21/02/24(水)13:01:13 金田の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/24(水)13:01:13<!--AnimationGIF--> No.777896208
金田のモルカーすぎる…
1 21/02/24(水)13:04:19 No.777896787
雷エフェクトは?
2 21/02/24(水)13:04:45 No.777896865
このパロディはタイヤの乗り物アクションやるなら必修だと思う
3 21/02/24(水)13:04:49 No.777896876
さんを付けろよ
4 21/02/24(水)13:07:21 No.777897338
テ…テディさん…
5 21/02/24(水)13:07:48 No.777897424
みんなこれ好きだよね…俺も好き
6 21/02/24(水)13:15:02 No.777898738
この止まり方とデスペラードのロケットランチャーの撃ち方はすごいいろんな作品で見る
7 21/02/24(水)13:25:50 No.777900748
>このパロディはタイヤの乗り物アクションやるなら必修だと思う なんならタイヤのない乗り物でもやる… それどころか乗り物ですらなくてもやる作品がある…
8 21/02/24(水)13:26:44 No.777900917
化物語で自転車でやってるのは無理あるだろ!?ってなってだめだった
9 21/02/24(水)13:31:24 No.777901757
この煙エフェクトのフェルトも1コマ1コマ成形しているって考えると常軌を逸しているな
10 21/02/24(水)13:33:33 No.777902175
>化物語で自転車でやってるのは無理あるだろ!?ってなってだめだった ドラえもんでのび太も自転車でやってたので…
11 21/02/24(水)13:33:44 No.777902214
モルカー人気出て追加予算ついたのかなってなった 映像表現がリッチでとても良い
12 21/02/24(水)13:34:44 No.777902396
>モルカー人気出て追加予算ついたのかなってなった >映像表現がリッチでとても良い これもう全エピソード既に作成済みなんじゃなかったかな
13 21/02/24(水)13:37:05 No.777902843
ただの変態監督なだけだよね
14 21/02/24(水)13:38:50 No.777903178
1,2週間でストップモーションアニメは作れないです…
15 21/02/24(水)13:40:46 No.777903528
1話作るのに製作日数平均50日だからな…
16 21/02/24(水)13:42:31 No.777903829
子供向けだから多少趣味で変な事してもバレないって寸法よ
17 21/02/24(水)13:42:48 No.777903873
>1話作るのに製作日数平均50日だからな… 今回は力入ってるから半年くらいかかってそう
18 21/02/24(水)13:43:32 No.777904002
1クール1年掛けて作ったんじゃなかった? 何話あるか知らないけど
19 21/02/24(水)13:43:36 No.777904013
前から思ってたけどこの世界治安悪くない?
20 21/02/24(水)13:43:45 No.777904046
>今回は力入ってるから半年くらいかかってそう 全部で1年半なのにこれだけで半年かけてるわけ無いだろ…
21 21/02/24(水)13:44:26 No.777904183
>1話作るのに製作日数平均50日だからな… なそ にん
22 21/02/24(水)13:44:55 No.777904275
>ドラえもんでのび太も自転車でやってたので… ドラえもんでもやってたの!?
23 21/02/24(水)13:46:20 No.777904534
左の瓦礫とか煙とか異常だわ…
24 21/02/24(水)13:46:27 No.777904554
車の排気ガスや煙の表現をぬいぐるみの綿でやる発想がすごいなと思う よく誰も思いつかなかったな
25 21/02/24(水)13:46:28 No.777904560
金田スライドまとめgif好き
26 21/02/24(水)13:48:03 No.777904843
>よく誰も思いつかなかったな 大変すぎて思いついても誰もやってなかったのでは…
27 21/02/24(水)13:50:29 No.777905248
綿で雲とか霧は人形劇でよく見るけど煙とか動くのは突然コストが跳ね上がりすぎる
28 21/02/24(水)13:52:03 No.777905506
su4626126.gif su4626127.webp su4626128.webp su4626129.webp su4626130.webp
29 21/02/24(水)13:52:44 No.777905609
>su4626126.gif 時代的にこれ手描きだったんだよね?
