虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 果物っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/23(火)20:49:05 No.777704314

    果物っていざ買おうとすると思ったより高いからバナナか缶詰しか買えない 桃とか苺とか想像以上に高くない?

    1 21/02/23(火)20:50:58 No.777705131

    見切り品買いなよ

    2 21/02/23(火)20:52:58 No.777706004

    瓜買え瓜

    3 21/02/23(火)20:53:07 No.777706083

    桃は缶詰でいいだろ

    4 21/02/23(火)20:54:49 No.777706762

    みかん安いだろみかん買え

    5 21/02/23(火)20:56:21 No.777707413

    近くのスーパーだと蜜柑が安い奴でも5個で400円越えるけどそんなもんだったっけ

    6 21/02/23(火)20:56:22 No.777707418

    まるごとの値段だと高いけどよく考えると一回で全部食べるわけじゃないのでお菓子より安かったりする

    7 21/02/23(火)20:56:38 No.777707537

    最近はパインが安くてありがたい でも1度に食べると舌が溶けて痛いぞ

    8 21/02/23(火)20:57:34 No.777707905

    今ならハッサクかミオネラオレンジ ハレの日ならいちご

    9 21/02/23(火)20:57:34 No.777707906

    普段はバナナしか買わないけど 苺は好きだから高いけど買っちゃう

    10 21/02/23(火)20:57:37 No.777707918

    カリカリ梅を延々と食べ続けるだけの一年だった

    11 21/02/23(火)20:58:46 No.777708417

    苺は高いね メロンはカットしてグズグズになってるの買ったら美味かった

    12 21/02/23(火)20:59:23 No.777708698

    >メロンはカットしてグズグズになってるの買ったら美味かった 即食べるならそっちの方がいいよね

    13 21/02/23(火)21:00:16 No.777709091

    パイナップル安いよね ハズレも少ないし

    14 21/02/23(火)21:01:08 No.777709462

    リンゴやナシはむいてもらえないから食べない 駄目な人間になってしまったよ

    15 21/02/23(火)21:01:36 No.777709673

    >パイナップル安いよね >ハズレも少ないし カットの手間を除けば本当にいいものだと思う カットの手間さえ…

    16 21/02/23(火)21:02:38 No.777710140

    パインはジュースでも美味い

    17 21/02/23(火)21:07:10 No.777712210

    >リンゴやナシはむいてもらえないから食べない >駄目な人間になってしまったよ スターカットで検索

    18 21/02/23(火)21:08:09 No.777712674

    >リンゴやナシはむいてもらえないから食べない >駄目な人間になってしまったよ りんごは丸齧りできるじゃん

    19 21/02/23(火)21:09:09 No.777713076

    最近はせとかばっかり買ってる

    20 21/02/23(火)21:09:16 No.777713126

    昔から貧民の味方はバナナ

    21 21/02/23(火)21:10:30 No.777713669

    >りんごは丸齧りできるじゃん 血が出る

    22 21/02/23(火)21:10:35 No.777713714

    >最近はせとかばっかり買ってる リッチマンめ

    23 21/02/23(火)21:10:37 No.777713724

    >リンゴやナシはむいてもらえないから食べない >駄目な人間になってしまったよ ピトシャンピトショかお前は

    24 21/02/23(火)21:10:52 No.777713841

    国産の果物は間引いたようなやつを無人販売に置いてるやつくらいしか食ってねえな

    25 21/02/23(火)21:11:35 No.777714199

    食べる2時間前に食べると美味しい!

