21/02/24(水)11:47:22 雪積も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/24(水)11:47:22 No.777879441
雪積もりすぎてつらい…
1 21/02/24(水)11:48:01 No.777879567
そんな時は!
2 21/02/24(水)11:48:21 No.777879632
岩見沢!
3 21/02/24(水)11:48:34 No.777879669
やだ!岩見沢は勘弁してくれ!
4 21/02/24(水)11:48:38 No.777879682
排雪入ったばかりなのに…
5 21/02/24(水)11:48:57 No.777879734
岩見沢って雪クソ多いんじゃないの…
6 21/02/24(水)11:49:19 No.777879812
岩見沢が何したっていうんだ
7 21/02/24(水)11:49:25 No.777879824
ジンジンジンギスカン!
8 21/02/24(水)11:50:01 No.777879970
【2/24運転見合わせ】 ・函館線 札幌~江別間:15時頃まで(一部列車運転予定となります。) 江別~岩見沢間:18時頃まで 岩見沢~旭川間:運転見合わせ (再開時間は決まり次第お知らせします) ・学園都市線 札幌~北海道医療大学間:16時頃まで ・室蘭線 岩見沢~追分間:終日
9 21/02/24(水)11:50:05 No.777879984
東京に引っ越せば?
10 21/02/24(水)11:50:44 No.777880133
バスも止まるとは思わなかった 死
11 21/02/24(水)11:50:53 No.777880154
もう春だぞ
12 21/02/24(水)11:50:58 No.777880174
岩見沢がなければあの大量の雪が札幌に降る筈だったと考えるともう頭が上がらねえよ
13 21/02/24(水)11:51:47 No.777880326
さいていだよ…天狗まんじゅうもJR函館線も…
14 21/02/24(水)11:52:15 No.777880422
札幌だけど今年本当に天候変だな… 2月にあんなに雪溶け出すとは思わんかった
15 21/02/24(水)11:52:24 No.777880457
気温の乱高下つらい
16 21/02/24(水)11:52:53 No.777880563
旭川めっちゃ晴れててるがカムイが帰ってこられないと聞いて何いってんだ?ってなった
17 21/02/24(水)11:54:25 No.777880826
局地的に色んな所で降ってるっぽい
18 21/02/24(水)11:55:56 No.777881106
道路の除雪入らない限り出勤できない状態
19 21/02/24(水)11:57:23 No.777881363
急に排泄が入って出かけづらい
20 21/02/24(水)11:58:12 No.777881517
>岩見沢がなければあの大量の雪が札幌に降る筈だったと考えるともう頭が上がらねえよ ぶっちゃけ手稲山があるから岩見沢に積もるが正解
21 21/02/24(水)11:59:16 No.777881743
滝川も晴れてたから札幌行くつもりだったのにこのザマ
22 21/02/24(水)12:02:15 No.777882299
何もない道東の数少ない良いところが雪の少なさ
23 21/02/24(水)12:02:59 No.777882451
>急に排泄が入って出かけづらい それはゆっくり済ませた方がいいな…
24 21/02/24(水)12:03:31 No.777882564
>札幌だけど今年本当に天候変だな… >2月にあんなに雪溶け出すとは思わんかった からのもっさり積もり
25 21/02/24(水)12:03:32 No.777882569
岩見沢はいくら降ってもいい みんな知ってるね?
26 21/02/24(水)12:03:49 No.777882618
日本海側は降りすぎじゃないかな
27 21/02/24(水)12:05:29 No.777882944
>からのもっさり積もり でも去年の2月からの積り方に比べればぬるいようにも思える
28 21/02/24(水)12:05:40 No.777882983
雪って何が楽しくて人のいるところに降ってくるの
29 21/02/24(水)12:07:08 No.777883275
前々日にようやく除雪車入って道キレイになったんすよ なったはずだったんすよ
30 21/02/24(水)12:10:35 No.777884021
>雪って何が楽しくて人のいるところに降ってくるの 地球規模で見ると青森や札幌は何でこんなところに大都市作ったのって積雪量なんで おかしいのは雪じゃなく住んでるやつ
31 21/02/24(水)12:12:16 No.777884384
重たい雪がグチャグチャになってガチガチに凍るのもうやだ
32 21/02/24(水)12:17:23 No.777885570
鍛えられた道民でも雪が酷すぎて出勤できませんみたいなことあるの?
