主人公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/23(火)21:35:30 No.777725869
主人公がする悪い顔が好き
1 21/02/23(火)21:37:03 No.777726586
ここいいよね…
2 21/02/23(火)21:38:30 No.777727284
どこだっけ 大樹復活?
3 21/02/23(火)21:38:56 No.777727465
ゼノと対峙したシーンとか千空はめちゃめちゃ人間臭い顔するよね
4 21/02/23(火)21:39:27 No.777727726
>大樹復活? 石の大樹見つけた時
5 21/02/23(火)21:39:27 No.777727727
>どこだっけ >大樹復活? 石化大樹掘り当てた時
6 21/02/23(火)21:39:42 No.777727838
こいつすぐ泣きそうになるな
7 21/02/23(火)21:39:43 No.777727849
千空主人公にあるまじきめっちゃ悪い顔するからな…
8 21/02/23(火)21:40:08 No.777728031
司に首の骨折られて生死の境彷徨ってる時の1人だった頃の回想
9 21/02/23(火)21:41:27 No.777728691
こう言う台詞じゃなくて表情で語るシーン良いよね…
10 21/02/23(火)21:42:19 No.777729109
100億%有用な労働ユニットかつ親友見つけた時の表情
11 21/02/23(火)21:42:21 No.777729131
こいつ感情押し殺すの下手だよな
12 21/02/23(火)21:43:42 No.777729795
大樹も千空の置き書き見つけた時は中々の顔してた
13 21/02/23(火)21:43:56 No.777729917
割とすぐ顔に出るよね千空…
14 21/02/23(火)21:43:59 No.777729939
>こいつ感情押し殺すの下手だよな なんだかんだ言うても高校生やぞ
15 21/02/23(火)21:44:21 No.777730138
こういう等身大の部分も垣間見えるから千空好き
16 21/02/23(火)21:46:11 No.777731013
この辺はボイチの本領発揮な所である
17 21/02/23(火)21:47:23 No.777731584
大樹この世界だと凄い欲しい人材だけどそれはそれとし友達見つけた感情のほうが先に出てる
18 21/02/23(火)21:48:17 No.777732037
これが顔のいい男ってやつか
19 21/02/23(火)21:50:17 No.777732942
人類他全員が石になってる世界で親友見つけたら 俺ならボロ泣きする
20 21/02/23(火)21:50:25 No.777732997
初期は今より悪人顔だから余計に………の所が引き立ってるな
21 21/02/23(火)21:50:48 No.777733167
感極まるけど涙は見せないのが男の子で好き
22 21/02/23(火)21:51:58 No.777733663
人情凄いよね
23 21/02/23(火)21:51:59 No.777733680
感情より合理性みたいな主人公が親友見つけて嬉しくなっちゃうの良いよね
24 21/02/23(火)21:52:44 No.777734024
普段は不遜な天才の見せる年相応の感極まっちゃった顔 お好きでしょう?
25 21/02/23(火)21:53:27 No.777734315
>こいつ感情押し殺すの下手だよな 師匠のゼノや父親もこんな感じだから当然と言えば当然である
26 21/02/23(火)21:53:30 No.777734335
>こいつすぐ泣きそうになるな でも絶対泣き顔見せないのが男の子でいい… なのでアニメ一期後半EDで思い切り泣き顔出してるのちょっと嫌だったな…
27 21/02/23(火)21:53:54 No.777734522
今のジャンプの連載の中でもトップクラスに情の深い主人公だと思う
28 21/02/23(火)21:54:22 No.777734754
>普段は不遜な天才の見せる年相応の感極まっちゃった顔 >お好きでしょう? 大好き!!!!