    26 21/02/23(火)21:12:26 No.777714600

    >>パイナップル安いよね >>ハズレも少ないし >カットの手間を除けば本当にいいものだと思う >カットの手間さえ… 切れる包丁があればそんなにめんどくさくないと思う りんごとあんまり変わらない はっさくとかむきのはめんどくさぁいおいしい

    27 21/02/23(火)21:14:14 No.777715430

    アメリカ留学したらメロンが一玉120円で驚いたな オトクと思って毎日食ってたら飽きた

    28 21/02/23(火)21:15:23 No.777715958

    >血が出る 弱き生き物…

    29 21/02/23(火)21:16:34 No.777716539

    >アメリカ留学したらメロンが一玉120円で驚いたな 日本のメロンは甘すぎるけどあっちのメロンは味がなさすぎる

    30 21/02/23(火)21:17:26 No.777716983

    みかんは箱で買うといい 12月くらいに

    31 21/02/23(火)21:17:32 No.777717049

    やすいメロンは奴らが瓜だってことを思い知らせてくる

    32 21/02/23(火)21:18:12 No.777717350

    結局スレ画のはいつ食べるのがおいしいの?

    33 21/02/23(火)21:18:30 No.777717499

    食べたい時

    34 21/02/23(火)21:19:07 No.777717807

    >結局スレ画のはいつ食べるのがおいしいの? 下の部分を押してみて柔らかくなったころが食べごろ

    35 21/02/23(火)21:20:06 No.777718301

    逆に瓜を買ってみるとメロンだこれって驚く 仙人が町の瓜売りの隣で無限に瓜出して無料配布してたのってメロンだったんだな

    36 21/02/23(火)21:21:25 No.777718937

    >結局スレ画のはいつ食べるのがおいしいの? 食べる二時間前に食べるのがおいしい

    37 21/02/23(火)21:21:26 No.777718943

    たらみ買う

    38 21/02/23(火)21:21:58 No.777719216

    あごがゴリラで歯もいいので出たことないからりんごかじって何で血が出るのかわからない どういう感じなんだろ

    39 21/02/23(火)21:22:23 No.777719398

    >あごがゴリラで歯もいいので出たことないからりんごかじって何で血が出るのかわからない >どういう感じなんだろ 単に歯周病か歯槽膿漏

    40 21/02/23(火)21:22:34 No.777719461

    パイナップルが量が多く安くて甘くて最高だ ただし二週間は放置しないと甘くない

    41 21/02/23(火)21:23:08 No.777719710

    はっさくがうますぎるけど冬が終わればなくなってしまう…

    42 21/02/23(火)21:23:08 No.777719711

    食べる2時間前に食べるって過去の俺がもうちょっとしたら食おうかなーって思ってるくらいの時間に飛んで食わないとだめじゃない?

    43 21/02/23(火)21:25:08 No.777720698

    パイナップルは芯の部分をドライフルーツにしてるやつが好き

    44 21/02/23(火)21:26:15 No.777721246

    >食べる2時間前に食べるって過去の俺がもうちょっとしたら食おうかなーって思ってるくらいの時間に飛んで食わないとだめじゃない? その食べる2時間前から2時間前に食べると美味しい

    45 21/02/23(火)21:26:16 No.777721255

    国産の果物は本当にお高くて困る

    46 21/02/23(火)21:27:44 No.777721959

    子供の頃から生の果物食べたことなくて高校の時バイトして初めて苺買って食べてびっくりしたの思い出した

    47 21/02/23(火)21:27:55 No.777722082

    駅前にトラックで売りに来てるのは安いけどなんか不安

    48 21/02/23(火)21:30:06 No.777723253

    >駅前にトラックで売りに来てるのは安いけどなんか不安 果物が盗難されるじゃろ? 何故か果物を格安で売りに来るじゃろ? 不思議じゃ

    49 21/02/23(火)21:30:21 No.777723395

    子供の頃に親父がイチゴを食器用洗剤で洗っていた 戦後生まれて貧しくフルーツ食べ方を知ら40歳まで生きてきた 俺は子供心にボロボロになったイチゴを食べながら本当にこの食べ方で正しいのだろうか疑問だった

