21/02/23(火)21:47:36 このく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/23(火)21:47:36 No.777731704
このくらいでいいから理解のある彼くんが欲しい
1 21/02/23(火)21:50:00 No.777732823
陛下…
2 21/02/23(火)21:51:26 No.777733446
そんな余にも
3 21/02/23(火)21:52:42 No.777734012
素敵な彼くんが
4 21/02/23(火)21:52:58 No.777734128
いました
5 21/02/23(火)21:53:09 No.777734201
こいつぅ~♥
6 21/02/23(火)21:53:17 No.777734248
金髪の孺子の立てたスレ
7 21/02/23(火)21:53:52 No.777734508
(過去形)
8 21/02/23(火)21:55:27 No.777735267
>あの女の立てたスレ
9 21/02/23(火)21:55:59 No.777735498
いい奴すぎてよく焦土戦術に賛同したなと思う
10 21/02/23(火)21:56:57 No.777735877
ジークフリートキルヒアイスが生きていたら…
11 21/02/23(火)21:57:06 No.777735942
>いい奴すぎてよく焦土戦術に賛同したなと思う 良くは思ってないよ良くは
12 21/02/23(火)21:57:36 No.777736150
>いい奴すぎてよく焦土戦術に賛同したなと思う チラ見判定ヨシ!
13 21/02/23(火)21:58:55 No.777736779
>いい奴すぎてよく焦土戦術に賛同したなと思う お前は俺の何なんだ?って言ってはいけない言葉を金髪が吐いてしまって友情に亀裂入ったけどな
14 21/02/23(火)21:59:14 No.777736905
いたよな お前が癇癪起こしたせいで死んだけど
15 21/02/23(火)21:59:49 No.777737108
>お前は俺の何なんだ?って言ってはいけない言葉を金髪が吐いてしまって友情に亀裂入ったけどな それ焦土戦術じゃなくてヴェスターラント見殺しの時じゃ
16 21/02/23(火)21:59:53 No.777737147
実際生き延びてたらどう解決させたんだろうな…
17 21/02/23(火)22:00:59 No.777737600
この世界結構テロとか暗殺が有効だよね
18 21/02/23(火)22:01:40 No.777737930
金髪が余計な事を言ったせいで 赤毛は撃たれて死んでしまいました お前のせいです あ〜あ
19 21/02/23(火)22:02:21 No.777738204
>義眼が余計な事を言ったせいで >赤毛は撃たれて死んでしまいました >お前のせいです >あ~あ
20 21/02/23(火)22:02:33 No.777738274
>金髪が余計な事を言ったせいで >赤毛は撃たれて死んでしまいました >お前のせいです >あ〜あ でもねザル警備と高出力ビームも悪いんですよ
21 21/02/23(火)22:02:35 No.777738298
約束された未来とは~
22 21/02/23(火)22:02:37 No.777738312
>この世界結構テロとか暗殺が有効だよね 結構頑張ってるとは思うんだけどいかんせん奇襲の手段が多すぎて防ぎきれないし…ブラウンシュバイク砲は反則だと思う
23 21/02/23(火)22:02:53 No.777738436
勝つためだキルヒアイス
24 21/02/23(火)22:03:26 No.777738680
抜け殻の様になった後も銀河を手にお入れください
25 21/02/23(火)22:03:41 No.777738781
義眼がプライベートではいくら仲良くしててもいいですから公務時はしっかり上司と部下してくださいと言っていれば・・・
26 21/02/23(火)22:04:20 No.777739102
>実際生き延びてたらどう解決させたんだろうな… カイザーの戦いたい病がキルヒアイスの死由来のものかどうかでいろいろ変わってきそうだ
27 21/02/23(火)22:04:25 No.777739146
義眼が人間の気持ちがわかってたら気持ち悪いだろ
28 21/02/23(火)22:04:28 No.777739172
差出口をたたいた義眼が悪いよなぁ
29 21/02/23(火)22:04:34 No.777739215
