虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/24(水)13:37:33 月10万... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/24(水)13:37:33 No.777902929

月10万円…!

1 21/02/24(水)13:40:11 No.777903422

失業から保険給付までのタイムラグが特例でなくなるのもおいしい

2 21/02/24(水)13:43:37 No.777904015

今30だけど今からでも通えるのかなこういうの

3 21/02/24(水)13:43:37 No.777904017

その原資はどこから

4 21/02/24(水)13:44:53 No.777904262

なにかウラがあるんでしょ

5 21/02/24(水)13:46:41 No.777904600

https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/makkin07

6 21/02/24(水)13:49:23 No.777905063

>今30だけど今からでも通えるのかなこういうの いける >なにかウラがあるんでしょ あるよ卒業したら働いて税金納めてね

7 21/02/24(水)13:49:53 No.777905154

規則正しい生活をおくらされる

8 21/02/24(水)13:52:29 No.777905571

たしかすげー厳しくて一日でも休むとお金貰えなくなるとか

9 21/02/24(水)13:57:51 No.777906438

生活保護でよくない?

10 21/02/24(水)13:58:22 No.777906521

>その原資はどこから 働いてる間に支払った社会保険料

11 21/02/24(水)13:58:47 No.777906593

>>その原資はどこから >働いてる間に支払った社会保険料 それじゃあ通わないと損ってことじゃん!

12 21/02/24(水)14:10:37 No.777908667

>たしかすげー厳しくて一日でも休むとお金貰えなくなるとか 就職活動のためなら休める

13 21/02/24(水)14:11:20 No.777908785

上手いこと時期調整したら一年くらい失業手当貰える

14 21/02/24(水)14:18:39 No.777910070

今コロナで訓練校の倍率バカみたいに上がってるらしいな

15 21/02/24(水)14:27:23 No.777911589

>たしかすげー厳しくて一日でも休むとお金貰えなくなるとか 雇用保険はそんな事ないよ 給付金はかなり厳しいけど

16 21/02/24(水)14:30:54 No.777912257

働く意欲のある人間を支援するための国策だからな 働く気もないのにとりあえず行ってもらうためのもんではない

17 21/02/24(水)14:36:32 No.777913246

いま無職だけどコロナのおかげで失業保険が2ヶ月園長されて助かる

18 21/02/24(水)14:38:03 No.777913536

世帯収入があるともらえない

19 21/02/24(水)14:39:51 No.777913851

これすげー楽しかったよ 結局無関係の前やってた仕事に就いたけど仕事辞めたらまたやりたい

20 21/02/24(水)14:46:32 No.777915049

2年コースだと手当2年分貰えるんだぜ

21 21/02/24(水)14:47:16 No.777915187

2年はさすがにダメになりそうだ・・・

22 21/02/24(水)14:52:50 No.777916150

3Dとかのバカ高いソフトでも勉強させてくれるのかな

23 21/02/24(水)14:53:09 No.777916201

倍率高いわりに当たり前だけど数ヶ月訓練受けた程度じゃその業界には行けない 6ヶ月の溶接工養成コースを20人受けて1人も溶接工にはなれなかった 仕方なく来月どうなってるか分からないような一時的なバイトにありついたけど就職実績にカウントされたんだろうなおそらく

24 21/02/24(水)14:53:59 No.777916354

今の会社潰れたら行きたいな

25 21/02/24(水)14:55:40 No.777916635

訓練校って自主退職でも行けるの?

26 21/02/24(水)14:56:18 No.777916744

自己都合で辞めても行ける

27 21/02/24(水)14:57:24 No.777916934

有職者が自発的にこういうの受けられないの?

28 21/02/24(水)14:59:00 No.777917213

>有職者が自発的にこういうの受けられないの? 求職者向けの支援だから無理 普通の一般のスクールに授業料払って通えば

29 21/02/24(水)14:59:18 No.777917268

>訓練校って自主退職でも行けるの? 失業保険の給付対象なら余裕で ぶっちゃけ退職してちゃんと手続きしたのなら全員が対象

30 21/02/24(水)14:59:20 No.777917273

受けるだけならハロワ行って申し込みするだけじゃないかな?もう10年以上前だから変わってるかもしれないが…

31 21/02/24(水)15:04:37 No.777918258

>求職者向けの支援だから無理 >普通の一般のスクールに授業料払って通えば ずるい!

32 21/02/24(水)15:04:46 No.777918293

>受けるだけならハロワ行って申し込みするだけじゃないかな?もう10年以上前だから変わってるかもしれないが… 常時募集は無いんじゃないかな? 四半期で募集とかだから次は4月入校になるよ あと俺ん時は面接あった 形骸化してるっぽかったけどね

33 21/02/24(水)15:05:33 No.777918438

そこまで倍率高くないの?

