虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/23(火)22:56:18 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/23(火)22:56:18 No.777761387

こいつが後の宇宙世紀に与えた影響でかすぎない?

1 21/02/23(火)22:57:11 No.777761705

アムロに届かず終戦しちゃったのに?

2 21/02/23(火)22:57:30 No.777761851

対して後に続かなかった設定だったはずがいつの間に

3 21/02/23(火)22:58:03 No.777762058

>アムロに届かず終戦しちゃったのに? 宇宙世紀はアムロが創造したわけじゃないからな…

4 21/02/23(火)22:58:46 No.777762338

>こいつが後の宇宙世紀に与えた影響でかすぎない? いや別に…

5 21/02/23(火)23:00:03 No.777762795

こいつがというかオーガスタ研がやばい

6 21/02/23(火)23:01:33 No.777763362

何かあったっけ…

7 21/02/23(火)23:01:54 No.777763492

全天周囲モニター採用したとか?

8 21/02/23(火)23:02:35 No.777763745

なにがでかいんだろうか

9 21/02/23(火)23:03:22 No.777764040

届くか届かないかって部分で仮説を立てていくと大きいかもしれない まぁ >アムロに届かず終戦しちゃった

10 21/02/23(火)23:03:36 No.777764120

1年戦争に限ればたいした影響はないんだけど トリスタンのこと含めるとF91以降まで関わってくるのがな

11 21/02/23(火)23:03:43 No.777764170

いてもいなくても特に変わらない気がする

12 21/02/23(火)23:04:45 No.777764575

今となっては本当にNT専用として効果があったかもわからん ザクに落とされたガンダムだよザクに

13 21/02/23(火)23:05:21 No.777764838

こいつに使われた技術は第2世代MSに繋がったけどこいつ自体はトリスタンにしか繋がらないぞ

14 21/02/23(火)23:05:24 No.777764861

ヒートホーク一本でもガンダムを撃墜できることを実証

15 21/02/23(火)23:06:16 No.777765252

元祖全天周囲モニター+リニアシートではあるけど別にこいつがいたから産まれたってわけでも無い

16 21/02/23(火)23:06:26 No.777765306

腕の装甲弱そう

17 21/02/23(火)23:07:05 No.777765589

機体の性能差が戦力の決定的な差ではないことを教えてくれた機体

18 21/02/23(火)23:07:28 No.777765750

第二次ネオ・ジオン抗争は起きないしグリプス戦役の結果も多少変わるだろ

19 21/02/23(火)23:08:26 No.777766180

>今となっては本当にNT専用として効果があったかもわからん >ザクに落とされたガンダムだよザクに 実際はNT専用じゃなくてアムロ専用だし… アムロ専用で反応過敏でまともに動かすのも困難だからアムロ以外じゃザクに勝つのも無理だっただけ

20 21/02/23(火)23:09:05 No.777766473

あれをザクに落とされたって言われると違和感

21 21/02/23(火)23:09:08 No.777766492

アムロに届かなかったおかげで変わった歴史はあるかもしれんが…

22 21/02/23(火)23:09:10 No.777766503

NT専用というのはNTの機敏な反応速度について行けるっていう意味での機体だったのでは

23 21/02/23(火)23:09:33 No.777766704

チョバムアーマーも腕ガトリングも別にメジャーにならなかったし推力だけはバケモン級だけど常人じゃフルスペックで扱えない代物だったり何とも言えない アレックスが開発されたからMS開発に影響出たというよりかはアレックスがなくても後の開発はあんまり変わってなさそうで時代の徒花なだけだと思う

24 21/02/23(火)23:09:49 No.777766801

>第二次ネオ・ジオン抗争は起きないしグリプス戦役の結果も多少変わるだろ 何の話なんだ

25 21/02/23(火)23:09:51 No.777766816

ケンプファー紙装甲説を流布した

26 21/02/23(火)23:10:09 No.777766947

>NT専用というのはNTの機敏な反応速度について行けるっていう意味での機体だったのでは この時代の連邦においてはそれであってるはず

27 21/02/23(火)23:10:09 No.777766954

>アムロ専用で反応過敏でまともに動かすのも困難だからアムロ以外じゃザクに勝つのも無理だっただけ 負けるレベルとかどんな感じなんだろうと思ったけど マウスカーソルとかがめちゃくちゃ過敏に動いたらまともに使えないなとか思った

28 21/02/23(火)23:10:41 No.777767182

アムロが乗った姿は見てみたかった

29 21/02/23(火)23:10:52 No.777767260

技術進歩的にもトリスタン的にも こいつがいなかったところでこいつの代わりの何かがあっただけでそれほど変わらない結果になりそう

30 21/02/23(火)23:11:08 No.777767405

でも連邦のえらいさんの心象はわるかったんではないかね チョバムアーマーも腕ガトリングも継承機でてないとこ見ると

31 21/02/23(火)23:11:18 No.777767474

ガンダム戦記のカラーチェンジの黒verはνガンダムっぽくってかっこよかった

32 21/02/23(火)23:12:01 No.777767803

>でも連邦のえらいさんの心象はわるかったんではないかね >チョバムアーマーも腕ガトリングも継承機でてないとこ見ると 後付けの外伝作品ですやん…

33 21/02/23(火)23:12:03 No.777767824

ザクに負けたというより ガンダムに勝てたバーニィを評価してやれよ・・・ 旧ザクに負けたガンダムだって居るんやぞ

34 21/02/23(火)23:12:03 No.777767825

>アムロが乗った姿は見てみたかった 超ブツクサいいながら一個艦隊くらい殲滅しそう

35 21/02/23(火)23:12:15 No.777767913

パッドでFPS世界一位取ってる変態用にボタンいっぱいある超スゲーパッド作ったけどマウス使ってる人間からしたら使いにくすぎるゴミって感じか

36 21/02/23(火)23:12:23 No.777767968

>でも連邦のえらいさんの心象はわるかったんではないかね >チョバムアーマーも腕ガトリングも継承機でてないとこ見ると 0083見るに特にそういう事は無いんじゃないの

37 21/02/23(火)23:12:52 No.777768201

>でも連邦のえらいさんの心象はわるかったんではないかね >チョバムアーマーも腕ガトリングも継承機でてないとこ見ると まあせっかく自軍のNTエース用に作った機体が想定外の理由とはいえザクにボコボコにされたらな… 本当に色々な要素が噛み合った結果でああなったけどそんなのアル以外わからないだろうし