33 21/02/24(水)12:19:16 No.777886024
おまえら岩見沢「」の俺に喧嘩売ってんのかあーっ
34 21/02/24(水)12:19:22 No.777886042
>雪って何が楽しくて人のいるところに降ってくるの 俺達は何が楽しくて雪が降るところに住んでるんだろうな…
35 21/02/24(水)12:20:04 No.777886219
>おまえら岩見沢「」の俺に喧嘩売ってんのかあーっ >おかしいのは雪じゃなく住んでるやつ
36 21/02/24(水)12:22:40 No.777886874
岩見沢の過疎化が進む
37 21/02/24(水)12:23:02 No.777886959
>鍛えられた道民でも雪が酷すぎて出勤できませんみたいなことあるの? 岩見沢辺りのウルトラ豪雪地帯はわりとちょくちょく 一晩で腰より高く雪が積もっていたりしてバスすら動かないのは本当ひどい
38 21/02/24(水)12:25:02 No.777887446
先週雨が降ったときは道路がザクザクに抜けて車が埋まった 遅刻確定だったから会社に電話さたら有給休暇にしてくれた
39 21/02/24(水)12:25:39 No.777887595
1メートル以上積もってるの見ると思わず具合悪くなる
40 21/02/24(水)12:26:43 No.777887861
ねえ除雪車入って道路スッキリした直後にこれとかどうなってんの
41 21/02/24(水)12:29:05 No.777888454
>鍛えられた道民でも雪が酷すぎて出勤できませんみたいなことあるの? いくら足腰鍛えられても車が動けなきゃな
42 21/02/24(水)12:30:04 No.777888723
一向に通行止め解除されないから今日はゴロゴロしてる
43 21/02/24(水)12:30:29 No.777888816
ヤバいほど降る日なんてそれこそ東京に雪が降る程度の頻度だしな
44 21/02/24(水)12:30:59 No.777888924
>ねえ除雪車入って道路スッキリした直後にこれとかどうなってんの 除雪(排雪)あるある
45 21/02/24(水)12:31:20 No.777889004
コロナでもう10日ほど入院してるんだけど 俺の家がどうなってるのか想像もしたくない 一人暮らしの一軒家は…
46 21/02/24(水)12:31:32 No.777889046
岩見沢昔すんでたけど通学に困った記憶ないんだよな… 雪は多かったけどそこまで凄まじかったっけ
47 21/02/24(水)12:31:55 No.777889143
ほんと美唄滝川間はいつも止まってるな
48 21/02/24(水)12:32:02 No.777889170
早朝除雪車が入った音がしてたのに朝起きたら道路にメッチャ積もってる
49 21/02/24(水)12:32:20 No.777889252
>一人暮らしの一軒家は… 新聞配達の人が呪詛吐いてるかもしれん
50 21/02/24(水)12:32:26 No.777889271
>岩見沢昔すんでたけど通学に困った記憶ないんだよな… そのへんは風はすごそう
51 21/02/24(水)12:33:01 No.777889399
メリカリで落札されたやつ送りに行きたいけどこれ届くの遅れるな
52 21/02/24(水)12:33:01 No.777889402
雪は全然気にならないけど夏の東京はマジで無理ってなった 湿度高くて暑いとかきつい
53 21/02/24(水)12:33:41 No.777889583
そういえばかまだ屋休みか今日
54 21/02/24(水)12:35:02 No.777889924
>雪は全然気にならないけど夏の東京はマジで無理ってなった >湿度高くて暑いとかきつい 深夜まで暑いのは理解できなかった
55 21/02/24(水)12:36:56 No.777890461
豪雪の翌日はなぜか中央分離帯に乗り上げてしんでる車を必ずみる どんな運転してたらそうなるんだ
56 21/02/24(水)12:37:35 No.777890649
東京は夏コミの時だけしか行かなかったが3日や4日程度の滞在でも呼吸すらつらいレベルで暑かったな… 汗が乾かないから屋外歩いていると全身にうろこでも生えてるみたいにテカテカに汗ばむ
57 21/02/24(水)12:38:26 No.777890890
岩見沢には何がある!
