虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/23(火)22:11:37 岐阜 そ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/23(火)22:11:37 No.777742473

岐阜 それは

1 21/02/23(火)22:12:47 No.777743024

gif

2 21/02/23(火)22:14:29 No.777743845

ほぼ山

3 21/02/23(火)22:14:43 No.777743955

gero

4 21/02/23(火)22:16:01 No.777744569

夏暑く冬寒い

5 21/02/23(火)22:16:32 No.777744788

通り道

6 21/02/23(火)22:16:33 No.777744796

名古屋の植民地…として三重は聞くけど岐阜も?

7 21/02/23(火)22:17:03 No.777745014

そこに疑問の余地はない

8 21/02/23(火)22:17:18 No.777745141

>名古屋の植民地…として三重は聞くけど岐阜も? 東濃地方は割と…

9 21/02/23(火)22:23:45 No.777748263

あんまり名産品聞いたこと無い うまいもん

10 21/02/23(火)22:25:39 No.777749138

綺麗な川が多い

11 21/02/23(火)22:26:09 No.777749366

>あんまり名産品聞いたこと無い けいちゃんとか高山ラーメンとか….

12 21/02/23(火)22:26:40 No.777749600

岐阜市に行くのに名古屋経由で行ったりする

13 21/02/23(火)22:26:50 No.777749684

さるぼぼ

14 21/02/23(火)22:27:32 No.777749982

五平餅

15 21/02/23(火)22:27:53 No.777750214

飛騨牛とか?

16 21/02/23(火)22:28:18 No.777750423

飛騨古川はブラブラ歩くのにちょうど良い街並み 観光客も比較的少ないし

17 21/02/23(火)22:28:47 No.777750621

>飛騨牛とか? ほとんど地産地消されてて外に出てないというね…

18 21/02/23(火)22:29:56 No.777751152

子犬を横から見たようなシルエット

19 21/02/23(火)22:30:52 No.777751553

喫茶店は困らない

20 21/02/23(火)22:31:16 No.777751702

また下呂温泉行きたいな… そんでまた湯之島館に泊まりたい

21 21/02/23(火)22:34:14 No.777752910

日本最大級の水族館があるのでまた行きたいな…アクセス悪いので気軽には行けないけど

22 21/02/23(火)22:36:14 No.777753762

岐阜の名は

23 21/02/23(火)22:36:59 No.777754045

>日本最大級の水族館があるのでまた行きたいな…アクセス悪いので気軽には行けないけど そんなのあったっけ…アクアトトの事かな

24 21/02/23(火)22:38:39 No.777754712

山の地域に入ると愛知より富山、長野の方を向いてる気がしないでもない

25 21/02/23(火)22:40:20 No.777755344

淡水魚水族館はとてもいいよ

26 21/02/23(火)22:41:17 No.777755715

低山登山にはうってつけ

27 21/02/23(火)22:42:41 No.777756250

ストイコビッチもドはまりした鮎美味しいよ

28 21/02/23(火)22:43:04 No.777756374

アクアトトはよかったな 入場料クソ高いけど…

29 21/02/23(火)22:47:11 No.777757949

隣県に住んでるけど高山へ飛騨牛の朴葉味噌のやつ毎年食いに行ってるよ コロナ収まったらまた行きたい

30 21/02/23(火)22:53:21 No.777760205

コロナ落ち着いたらドライブ行きたいなーと思ってる ちょっと遠いが

↑Top