38 21/02/23(火)23:13:09 No.777768307

少なくともチョバムアーマーは思いっきり引き継がれてますけど…

39 21/02/23(火)23:13:18 No.777768393

ア・バオア・クーのタイミングでテストしたばっかりの新技術MS貰ってもちょっと迷惑かもしれない

40 21/02/23(火)23:13:34 No.777768528

腕武器もZとかいっぱいいるよね

41 21/02/23(火)23:13:49 No.777768652

>ケンプファー紙装甲説を流布した 500発全部叩き込んでるからジムマシンガンの25マガジン分だぞ

42 21/02/23(火)23:13:57 No.777768721

腕ガトリングはZの腕グレネードに繋がったかもしれない 別に居なくても自然と生えた気はするけど

43 21/02/23(火)23:14:04 No.777768792

届けるには遅すぎるよな ピクシーも届いたとしても乗り換えるかな?ってなる

44 21/02/23(火)23:14:14 No.777768862

一年戦争に後付けMS足しまくっても映像化すればOKって影響のことかな…

45 21/02/23(火)23:14:22 No.777768925

そもそもムバフレですらないNT-1改修してもどうしようもなくねと思うんだがどうなんだろう

46 21/02/23(火)23:14:48 No.777769129

そもそもアレックスて 欧米か?

47 21/02/23(火)23:15:07 No.777769258

>あれをザクに落とされたって言われると違和感 ケンプファーに乗る前から奇襲されてチェーンマイン食らうもガトリング使って弾丸消費してる状態だもんな おまけにコロニーじゃビームライフルなんて使えないし

48 21/02/23(火)23:15:09 No.777769278

首もげただけで済んだのが大きいんじゃないかな アムロに届かなかったのも研究素材にするには都合がいいし

49 21/02/23(火)23:15:13 No.777769305

>そもそもアレックスて >欧米か? 欧米だ(オーガスタ)

50 21/02/23(火)23:15:14 No.777769311

こいつのNT専用機ってのはジムジャグラーのサイコミュと同じくらい詐欺だと思う NT専用というよりNTくらいしか扱えない欠陥品っていうか

51 21/02/23(火)23:15:18 No.777769344

>腕武器もZとかいっぱいいるよね その後のほぼ全てのMSが手首からトリモチ撃てるようになってたりね

52 21/02/23(火)23:15:46 No.777769562

小型MSのテストベッド…は別の同世代MS引っ張ってくるだけだろうしなあ

53 21/02/23(火)23:16:04 No.777769696

>そもそもアレックスて >欧米か? >コードネームのアレックス (ALEX) は、ガンダムシリーズの型式番号であるRXをもじったものであり、装甲積層試験 (Armor Layered EXamination) の略称でもある[5]。 だってさ

54 21/02/23(火)23:16:09 No.777769728

結局スレ主は何をもってして スレ画が後に大きな影響を与えたと考えたんだろう

55 21/02/23(火)23:16:48 No.777770072

当時の連邦だとまだジオン系のNT技術入って無いからね

56 21/02/23(火)23:16:55 No.777770131

こいつがいなきゃいけないことも無いけど全く影響無いってほどでも無いってぐらいでしょ普通に

57 21/02/23(火)23:16:58 No.777770171

チョバムアーマーはジムキャノン2がいるじゃない

58 21/02/23(火)23:17:05 No.777770232

アレックスあったらシャア死んでるしその後の歴史はまるっきり変わる

59 21/02/23(火)23:17:07 No.777770253

>小型MSのテストベッド…は別の同世代MS引っ張ってくるだけだろうしなあ 小型MSのキモは融合炉レイアウトだからこれ引っ張ってきてもあんま関係無いと思うの

60 21/02/23(火)23:17:14 No.777770321

連邦の場合何を以てしてNT専用機とするかという基準が全然定まってなかったし… 超凄い機動性のMS=NT専用機みたいなイメージだったんだろうな

61 21/02/23(火)23:17:39 No.777770570

>アレックスあったらシャア死んでるしその後の歴史はまるっきり変わる そもそもタイムスケジュール的にア・バオア・クーにコイツ間に合わない疑惑が

62 21/02/23(火)23:17:41 No.777770591

>アレックスあったらシャア死んでる これがそもそも妄想じゃん

63 21/02/23(火)23:18:01 No.777770839

>連邦の場合何を以てしてNT専用機とするかという基準が全然定まってなかったし… >超凄い機動性のMS=NT専用機みたいなイメージだったんだろうな MCしてもらったってことはアムロが散々ガンダムの動きが遅いって上申してたのかな

64 21/02/23(火)23:18:28 No.777771146

NT専用機って言われるとうn?ってなるけど天パ専用機としては最適解じゃないの少なくとも一年戦争時では

65 21/02/23(火)23:18:46 No.777771300

待ってくれ自分の中の妄想をワッと浴びせかけるのは

66 21/02/23(火)23:18:56 No.777771428

>こいつがいなきゃいけないことも無いけど全く影響無いってほどでも無いってぐらいでしょ普通に 影響無いとは言わないよ でかすぎとは思わないだけで

67 21/02/23(火)23:18:57 No.777771430

金と時間かけて作って結果がアレだとデータを期待していた人達がしょんぼりだね…

68 21/02/23(火)23:18:59 No.777771463

>NT専用というよりNTくらいしか扱えない欠陥品っていうか 軽くてマグネットコーティングで推力オバケってまあどう考えても普通のパイロットには御しきれないよね… 色々性能抑えた状態でもあれだけ戦えたクリスはテストパイロットとして優秀だったと思う

69 21/02/23(火)23:19:01 No.777771479

こいつ自体に大した影響力はなかったけど こいつに初めて実装された装置は大きな影響を与えた

70 21/02/23(火)23:19:01 No.777771482

なんだかんだ負けた原因探すならそもそも危険思想持ったジオン人の偽装見破れよっていう

71 21/02/23(火)23:19:45 No.777771920

そもそも作られないルート →全天周囲モニターの発明が若干遅れる? 北極で打ち上げ阻止ルート ミーシャが破壊ルート →オーガスタにデータがあるから開発の歴史は特に変わらない バーニィ逃亡ルート →コロニーに核発射 くらいか

72 21/02/23(火)23:19:48 No.777771955

>NT専用機って言われるとうn?ってなるけど天パ専用機としては最適解じゃないの少なくとも一年戦争時では なんか普通にスナ2をRX-78-123と同程度の精度で組んだ奴で十二分だった気がする

73 21/02/23(火)23:20:04 No.777772140

コイツが与えた"かもしれない"影響の話なら分かるんだけど コイツが与えた影響は皆無でしょ

74 21/02/23(火)23:20:12 No.777772248

増加装甲とかはFAプランとして別ラインだしこいつが直接後のMS開発に影響与えたかって言われるとなあ

75 21/02/23(火)23:20:30 No.777772418

>なんだかんだ負けた原因探すならそもそも危険思想持ったジオン人の偽装見破れよっていう クリス関係なくない?