58 21/02/24(水)12:39:09 No.777891090
岩見沢を狙い撃ちで降ってるな
59 21/02/24(水)12:40:15 No.777891403
岩見沢症候群
60 21/02/24(水)12:40:22 No.777891432
岩見沢無料キャンプ場ぐらいしかねーぞ! あと爆盛りの食堂!
61 21/02/24(水)12:40:42 No.777891514
釧路はもう雪のピーク過ぎたかな
62 21/02/24(水)12:41:15 No.777891651
岩見沢は雪しかない土地なんでしょ
63 21/02/24(水)12:42:59 No.777892100
岩見沢は駅近くの西友が潰れた時点で終わった街 駅前もスカスカになってきたし
64 21/02/24(水)12:44:05 No.777892367
三井グリーンランド♪
65 21/02/24(水)12:44:49 No.777892542
岩見沢は旭川に行く時に通過する場所程度のポジション
66 21/02/24(水)12:45:25 No.777892668
岩見沢は毎年呪われてんのか?ってくらい雪降ってるな…
67 21/02/24(水)12:46:28 No.777892904
メープルロッジがある
68 21/02/24(水)12:47:02 No.777893028
我々は岩見沢の積雪事情を調べるべくNASAへと飛んだ…
69 21/02/24(水)12:48:02 No.777893261
札幌で前に一晩で膝上より積もったのって5年ぐらい遡る気がする あの時はバスで40分の道のりでも歩いた方が早いわってなってた
70 21/02/24(水)12:49:37 No.777893649
岩見沢はシベリアからの寒気が海上で湿気吸ってから降り注ぐポイントにあるのであんなに雪降るらしいな
71 21/02/24(水)12:49:38 No.777893655
バスは雪に弱いからな…
72 21/02/24(水)12:54:00 No.777894656
岩見沢に通学してた時はJRが2日に1回くらい遅延してた気がする
73 21/02/24(水)12:56:04 No.777895132
通学が留学に見えた上にJRがJALに見えた 寒くてもうだめなのかもしれん
74 21/02/24(水)12:59:50 No.777895935
本土は花粉がひどい
75 21/02/24(水)13:02:05 No.777896373
>本土は花粉がひどい 北海道ならではの白樺の花粉症いいよね
76 21/02/24(水)13:02:06 No.777896376
日本には四季があると言うが北海道には夏と冬しか無いのである
77 21/02/24(水)13:02:50 No.777896513
今年の夏は酷いことになりそうでちょっと震えてる
78 21/02/24(水)13:03:19 No.777896590
>日本には四季があると言うが北海道には夏と冬しか無いのである 二週間とか1ヶ月くらいは春秋もあるわよ!ばかにしないでくれる!?
79 21/02/24(水)13:04:14 No.777896771
>二週間とか1ヶ月くらいは春秋もあるわよ!ばかにしないでくれる!? 花見でジンギスカンいいよね
80 21/02/24(水)13:05:33 No.777897015
北海道は桃と桜が同時期なイメージあるからな…
81 21/02/24(水)13:05:37 No.777897029
>北海道ならではの白樺の花粉症いいよね 発症してから15年経つけどたまに呼吸困難覚悟でりんごや桃を食べたくなる
82 21/02/24(水)13:07:30 No.777897363
江別の方はそんなに降ってないのかい
83 21/02/24(水)13:08:28 No.777897542
江別も膝上くらいは降ったよ
84 21/02/24(水)13:11:25 No.777898086
岩見沢は元から豪雪地帯だから除雪体制しっかりしてるので良い 帯広みたいな普段雪降らないところで大雪降ると混乱する
85 21/02/24(水)13:11:51 No.777898163
>北海道は桃と桜が同時期なイメージあるからな… 桜とかゴールデンウィークの頃だよな
86 21/02/24(水)13:12:16 No.777898234
北海道開拓民が越冬成功させちゃったのが悪い
87 21/02/24(水)13:12:20 No.777898244
桜とか下手すりゃ5月下旬だよな
88 21/02/24(水)13:12:57 No.777898384
来週の気温見たら最低がマイナスとプラスが交互に来る…
89 21/02/24(水)13:13:43 No.777898534
ニセコすいてる?
90 21/02/24(水)13:14:32 No.777898661
「整う」って奴だろわかるよ
91 21/02/24(水)13:16:35 No.777899029
野幌うまっちまったよ!