>ブラウンシュバイク砲は反則だと思う これについてはあまりにセキュリティがザルすぎるのが… 2ページで奪われるイゼルローンから始まって帝国ずっとこんな感じだけど
30 21/02/23(火)22:05:33 No.777739648
>義眼が人間の気持ちがわかってたら気持ち悪いだろ アイツは分かった上であんまり加味しないだけだ
31 21/02/23(火)22:05:37 No.777739681
指輪ビームとかレアなのかな
32 21/02/23(火)22:06:00 No.777739849
ヒルデガルドがカイザーに会う時はエレベーターが探知機も兼ねてるって描写あったのにどうして…
33 21/02/23(火)22:07:50 No.777740625
ブラウンシュバイク砲は仕方ないだろう… 本来は警備の人間に止められてた筈の事態に義眼が余計な事を…いやあえてNo2を消す為にやったのだとしても驚かないが 自分たちのトップを守る時に誰も武器持ってねぇってのはちょっとおかしい
34 21/02/23(火)22:08:14 No.777740827
アイゼンナッハの人柄を信頼していたって事で何とか
35 21/02/23(火)22:08:36 No.777741017
義眼もまさかあんなザル警備だとは思わなかったんだろ
36 21/02/23(火)22:09:07 No.777741296
指導者は孤高であるべきだと思ってるからプライベートであっても寄りつくやつは許さないよ嫌な奴は
37 21/02/23(火)22:09:29 No.777741473
セキュリティのザルさは帝国の風土病みたいなものなのかもしれない
38 21/02/23(火)22:09:33 No.777741509
指輪ビームが強すぎた さすがはブランシュヴァイク項の所持していた一品だけはある
39 21/02/23(火)22:09:49 No.777741635
>義眼もまさかあんなザル警備だとは思わなかったんだろ 赤毛が銃持ってたら防げただろうって話もなんかおかしいしな
40 21/02/23(火)22:10:06 No.777741779
もしブラウンシュバイク砲で金髪死んでたらどうなってたかな
41 21/02/23(火)22:10:18 No.777741868
>アイゼンナッハの人柄を信頼していたって事で何とか 沈黙提督と混ざってる!
42 21/02/23(火)22:10:45 No.777742073
アンスバッハ!アンスバッハです!
43 21/02/23(火)22:10:45 No.777742074
こんだけ壮大なスケールで戦ってるのにちょっと警備ってか詰めが甘すぎるよね 普通捕虜を謁見させるなら手脚縛るくらいはするだろ 江戸時代ですらしてるぞ
44 21/02/23(火)22:11:02 No.777742210
アンスバッハ御前に
45 21/02/23(火)22:11:13 No.777742295
こいつが生きていた方が絶対にオーベルは楽だったと思う
46 21/02/23(火)22:11:30 No.777742412
>赤毛が銃持ってたら防げただろうって話もなんかおかしいしな あの状態で打つ前に肉薄して狙い外させるくらいなんだから赤毛の射撃能力からすれば銃があれば防げると思う
47 21/02/23(火)22:11:53 No.777742596
現代ですら金属探知機とかあるのにこの時代は何やってるの…?
48 21/02/23(火)22:12:02 No.777742681
こいつ生きてたら地球教皆殺しとか即決できなかったんじゃねえかなぁ
49 21/02/23(火)22:12:18 No.777742803
外伝かなんかでジャーマンポテトだったかを屋台で買ってた記憶ある 外国では屋台でそういうの売ってるものなのかな
50 21/02/23(火)22:13:17 No.777743254
あれは捕虜謁見じゃない…相手の首魁が死んだからその付き添い扱いかと 一応の礼儀としてなんだろうけどそこをうまく付かれた
51 21/02/23(火)22:14:09 No.777743664
>外国では屋台でそういうの売ってるものなのかな 元ネタ?のドイツではソーセージとか売ってたりするする
52 21/02/23(火)22:14:26 No.777743820
>普通捕虜を謁見させるなら手脚縛るくらいはするだろ >江戸時代ですらしてるぞ 本懐さんは普通に手錠されてたんだよなぁ…
53 21/02/23(火)22:15:02 No.777744097
