21/02/24(水)02:35:56 猫の日... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/24(水)02:35:56 No.777826551
猫の日は過ぎたけどウイスキーキャッツ貼って寝る
1 21/02/24(水)02:36:59 No.777826694
賢いキャッツ!
2 21/02/24(水)02:38:01 No.777826823
ネズミ多すぎ
3 21/02/24(水)02:38:54 No.777826941
年間平均1200匹ちょっとか ネズミ多すぎない?
4 21/02/24(水)02:39:26 No.777827005
24年ってもう妖怪キャッツだな
5 21/02/24(水)02:40:08 No.777827102
キルスコアえぐすぎキャッツ!
6 21/02/24(水)02:40:26 No.777827136
多いから猫を飼うんだろう
7 21/02/24(水)02:40:45 No.777827187
ネズミも多いけど猫もどえらい長生きだな
8 21/02/24(水)02:40:49 No.777827201
死神キャッツ!
9 21/02/24(水)02:44:37 No.777827683
大昔の話かと思ったら40年くらい前の話だった
10 21/02/24(水)02:46:18 No.777827904
それだけネズミハントするくらい運動してたら健康的なのかな
11 21/02/24(水)02:47:47 No.777828101
この猫どっかでネズミを養殖してたのでは
12 21/02/24(水)02:47:54 No.777828119
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
13 21/02/24(水)02:48:45 No.777828232
グレンタレット蒸留所2代目ウイスキーキャットを継いだのはアンバーという名の猫であるが、ネズミの捕獲に関してはさっぱりであるとのこと。衛生上の問題からウイスキーキャットへの規制が行われたことも伴い、蒸留所のマスコットとして蒸留所を訪れる人々に愛嬌を振り撒いているとのことである。
14 21/02/24(水)02:51:38 No.777828610
調べてみたら狩ったネズミを滅茶苦茶持ってくるから記録付けてみるか…って途中から職員が記録付け始めた結果の通算スコアが28899匹だから 申告漏れと記録付け始める以前のスコアが含まれてないと書いてあってダメだった
15 21/02/24(水)02:52:58 No.777828783
校長みてぇだな…
16 21/02/24(水)02:53:49 No.777828886
食いきれずに見せに来る訳だ
17 21/02/24(水)02:54:30 No.777828970
捕まえたんぬ 記録するんぬ
18 21/02/24(水)02:55:23 No.777829093
猫と酒といえばオールドトムジン 飲んだことないけど
19 21/02/24(水)02:56:11 No.777829184
猫って狩った虫とかネズミ食べるの?
20 21/02/24(水)02:57:37 No.777829364
そりゃ食べるよ
21 21/02/24(水)03:01:40 No.777829868
カリラの名物おばあちゃんの猫の話もあったな ウイスキーには猫はつきものなのだろうか
22 21/02/24(水)03:03:55 No.777830147
ネズミ繁殖の対策はしてないの…?
23 21/02/24(水)03:06:53 No.777830531
Distillery catでググるとかわいいキャッツがいっぱい出てくる
24 21/02/24(水)03:08:48 No.777830777
>ネズミ繁殖の対策はしてないの…? 現代だって出たらぶっ殺すの対処しかできねぇのに無理言うな
25 21/02/24(水)03:09:01 No.777830810
>ネズミ繁殖の対策はしてないの…? ネズミを絶滅させることができるかという問いと同じだよそれは
26 21/02/24(水)03:09:21 No.777830846
>猫って狩った虫とかネズミ食べるの? バリバリって凄い音立てながら食う
27 21/02/24(水)03:12:52 No.777831240
アレかなお前狩り出来ないんだから持ってきてやったんぬ的なやつかな
28 21/02/24(水)03:14:09 No.777831365
ウィスキーがどんと置いてあるから薬剤を使えないんだ
29 21/02/24(水)03:16:49 No.777831683
長生きキャッツ!