76 21/02/23(火)23:20:43 No.777772532

後付だから後の新機能つけてたんで影響出てたのはわかるけどそれももう30年前でオーガスタや新技術周りの掘り下げはどんどん進んでるんだよね 4号機5号機もMC前提でシミュレーターテストしてるし

77 21/02/23(火)23:20:58 No.777772696

>なんだかんだ負けた原因探すならそもそも危険思想持ったジオン人の偽装見破れよっていう 何の話してんのかまるで分からんぞ

78 21/02/23(火)23:21:01 No.777772718

そもそもポケ戦であったこと自体がその後の全てに全く影響がない そういう虚しさが魅力の作品だと思ってた

79 21/02/23(火)23:21:06 No.777772776

これが間に合ってるならジオングだって脚付いてるぞ

80 21/02/23(火)23:21:12 No.777772825

こいつ操れる1年戦争メインのガンダムゲーがやりたいんだがPSいくつまで遡ればいいんだ

81 21/02/23(火)23:21:17 No.777772889

https://www.youtube.com/watch?v=8zmmjnz19fQ つまり連邦軍はニュータイプという存在をまともに知る機会が無いまま 手探りでニュータイプ用の機体を開発していたのである アムロさん容赦ねぇ・・・

82 21/02/23(火)23:21:23 No.777772957

作れたという事実そのものに価値があるタイプ

83 21/02/23(火)23:21:32 No.777773056

>クリス関係なくない? うん 中立地帯で防衛しながら戦ったのならかなりよくやったと思ってるよ 戦闘になってるのがおかしいもの

84 21/02/23(火)23:21:32 No.777773059

>こいつ操れる1年戦争メインのガンダムゲーがやりたいんだがPSいくつまで遡ればいいんだ 戦士たちの軌跡でもやれ

85 21/02/23(火)23:21:41 No.777773124

公式でアレックスの影響を受けて作られた機体が大量にあるならわかるけど 特に記述されてない以上はほとんど影響ないよなぁ

86 21/02/23(火)23:22:01 No.777773338

>これが間に合ってるならジオングだって脚付いてるぞ 重くなるだけじゃないですかやだー!?

87 21/02/23(火)23:22:10 No.777773425

>こいつ操れる1年戦争メインのガンダムゲーがやりたいんだがPSいくつまで遡ればいいんだ 戦場の絆でいいじゃん

88 21/02/23(火)23:22:17 No.777773488

アンサリー問題発生してない?

89 21/02/23(火)23:22:19 No.777773518

パイロットが性能出しきれてないってだけなのにアレックスをザクに負けたカスみたいな扱いするのどうかと思う おっちゃんだってセイラさんが乗ってたらザクにやられかけたじゃん

90 21/02/23(火)23:22:28 No.777773601

既存のMSにバリエーション出せるとかの商業的な意味合いなら影響あるかもね

91 21/02/23(火)23:22:29 No.777773614

>こいつ操れる1年戦争メインのガンダムゲーがやりたいんだがPSいくつまで遡ればいいんだ PS2の戦記に登場したかどうか記憶があやふやだ…

92 21/02/23(火)23:22:47 No.777773791

>PS2の戦記に登場したかどうか記憶があやふやだ… 確か居た

93 21/02/23(火)23:22:50 No.777773829

>結局スレ主は何をもってして >スレ画が後に大きな影響を与えたと考えたんだろう ガンダムは壊せる

94 21/02/23(火)23:22:50 No.777773831

当時の連邦にNTの参考データなんてアムロがテレパシーレーダーで相手の先手打つのに機体ついていかないってのとEXAMのオカルトデータしかなかったからな とりあえず操作の反応凄い早いの作っておけばいいんだろでできたのがこれ

95 21/02/23(火)23:22:50 No.777773837

>PS2の戦記に登場したかどうか記憶があやふやだ… PS2戦記にはいるよ

96 21/02/23(火)23:22:56 No.777773887

リガズィ共々ニワカほど馬鹿にしたがる機体ってイメージ

97 21/02/23(火)23:23:05 No.777773981

一年戦争メインなんだから安いし一年戦争でいいだろ 出すまでめんどいけど

98 21/02/23(火)23:23:07 No.777773995

>ガンダムは壊せる ???

99 21/02/23(火)23:23:08 No.777774014

戦後はジオングの技術入れてサイコ系列 サイコから技術派生をオーガスタがやってるから こいつの技術自体はそんなんんでもない

100 21/02/23(火)23:23:14 No.777774070

>パイロットが性能出しきれてないってだけなのにアレックスをザクに負けたカスみたいな扱いするのどうかと思う そもそもサイド6での戦いは性能引き出したとかそういうレベルですらないから

101 21/02/23(火)23:23:15 No.777774074

>アンサリー問題発生してない? どうでもいいけどWみたいだよねアンとサリィ

102 21/02/23(火)23:23:28 No.777774185

キューブの戦士達の軌跡で確かプレイアブルだったような あとは一年戦争の隠し機体

103 21/02/23(火)23:23:32 No.777774240

テストパイロットってウルトラスーパーエースしかできんからな 学校出てそれやってるクリスは上からの覚えも良かったはずよ

104 21/02/23(火)23:23:33 No.777774250

>ガンダムは壊せる かわいいは作れるみたいな

105 21/02/23(火)23:23:48 No.777774399

ぶっちゃんのデザインした時期が近いせいもあるけどνと通じるところが結構ある

106 21/02/23(火)23:23:52 No.777774467

ジオングがガンダム壊しとるやろがい

107 21/02/23(火)23:23:54 No.777774484

>>結局スレ主は何をもってして >>スレ画が後に大きな影響を与えたと考えたんだろう >ガンダムは壊せる お前ガンダム見たことないのかよ

108 21/02/23(火)23:24:13 No.777774690

PS2で撃つなラリー! スコアは全部俺のもんだ!しようぜ

109 21/02/23(火)23:24:15 ID:nryAkd0o nryAkd0o No.777774715

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/777759522.htm ヒロアカを叩くスレです ヒロアカ批判は「」の義務です