それこそヴァーミリオンでラインハルト殺したのに帝国将校たちが止まらずにハイネセンを焼け野原にしてしまいました みたいな反則感あるよね
54 21/02/23(火)22:16:54 No.777744946
>あれは捕虜謁見じゃない…相手の首魁が死んだからその付き添い扱いかと >一応の礼儀としてなんだろうけどそこをうまく付かれた 普通にその場で殺すべきじゃね? 警戒して然るべきじゃん
55 21/02/23(火)22:18:13 No.777745555
>あれは捕虜謁見じゃない…相手の首魁が死んだからその付き添い扱いかと >一応の礼儀としてなんだろうけどそこをうまく付かれた ファーレンハイトは捕虜だから手錠されたがアンスバッハはあくまで主君の従者扱いということか
56 21/02/23(火)22:18:18 No.777745605
漫画版でスレ画と金髪を仲違いさせて同士討ちさせる手筈をフェザーンが企んでたけどこれ原作でもある描写なの?結局スレ画死ぬから何のための描写なのかわからなかった
57 21/02/23(火)22:19:52 No.777746351
暗殺やテロに使える小道具が多すぎる… ゼッフル粒子使った自爆未遂とか
58 21/02/23(火)22:19:55 No.777746368
門閥貴族のスタイル的にあんな形で暗殺試みるとは誰も思わんというのもある
59 21/02/23(火)22:20:10 No.777746484
宇宙を手にお入れくださいって結構な呪いの言葉になったね 最期は友人としての言葉をかけてやればカイザーももうちょっと丸くなってたかもしれないのに
60 21/02/23(火)22:20:37 No.777746693
>外伝かなんかでジャーマンポテトだったかを屋台で買ってた記憶ある ちなみにフランクフルターフランツはケーキ https://www.youtube.com/watch?v=6qFAomlyjWI
61 21/02/23(火)22:20:52 No.777746804
アンスバッハはブラウンシュヴァイクには過ぎた臣下だったな
62 21/02/23(火)22:22:54 No.777747809
>宇宙を手にお入れくださいって結構な呪いの言葉になったね >最期は友人としての言葉をかけてやればカイザーももうちょっと丸くなってたかもしれないのに 一応二人で掴もうって言ってたし…あそこで立ち止まったらもっと悲惨だぞカイザー
63 21/02/23(火)22:24:32 No.777748638
ブラウンシュヴァイク砲とかは田中芳樹も認識はしていたような もっと短くサクッと終わる予定だったんだとか
64 21/02/23(火)22:24:35 No.777748658
ヨーゼフ3世の後見して姉上のパイ食って赤毛と姉の子に髪引っ張られて馬にされてるほうが幸せだったと思う
65 21/02/23(火)22:24:47 No.777748752
>ファーレンハイトは捕虜だから手錠されたがアンスバッハはあくまで主君の従者扱いということか ファーレンハイトは軍の将官だし捕虜扱いで間違いないかと アンスバッハは主君が自害したから付き添いでと解釈してる ましてや戦場外で意味の無い殺人をラインハルトがする訳がない…それだと他の投降した貴族も同じになるから殺すのは下策
66 21/02/23(火)22:25:21 No.777748990
最後に赤毛が余計なこと言ったせいで金髪は完全なウォーモンガーに
67 21/02/23(火)22:25:30 No.777749066
姉上を取り返す為にとんでもない高みまで登り詰めてしまった
68 21/02/23(火)22:26:11 No.777749376
赤毛が設定した目標達成したらなんか生命まで終わってしまった
69 21/02/23(火)22:26:54 No.777749713
姉上を奪われた…そうだこの国を奪って取り返そう! どういう思考だ
70 21/02/23(火)22:27:36 No.777750018
赤毛マジ頭一つデカい https://www.youtube.com/watch?v=wVp5MO2QMtU
71 21/02/23(火)22:27:48 No.777750149
>>宇宙を手にお入れくださいって結構な呪いの言葉になったね >>最期は友人としての言葉をかけてやればカイザーももうちょっと丸くなってたかもしれないのに >一応二人で掴もうって言ってたし…あそこで立ち止まったらもっと悲惨だぞカイザー 紅茶飲んで昼寝でもしていればいいんです
72 21/02/23(火)22:27:53 No.777750215
相手が皇帝なら皇帝を超える力を!