34 21/02/24(水)15:06:34 No.777918624

面接もテストもある 一般常識レベルの知識があって きちんと応対出来る人間かどうか見るだけだろうね

35 21/02/24(水)15:06:39 No.777918634

訓練校は働く気ないのもいるよね…

36 21/02/24(水)15:06:43 No.777918649

高専電気科中退の俺が電気工事の職訓行ったらまあまあ人生のバカンス満喫出来たよ

37 21/02/24(水)15:07:31 No.777918820

>そこまで倍率高くないの? 人気あるコースと人気ないコースがあるからハロワの人に聞くといいよ

38 21/02/24(水)15:07:39 No.777918846

独り身なら数年に一度行っても楽しいと思う

39 21/02/24(水)15:07:40 No.777918854

>そこまで倍率高くないの? ハロワ経由で失業者が行くやつだからね

40 21/02/24(水)15:08:10 No.777918957

なんなら疑問点はハローワークの職業訓練の担当さんに聞いた方が早い

41 21/02/24(水)15:08:43 No.777919065

今のところクビになったら行ってみるか

42 21/02/24(水)15:09:08 No.777919141

失業保険便利なのにみんな案外使わないんだなって印象 再就職手当も早期だと俺100万くらいもらえたよ

43 21/02/24(水)15:09:42 No.777919250

>訓練校は働く気ないのもいるよね… 出てちょびっと働いてまた戻ってくるのを繰り返すプロが居るらしいし

44 21/02/24(水)15:09:50 No.777919278

>なんなら疑問点はハローワークの職業訓練の担当さんに聞いた方が早い 就職活動ポイントゲット!!

45 21/02/24(水)15:10:21 No.777919372

>訓練校は働く気ないのもいるよね… サボって休んでる人がいたけど めっちゃ怒られてた あなたの授業料はあなたが出してるんじゃ無い皆さんからの保険料で賄ってるんだ…とか 別室に連れて行って怒れよって思った 見せしめな部分もあるのだろうけど…

46 21/02/24(水)15:10:23 No.777919381

プログラミングスクールいくなら訓練校のがいいよね…

47 21/02/24(水)15:11:12 No.777919544

>常時募集は無いんじゃないかな? >四半期で募集とかだから次は4月入校になるよ >あと俺ん時は面接あった >形骸化してるっぽかったけどね それは知ってる…だからハロワ行って募集要項見てくれば良いんだと ってか4月入校はもう間に合わないと思う まぁ楽しかったし無職で暇なら行くのをお勧めするな…

48 21/02/24(水)15:11:38 No.777919644

やっぱすげえぜ…税金!

49 21/02/24(水)15:12:03 No.777919731

とりあえずで来てた主婦とお腹触り合いっことかしてた もっとえっちなことしたらよかったなぁ

50 21/02/24(水)15:12:33 No.777919817

>サボって休んでる人がいたけど >めっちゃ怒られてた >あなたの授業料はあなたが出してるんじゃ無い皆さんからの保険料で賄ってるんだ…とか >別室に連れて行って怒れよって思った >見せしめな部分もあるのだろうけど… 寝てた人とかぶちクソ怒鳴られてたな

51 21/02/24(水)15:13:32 No.777920029

友人がプログラミングの訓練校からスタートアップのなんやかんやで小さいeスポの会社立ち上げてて何が起こるか分からねえなって

52 21/02/24(水)15:15:01 No.777920339

職持ちは会社から出してもらいなさいよ

53 21/02/24(水)15:16:55 No.777920666

社会に出てから伸び伸び勉強出来るありがたさに気付く

54 21/02/24(水)15:21:36 No.777921523

朝9時-15時で授業受ければ遊び放題なのに月10万も… ありがたいですね

55 21/02/24(水)15:22:03 No.777921600

>朝9時-15時で授業受ければ遊び放題なのに月10万も… 1日6時間でそんなもらえるの!?

56 21/02/24(水)15:22:59 No.777921797

下手したら手取り12万の俺よりいい暮らししてるのでは

57 21/02/24(水)15:23:50 No.777921966

>>朝9時-15時で授業受ければ遊び放題なのに月10万も… >1日6時間でそんなもらえるの!? 雇用保険は土日含めて月30日換算するからね

58 21/02/24(水)15:23:59 No.777921994

土日祝休みお盆休みもあり

59 21/02/24(水)15:24:28 No.777922079

>1日6時間でそんなもらえるの!? 土日祝に家でimgやってる時間も給料出ちまうんだ

60 21/02/24(水)15:25:30 No.777922260

>友人がプログラミングの訓練校からスタートアップのなんやかんやで小さいeスポの会社立ち上げてて何が起こるか分からねえなって やる気次第よ何事も

61 21/02/24(水)15:25:58 No.777922348

溶接はいいぞ 楽しい上に今物作りしてる!!!ってなるぞ 問題は工場が車ないときつい場所とか現場に行く場合もあるから自動車免許必須だったりタイミング逃すと求人が…

↑Top