虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 理解の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/23(火)19:56:09 No.777681610

    理解のある彼くん貼る

    1 21/02/23(火)19:56:49 No.777681873

    サシャを殺したガキと察しのいいガキ

    2 21/02/23(火)19:58:56 No.777682728

    世界最高峰の優良物件捕まえてる… 余命13年しか欠点がない…

    3 21/02/23(火)19:59:30 No.777682938

    >サシャを殺したガキと察しのいいガキ 察しのいいガキというよりいいヤツ

    4 21/02/23(火)20:00:56 No.777683518

    この歳と育った環境にしては理解がありすぎて恐ろしいレベル

    5 21/02/23(火)20:02:41 No.777684251

    いい子すぎる…

    6 21/02/23(火)20:02:42 No.777684267

    でもライナーの血を吐くようなカミングアウト間近で聞かされたらこいつはとんでもなくえらいことやらかしたんだって察せちゃうとは思う

    7 21/02/23(火)20:06:22 No.777685798

    >現状への理解のある彼くん貼る

    8 21/02/23(火)20:07:23 No.777686190

    間違っていたのは自分達の方なのでは?って今までの常識全部ひっくり返るような状況に置かれてあっさり適応してるあたりがもうね

    9 21/02/23(火)20:07:40 No.777686308

    ハルキゲニア死んだら13年の呪いも無くなるかもしれないし…

    10 21/02/23(火)20:08:28 No.777686669

    エレン自分が気に入った奴には長生きしてほしいって言うからな…

    11 21/02/23(火)20:09:31 No.777687087

    おちんちん吸ってあげたい

    12 21/02/23(火)20:11:04 No.777687806

    俺が同じ立場ならエレンイェーガー殺す死ね死ね死ね!!!って必死に責任転嫁して狂うからファルコくんはすごく出来た子だと思う

    13 21/02/23(火)20:12:58 No.777688676

    世界への理解度が高い その上で狂わずにいられるのなんなの

    14 21/02/23(火)20:14:02 No.777689139

    自分だって心細いだろうにパラディ島で全力でガビ介護してるのが苦労人すぎる…

    15 21/02/23(火)20:15:09 No.777689621

    女の趣味が悪いこと以外に欠点が無い彼くん榛名

    16 21/02/23(火)20:16:01 No.777690029

    理解あり過ぎる…

    17 21/02/23(火)20:16:03 No.777690045

    隣に狂ったやつがいるから却って冷静になるんだろうね…

    18 21/02/23(火)20:16:17 No.777690141

    激情に呑まれない安定した精神性 やっぱ飛べるヤツは違うな

    19 21/02/23(火)20:17:31 No.777690664

    なんで鬱になってないのこの子...