110 21/02/23(火)23:24:17 No.777774739

おっちゃんだって頑張って直して使ってたんじゃよ…

111 21/02/23(火)23:24:17 No.777774740

ジムカスタムとジムキャノン2があるからその後にそれなりには影響あるよ クゥエルもか

112 21/02/23(火)23:24:29 No.777774856

>リガズィ共々ニワカほど馬鹿にしたがる機体ってイメージ いや無駄にバカにする奴は確かにニワカだけど 過剰に持ち上げる奴もニワカでしょうよ

113 21/02/23(火)23:24:30 No.777774865

>500発全部叩き込んでるからジムマシンガンの25マガジン分だぞ といっても焦ったクリスが全部撃っちゃっただけでかなり早い段階で壊れてなかったろうか

114 21/02/23(火)23:24:42 No.777774998

>PS2で撃つなラリー! >スコアは全部俺のもんだ!しようぜ 入手した頃には殆ど終わってるじゃないですかーやだー

115 21/02/23(火)23:25:06 No.777775262

ガンダムは近接攻撃だと割とサクサク切れるからな…

116 21/02/23(火)23:25:20 No.777775439

まぁおっちゃんに物足りない!って思ってたアムロがこいつなら足りたのか? は永遠のテーマだとは思う

117 21/02/23(火)23:25:25 No.777775495

装填数はまず発射速度考えないと

118 21/02/23(火)23:25:37 No.777775625

>いや無駄にバカにする奴は確かにニワカだけど >過剰に持ち上げる奴もニワカでしょうよ 持ち上げる奴はプロだなんて一言も言ってないけど…

119 21/02/23(火)23:25:40 No.777775677

>重くなるだけじゃないですかやだー!? シャアお得意のキックが出来るだろ!

120 21/02/23(火)23:25:54 No.777775834

PS2めぐりあい宇宙にもNT1出てるんだな

121 21/02/23(火)23:25:55 No.777775839

>PS2で撃つなラリー! >スコアは全部俺のもんだ!しようぜ これしないとSランク取れないからな… ラリーもアニッシュもまず出撃させん

122 21/02/23(火)23:26:11 No.777776044

ポケ戦のMSが描写的に脆いだけでケンプだけが紙ってわけでもない ぱっと見重装甲の水泳部だってジムのマシンガンでやられるし

123 21/02/23(火)23:26:13 No.777776063

PS2の一年戦争は大地に立つからアレックスでいけて楽しい

124 21/02/23(火)23:26:21 No.777776168

>>いや無駄にバカにする奴は確かにニワカだけど >>過剰に持ち上げる奴もニワカでしょうよ >持ち上げる奴はプロだなんて一言も言ってないけど… スレ文は無駄に持ち上げてると思うなぁ

125 21/02/23(火)23:26:40 No.777776432

>シャアお得意のキックが出来るだろ! でもさ ただでさえ重すぎてSザク程度の推力比のジオングがさらに重くなって スカートの中の一番でかいスラスター2発ふさがったらやばくね?

126 21/02/23(火)23:26:42 No.777776460

ν乗ってる頃ならともかく一年戦争のアムロだと早すぎてキモいって言い出す可能性もあると言えばあるんだよな

127 21/02/23(火)23:26:50 No.777776563

一年戦争ならジム大地に立つとかもできた気がする

128 21/02/23(火)23:26:57 No.777776667

結局スレ「」のいう影響とやらは一体何だったんだ…

129 21/02/23(火)23:26:59 No.777776688

現行ゲームだとバトオペにはいるんじゃないのNT-1

130 21/02/23(火)23:27:08 No.777776835

いつも装甲の件で喧嘩になるんだから人間は愚かだ

131 21/02/23(火)23:27:12 No.777776871

>スレ文は無駄に持ち上げてると思うなぁ じゃあスレ立てた奴に言えよ…

132 21/02/23(火)23:27:27 No.777777145

半ば勝手な判断だけどリボーコロニー極力傷つけない前提で戦うんだと殆どの一年戦争ガンダム乗りでもきついと思うよ

133 21/02/23(火)23:27:32 No.777777237

>テストパイロットってウルトラスーパーエースしかできんからな でもF1のベテランテストドライバーが実戦出たら大した結果出せなかったみたいな事もあるし あんまりクリス持ち上げるのは

134 21/02/23(火)23:27:38 No.777777410

>結局スレ「」のいう影響とやらは一体何だったんだ… ガンダム出しときゃ売れる

135 21/02/23(火)23:27:38 No.777777412

>といっても焦ったクリスが全部撃っちゃっただけでかなり早い段階で壊れてなかったろうか 言われてみれば斬りかかりがキャンセルされたし 早い段階でミーシャ死んだのか

136 21/02/23(火)23:27:46 No.777777598

ひょっとしてMk2と画像間違えて立てた?

137 21/02/23(火)23:28:21 No.777777950

クリスは優秀だけどNTのテストパイロットではなかった それに尽きる

138 21/02/23(火)23:28:28 No.777777981

>あんまりクリス持ち上げるのは クリスがへっぽこではないのは確かじゃねえかなあ

139 21/02/23(火)23:28:51 No.777778152

エリートなのは間違いないよクリス 士官学校主席で直で戦技研行ってそこから統合技研行きなんだから 実戦経験0だけどね

140 21/02/23(火)23:29:02 No.777778313

>現行ゲームだとバトオペにはいるんじゃないのNT-1 プレイアブルなだけだったらかなりあるでしょ

141 21/02/23(火)23:29:04 No.777778342

これより後の宇宙世紀作品って意味だったのかもしれない …あんまねぇな!