73 21/02/23(火)22:29:13 No.777750817
ヴェスターラントの事を棚上げにした小僧が立てたスレ
74 21/02/23(火)22:29:23 No.777750904
赤毛が隣の家じゃなかったらどこかで野垂れ死ぬ可能性もあった
75 21/02/23(火)22:29:33 No.777750988
>姉上を奪われた…そうだこの国を奪って取り返そう! >どういう思考だ 奪った相手が皇帝だったから仕方ない
76 21/02/23(火)22:30:03 No.777751213
指輪ビームは仕方ないにしてもブラウンシュバイクバズーカは完全に警備の落ち度だしな・・・
77 21/02/23(火)22:30:14 No.777751292
姉を奪った皇帝個人への憎しみもそうだが それが認められ異論すら許されない社会システムも許せないし 姉を売った親父みないな己の境遇に甘んじてる弱い人間も軽蔑してるよ
78 21/02/23(火)22:30:35 No.777751430
理不尽な権力によって大切なものが奪われるなら 自分が最高の権力手にする以外にその不安を打ち消す方法ないじゃん
79 21/02/23(火)22:30:42 No.777751489
>赤毛が隣の家じゃなかったらどこかで野垂れ死ぬ可能性もあった 新任士官時代に複数回死んでると思う
80 21/02/23(火)22:30:53 No.777751559
>ヴェスターラントの事を棚上げにした小僧が立てたスレ 住んでた人の糾弾はわかるんだけど核攻撃に参加して脱走した奴はどの口でカイザー批判してんだと思ったな
81 21/02/23(火)22:31:09 No.777751661
>姉を奪った皇帝個人への憎しみもそうだが >それが認められ異論すら許されない社会システムも許せないし >姉を売った親父みないな己の境遇に甘んじてる弱い人間も軽蔑してるよ 気高すぎません?
82 21/02/23(火)22:31:33 No.777751802
>気高すぎません? こんな天使達を支えたいですよね
83 21/02/23(火)22:32:22 No.777752135
多少遠回りにはなっただろうけど ヴェスターラントは結局やらないほうがプラスは大きかったよなっていう気はする これも結果論ではあるが
84 21/02/23(火)22:34:54 No.777753172
>気高すぎません? まぁ革命家ってそういうもんだし 他のみんなもそうしてるから…とか決まってるからしょうがない…とかを叩いて砕くのが性癖と言うか
85 21/02/23(火)22:35:01 No.777753227
急いで内乱終わらせないと自由惑星同盟側の内ゲバ終わっちゃうからな
86 21/02/23(火)22:35:41 No.777753550
>多少遠回りにはなっただろうけど >ヴェスターラントは結局やらないほうがプラスは大きかったよなっていう気はする >これも結果論ではあるが 数千万の死者も赤毛1人に比べれば軽いわな この後の動乱も起こらずに済んだ
87 21/02/23(火)22:36:29 No.777753853
>自分たちのトップを守る時に誰も武器持ってねぇってのはちょっとおかしい ・・・始皇帝
88 21/02/23(火)22:37:02 No.777754063
赤毛が死んでるほうがローエングラム王朝にとっては良かったかもしれん絶対自分で子供作らんだろうし
89 21/02/23(火)22:37:28 No.777754232
いっそ死体の中身が核爆弾だったら同盟大勝利だったのに
90 21/02/23(火)22:37:54 No.777754416
ちがっ私そんなつもりじゃ… でもいい機会だからリヒテンラーデ公潰すか…するオーベルシュタインは怖すぎる
91 21/02/23(火)22:37:59 No.777754454
>こいつが生きていた方が絶対にオーベルは楽だったと思う でも金髪は結局早死にしそうな気もするしどうなんだろうな
92 21/02/23(火)22:39:11 No.777754910
>いっそ死体の中身が核爆弾だったら同盟大勝利だったのに 一応同盟勝たせたいわけではないんじゃね?
93 21/02/23(火)22:39:12 No.777754912
>姉を奪った皇帝個人への憎しみもそうだが >それが認められ異論すら許されない社会システムも許せないし >姉を売った親父みないな己の境遇に甘んじてる弱い人間も軽蔑してるよ ラインハルトのルドルフ評が俺だったらもっと良い方向に権力を使えたのに…だったり ラインハルトはどこまで行っても帝国人であって民主的な価値観を持ち合わせていないって感じなのはそれっぽくていいよね まああの世界は同盟側もかなりマッチョイズム溢れてるけど
94 21/02/23(火)22:39:25 No.777754987
ヴェスターランドは形だけでも守りに向かったけど間に合わなかった映像にすればよかったのでは?