    20 21/02/23(火)20:18:10 No.777690963

    ジークが叫ぼうとしたときにエレンが止めようとした理由もたぶんファルコだよね

    21 21/02/23(火)20:18:22 No.777691045

    マジで理解のある優しい彼ピッピ過ぎる

    22 21/02/23(火)20:18:26 No.777691075

    こいついないとライナーもガビも死んで世界破滅エンド行きになってたからマジで物語のキーマン

    23 21/02/23(火)20:19:14 No.777691458

    >激情に呑まれない安定した精神性 >やっぱ飛べるヤツは違うな ファルコ(隼)だからな壁も巨人も 差別も絶望も飛び越えていくんだ

    24 21/02/23(火)20:19:48 No.777691719

    戦士候補生な時点でまあエリートだし ガビだってわかってて自分の死に場所を探してるしこの衝動にファルコは巻き込めないと思ってる

    25 21/02/23(火)20:20:17 No.777691933

    こいつマジでいいやつ過ぎる…

    26 21/02/23(火)20:20:23 No.777691979

    >なんで鬱になってないのこの子... 鬱になってるライナーを見てるから…

    27 21/02/23(火)20:20:23 No.777691980

    お兄ちゃんが抱きしめながら巨人化するのいいシーンだよね

    28 21/02/23(火)20:20:30 No.777692021

    ファルコみたいな彼氏欲しい

    29 21/02/23(火)20:20:34 No.777692050

    同期が知らぬ間に死に兄貴を自分が吹き飛ばし家族がおそらく潰されたけどまだ折れない

    30 21/02/23(火)20:20:58 No.777692231

    ファルコには長生きしてほしかった

    31 21/02/23(火)20:21:09 No.777692346

    この性格でガビに惚れてるのが謎すぎる ツラか…

    32 21/02/23(火)20:21:09 No.777692347

    女の趣味が悪いという大きな欠点がある

    33 21/02/23(火)20:21:15 No.777692401

    何があったらこんないい奴に育つってんだってくらい環境に対して人間ができすぎてる

    34 21/02/23(火)20:21:15 No.777692406

    最終回で重要な役割がありそう

    35 21/02/23(火)20:21:24 No.777692461

    >お兄ちゃんが抱きしめながら巨人化するのいいシーンだよね あの回進撃の巨人全体で一番好きな話かもしれない…つらい…

    36 21/02/23(火)20:21:27 No.777692491

    エレンとライナーの会話を聞いてるかとか経験が違う問題もあるけど そもそも同じ教育を受けてはいるんだけど育った環境自体は大分違う気がするんだよなガビとファルコ ファルコとコルトを見る限り復権派のバカを除いてグライス家は温和な家庭だったんだろうしライナーの母親見る限りブラウン家は…

    37 21/02/23(火)20:21:39 No.777692592

    ガビよりゾフィアの方が良くない…?

    38 21/02/23(火)20:21:50 No.777692676

    獣ガチャSSR引きやがって

    39 21/02/23(火)20:22:14 No.777692840

    >ガビよりゾフィアの方が良くない…? 変な自己演出してて絡みづらい

    40 21/02/23(火)20:22:26 No.777692927

    みんなが抱えている悲しみを察している彼くん

    41 21/02/23(火)20:22:27 No.777692937

    >同期が知らぬ間に死に兄貴を自分が吹き飛ばし家族がおそらく潰されたけどまだ折れない 頭進撃とどうして差がついたのか 慢心、環境の違い

    42 21/02/23(火)20:22:34 No.777692975

    >ガビよりゾフィアの方が良くない…? まだ下半身は残ってるしな

    43 21/02/23(火)20:22:35 No.777692984

    世界を知ってしおらしくなったガビは可愛いだろ!!

    44 21/02/23(火)20:22:46 No.777693068

    >お兄ちゃんが抱きしめながら巨人化するのいいシーンだよね 離せよ!!兄さん!!

    45 21/02/23(火)20:22:48 No.777693082

    エレンに待てと言わせる子

    46 21/02/23(火)20:23:02 No.777693185

    欠点がなさすぎる

    47 21/02/23(火)20:23:21 No.777693309

    生活力皆無なガビは戦争がなくなったらポンコツだからお前が守るんだ

    48 21/02/23(火)20:23:24 No.777693330

    ガビがカヤにキレてる時の(やめとけって…)って顔に笑う

    49 21/02/23(火)20:23:47 No.777693508

    自分を騙してライナーを虐めてる世界を滅ぼしに来たヤバいやつの昔話をちゃんと聞いて壁の外も中も同じなのか…ってしっかり理解できるのは人間出来すぎてる

    50 21/02/23(火)20:23:58 No.777693611

    >ガビ山先生が抱きしめながら巨人化するのいいシーンだよね 離せよ!!先生

    51 21/02/23(火)20:24:01 No.777693631

    漫画読んでてガビへのヘイト薄れてたけど アニメ見てまた腹立ってきた! 早く曇るところ見たいわ!