142 21/02/23(火)23:29:17 No.777778533

後の連邦系MS開発には陸戦型ガンダムによる影響が結構強いんじゃないかと思うんだよね バックパックに換装機能 弾倉を付けられるハードポイント セパレート型のスリッパで足裏にスラスターがない ふくらはぎのペイロード(内蔵スラスターに発展?) 戦後ガンダムタイプを研究したい各開発部やAEに提供されたのが 数がそれなりに存在していた陸戦型ガンダムだったんじゃないかって

143 21/02/23(火)23:29:33 No.777778779

>ひょっとしてMk2と画像間違えて立てた? ちょっと似てるしFAMASつながりでνだろ間違えるなら

144 21/02/23(火)23:29:35 No.777778812

>でもさ >ただでさえ重すぎてSザク程度の推力比のジオングがさらに重くなって >スカートの中の一番でかいスラスター2発ふさがったらやばくね? 大佐なら うまくやれますよ

145 21/02/23(火)23:29:44 No.777778944

素体がおっちゃんと同じFAガンダムだって(ハード面は普通の)高機動型ザクに負けたし…

146 21/02/23(火)23:29:45 No.777778967

ガンオンでは一時代築き上げたのに今では本物のゴミだ まるで「」みたいな落ちぶれぶりだ

147 21/02/23(火)23:30:05 No.777779184

てか周りの状況も描写してるんだからクリスのパイロット能力疑うようなとこなにもないでしょ 彼女ですらきついってとこも描いてるけど

148 21/02/23(火)23:30:30 No.777779420

あの距離からガトリングを弾けるのなんてそれこそガンダム以外にないし… ケンプファー紙装甲は現地組み立てできるからって設定にマッチはしてるけど

149 21/02/23(火)23:30:45 No.777779583

何ならザクⅠに負けたおっちゃんの兄弟いるしな

150 21/02/23(火)23:30:49 No.777779628

>ガンオンでは一時代築き上げたのに今では本物のゴミだ >まるで「」みたいな落ちぶれぶりだ 当時はお世話になりました 球形だとばっかり思ってた万バズの爆風がまさかの円筒で上下でダメージ減衰無しだったのはびっくりした

151 21/02/23(火)23:31:44 No.777780052

割と真面目にクリスはチェリーなんだからね!?

152 21/02/23(火)23:31:58 No.777780146

ぶっちゃけアレックスの性能とかどうでもいいんだ 後に与えた影響ってのがどのことなのか知りたいんだ

153 21/02/23(火)23:32:13 No.777780243

>こいつ操れる1年戦争メインのガンダムゲーがやりたいんだがPSいくつまで遡ればいいんだ wiiのアクションゲームが真っ当に強いアレックスとケンプファー使えて面白いからおすすめ 敵の頭を狙撃すると鹵獲できるシステム採用しててそれで倒して使えるようになるよ 宇宙ないけど地上ステージだけでもそれなりにマップのバリエーションあるし

154 21/02/23(火)23:32:38 No.777780425

シューフィッターやってるんだからクリスのパイロットが高いのは間違いないけれど 劇中の描写だと実戦不慣れという面のほうが強調されてはいた

155 21/02/23(火)23:33:05 No.777780613

宇宙や地上の通常作戦でヘマやらかしたんならわかるけどクリス初陣の割にはケンプ戦の時からいい根性してると思う

156 21/02/23(火)23:35:23 No.777781527

>何ならザクⅠに負けたおっちゃんの兄弟いるしな 読んでないんだな

157 21/02/23(火)23:35:44 No.777781674

アムロの所に行くはずだったものがテストパイロットが搭乗して壊れて 巡り巡ってシャアのフィッターパイロットと因縁持つってのはロマン感じちゃう

158 21/02/23(火)23:35:44 No.777781679

>ぶっちゃけアレックスの性能とかどうでもいいんだ >後に与えた影響ってのがどのことなのか知りたいんだ 0080以降はガンダムの歴史が広がったって意味ではでかいんじゃない? MSVレベルだった一年戦争の設定後付けが本格化したりOVAでの展開とか

159 21/02/23(火)23:35:50 No.777781718

クリスは命令に従わずに相手の誘いに乗ることになったけどコロニーや都市部を破壊するようなことはしていないから十分に善良で腕もいいよ 装備だってスカーレット隊の補充品回していたら少しは変わっていたかもしれないけどそういうのもなかったし

160 21/02/23(火)23:36:42 No.777782045

マグネットコーティングって後の時代じゃどうなったの?

161 21/02/23(火)23:36:47 No.777782075

クリス自体は判断ミスもないしザクもコクピットミンチで済ませてるから悪くないでしょ あそこで穴開けるような両断じゃなくてコクピット突きするしかねえし

162 21/02/23(火)23:37:02 No.777782168

>シューフィッターやってるんだからクリスのパイロットが高いのは間違いないけれど >劇中の描写だと実戦不慣れという面のほうが強調されてはいた 機体操縦が上手いのと実戦で敵を相手にどう動くか判断する能力は別物だし仕方ないよね

163 21/02/23(火)23:37:11 No.777782238

シリーズで終始描かれてるけどコロニー内でのMS戦怖すぎる

164 21/02/23(火)23:37:13 No.777782251

>0080以降はガンダムの歴史が広がったって意味ではでかいんじゃない? >MSVレベルだった一年戦争の設定後付けが本格化したりOVAでの展開とか ポケ戦って作品全体を指すスレ画だったらその文脈ってわかる アレックスだとわからん…

165 21/02/23(火)23:37:21 No.777782301

>マグネットコーティングって後の時代じゃどうなったの? 全機標準装備

166 21/02/23(火)23:37:25 No.777782334

>マグネットコーティングって後の時代じゃどうなったの? デフォに

167 21/02/23(火)23:37:28 No.777782355

対ケンプファーでもわりと有能な動きだったしザク改はコロニー内なの利用した作戦と罠を仕掛けた上で自分の命犠牲にしてるからなあ

168 21/02/23(火)23:37:48 No.777782478

>ぶっちゃけアレックスの性能とかどうでもいいんだ >後に与えた影響ってのがどのことなのか知りたいんだ 全天周モニターとかリニアシートとか… メタ的なこと言えば後付けだから当然なんだけど

169 21/02/23(火)23:38:01 No.777782555

su4624870.jpg

170 21/02/23(火)23:38:05 No.777782577

>0080以降はガンダムの歴史が広がったって意味ではでかいんじゃない? >MSVレベルだった一年戦争の設定後付けが本格化したりOVAでの展開とか 一番最初にガンダムの歴史広げたのZガンダムじゃないの

171 21/02/23(火)23:38:25 No.777782711

バーニィ生存でバタフライエフェクト起こるかもしれないし…

172 21/02/23(火)23:38:34 No.777782769

>全天周モニターとかリニアシートとか… >メタ的なこと言えば後付けだから当然なんだけど そのへんとかの言いようだとしてわからんでもないけど今となってはさらに後付でなんともいえん感じになっちゃうよね