29 21/02/23(火)21:54:28 No.777734788
>人情凄いよね 大樹も杠も好きだし敵対していた司だって話をして通じ合えればめちゃくちゃ大切に思える優しい奴
30 21/02/23(火)21:54:48 No.777734965
思いやりがありすぎる
31 21/02/23(火)21:56:41 No.777735762
>今のジャンプの連載の中でもトップクラスに情の深い主人公だと思う どんな手段でもいいから結果的に皆でお元気いっぱい楽しく明るく便利に暮らすって亀仙流の教えみたいな奴だよ…
32 21/02/23(火)21:56:56 No.777735869
大樹関連では特に感情が隠しきれなくなる
33 21/02/23(火)22:00:39 No.777737470
プラチナの真相に気付いた時よく泣かなかったな
34 21/02/23(火)22:00:49 No.777737539
>大樹も杠も好きだし敵対していた司だって話をして通じ合えればめちゃくちゃ大切に思える優しい奴 そしてそんなナイスガイをここまで育ててくれた上に きちんと未来への道筋を遺してくれた千空の親父さんには あのメンタリストですら一人の人間として最大限の敬意を表する程です
35 21/02/23(火)22:02:04 No.777738094
百夜は最後の宇宙飛行士として出来る限りのバトン回してくれたからな…
36 21/02/23(火)22:02:05 No.777738104
全人類救うって言うやつだからスイカのあの救命行動も知ったらめっちゃ褒めるよね千空
37 21/02/23(火)22:02:31 No.777738267
千空もゲンも 人間の力というものを何より信じてるからな…
38 21/02/23(火)22:02:34 No.777738287
後々はおじちゃんも復活させるんだろうな…
39 21/02/23(火)22:02:36 No.777738303
>プラチナの真相に気付いた時よく泣かなかったな 最後の最後まで身体を張って死んだ父親の為にも泣いていられないのだ
40 21/02/23(火)22:02:58 No.777738482
「よっしゃこの村掌握できる」って悟ったときの顔が一番好き
41 21/02/23(火)22:03:15 No.777738611
まあ千空については情は深いけどそれを見せるシーンが多いのは ストーンワールドだからというのも大きいと思う
42 21/02/23(火)22:03:47 No.777738825
大樹と通話で再会した時も表情に出てたよね 大樹大好きかコイツ?
43 21/02/23(火)22:04:30 No.777739183
>後々はおじちゃんも復活させるんだろうな… モズやヒョウガでもリスクとリターンで折り合いがつくけどあいつだけは多分だめ
44 21/02/23(火)22:05:01 No.777739408
>大樹と通話で再会した時も表情に出てたよね >大樹大好きかコイツ? 昔から付き合いの長いバカ幼馴染だぞ
45 21/02/23(火)22:05:25 No.777739587
自分の都合に石神村巻き込んでる負い目もめっちゃ感じてた合理主義者
46 21/02/23(火)22:05:38 No.777739689
>大樹と通話で再会した時も表情に出てたよね >大樹大好きかコイツ? 確実に大好き
47 21/02/23(火)22:06:15 No.777739944
>モズやヒョウガでもリスクとリターンで折り合いがつくけどあいつだけは多分だめ まあ断罪する様なキャラでも無いし法と刑務所環境出来てから復活させればいいって感じかね
48 21/02/23(火)22:06:28 No.777740046
親友見つけた!って感動を滲ませてから悪い顔するのがいい 絶対復活するに決まってんだろって信用からの悪い顔だ
49 21/02/23(火)22:06:35 No.777740111
似て非なる師 su4624541.jpg
50 21/02/23(火)22:06:46 No.777740184
大樹みたいなタイプと親友なこと自体が千空の性根を表してると思う いや大樹をバカにする意味でなく…というかむしろ大樹にも同じことが言える
51 21/02/23(火)22:07:56 No.777740670
大樹と杠に子供が出来たら溺愛しそう
52 21/02/23(火)22:08:06 No.777740755
