21/02/24(水)06:49:17 クソ映... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/24(水)06:49:17 No.777842159
クソ映画観たくないちゃん
1 21/02/24(水)06:49:35 No.777842181
誰だって観たくない
2 21/02/24(水)06:50:21 No.777842210
クソ映画の定義による
3 21/02/24(水)06:52:15 No.777842310
スレッドを立てた人によって削除されました プペってろ
4 21/02/24(水)06:53:11 No.777842354
誰が観ても確実に面白い映画なんて無いだろう
5 21/02/24(水)06:55:22 No.777842480
スレッドを立てた人によって削除されました 今だと延々プペル観るのが正解
6 21/02/24(水)07:01:30 No.777842806
自宅で見る場合は友人と初見の作品で勝負してる 面白かったら勝ちであるがクソつまんねえ作品で相手をOKさせても良い
7 21/02/24(水)07:07:03 No.777843129
途中退席する勇気も大事
8 21/02/24(水)07:17:26 No.777843757
レンタルとか配信なら別にいいやってなるし
9 21/02/24(水)07:18:06 No.777843801
映画観るだけじゃなくゲームもするし…
10 21/02/24(水)07:26:08 No.777844340
そこまでするならそもそも映画見なくていいのでは
11 21/02/24(水)07:31:23 No.777844771
2時間を捧げるためのリサーチに時間を浪費するなら同じ時間で映画を観たいと思う
12 21/02/24(水)07:34:28 No.777845049
ネタバレまで見てから行くのは石橋を叩いて壊すようなもんだろ せめて評判めっちゃ良いって情報を何となく耳にしてるとかに留めとくべき
13 21/02/24(水)07:37:27 No.777845306
>ネタバレまで見てから行くのは石橋を叩いて壊すようなもんだろ >せめて評判めっちゃ良いって情報を何となく耳にしてるとかに留めとくべき 評判が悪いも良いもある意味ネタバレだから見たくない
14 21/02/24(水)07:37:57 No.777845354
映画見ても理解出来ないだろこんな奴
15 21/02/24(水)07:38:01 No.777845362
何かやりながら見るから糞でも無駄にならない 面白かったら集中するし
16 21/02/24(水)07:39:27 No.777845488
若者の嗜み方に難癖おじさん
17 21/02/24(水)07:39:56 No.777845536
一度観ただけじゃ分かりにくい設定や伏線ばっか盛った映画を持て囃す側も悪い
18 21/02/24(水)07:43:51 No.777845866
1回見て訳わかんなくて 2回見て訳わかんなくて 3回・4回見ても訳わかんなくて 5回め見てあーこれクソ映画だってなったキャシャーン
19 21/02/24(水)07:45:18 No.777845983
好きな俳優って理由で観るだろこんなやつ
20 21/02/24(水)08:17:43 No.777849509
別にクソ映画見る気は無いけど最近映画の感想語るpodcastでガッツリネタバレトークやったの聞いた上で映画見ることはあるからなんか分からなくもない…
21 21/02/24(水)08:23:08 No.777850217
全く前情報なしで見たらクソ映画だったから星の数ぐらいは見るようにした
22 21/02/24(水)08:25:41 No.777850559
スレッドを立てた人によって削除されました >若者の嗜み方に難癖おじさん これ言いたくてスレ立てた感が凄い
23 21/02/24(水)08:25:55 No.777850591
ネタバレあんま気にしないからオチまでネタバレしてるレビュー見て面白そうだから見に行くかってなることはよくある
24 21/02/24(水)08:27:06 No.777850753
俺逆だ…確実に面白い映画よりクソとか賛否両論の映画の方が見たくなる…
25 21/02/24(水)08:29:50 No.777851135
つまらん映画なんて最初の10分でわかるから見るのやめればいいだけだろ
26 21/02/24(水)08:32:15 No.777851434
>つまらん映画なんて最初の10分でわかるから見るのやめればいいだけだろ IQ280
27 21/02/24(水)08:40:25 No.777852467
>つまらん映画なんて最初の10分でわかるから見るのやめればいいだけだろ 前半つまんなくて後半おもしろくなってラスト最高ー!ってなる映画も稀にある
28 21/02/24(水)08:45:43 No.777853124
黒澤かスピルバーグかジブリかピクサーでも見とけ
29 21/02/24(水)08:47:15 No.777853310
>黒澤かスピルバーグかジブリかピクサーでも見とけ 案外数見れるな…
30 21/02/24(水)08:48:54 No.777853520
なんか面白くはないんだけど2時間見て損したって程じゃないなんとも言えない映画あるよな
31 21/02/24(水)08:49:59 No.777853649
たまに感想だけで観た気になる人がいる
32 21/02/24(水)08:50:43 No.777853737
>前半つまんなくて後半おもしろくなってラスト最高ー!ってなる映画も稀にある その逆もまた然り
33 21/02/24(水)08:54:44 No.777854253
映画好きからは同類と思われたくない存在
34 21/02/24(水)08:57:36 No.777854599
一度デビルシャークとかプラン9とか見たら大抵の映画は面白く感じられる法則あると思います