30 21/02/24(水)13:52:46 No.777905616
書き込みをした人によって削除されました
31 21/02/24(水)13:53:04 No.777905655
ストップモーションアニメはニッチ過ぎるしね Laikaとかデカいスタジオと特殊な撮影設備持ってる会社でも映画一本撮るのに3~4年かかるって言ってたし
32 21/02/24(水)13:53:12 No.777905672
webpって動くんだ…
33 21/02/24(水)13:54:04 No.777905803
>ただの変態監督なだけだよね ショタコンだからな… しかもケモショタ
34 21/02/24(水)13:55:08 No.777905978
カタログでモルカー型のおはぎかと
35 21/02/24(水)13:55:12 No.777905993
su4626139.gif su4626141.gif su4626142.gif
36 21/02/24(水)13:56:48 No.777906264
アニメでもマンガでも視聴者の反応を1週間で反映できると信じてる人結構いるよね…
37 21/02/24(水)13:57:57 No.777906459
>su4626142.gif 犬好き
38 21/02/24(水)13:58:52 No.777906610
>su4626142.gif ちょっと違う気もするがかわいいからいいか
39 21/02/24(水)14:01:11 No.777906962
>時代的にこれ手描きだったんだよね? はい
40 21/02/24(水)14:02:14 No.777907121
あららぎくんの自転車のシーンもアキラのパロだったのか
41 21/02/24(水)14:02:46 No.777907221
>あららぎくんの自転車のシーンもアキラのパロだったのか 雷エフェクトまであるからな
42 21/02/24(水)14:02:48 No.777907227
なんでこの作品こんなにAKIRA好きなの
43 21/02/24(水)14:03:23 No.777907322
>なんでこの作品こんなにAKIRA好きなの みんなAKIRAが好きだから
44 21/02/24(水)14:03:44 No.777907384
そういやレディプレイヤーワンでもバイク出てきたけどこのブレーキのパロはやったっけ?
45 21/02/24(水)14:03:50 No.777907405
アドベンチャータイムお前もか
46 21/02/24(水)14:04:08 No.777907448
>アニメでもマンガでも視聴者の反応を1週間で反映できると信じてる人結構いるよね… 漫画は稀に出来る人もいるけどアニメは制作現場に余裕なくて差し込むのも無理過ぎる…
47 21/02/24(水)14:05:23 No.777907681
アキラが誰かもよくわからんアニメなのに
48 21/02/24(水)14:05:54 No.777907797
>そういやレディプレイヤーワンでもバイク出てきたけどこのブレーキのパロはやったっけ? あれ金田バイクと言いながらそこまで金田バイクっぽくなかったような気も
49 21/02/24(水)14:06:27 No.777907924
>アキラが誰かもよくわからんアニメなのに 出てきたじゃんアキラ
50 21/02/24(水)14:06:48 No.777907977
スローで落下するヘリも何かの映画のパロディだよね 何だっけトランスフォーマー?