>大樹みたいなタイプと親友なこと自体が千空の性根を表してると思う >いや大樹をバカにする意味でなく…というかむしろ大樹にも同じことが言える そんな関係に憧れて存在しない記憶垂れ流す霊長類最強
53 21/02/23(火)22:08:07 No.777740769
>絶対復活するに決まってんだろって信用からの悪い顔だ 「テメェが!杠に告白するって決めた男が!たった3700万年ぽっちでくたばっちまうような男じゃねぇだろ!!」
54 21/02/23(火)22:08:12 No.777740814
何だかんだ最初期の二人だけの時期すき
55 21/02/23(火)22:08:24 No.777740912
メンタリストとふたりでアメリカは復活しているという嘘で丸め込もうとすることを地獄行きだと思ってしまう合理主義者
56 21/02/23(火)22:08:35 No.777741007
>su4624541.jpg この顔本当に好きだわ
57 21/02/23(火)22:10:22 No.777741902
>何だかんだ最初期の二人だけの時期すき あの辺あと二話くらい見たかったわ…まあジャンプじゃそうも言ってられないんだろうけど
58 21/02/23(火)22:10:26 No.777741932
> たった3700万年ぽっち なそ にん
59 21/02/23(火)22:10:41 No.777742055
>似て非なる師 >su4624541.jpg この師匠も基本的には相いれない立場なのに 一人の科学者としては千空やクロムとも割と話が合う上に 科学王国の面々とも意外とノリが合うから参るね・・・ あくまでも本来の敵同士って一線は節々できちんと筋通してるけど
60 21/02/23(火)22:10:44 No.777742069
>そんな関係に憧れて存在しない記憶垂れ流す霊長類最強 本当に気持ち悪いよ… っつってもこの時点の司は病気の妹が例えこの世界で復活出来ても即死するだろう絶望味わってるからたられば考えて心境グチャグチャなのよねぇ…
61 21/02/23(火)22:11:15 No.777742303
口は悪いけど科学文明とそれを作り出した人類の事大好きだからな
62 21/02/23(火)22:11:36 No.777742463
>メンタリストとふたりでアメリカは復活しているという嘘で丸め込もうとすることを地獄行きだと思ってしまう合理主義者 そして後にそれがマジだったと判明するのがね・・・ Dr.ゼノが居た事もあって
63 21/02/23(火)22:12:39 No.777742956
全然意味わかんないのに楽しそうに千空の実験に付き合ってる子供大樹いいよね
64 21/02/23(火)22:12:46 No.777743011
百夜の墓を見て親父が本当に死んでしまったってわかったシーンは泣いてたっけ?
65 21/02/23(火)22:13:07 No.777743185
親父の墓のシーンめっちゃ好き
66 21/02/23(火)22:13:51 No.777743519
>百夜の墓を見て親父が本当に死んでしまったってわかったシーンは泣いてたっけ? 多分泣いてた 一滴だけ涙の滴が零れるコマが合ったはず
67 21/02/23(火)22:14:01 No.777743597
試験管やシャーレのために集めた珪砂で最初に作ってあげるのがスイカの眼鏡なのマジで優しすぎると思う
68 21/02/23(火)22:14:11 No.777743683
>百夜の墓を見て親父が本当に死んでしまったってわかったシーンは泣いてたっけ? 泣き顔は見せてないけど泣いてる
69 21/02/23(火)22:14:53 No.777744037
ルリ姉も察してたしな
70 21/02/23(火)22:15:04 No.777744108
>っつってもこの時点の司は病気の妹が例えこの世界で復活出来ても即死するだろう絶望味わってるからたられば考えて心境グチャグチャなのよねぇ… もっと早く出逢いたかったって司の心情は後から思えば察するに余りある
71 21/02/23(火)22:15:05 No.777744121
ただ炭と煤が欲しいだけだからなー(ストーブ作りながら)
72 21/02/23(火)22:15:19 No.777744244
>多分泣いてた >一滴だけ涙の滴が零れるコマが合ったはず 見られたくない顔するだろうと察して先に戻る元嫁と顔を映さないカメラさんはちゃんとしてますね…
73 21/02/23(火)22:15:44 No.777744438
コウモリ野郎が指揮して石神村総出ではめられた時も泣きそうになってたなコイツ