173 21/02/23(火)23:39:17 No.777783042

>一番最初にガンダムの歴史広げたのZガンダムじゃないの 1年戦争の話じゃないしね MSVがアニメ化してればまた違いそうだけど

174 21/02/23(火)23:39:36 No.777783166

>全天周モニターとかリニアシートとか… >メタ的なこと言えば後付けだから当然なんだけど さらにメタいこと言うと次の世代の0083じゃほとんど採用されてないから 影響さほど与えてないと思う

175 21/02/23(火)23:39:59 No.777783327

>後に与えた影響ってのがどのことなのか知りたいんだ 全天モニターかなリニアシートじゃなかったと思うけど

176 21/02/23(火)23:40:46 No.777783628

>一番最初にガンダムの歴史広げたのZガンダムじゃないの 続編というか続きものとしてはそうでF91までは時は進んでたけど ポケ戦以降は別に未来に行かなくてもいい美味しい時代でやればいいってなったのはでかい

177 21/02/23(火)23:41:12 No.777783796

というかそれの開発やってたのがアレックスだけとは限らないというか…

178 21/02/23(火)23:41:19 No.777783831

>ポケ戦以降は別に未来に行かなくてもいい美味しい時代でやればいいってなったのはでかい どちらにしろそれポケ戦のことであってアレックスのことじゃないよね

179 21/02/23(火)23:41:29 No.777783906

あまりやった事ないゲームをマウス感度最大かつ超上級者向けキャラでやらされるようなもんって考えたらクリスはよくやった方だと思う

180 21/02/23(火)23:41:34 No.777783940

>さらにメタいこと言うと次の世代の0083じゃほとんど採用されてないから GP03にはついてたよね GP01はコアファイターだからつけられなかったかもしれないけど 02は連邦の技術を嫌ったんじゃないかな

181 21/02/23(火)23:41:34 No.777783946

続編作って良いんだってのは大きいなΖ

182 21/02/23(火)23:41:37 No.777783964

>さらにメタいこと言うと次の世代の0083じゃほとんど採用されてないから >影響さほど与えてないと思う 中での歴史でそれより更にあとは採用率高いから時間経過的には妥当じゃない というか03全天周じゃなかったっけ

183 21/02/23(火)23:41:40 No.777783978

>ぶっちゃけアレックスの性能とかどうでもいいんだ >後に与えた影響ってのがどのことなのか知りたいんだ 直接的なものでは全天周モニターだろうな 後のスタンダードになった訳だし

184 21/02/23(火)23:41:41 No.777783985

>続編というか続きものとしてはそうでF91までは時は進んでたけど >ポケ戦以降は別に未来に行かなくてもいい美味しい時代でやればいいってなったのはでかい 時空の歪みが発生している…

185 21/02/23(火)23:42:06 No.777784143

全天モニターとかその手の類のものは遅かれ早かれ開発されてたと思うし試作3号機でもまだ実験段階程度だったと思うんだが

186 21/02/23(火)23:42:10 No.777784164

画像のって何がウリだったの? 操作に対する反応の良さ?

187 21/02/23(火)23:42:30 No.777784309

>画像のって何がウリだったの? >操作に対する反応の良さ? アムロ専用機

188 21/02/23(火)23:42:34 No.777784332

ガンダムMk-Ⅱの方が宇宙世紀に与えた影響デカいと思う デカいデカすぎる

189 21/02/23(火)23:42:45 No.777784412

>画像のって何がウリだったの? >操作に対する反応の良さ? ひたすら推力上げて四肢の動作速度上げてって感じ

190 21/02/23(火)23:43:03 No.777784529

スレ「」の話はあまり意識してないけど軽量化はこれでうまく言ったよね

191 21/02/23(火)23:43:05 No.777784539

でもスレ画は青ってのがかっちょいいよね スレ画が天パに届いてたらあやかってジムも皆似た色になったかもしれん

192 21/02/23(火)23:43:09 No.777784571

アレックスが新装備付けてたってだけであってアレックスの装備があったから歴史が変わった訳では無いと思うモニター類云々に関しては

193 21/02/23(火)23:43:18 No.777784618

>ガンダムMk-Ⅱの方が宇宙世紀に与えた影響デカいと思う >デカいデカすぎる それなのに製作者はボロクソにけなす…

194 21/02/23(火)23:43:41 No.777784753

>画像のって何がウリだったの? >操作に対する反応の良さ? 後の時代基準でも反応速度が化け物だからトリスタンになって強化人間のテストに使われた

195 21/02/23(火)23:43:43 No.777784771

ポケ戦は話として完成度高いしアニメとして面白いけど 世界観としてはグチャグチャな作品だと思う ザクⅡ新デザインです!やっぱザクⅡ改ですとか

196 21/02/23(火)23:43:45 No.777784786

リックディアスも影響やばいと思う

197 21/02/23(火)23:43:53 No.777784841

>それなのに製作者はボロクソにけなす… ガンダリウムβしかなかったからな…

198 21/02/23(火)23:43:57 No.777784871

最近こいつが割と荒れる話題だって知った変な子が過剰に持ち上げてる印象

199 21/02/23(火)23:44:02 No.777784900

>アレックスが新装備付けてたってだけであってアレックスの装備があったから歴史が変わった訳では無いと思うモニター類云々に関しては 視聴者にとってはそういう存在だった時代があったからね それもかなり昔だけど

200 21/02/23(火)23:44:08 No.777784927

>全天モニターとかその手の類のものは遅かれ早かれ開発されてたと思うし試作3号機でもまだ実験段階程度だったと思うんだが GP系はアナハイムの色が強すぎるからな オガ研に技術で遅れを取ってただけとも言える

201 21/02/23(火)23:44:19 No.777784991

名残っぽいもので言えばハイνの右腕には機関砲がついてる 一応ものによってはさらに大型化して強化されているからZ系やジェガンの短距離ミサイル大好き機種たちのなかからすると珍しいチョイスにはなってる つながりがどうこう明言されていないけど有効性はあるって評価はあるんじゃないかな腕マシンガン

202 21/02/23(火)23:44:42 No.777785152

NT専用がNTにしか使えない武器を搭載したものって定義なのがジオン 対して連邦はNTくらいしか使えないMSに仕上げようとしてた 理解度は段違いだな

203 21/02/23(火)23:44:48 No.777785192

>それなのに製作者はボロクソにけなす… 自分の息子やら家庭に興味無くして別の女作るような奴だしMk-Ⅱもその程度の物だったんだろう

204 21/02/23(火)23:44:49 No.777785195

>名残っぽいもので言えばハイνの右腕には機関砲がついてる >一応ものによってはさらに大型化して強化されているからZ系やジェガンの短距離ミサイル大好き機種たちのなかからすると珍しいチョイスにはなってる >つながりがどうこう明言されていないけど有効性はあるって評価はあるんじゃないかな腕マシンガン 一番最初の腕マシって話ならグフだけどな…