35 21/02/24(水)09:00:34 No.777854924
なんなら見終わった時まではそこまででもなくて感想書き終わった後から染々きてあれこれいい映画だったんじゃ…ってなるときもたまにある
36 21/02/24(水)09:01:39 No.777855037
中島らもの明るい相談室って本に淀川長治の解説聞かないと映画見ないお父さんなんとかしてほしいってのがあったなぁ 昔からそういう人はいるんだろう
37 21/02/24(水)09:01:57 No.777855067
ネタバレ見てから見ても(なんか思ってたんと違かったな…)ってなることもある気がするんだけどなぁ
38 21/02/24(水)09:02:27 No.777855119
>>黒澤かスピルバーグかジブリかピクサーでも見とけ >案外数見れるな… だから十分楽しめるはずなのでそこから出なくていいと思うよ本当に
39 21/02/24(水)09:02:32 No.777855126
>たまに感想だけで観た気になる人がいる 日本沈没2020が俺の見たのと違う…ってなるのがあったな…本当は見ないで批判してないか?って思えた
40 21/02/24(水)09:02:41 No.777855143
映画そのものにそんな興味ないだけじゃないかな
41 21/02/24(水)09:04:15 No.777855309
>一度デビルシャークとかプラン9とか見たら大抵の映画は面白く感じられる法則あると思います デビルシャークは見てないけどプラン9はなんか憎めない感じある…… いや確かに拙い感じはするけどなんというか映画観るのは好きで映画俺も作りたい!って感じはなんか伝わる… 俺が自主制作映画やったらアレより酷いの出来そうだし
42 21/02/24(水)09:05:50 No.777855504
人が良いって言うモノを見てやっぱり良かったという確認作業をして安心する 情報を食うってやつの典型だなあ
43 21/02/24(水)09:06:43 No.777855598
ネタバレ見たらその作品そのものに興味無くなっちゃう人間なんで基本ネタバレは見ずに作品見るようにしてるなぁ つまんなかったら早送りなりして気になったところだけピックアップする
44 21/02/24(水)09:09:33 No.777855930
なるべく前情報入れないで観に行って面白ければ得した気持ちになるし 逆に途中でこれもしかして…ってなって予想通りクソ映画だった時はもっと得した気持ちになる
45 21/02/24(水)09:11:33 No.777856173
サメ映画なら感想がサメだからそれ見よう
46 21/02/24(水)09:14:34 No.777856521
一日に3回緑の巨人伝観た俺は一体…?
47 21/02/24(水)09:16:00 No.777856713
ただ暗いだけみたいなのはどっと疲れる
48 21/02/24(水)09:16:18 No.777856747
>一日に3回緑の巨人伝観た俺は一体…? 休め
49 21/02/24(水)09:17:40 No.777856937
>映画好きからは同類と思われたくない存在 むしろ率先して○○好きとか○○オタクだって自称するタイプだから諦めてほしい
50 21/02/24(水)09:18:09 No.777856996
ネタになるのとか虚無なのとかはいいよ 不快だったり胸糞悪い映画は殺意すらわく 絶対にお前の存在そのものを否定してやるからなプリンセストヨトミ
51 21/02/24(水)09:18:35 No.777857049
俺はクソ映画見たいちゃん
52 21/02/24(水)09:19:04 No.777857100
周りは酷評でも自分には刺さるってのあるだろう進撃とか
53 21/02/24(水)09:19:11 No.777857113
こういう人はファスト映画とかで満足した方がいい
54 21/02/24(水)09:20:23 No.777857257
調べる時間がもったいない
55 21/02/24(水)09:26:02 No.777857928
片道一時間半かけて映画二時間見てまた一時間半かけて帰る田舎民としては 1日仕事に外れ引きたくないのはわかる
56 21/02/24(水)09:26:11 No.777857956
俺は虹裏でスレ立ちまくってる映画があったら見に行くよ
57 21/02/24(水)09:27:48 No.777858143
まぁ興行成績ヨシ!周りの批評がいいものでも観た人によってはダメっていうのもあるからな… 『花束みたいな恋をした』とかもサブカルチャーの扱い方気に食わねぇ~とかで全然良くないってなる人もいるし 映画の感想は人それぞれでそれがいいし楽しい
58 21/02/24(水)09:37:51 No.777859298
うーん…じゃ やっぱ殺すしかねーな
59 21/02/24(水)09:46:06 No.777860311
本当に面白くない作品知ってる方が面白い作品のどこがどう優れてるのか噛み締められる気がする
60 21/02/24(水)09:49:34 No.777860770
つい先日人生で最もクソな映画を見たはずなんだがそれが何だったのかもう思い出せない
61 21/02/24(水)09:50:49 No.777860950
ここでもスレ立ちまくってて世間の評判も上々みたいなアクション映画でも合わないときは合わないからな…
62 21/02/24(水)09:51:25 No.777861034
ただ解説系は出来る限りあとで聞く方がやはりいいと思う 映画見るときそこに注目して「確認」してしまいがちで新鮮な見方とかはしづらくなってしまう
63 21/02/24(水)09:53:33 No.777861312
>ここでもスレ立ちまくってて世間の評判も上々みたいなアクション映画でも合わないときは合わないからな… アクションはネタバレがあまり通用しないジャンルの一つだな
64 21/02/24(水)09:56:28 No.777861688
だらだらimg見て二時間ゴミにする度にクソでもいいから映画見とけば良かったと思う