74 21/02/23(火)22:16:21 No.777744698
「」は千空が好きすぎる…
75 21/02/23(火)22:16:45 No.777744893
(メンタリストが覗くの分かってて一本だけ用意してあるコーラ)
76 21/02/23(火)22:17:02 No.777745000
ゼノといい頭脳労働側の情緒が意外に豊か
77 21/02/23(火)22:17:14 No.777745113
千空も百夜が居なかったらゼノみたいになってたかもしれない
78 21/02/23(火)22:18:16 No.777745577
>試験管やシャーレのために集めた珪砂で最初に作ってあげるのがスイカの眼鏡なのマジで優しすぎると思う あァ?んなお優しくねぇわ マンパワーの確保が第一優先で眼鏡がありゃスイカの労働効率が100億倍違うからに決まってんだろ
79 21/02/23(火)22:18:16 No.777745587
合理主義者と科学者の面で情を隠すけど漏れ出てる男
80 21/02/23(火)22:19:16 No.777746065
>マンパワーの確保が第一優先で眼鏡がありゃスイカの労働効率が100億倍違うからに決まってんだろ まっ千空ちゃんはそう言うよねぇ…
81 21/02/23(火)22:19:24 No.777746131
>もっと早く出逢いたかったって司の心情は後から思えば察するに余りある 千空のつてで未来ちゃんをいい医者に診せてやる事も出来たろうにって思ったかもね
82 21/02/23(火)22:19:37 No.777746228
クリスマスイルミを作っちゃう合理的で冷たい科学者
83 21/02/23(火)22:19:54 No.777746362
本当に救世の英雄に相応しい男だよ…
84 21/02/23(火)22:20:05 No.777746445
>>試験管やシャーレのために集めた珪砂で最初に作ってあげるのがスイカの眼鏡なのマジで優しすぎると思う >あァ?んなお優しくねぇわ >マンパワーの確保が第一優先で眼鏡がありゃスイカの労働効率が100億倍違うからに決まってんだろ そうそうまずはマンパワーだよね千空ちゃんは
85 21/02/23(火)22:20:15 No.777746524
>クリスマスイルミを作っちゃう合理的で冷たい科学者 なんやかやロマンチストな面もあるし…
86 21/02/23(火)22:20:26 No.777746609
クロムは多分千空とゼノの両方からめっちゃ愛されてる
87 21/02/23(火)22:20:52 No.777746808
後方理解者面するメンタリストてめーも大概情に厚すぎるかんなおめー
88 21/02/23(火)22:20:58 No.777746870
科学者ってリアリストとロマンチストの両面必要だよな…
89 21/02/23(火)22:20:59 No.777746883
スパイをたらし込む方法がアイス
90 21/02/23(火)22:21:04 No.777746931
敵味方含めて大体千空の事大好きだからな 多分最後まで分かり合えなかったのお祖父ちゃんくらいじゃないか
91 21/02/23(火)22:21:17 No.777747018
>>クリスマスイルミを作っちゃう合理的で冷たい科学者 >なんやかやロマンチストな面もあるし… 科学者なんて100億%ロマンチストじゃねえとやってられねえからな
92 21/02/23(火)22:21:32 No.777747133
綿飴の差し入れもいろいろ理屈こねてたけどルリ姉の言ったことがほぼ全部だと思う
93 21/02/23(火)22:21:39 No.777747198
アメリカ人といえばコーラだけどゼノはコーラとか作ってくれるんだろうか
94 21/02/23(火)22:21:48 No.777747264
メンタリストは持ってる技術のわりにピュアすぎない!? そうでないと千空詰んでたかもしれないけど
95 21/02/23(火)22:22:04 No.777747393
千空は頭良くて計算高いのに大樹が絡むと理屈もへったくれもない事言い出して大樹が好きすぎる
96 21/02/23(火)22:22:05 No.777747410
救世の英雄兼博愛の賢者兼伝統の後継兼革命の騎手のする顔か?これが……
97 21/02/23(火)22:22:30 No.777747608
>アメリカ人といえばコーラだけどゼノはコーラとか作ってくれるんだろうか 作ってくれない でも「ゼノはコーラも作れないのか」って言うと作ってくれる