205 21/02/23(火)23:44:59 No.777785264

MS史で一年戦争以降一番歴史が変わったのってムーバブルフレームだろうしなぁ

206 21/02/23(火)23:45:13 No.777785356

グフの指マシとかもあるしな

207 21/02/23(火)23:45:16 No.777785370

オーガスタが力持った世界は見てみたかったかも

208 21/02/23(火)23:45:17 No.777785375

>MS史で一年戦争以降一番歴史が変わったのってムーバブルフレームだろうしなぁ ほんとに歴史変わったやつ

209 21/02/23(火)23:45:22 No.777785408

>一番最初の腕マシって話ならグフだけどな… マニュピレーターじゃねーか!

210 21/02/23(火)23:45:43 No.777785548

>名残っぽいもので言えばハイνの右腕には機関砲がついてる あれベルチルで使ってたかな…あんまり記憶にない…

211 21/02/23(火)23:45:47 No.777785575

>世界観としてはグチャグチャな作品だと思う >ザクⅡ新デザインです!やっぱザクⅡ改ですとか 劇中では一貫してただのザクでしかないし 後付けでいくらでも理屈が付くというかFZってことになったのも後付けなんだからグチャグチャでもなんでもない

212 21/02/23(火)23:45:55 No.777785619

後にスタンダードになる技術が最初に積まれたよってだけで こいつの功績で標準になりましたよってんじゃないだろうし

213 21/02/23(火)23:46:03 No.777785670

同じような場所の機関銃はドライセンがパッと思い浮かぶなぁ

214 21/02/23(火)23:46:04 No.777785683

>マニュピレーターじゃねーか! いや使い道としてはなんも変わらんだろ 手を向けた方向に撃てるってのが一番のウリじゃん

215 21/02/23(火)23:46:08 No.777785707

トリスタンの説得力の無さはすごい おもちゃですら意味不明さを再現してるし

216 21/02/23(火)23:46:20 No.777785782

>後にスタンダードになる技術が最初に積まれたよってだけで >こいつの功績で標準になりましたよってんじゃないだろうし 単にこれだよね だからおかしいって言われてる

217 21/02/23(火)23:46:23 No.777785804

Gキャノンの腕についてる固定武装はビーム砲だっけ実弾だっけ

218 21/02/23(火)23:46:25 No.777785813

いつものごとくキチガイゴキの的外れスレだもん コイツのいうことことごとくズレてて頭の病気としか思えねえし

219 21/02/23(火)23:46:28 No.777785835

そもそもアレックスが戦果あげてないどころかザクと相打ちになってる時点でなぁ こいつが後の歴史に影響与えるとしたら「アレックスに搭載した機能つかえねぇ開発中止」 そんな評価されるしかないと思う だからこそ何の影響も後世にはないよ

220 21/02/23(火)23:46:30 No.777785859

あとはゲルググMか

221 21/02/23(火)23:46:37 No.777785910

>マニュピレーターじゃねーか! あれ物持てるのかな…指の形した機関砲じゃねえかな

222 21/02/23(火)23:46:45 No.777785950

あとアレックスのガトリングは設計できたあとでついでに付けたもんだから

223 21/02/23(火)23:46:54 No.777785994

開発されたタイミングで外見がかなり違うみたいなのは好きだよ

224 21/02/23(火)23:47:07 No.777786073

>あれベルチルで使ってたかな…あんまり記憶にない… 使ってない ていうかべルチルのνは本来Hiνともちょっと違う

225 21/02/23(火)23:47:11 No.777786099

書き込みをした人によって削除されました

226 21/02/23(火)23:47:24 No.777786176

>あれ物持てるのかな…指の形した機関砲じゃねえかな 両手でヒートソード持ってる

227 21/02/23(火)23:47:34 No.777786229

ジムカスタムとかある時点でとりあえず影響0ではないよ

228 21/02/23(火)23:47:35 No.777786233

>そもそもアレックスが戦果あげてないどころかザクと相打ちになってる時点でなぁ そこ別に判断基準にはならんよ 後の影響はしらんけど

229 21/02/23(火)23:47:37 No.777786241

内臓武器も流行らないしな…整備性が面倒なんだろうな

230 21/02/23(火)23:47:39 No.777786260

>>マニュピレーターじゃねーか! >あれ物持てるのかな…指の形した機関砲じゃねえかな むしろ持ってる奴だらけだ

231 21/02/23(火)23:47:58 No.777786367

というかアレックスの装備別に珍しくもなんともないんだ 最新鋭のばっかついてるだけで

232 21/02/23(火)23:48:04 No.777786406

>あれベルチルで使ってたかな…あんまり記憶にない… 使ってないよ シャア戦は右腕のエネルギーデバイス系破損するし 左手はもうもげる直前

233 21/02/23(火)23:48:05 No.777786412

>Gキャノンの腕についてる固定武装はビーム砲だっけ実弾だっけ 2連装ビームじゃなかったかな

234 21/02/23(火)23:48:10 No.777786459

>>マニュピレーターじゃねーか! >あれ物持てるのかな…指の形した機関砲じゃねえかな ヒートソードもマシンガンもバズーカ使ってるのに何言ってんだこいつ

235 21/02/23(火)23:48:14 No.777786479

>>マニュピレーターじゃねーか! >あれ物持てるのかな…指の形した機関砲じゃねえかな いやグフカスタムのはマニピュレーターと手首付属マシンガンだから やっぱりこっちが先

236 21/02/23(火)23:48:18 No.777786504

グフ方式だと物持ったまま撃てないからのか

237 21/02/23(火)23:48:19 No.777786513

>あれ物持てるのかな…指の形した機関砲じゃねえかな 持てる ザクマシンガンは右手で使ってるのしか見た事ないので引金を引けるのかは不明

238 21/02/23(火)23:48:24 No.777786542

F91の胸部の幅と奥行き生かしたマシンキャノンはああ確かにと思った

239 21/02/23(火)23:48:26 No.777786559

>内臓武器も流行らないしな…整備性が面倒なんだろうな 結構採用しまくってるよぉ!