    52 21/02/23(火)20:24:08 No.777693686

    >>お兄ちゃんが抱きしめながら巨人化するのいいシーンだよね >離せよ!!兄さん!! 二人とも兄弟愛でスレ違ってるのが辛い…

    53 21/02/23(火)20:24:10 No.777693705

    例のシーンはアニメ化されたらたぶん泣く

    54 21/02/23(火)20:24:13 No.777693727

    ガビはリーダーシップあるし基本なんでも出来る 穏やかなファルコからするとまあ憧れるんじゃないか

    55 21/02/23(火)20:24:15 No.777693746

    危なっかしい男子と内気な女子なら創作で割と良くある組み合わせなんだけどな… 性別逆転するとイマイチになるな…

    56 21/02/23(火)20:24:33 No.777693873

    花江君は気苦労耐えないキャラが似合う

    57 21/02/23(火)20:24:37 No.777693894

    多分…マーレ史上こんなにいいやつはいねえよ…

    58 21/02/23(火)20:24:41 No.777693937

    >自分を騙してライナーを虐めてる世界を滅ぼしに来たヤバいやつの昔話をちゃんと聞いて壁の外も中も同じなのか…ってしっかり理解できるのは人間出来すぎてる こんなに良い子を利用したエレンって普通にクズだよな

    59 21/02/23(火)20:24:46 No.777693972

    マーレの戦士候補生として育って親は復権サー所属なのに理解があってすごい彼くん

    60 21/02/23(火)20:24:51 No.777694025

    ガビといいライナーといいブラウン家はなんかほっとけなくなる魔性がある家系なのかもしれん 一応カリナママもマーレ人をコマしたし

    61 21/02/23(火)20:24:57 No.777694059

    >世界最高峰の優良物件捕まえてる… >女の趣味しか欠点がない…

    62 21/02/23(火)20:25:18 No.777694197

    >こんなに良い子を利用したエレンって普通にクズだよな (挟まるライナーのコマ)

