虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/24(水)00:02:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/24(水)00:02:07 No.777791324

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/02/24(水)00:03:54 No.777791853

クルッとまk

2 21/02/24(水)00:05:39 No.777792394

ざいりょうがよろしいからな

3 21/02/24(水)00:07:32 No.777792985

>松皮みたいに見えるんですね ですね!?

4 21/02/24(水)00:07:55 No.777793107

これすき

5 21/02/24(水)00:08:53 No.777793417

「」この番組好きすぎない?おじさんだがあ~なんかこんなのやってたな位の記憶しか無いよ

6 21/02/24(水)00:09:59 No.777793744

>「」この番組好きすぎない?おじさんだがあ~なんかこんなのやってたな位の記憶しか無いよ (ダンッ

7 21/02/24(水)00:12:06 No.777794393

ピチピチと跳ねておりますが 刺身ってのは絞めてからいくらか置いた方が 熟成されてんまみが出ると聞きましたが 必ずしもそうとばかりは限らないんですかな

8 21/02/24(水)00:15:05 No.777795317

生きてる「」が処されてる

9 21/02/24(水)00:20:09 No.777796864

わさび

10 21/02/24(水)00:23:09 No.777797871

>ピチピチと跳ねておりますが >刺身ってのは絞めてからいくらか置いた方が >熟成されてんまみが出ると聞きましたが >必ずしもそうとばかりは限らないんですかな ぷりぷりしてるのもそれはそれでおつですな

11 21/02/24(水)00:24:53 No.777798463

人間国宝の顔って鯛っぽいよね…

12 21/02/24(水)00:27:47 No.777799380

とは言いましても腐っても鯛という言葉通り締めて2日3日経ったほうが実のところんまみは堪能できるでしょうな

13 21/02/24(水)00:37:56 No.777802228

>ピチピチと跳ねておりますが >刺身ってのは絞めてからいくらか置いた方が >熟成されてんまみが出ると聞きましたが >必ずしもそうとばかりは限らないんですかな 絞めて数日置いた寝かした魚の方がんまみ成分が強いというのは科学的に証明されているそうですな ですが食感や弾力なんかは柔らかくなるもんでして個人の好みや食文化によってどちらが良しとされるかは変わるもんでして 九州の方の甘い醤油なんかは新鮮で弾力がある刺身が良いけどもんまみが足りん なんて理由で生まれたという説もあるそうで

14 21/02/24(水)00:46:44 No.777804574

なるほど弾力が変わってくるんですな 料理の主題と好み次第でしょうな

15 21/02/24(水)00:48:15 No.777805022

昆布です…

16 21/02/24(水)00:49:11 No.777805295

リアルタイムで見てた証人初めて見ましたな

17 21/02/24(水)00:51:14 No.777805884

ここで古参アピールを見るとは思わなかったんですな

18 21/02/24(水)00:53:01 No.777806408

リアルタイムで視聴してから2 30年置いておく こうすることでんまみが凝縮されるんですな

19 21/02/24(水)00:55:08 No.777807024

>リアルタイムで視聴してから230年置いておく なそにん

20 21/02/24(水)00:56:20 No.777807362

最後に乗ってるニンジンと大根?がすごいんですな

21 21/02/24(水)01:05:20 No.777809605

>ここで古参アピールを見るとは思わなかったんですな 年齢不相応の臭みがレスから溢れてるんですな

↑Top