240 21/02/23(火)23:48:28 No.777786575

>ジムカスタムとかある時点でとりあえず影響0ではないよ というかそれ言うなら影響のないモビルスーツ開発なんてねえよ!

241 21/02/23(火)23:48:51 No.777786738

ジオンは外付けで3ガトが生まれたからね

242 21/02/23(火)23:49:20 No.777786916

>>そもそもアレックスが戦果あげてないどころかザクと相打ちになってる時点でなぁ >そこ別に判断基準にはならんよ それ言いだすとじゃあアレックスに負けたケンプファーどうなのよって話になるしね あれも後継機らしい後継機ないけど…

243 21/02/23(火)23:49:27 No.777786961

>内臓武器も流行らないしな…整備性が面倒なんだろうな バルカンは外付けのポッドの方が廃れたじゃねえか!

244 21/02/23(火)23:49:28 No.777786969

>というかそれ言うなら影響のないモビルスーツ開発なんてねえよ! でかすぎって言ってるのが問題なわけだしな

245 21/02/23(火)23:49:31 No.777786986

内臓武器は割と定番だよ 全部のMSにあるわけでもないが珍しくもない

246 21/02/23(火)23:49:34 No.777787006

>F91の胸部の幅と奥行き生かしたマシンキャノンはああ確かにと思った しかしヘッドマシンガンは無理がある…

247 21/02/23(火)23:49:35 No.777787011

じゃあやっぱりドライセンか

248 21/02/23(火)23:49:38 No.777787029

装備をあまり持たないグフのこと考えると指バルカンは正解だと思う

249 21/02/23(火)23:49:51 No.777787096

とりあえず腕にグレネード積むブームも起きたり

250 21/02/23(火)23:49:56 No.777787136

>内臓武器は割と定番だよ >全部のMSにあるわけでもないが珍しくもない まず頭部バルカンだろ?

251 21/02/23(火)23:50:25 No.777787295

>でかすぎって言ってるのが問題なわけだしな アレックスだけが持ってる特性とかだとわかるんだけどな…

252 21/02/23(火)23:50:54 No.777787487

ちなみに性能もそんなぶっとんでるわけじゃなくMCガンダムを一回り強化した位の強さ もちろんそれは一年戦争における最強のMSであることには変わりないんだけど時代を超えた機体みたいな存在ではなく1.5世代枠 にわかは毎回カタログスペックがーカタログスペックがーって言ってるけど

253 21/02/23(火)23:51:04 No.777787528

後付け込み込みで考えると腕ガトすら新しくなさそう

254 21/02/23(火)23:51:38 No.777787685

アレックスのすごあじは腕ガト自体じゃなくて腕ガト積むスペースができたことなんだ

255 21/02/23(火)23:51:55 No.777787786

>後付け込み込みで考えると腕ガトすら新しくなさそう 理屈としては頭部バルカンと対して変わらんから延長線上でしかないと思う

256 21/02/23(火)23:52:23 No.777787956

ダンバインだとクローは手の甲だっけ

257 21/02/23(火)23:53:06 No.777788206

バルカンファランクスはビックリドッキリ感多め

258 21/02/23(火)23:53:12 No.777788248

腕向けた方向に撃てる 顔向けた方向に撃てる 便利

259 21/02/23(火)23:53:23 No.777788302

>アレックスのすごあじは腕ガト自体じゃなくて腕ガト積むスペースができたことなんだ Zのグレネードとかアタッチメントだし やっぱりアレックス関係ないな

260 21/02/23(火)23:53:23 No.777788306

>アレックスのすごあじは腕ガト自体じゃなくて腕ガト積むスペースができたことなんだ 届いたら取り外す予定だったみたいな話どっかで読んだな 末端部重いと四肢の動作遅くなるから当然か

261 21/02/23(火)23:53:33 No.777788367

飲酒運転してるところにチョバムアーマーからの腕ガトリングで二重に不意打ちする 絶対避けられない

262 21/02/23(火)23:53:51 No.777788477

>>名残っぽいもので言えばハイνの右腕には機関砲がついてる >あれベルチルで使ってたかな…あんまり記憶にない… コミックだと核ノズル壊すのに使ってた

263 21/02/23(火)23:53:55 No.777788507

>後にスタンダードになる技術が最初に積まれたよってだけで >こいつの功績で標準になりましたよってんじゃないだろうし こいつでのテスト結果から後にスタンダード化したんだぞ 戦果がないだけで成果はある扱いになってる 公式ではな

264 21/02/23(火)23:54:05 No.777788570

>Zのグレネードとかアタッチメントだし >やっぱりアレックス関係ないな そういう話じゃないよ 中が削減できたって話 後への影響とかどうでもいいけどね

265 21/02/23(火)23:54:13 No.777788612

>Zのグレネードとかアタッチメントだし >やっぱりアレックス関係ないな Zのアタッチメントはあれ20連だかの追加弾倉で無くても片腕2発は標準装備だったような

266 21/02/23(火)23:54:28 No.777788710

見た目の割に装弾数おおい腕ガド

267 21/02/23(火)23:54:54 No.777788841

>ちなみに性能もそんなぶっとんでるわけじゃなくMCガンダムを一回り強化した位の強さ >もちろんそれは一年戦争における最強のMSであることには変わりないんだけど時代を超えた機体みたいな存在ではなく1.5世代枠 >にわかは毎回カタログスペックがーカタログスペックがーって言ってるけど NTが使うことで第3世代並の性能を発揮するという設定なので明確にオーパーツだよ

268 21/02/23(火)23:55:25 No.777789018

>NTが使うことで第3世代並の性能を発揮するという設定なので明確にオーパーツだよ 四肢性能MK-IIにも劣るのにそんな上行けるかあ?

269 21/02/23(火)23:55:27 No.777789040

それは高性能機であってオーパーツとは言わない…

270 21/02/23(火)23:55:32 No.777789070

>見た目の割に装弾数おおい腕ガド ドって何の略?

271 21/02/23(火)23:55:36 No.777789092

>Zのアタッチメントはあれ20連だかの追加弾倉で無くても片腕2発は標準装備だったような 腕を空にしてたらアタッチメントの追加弾倉もいらなかったんじゃないの

272 21/02/23(火)23:55:43 No.777789131

>NTが使うことで第3世代並の性能を発揮するという設定なので明確にオーパーツだよ 息を吐くようにホラを垂れるな

↑Top