30 21/02/24(水)03:27:33 No.777832831
ねずみ取りで貴族の称号もらったキャッツもいたよね
31 21/02/24(水)03:32:53 No.777833336
>ウィスキーがどんと置いてあるから薬剤を使えないんだ 衛星上の問題でねこは今はダメってあるけど今はどうしてるの
32 21/02/24(水)03:41:23 No.777834027
>申告漏れと記録付け始める以前のスコアが含まれてないと書いてあってダメだった どこぞのルーデルみたいな猫だなぁ
33 21/02/24(水)03:42:41 No.777834131
真面目にネズミは害悪だし 猫は古くからそいつら撃退するっていう重大な役割を任されているよね
34 21/02/24(水)03:42:59 No.777834153
ネズミを捕まえ続ければ24まで長生できるんぬ…?
35 21/02/24(水)03:54:29 No.777834890
>衛星上の問題でねこは今はダメってあるけど今はどうしてるの ねずみにここには来ないでねって言ってる
36 21/02/24(水)03:54:44 No.777834913
>真面目にネズミは害悪だし >猫は古くからそいつら撃退するっていう重大な役割を任されているよね 昔はネズミに困っていたのでどこもネコを輸入していったら世界中にネコが広まった
37 21/02/24(水)04:06:51 No.777835697
ネズミと人間は数千年戦い続けてるからな
38 21/02/24(水)04:09:57 No.777835872
10とか20のネズミの死骸見せられたらヒッてなりそう
39 21/02/24(水)04:11:04 No.777835935
K/D 28899 ▶プレイヤーを報告する
40 21/02/24(水)04:50:18 No.777837709
>ネズミ繁殖の対策はしてないの…? 東京は何か対策しないの?
41 21/02/24(水)04:52:19 No.777837783
このアホ職員とっととネズミ捕り覚えろよ…とか思いながら毎日置いていたんだろうか
42 21/02/24(水)04:53:01 No.777837806
ポイントは寿命と交換するんぬ
43 21/02/24(水)04:53:28 No.777837820
飲食店だって殺虫剤や殺鼠剤まいてるんだから蒸留所でそうしたところで問題あるわけじゃないし
44 21/02/24(水)04:53:52 No.777837835
>このアホ職員とっととネズミ捕り覚えろよ…とか思いながら毎日置いていたんだろうか 自分で餌も取れないだめなやつなんぬ ぬが調達してやるんぬ
45 21/02/24(水)04:56:08 No.777837918
>飲食店だって殺虫剤や殺鼠剤まいてるんだから蒸留所でそうしたところで問題あるわけじゃないし 酒造ってるところは酒造りの為のルールが厳しく決まっているから飲食店と比べるのはどうだろう…
46 21/02/24(水)04:56:32 No.777837931
>ねずみ取りで貴族の称号もらったキャッツもいたよね 日本なんかかわいいってだけで帝に貴族にしてもらったキャッツいるし
47 21/02/24(水)04:58:05 No.777837985
まあネズミっていっぱい子供産むし
48 21/02/24(水)06:35:14 No.777841494
酒樽の裏はネズミの卵でいっぱいだー!
49 21/02/24(水)06:39:30 No.777841688
>酒樽の裏はネズミの卵でいっぱいだー! 卵生なのかよ
50 21/02/24(水)06:42:54 No.777841845
>>酒樽の裏はネズミの卵でいっぱいだー! >卵生なのかよ 落第させるぞ
51 21/02/24(水)06:43:04 No.777841854
レシピだけじゃなくウイスキー関連の知識めっちゃ多いなジジイ…
52 21/02/24(水)06:44:49 No.777841944
ネズミ駆除の動画ハマってた時期あるけどネズミっているとこにはもう無限かよってくらいいてビビる 農夫のおっさんと機械と犬で出てくるたび殺しても殺しきれない
53 21/02/24(水)06:45:26 No.777841974
マスターキートンのウィスキーキャッツの話いいよね
54 21/02/24(水)06:59:13 No.777842675
一日平均3,4匹のペースかぁ… そんだけ増え続けてるのもヤバいな
55 21/02/24(水)07:15:20 No.777843624
酒の香りが染み付いてなかなか美味いネズミなんぬ
56 21/02/24(水)07:26:49 No.777844395
>調べてみたら狩ったネズミを滅茶苦茶持ってくるから記録付けてみるか…って途中から職員が記録付け始めた結果の通算スコアが28899匹だから >申告漏れと記録付け始める以前のスコアが含まれてないと書いてあってダメだった 3万超えてもおかしくはないキャッツ! …おかしくないんぬ!?