98 21/02/23(火)22:22:30 No.777747618
>救世の英雄兼博愛の賢者兼伝統の後継兼革命の騎手のする顔か?これが…… 左様
99 21/02/23(火)22:23:07 No.777747961
でもこいつ目的のためなら結婚もするし彼氏役もするよ
100 21/02/23(火)22:23:08 No.777747972
だって回想で大樹復活するまでメンタルギリギリだったっぽいし
101 21/02/23(火)22:23:11 No.777748004
大樹が石化中意識飛ばしてたら完全詰みだった
102 21/02/23(火)22:23:43 No.777748246
アダムを見つけたときのアダムの顔
103 21/02/23(火)22:23:45 No.777748259
雑頭呼ばわりしてるのにゴミみてーなヒント残しとけば気づいてくれると思ってたり説明は一切必要ないって言ったりこいつらの信頼関係が完成されすぎてるわ…
104 21/02/23(火)22:23:46 No.777748274
>千空は頭良くて計算高いのに大樹が絡むと理屈もへったくれもない事言い出して大樹が好きすぎる マリオやモンハンで遊ぶしガンプラは作るしドラえもんでテンションブチ上がるし 男と二人っきりの時にストーンワールドのアダムとイブになるぜとか言っちゃう男だ
105 21/02/23(火)22:23:47 No.777748276
>アメリカ人といえばコーラだけどゼノはコーラとか作ってくれるんだろうか アメリカじんといえば銃だぜ~~!!
106 21/02/23(火)22:23:49 No.777748289
科学の持つエネルギーもそうだが何より千空達の人を信じる力が凄まじい原動力になってるのがこう…凄く好き
107 21/02/23(火)22:23:55 No.777748353
>でもこいつ目的のためなら結婚もするし彼氏役もするよ 恋愛やってる暇がないからな…
108 21/02/23(火)22:23:59 No.777748391
>>もっと早く出逢いたかったって司の心情は後から思えば察するに余りある >千空のつてで未来ちゃんをいい医者に診せてやる事も出来たろうにって思ったかもね そう言うお金掛ければ解決させられる手段は自力で最大限出来てたと思う 千空達と一緒ならお金稼ぐ以外の手段を一緒に考えてくれるからそれ自体が救いになる
109 21/02/23(火)22:24:20 No.777748536
これが本場のコーラだ!って言って作ってくれるかもしれない
110 21/02/23(火)22:24:24 No.777748568
>だって回想で大樹復活するまでメンタルギリギリだったっぽいし 「疲労感なんて無視が合理的」も通用しない程体力もメンタルもギリギリだった…
111 21/02/23(火)22:24:39 No.777748683
大樹の活躍するたびドヤ顔してんの好き
112 21/02/23(火)22:24:47 No.777748749
>でもこいつ目的のためなら結婚もするし彼氏役もするよ どっちもやっといて微塵も思春期発揮しないのはこいつホモなのってなる
113 21/02/23(火)22:25:10 No.777748909
>これが本場のコーラだ!って言って作ってくれるかもしれない ペプシとコカどっち寄りの味になるんだろう…
114 21/02/23(火)22:25:13 No.777748936
コーン畑に経ってた城の謎造形を見るとゼノも割とロマン重視じゃないかって感じする
115 21/02/23(火)22:25:26 No.777749026
携帯作る時もスマホ欲しがってた大樹を思い出すくらいだからな…
116 21/02/23(火)22:25:28 No.777749042
>>でもこいつ目的のためなら結婚もするし彼氏役もするよ >どっちもやっといて微塵も思春期発揮しないのはこいつホモなのってなる こいつの欲求まるごと科学に向いてるからな ちんぽじゃなくて脳でモノ考えてる
117 21/02/23(火)22:25:31 No.777749073
>千空達と一緒ならお金稼ぐ以外の手段を一緒に考えてくれるからそれ自体が救いになる 心の助けになってくれる相手が居なかった事が問題だからね
118 21/02/23(火)22:26:06 No.777749348
>恋愛やってる暇がないからな… 暇があってもその暇を全部科学に向けてるだけじゃねーか!