95 21/02/23(火)22:39:49 No.777755135
ヴェスターラントを忘れたか!がなくなると慰めックスファイエル!アソコらへんに!がなくなって 笑ってはいけないカイザー訪問イベントもなくなっちまうー!
96 21/02/23(火)22:39:56 No.777755190
ベルゲングリューン見てると赤毛にその気がなくても赤毛の部下がカイザーと対立しそうなんだよなあ
97 21/02/23(火)22:39:58 No.777755206
金髪は絶対に殺してくれよ!って上司からの命令だからね
98 21/02/23(火)22:40:17 No.777755327
>赤毛マジ頭一つデカい >https://www.youtube.com/watch?v=wVp5MO2QMtU テレビ直撮り動画だと? これだから貧乏貴族は…
99 21/02/23(火)22:40:26 No.777755381
>ちがっ私そんなつもりじゃ… >でもいい機会だからリヒテンラーデ公潰すか…するオーベルシュタインは怖すぎる 私を責めないのは立派だがここで凹んだままならお前もそれまでの人だ…どういう神経してたら言えるんだ
100 21/02/23(火)22:40:32 No.777755418
>>こいつが生きていた方が絶対にオーベルは楽だったと思う >でも金髪は結局早死にしそうな気もするしどうなんだろうな 長生きしたカイザーとか物凄い暗愚になりそうでちょっと怖い
101 21/02/23(火)22:40:42 No.777755474
というかラインハルトは民衆も信用してないから民主政治って政治体系を本人は信用してないからな… まぁカイザーリンの選択ならそれは正しいんだろうから俺の死後は共和制への移行も含めて好きにしていいよ…してたけど
102 21/02/23(火)22:40:48 No.777755517
>いっそ死体の中身が核爆弾だったら同盟大勝利だったのに 流石のブラウンシュヴァイク公も帝国を破滅させたかったわけではないから
103 21/02/23(火)22:41:13 No.777755692
フジリュー版この前読んだらオーベルシュタインの目から電流出ててだめだった
104 21/02/23(火)22:41:36 No.777755835
>フジリュー版この前読んだらオーベルシュタインの目から電流出ててだめだった 失礼…義眼の調子が悪いもので…
105 21/02/23(火)22:41:42 No.777755875
カイザーはあれが寿命だとは思う 宇宙に敵がいなくなった時点で死ぬように神が設計してるよ ただ赤毛と姉上の子が出来たら100%王朝を継がせようとするだろうから それよりは本編の展開のほうが国としては安定するだろうな…
106 21/02/23(火)22:41:46 No.777755913
オーベルはヘイト集めるのマジで上手いからな…
107 21/02/23(火)22:42:00 No.777755983
ならいっそゼッフル粒子使ってリヒテンハイムみたいにしてやればよかったのに…とは思った 多分その方が確実だったんじゃないか?
108 21/02/23(火)22:42:08 No.777756035
オーベルシュタインの見た目は個人的には道原版が一番イメージに合う
109 21/02/23(火)22:42:13 No.777756064
そのくせ遺言でわざわざ犬のご飯を指定するくらいかわいがってるのがわかるのあざとい…
110 21/02/23(火)22:42:33 No.777756202
>ヴェスターランドは形だけでも守りに向かったけど間に合わなかった映像にすればよかったのでは? OVA版はそんな感じだね
111 21/02/23(火)22:43:07 No.777756396
犬で思い出したけど舞台版銀英伝基本的に面白いんだけどオーベルシュタイン外伝が怒涛の犬推しだったのは解釈違いだった
112 21/02/23(火)22:43:18 No.777756463
>ラインハルトはどこまで行っても帝国人であって民主的な価値観を持ち合わせていないって感じなのはそれっぽくていいよね 「民衆の手によらない革命に碌な事がない」って思想持ってるのがヤンともう一人カールブラッケなのが皮肉
113 21/02/23(火)22:43:42 No.777756638
>失礼…義眼の調子が悪いもので… 漫画だと調子悪い義眼が光る演出難しいのはわかるけど体に悪そうだよね
114 21/02/23(火)22:45:41 No.777757385
>「民衆の手によらない革命に碌な事がない」って思想持ってるのがヤンともう一人カールブラッケなのが皮肉 それで建国したのが銀河帝国だしな…
115 21/02/23(火)22:46:32 No.777757720
姉上がずっと好きだった彼くんを殺したダメな弟君だからな…