    50 21/02/23(火)21:31:06 No.777723708

    農園とかが近くにあると規格外リンゴとかが十個で千円とかで売ってる

    51 21/02/23(火)21:32:04 No.777724234

    パイナポーはお求めやすいのにすげえ甘くて最高すぎる 逆にいちごはかなり高くないと甘くなくて残念 桃は最初から最後まで高級品だね…山梨行って買うに限る

    52 21/02/23(火)21:33:44 No.777725035

    >子供の頃に親父がイチゴを食器用洗剤で洗っていた >戦後生まれて貧しくフルーツ食べ方を知ら40歳まで生きてきた >俺は子供心にボロボロになったイチゴを食べながら本当にこの食べ方で正しいのだろうか疑問だった 親父さんの子供の頃は人糞で畑に肥料を与えていたから洗わないと寄生虫にやられるのだ

    53 21/02/23(火)21:34:20 No.777725312

    >子供の頃に親父がイチゴを食器用洗剤で洗っていた イチゴは違うけどリンゴとかは普通にそうやって洗ってもいいんだ 洗剤の用途にも書いてある

    54 21/02/23(火)21:34:40 No.777725474

    食器用洗剤は農薬を落とすために食べ物にも仕えるようになってはいる 今時そんなやべえ量の農薬使ってないけどね

    55 21/02/23(火)21:34:52 No.777725584

    未だにワックスで磨かれてるリンゴとかあるの?

    56 21/02/23(火)21:35:43 No.777725986

    海外産のブドウもかなり美味しくて好き

    57 21/02/23(火)21:35:54 No.777726096

    春は意外と果物がない グレープフルーツとかか

    58 21/02/23(火)21:36:15 No.777726239

    甘いさくらんぼより 酸っぱいチェリーの方が好き

    59 21/02/23(火)21:36:46 No.777726469

    みかんもまぁまぁ高いだろ たまに10個300円のやつとかはあるけど

    60 21/02/23(火)21:37:00 No.777726561

    >春は意外と果物がない いちご…

    61 21/02/23(火)21:38:34 No.777727317

    日本の果物は贈答品文化の影響で他国と比べても値段が段違いに高いんだよね その分段違いに糖度が高いんだけど

    62 21/02/23(火)21:38:36 No.777727330

    梨とぶどうが好きすぎる 食べられる期間が短すぎるのもいいよくない

    63 21/02/23(火)21:39:51 No.777727908

    シャインマスカット食べたい! アメリカ産の皮ごと食べられるブドウで我慢 巨峰よりおいしいかも

    64 21/02/23(火)21:40:17 No.777728122

    冬でも大好きなスイカが安価で売られる時代なってほしい

    65 21/02/23(火)21:40:27 No.777728198

    >春は意外と果物がない トメィイトォ

    66 21/02/23(火)21:40:37 No.777728304

    りんご水でキュキュッと軽く洗って即皮ごと齧ってる 現代日本の農薬取締法そんなにやべぇもんじゃないと信じてる

    67 21/02/23(火)21:40:55 No.777728440

    >トメィイトォ やさい!

    68 21/02/23(火)21:41:05 No.777728505

    かんづめうめぇ!

    69 21/02/23(火)21:44:45 No.777730326

    トメイトォも最近のフルーツトマトはマジで甘い

    70 21/02/23(火)21:45:18 No.777730583

    ぶどうがとにかく美味い どんな品種も美味い なんなら濃縮還元のジュースですら美味い

    71 21/02/23(火)21:46:26 No.777731118

    値段と味と食べるまでの手間のバランスで気軽に食えるのは柑橘類と葡萄類かな 特に葡萄はシャインマスカットの対抗または類似品として輸入物の安くて美味しいの増えてきてお手頃価格な種類が売り場に増えてきた

    72 21/02/23(火)21:47:25 No.777731597

    パイナップルが100円の時買うわ クソ安クソ旨

    73 21/02/23(火)21:47:44 No.777731751

    種無しぶどうは楽で美味しいけど種無しゴルビーって品種見た時はオイオイオイってなった

    74 21/02/23(火)21:48:55 No.777732328

    >かんづめうめぇ! パイナップルはもうこれでいいかな…ってなる 生ゴミ出すぎるんだ生だと