119 21/02/23(火)22:26:15 No.777749408
なんつーか効率重視すぎてロマンわかんないって感じはしないよね科学者ども
120 21/02/23(火)22:26:34 No.777749565
>コーン畑に経ってた城の謎造形を見るとゼノも割とロマン重視じゃないかって感じする ロマンチストじゃなけりゃ弟子と会った嬉しさついでにシャボン玉パーティはやらないと思うよ
121 21/02/23(火)22:26:35 No.777749567
ぼ…銀狼に対してはちょっと冷たいと思う
122 21/02/23(火)22:26:36 No.777749578
そんだけ科学に没頭する割には義理人情大事にしてめっちゃ友達思いだからな
123 21/02/23(火)22:26:39 No.777749596
科学シコ勢だからな…
124 21/02/23(火)22:26:44 No.777749639
大樹癒しすぎる
125 21/02/23(火)22:26:55 No.777749718
合理的な考え方するけど大樹なら絶対に目覚めるってのは科学的な根拠一切無しで大樹ならできるって信じてるからってのがエモい
126 21/02/23(火)22:26:59 No.777749752
>暇があってもその暇を全部科学に向けてるだけじゃねーか! 学校時代ですら勉強無視して本読んでたからな
127 21/02/23(火)22:27:06 No.777749796
1番の親友がアレだから恋愛観は影響受けてそう
128 21/02/23(火)22:27:11 No.777749829
>なんつーか効率重視すぎてロマンわかんないって感じはしないよね科学者ども ロマンを解き明かすのも科学者だからね
129 21/02/23(火)22:27:13 No.777749846
>>アメリカ人といえばコーラだけどゼノはコーラとか作ってくれるんだろうか >アメリカじんといえば銃だぜ~~!! アメリカに来たならこれ喰わなきゃなぁ~!! (ワニ肉ハンバーガー)
130 21/02/23(火)22:27:20 No.777749896
>なんつーか効率重視すぎてロマンわかんないって感じはしないよね科学者ども そもそもがロマンのための手段として科学を始めてるからそりゃそうよ
131 21/02/23(火)22:27:34 No.777749997
>なんつーか効率重視すぎてロマンわかんないって感じはしないよね科学者ども 幽霊発電の話すごく好き
132 21/02/23(火)22:27:39 No.777750057
>「疲労感なんて無視が合理的」も通用しない程体力もメンタルもギリギリだった… でも作中じゃヒョロガリ扱いだけど平均的高校生以上としての体力筋力はあるよね千空 比較対象が最低でも原始の村を生きている奴等だから弱い扱いになるけど
133 21/02/23(火)22:28:01 No.777750291
人たらしな千空百夜と数年付き合いあったのに絆されなかったゼノ手ごわいな
134 21/02/23(火)22:28:03 No.777750306
千空からして宇宙に行くっていうロマンから科学にのめり込んだわけだからロマンがわからないわけがない
135 21/02/23(火)22:28:42 No.777750589
>人たらしな千空百夜と数年付き合いあったのに絆されなかったゼノ手ごわいな もっと長い付き合いのあるやつがそばにいるしな…
136 21/02/23(火)22:28:47 No.777750623
千空コーラは試しにやってみたがコーラというよりフルーツフレーバーが若干入った炭酸水って感じだったな それでもあの世界あのシチュエーションなら最高に美味いんだろうけど
137 21/02/23(火)22:29:06 No.777750755
千コハすき
138 21/02/23(火)22:29:16 No.777750848
元から人からすれば無謀だと思う事を可能にするのが科学だからむしろ科学こそロマンありきの分野だし…
139 21/02/23(火)22:29:20 No.777750875
石化装置は解明されつつあるけど石化自体にどう科学で説明してくれるか楽しみ
140 21/02/23(火)22:29:23 No.777750905
君の話術はエレガントだったのだがな…(コーラかけながら)
141 21/02/23(火)22:29:26 No.777750932
ハンバーガーってアメリカでも日本でも同じ味なのでは?
