ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/23(火)21:43:58 No.777729937
ボルトアクションエアガンはどこをどう弄ればどうなるかがわかりやすくて楽しい
1 21/02/23(火)21:45:55 No.777730902
S&Tのリアルウッドの奴が結構いい スレ画のM1903とKar98kはウレタンニスだから削ってステイン塗ってオイルフィニッシュするという楽しみを教えてくれた
2 21/02/23(火)21:54:37 No.777734860
No.1MK.Ⅲのエアコキはまだかいのう…
3 21/02/23(火)21:57:57 No.777736311
Kar98kは結構な部分がVSRのカスタムパーツが使えるおかげで凄い安定した性能になった 初速が0.2gで平均95.3m/sくらいで+-0.2くらい
4 21/02/23(火)22:00:58 No.777737599
>No.1MK.Ⅲのエアコキはまだかいのう… 5月くらいだっけ? 割と気になってる
5 21/02/23(火)22:01:08 No.777737663
>初速が0.2gで平均95.3m/sくらいで+-0.2くらい なそ にん
6 21/02/23(火)22:07:02 No.777740285
>>初速が0.2gで平均95.3m/sくらいで+-0.2くらい >なそ >にん 上下幅合計0.4くらいだからVSRなら上下合計で0.25(0.12)まで詰める人いるからもう少し何とか出来るかもしれない まだピストンは純正のプラのままだから希望はある うれしいことにVSRと違ってシリンダーもスチール製だから傷付く心配は薄いし
7 21/02/23(火)22:10:00 No.777741722
>上下幅合計0.4くらいだからVSRなら上下合計で0.25(0.12)まで詰める人いるからもう少し何とか出来るかもしれない >まだピストンは純正のプラのままだから希望はある >うれしいことにVSRと違ってシリンダーもスチール製だから傷付く心配は薄いし お座敷だからもう軍拡しないって決めてるのに! 決めてるのに…ぐぬぬ
8 21/02/23(火)22:12:47 No.777743018
>お座敷だからもう軍拡しないって決めてるのに! >決めてるのに…ぐぬぬ 性能面だけじゃなくて見た目もそれなりに良くて面倒だと思うけどヤスリかけてステイン塗ってからのオイルフィニッシュまでするとかなり満足度高いぞ M1903が塗装で剥がしてブルーイングしないと見栄え悪かったけどKarは黒染めだから金属はあまり触らなくてもいいと思うと楽
9 21/02/23(火)22:13:15 No.777743241
書き込みをした人によって削除されました
10 21/02/23(火)22:14:57 No.777744057
中身がVSRコピーかどうかで調整しやすさが決まる 機構コピってんだけど寸法独自とか舐めてんのか雪狼
11 21/02/23(火)22:17:03 No.777745017
S&TでもM1903は寸法独自だった せめてインナーバレルの取り付け溝を一緒してくれ…