位置はまあ同人の二次創作とかと一緒だな 白か黒かなら黒だし公式にダメだされたらアウトなんだけどなくなると文化が衰退してしまう

    2 21/02/24(水)14:22:40 No.777910779

    途中までなんだこれ?って聞いてたからビックリした…元ネタあったのか

    3 21/02/24(水)14:26:44 No.777911487

    しらそん

    4 21/02/24(水)14:27:15 No.777911567

    イラストだと他のイラストの一部をそのまま使うなんて言語道断なのに音楽だとなんでまかり通ってるのかは分からん トレスですら追及されるのにサンプリングってやってることもっと酷くない?

    5 21/02/24(水)14:28:31 No.777911804

    実際大昔にパクり元から訴えられて裁判で負けたケースあるし

    6 21/02/24(水)14:29:21 No.777911943

    でもサンプリングがないと成り立たないジャンルすらあるし… アーメンブレイクは偉大だよ

    7 21/02/24(水)14:30:38 No.777912214

    そういうもんだで通って許されてる範囲が違うだけだと思う もちろん許されなくて裁判起こされることもある 音楽はまあ同じ音を再現するのが絵より遥かに難しいからそのまま使わないとあの感じにならない…ってのがあると思う

    8 21/02/24(水)14:32:43 No.777912579

    無許可サンプリングはやっちゃダメだゾ!

    9 21/02/24(水)14:33:17 No.777912692

    この音楽のジャンルなら常識だぜって違うジャンルから引っ張ってくるの酷すぎると思う

    10 21/02/24(水)14:33:28 No.777912717

    踊る大捜査線OPとかも

    11 21/02/24(水)14:35:11 No.777912999

    フェアライトCMIの"ORCH2"とか無かったら今の音楽は大きく変わってたしな https://youtu.be/8A1Aj1_EF9Y

    12 21/02/24(水)14:36:24 No.777913224

    >イラストだと他のイラストの一部をそのまま使うなんて言語道断 そうかな…そうかも…

    13 21/02/24(水)14:38:18 No.777913583

    >無許可サンプリングはやっちゃダメだゾ! 許可とってサンプリングなんて雑魚のやることだぜー! …というか冗談抜きに権利をクリアにしたサンプリングなんて意味ないという価値観とかカルチャーは確実にある

    14 21/02/24(水)14:39:53 No.777913864

    >許可とってサンプリングなんて雑魚のやることだぜー! >…というか冗談抜きに権利をクリアにしたサンプリングなんて意味ないという価値観とかカルチャーは確実にある Vaporwaveはやりたい放題だったな

    15 21/02/24(水)14:40:01 No.777913890

    https://youtu.be/HNhvCmWi3VM 元ネタによってはサブスクNGもあるから辛い

    16 21/02/24(水)14:42:03 No.777914245

    >Vaporwaveはやりたい放題だったな トラックメイクしてる人間の中でもあれは許容派とさすがにタチ悪すぎる派で割れてたなー… 曲出すだけなら良いんだけどNight Tempoとかガッツリ自作曲扱いにしてアクトして金も稼いでたし

    17 21/02/24(水)14:42:16 No.777914280

    権利関係でダメだったからCDにはパート2なんだけどスチャダラパーのテーマはやっぱりパート2よりパート1のほうが格好いいと思う

    18 21/02/24(水)14:45:36 No.777914883

    >トレスですら追及されるのにサンプリングってやってることもっと酷くない? 一昔前のオレンジレンジとかコード進行似てる程度のものも含めてパクリだって壺でかなり追及されてた記憶があるのでなんというかまぁ追求したがりな層に見つかるか見つからないかみたいな所はある

    19 21/02/24(水)14:46:46 No.777915090

    コード進行はパクってもセーフって判例があるから大丈夫

    20 21/02/24(水)14:51:11 No.777915851

    https://youtu.be/5SaFTm2bcac

    21 21/02/24(水)15:23:53 No.777921976

    クリーピーナッツのサンプリング元を聞いたらそのままで驚いたな サンプリングだから当たり前だけど……

    22 21/02/24(水)15:30:48 No.777923324

    スレ画の動画なんでユーチューブの動画リンクみたいな奴まで保存してんだ

    23 21/02/24(水)15:56:02 No.777928197

    ディスカバリーは大体の曲に元ネタがある