142 21/02/23(火)22:29:37 No.777751018
恋愛くだらねーとかいうわけでもなく 例えば大樹が杠の事大事にしてるのをちゃんと尊重してたりするのがまたずるい
143 21/02/23(火)22:29:57 No.777751154
>でも作中じゃヒョロガリ扱いだけど平均的高校生以上としての体力筋力はあるよね千空 >比較対象が最低でも原始の村を生きている奴等だから弱い扱いになるけど あいつ同じ現代人の体操選手にも軽くいなされてるわ…
144 21/02/23(火)22:30:15 No.777751298
>でも作中じゃヒョロガリ扱いだけど平均的高校生以上としての体力筋力はあるよね千空 ツリーハウスひとりで作るとか疲労関係なく無理だわ…
145 21/02/23(火)22:30:21 No.777751330
そういやダイヤモンドの電池って実在したのね…最近注目集めてるって聞いてびっくりした
146 21/02/23(火)22:30:25 No.777751363
御前試合もクロムが気絶してなければ普通に棄権しただろうしね
147 21/02/23(火)22:30:37 No.777751439
>比較対象が最低でも原始の村を生きている奴等だから弱い扱いになるけど そうはいうけど現代人も司とか大樹とか明らかに人外なのがホイホイいるぞ!
148 21/02/23(火)22:30:44 No.777751509
>>でも作中じゃヒョロガリ扱いだけど平均的高校生以上としての体力筋力はあるよね千空 >>比較対象が最低でも原始の村を生きている奴等だから弱い扱いになるけど >あいつ同じ現代人の体操選手にも軽くいなされてるわ… ほむら君ならちゃんとしていますから… 千空君では敵いませんよ?
149 21/02/23(火)22:30:51 No.777751551
最初の方の杠と引き換えに復活液レシピ聞かれて葛藤してるシーンの顔がすごい好き 結局杠のために答えちゃうところも
150 21/02/23(火)22:31:16 No.777751704
>恋愛くだらねーとかいうわけでもなく >例えば大樹が杠の事大事にしてるのをちゃんと尊重してたりするのがまたずるい ただそれはそれとして自分に好意が向けられるとめっちゃ辛らつになる
151 21/02/23(火)22:31:26 No.777751764
>ハンバーガーってアメリカでも日本でも同じ味なのでは? マクドナルドは日本の方が美味かったはず
152 21/02/23(火)22:31:30 No.777751785
なんだかんだで甘ちゃんだけどそこが一番の魅力でもある
153 21/02/23(火)22:31:46 No.777751876
原始時代の方が余程活き活きしてる現代人多すぎませんかね
154 21/02/23(火)22:32:24 No.777752150
根詰めた調査実験開発に体力筋力が必要無い訳無いからな 運動センスは別に鍛えてない感じ
155 21/02/23(火)22:32:39 No.777752237
>原始時代の方が余程活き活きしてる現代人多すぎませんかね ウェェェーーーイ!!
156 21/02/23(火)22:33:09 No.777752423
>そういやダイヤモンドの電池って実在したのね…最近注目集めてるって聞いてびっくりした 科学視点で見るとだな 金もプラチナもダイヤモンドも装飾品にするのは阿呆ほどもったいねえんだ
157 <a href="mailto:陽クン">21/02/23(火)22:33:21</a> [陽クン] No.777752499
>原始時代の方が余程活き活きしてる現代人多すぎませんかね 歓迎だわー マジリセット大歓迎だわー
158 21/02/23(火)22:33:53 No.777752735
基本的に人的被害とか絶対出さないようにするくせに人材的にも貴重な自分の自己犠牲は簡単にしようとする…
159 21/02/23(火)22:34:55 No.777753180
石化から即復活してその場で野生動物殴り殺す司はやっぱおかしいと思います
160 21/02/23(火)22:34:57 No.777753189
ヨーくんも俺の失敗は俺のせいだから!ってケツの拭き方は好きだようn…