51 21/02/24(水)14:07:26 No.777908101
>化物語で自転車でやってるのは無理あるだろ!?ってなってだめだった 自転車で飛ばして90度ターンしようとするとなるなった 車道に飛び出た
52 21/02/24(水)14:08:22 No.777908250
>スローで落下するヘリも何かの映画のパロディだよね >何だっけトランスフォーマー? たぶん回転するプロペラの間抜けるシーンだと思うんだけど心当たりが多すぎる MIPかと思ってた
53 21/02/24(水)14:08:48 No.777908342
>はい 狂っていたのでは
54 21/02/24(水)14:09:57 No.777908540
>>はい >狂っていたのでは はい
55 21/02/24(水)14:10:47 No.777908694
>>化物語で自転車でやってるのは無理あるだろ!?ってなってだめだった >自転車で飛ばして90度ターンしようとするとなるなった >車道に飛び出た ドリフトというか後輪タイヤ滑らせて制動すると簡単に出来るよね 勢いつけ過ぎると車体が斜めになりすぎてタイヤが地面から離れてすっ飛んだりするけど
56 21/02/24(水)14:11:37 No.777908829
>勢いつけ過ぎると車体が斜めになりすぎてタイヤが地面から離れてすっ飛んだりするけど コワ~…
57 21/02/24(水)14:14:35 No.777909337
引いてる煙がちゃんと3本なんだな
58 21/02/24(水)14:14:38 No.777909355
バイク乗ったら一度はマネしようとするよね
59 21/02/24(水)14:16:03 No.777909614
するな
60 21/02/24(水)14:17:52 No.777909935
このパロ見るたびあんたも好きねえ!てなる
61 21/02/24(水)14:17:52 No.777909936
>スローで落下するヘリも何かの映画のパロディだよね これはもう映画で一杯やり過ぎててオリジナルが分からない 007の映画でもやってた
62 21/02/24(水)14:18:57 No.777910131
>化物語で自転車でやってるのは無理あるだろ!?ってなってだめだった 映像研でもチャリで金田スライドやってたよ
63 21/02/24(水)14:20:32 No.777910419
ヘリの回転してる部分とかどうやってストップモーションで表現してるんだ?
64 21/02/24(水)14:21:28 No.777910601
>ヘリの回転してる部分とかどうやってストップモーションで表現してるんだ? ちょっとずつ手でローター動かしてるんじゃねぇかな…
65 21/02/24(水)14:23:57 No.777911001
>バイク乗ったら一度はマネしようとするよね バイクに乗ったらあんなの無理だなってなる
66 21/02/24(水)14:24:11 No.777911037
>ヘリの回転してる部分とかどうやってストップモーションで表現してるんだ? そのへんはCGでエフェクト被せてるんじゃないかな
67 21/02/24(水)14:26:49 No.777911497
マネしようとしたら足無くなりそう
68 21/02/24(水)14:27:36 No.777911630
>ヘリの回転してる部分とかどうやってストップモーションで表現してるんだ? もるかー見てないからどんなシーンなのか詳細わからんけど プロペラ120度くらい動かして三枚で一周であとは好きなコマ数分繋げてってやるとうまくいける 糸や細くした綿を楕円状にプロペラにつけて回転してる感出したりするとそれっぽさが更に増える 別撮りして合成してもいいならいくらでもやりようあるけど基本は今もこんなはず
69 21/02/24(水)14:29:39 No.777912014
真似して撮ってみた su4626199.mp4
70 21/02/24(水)14:30:49 No.777912239
ピーキーすぎてお前にゃ無理だよすぎる…
71 21/02/24(水)14:34:39 No.777912913
>真似して撮ってみた >su4626199.mp4 仕事が早い
72 21/02/24(水)14:35:28 No.777913041
すげえ
73 21/02/24(水)14:38:17 No.777913579
畜生飼い主がやってるのかと思うと変な笑いが出る
74 21/02/24(水)14:38:27 No.777913607
冷静に考えたらなんで当たり前のようにスカウターしてんだ
75 21/02/24(水)14:39:07 No.777913715
>畜生飼い主がやってるのかと思うと変な笑いが出る 今回中身入ってるのかな
76 21/02/24(水)14:41:46 No.777914192
>冷静に考えたらなんで当たり前のようにスカウターしてんだ カッコイイだろ!?
77 21/02/24(水)14:41:47 No.777914196
海外アニメですらパロってるんだよねこのネタ
78 21/02/24(水)14:42:37 No.777914339
AKIRAは元々海外人気がすごいし
79 21/02/24(水)14:46:15 No.777915004
ある意味陳腐化してるようなパロとも言えるけど 煙の部分とかストップモーションアニメでこれをやるのはとんでもないな…
80 21/02/24(水)14:49:45 No.777915597
>海外アニメですらパロってるんだよねこのネタ 諸々の描写がAKIRA発だったりするんでアニメやCGでの映像作品作ってる人らにめっちゃリスペクトされておるよ