    63 21/02/23(火)20:25:50 No.777694439

    >>こんなに良い子を利用したエレンって普通にクズだよな >(挟まるライナーのコマ) su4624231.jpg これも好き

    64 21/02/23(火)20:25:55 No.777694480

    カビが生きてるから頑張れるんじゃないの 告白のシーンはカッコよさ過ぎた

    65 21/02/23(火)20:26:11 No.777694597

    そらマックも支持するよ

    66 21/02/23(火)20:26:12 No.777694604

    >女の趣味が悪いこと以外に欠点が無い彼くん榛名 彼くんはおしなべて女の趣味が悪いから仕方ない

    67 21/02/23(火)20:26:21 No.777694673

    ガビのせいでアマプラから70話消えたらしいしほんと勘弁してくれよ

    68 21/02/23(火)20:26:25 No.777694688

    開戦直前にあの圧迫面接を直接間近で見てたってのも影響大きいと思う

    69 21/02/23(火)20:26:31 No.777694724

    ちょっと恋愛とは違うけど主体性がないはずのベルトルトもドベ時代のライナーに手を伸ばしてるもんな 何か守ってあげたくなるオーラでも出てんのかな

    70 21/02/23(火)20:26:44 No.777694816

    >カビが生きてるから頑張れるんじゃないの >告白のシーンはカッコよさ過ぎた ガビへの気持ちが無かったらこんなに頑張ってないよな…戦士候補生にもなれたかわからない

    71 21/02/23(火)20:26:45 No.777694826

    ことあるごとにライナーのカット差し込むの笑うからやめろ

    72 21/02/23(火)20:26:52 No.777694875

    島で一人だったらこんな落ち着いてられなかったろうし隣で発狂するガビに対する責任感はでかいな

    73 21/02/23(火)20:27:16 No.777695027

    >多分…マーレ史上こんなにいいやつはいねえよ… この子の兄貴のコルトもいい子なんですよ

    74 21/02/23(火)20:27:32 No.777695136

    ガビに(結婚しよ)って内心思ってた事あるのかな

    75 21/02/23(火)20:27:35 No.777695157

    アニメ最新話見てるとやっぱり潜入適性めちゃくちゃ高そうだと思った

    76 21/02/23(火)20:28:03 No.777695323

    兄弟揃って家族のために戦士候補生まで努力してんのがもういい子

    77 21/02/23(火)20:28:22 No.777695459

    復権派のよくわかったなって言ってる奴ファルコの父親だったんだな 言われてみるとそっくりだ

    78 21/02/23(火)20:28:22 No.777695460

    コニーといる時もコニーに良い子だよな…と思われるのがさらにいい

    79 21/02/23(火)20:28:25 No.777695482

    >>多分…マーレ史上こんなにいいやつはいねえよ… >この子の兄貴のコルトもいい子なんですよ いいよね巨人に変えられる弟に兄ちゃんが一緒にいてやるからな!って抱き着くの

    80 21/02/23(火)20:28:35 No.777695551

    >アニメ最新話見てるとやっぱり潜入適性めちゃくちゃ高そうだと思った 絶対途中で良心に苛まれて壊れるよ

    81 21/02/23(火)20:28:35 No.777695554

    >>多分…マーレ史上こんなにいいやつはいねえよ… >この子の兄貴のコルトもいい子なんですよ 父親は頭復権派なのにな

    82 21/02/23(火)20:28:37 No.777695561

    あの4人に潜入させたらガビはライナーより早く壊れてゾフィアが隣で介護しそう

    83 21/02/23(火)20:28:49 No.777695646

    >アニメ最新話見てるとやっぱり潜入適性めちゃくちゃ高そうだと思った ガビはライナーみたいに調査兵団に入って信頼稼ぐとか絶対無理だな…

    84 21/02/23(火)20:28:51 No.777695665

    自分が継承して長生きして欲しいから

    85 21/02/23(火)20:29:00 No.777695721

    >父親は頭復権派なのにな 親戚です...

    86 21/02/23(火)20:29:01 No.777695735

    ただ彼女君も彼女君で一回へし折れてからがつえーんだよな…

    87 21/02/23(火)20:29:07 No.777695771

    >ちょっと恋愛とは違うけど主体性がないはずのベルトルトもドベ時代のライナーに手を伸ばしてるもんな >何か守ってあげたくなるオーラでも出てんのかな 創造神からも命は守って貰えてるしな

    88 21/02/23(火)20:29:13 No.777695810

    女の趣味は確かに悪いがこういう優しい子と苛烈な子の組み合わせはいいよね…ってなる

    89 21/02/23(火)20:29:18 No.777695842

    理解力があるからガビのあの前のめり具合から身近な人のため頑張る健気さを見出してしまえるのだろう

    90 21/02/23(火)20:29:24 No.777695875

    アリガート兄弟といいグライス兄弟といい「兄と弟」いいよね

    91 21/02/23(火)20:29:32 No.777695916

    でもカヤを襲った巨人をゼロ距離ライフルで伸した時とか待ってろよファルコって鏡の前で髪を結ぶガビスゲーカッコいいんすよ…

    92 21/02/23(火)20:29:37 No.777695950

    >復権派のよくわかったなって言ってる奴ファルコの父親だったんだな >言われてみるとそっくりだ 叔父さんだ

    93 21/02/23(火)20:29:57 No.777696068

    >アリガート兄弟といいグライス兄弟といい「兄と弟」いいよね お前もそう思うよなエレン

    94 21/02/23(火)20:29:58 No.777696080

    >女の趣味は確かに悪いがこういう優しい子と苛烈な子の組み合わせはいいよね…ってなる 男側が苛烈で女側が優しい子ならいい感じな事多いのに何故性別逆なだけで趣味悪く見えるのか…

    95 21/02/23(火)20:30:02 No.777696099

    イェーガー家とブラウン家に振り回される家系

    96 21/02/23(火)20:30:09 No.777696147

    ガビがエレンならこいつはミカサポジションなのか

    97 21/02/23(火)20:30:12 No.777696177

    >絶対途中で良心に苛まれて壊れるよ 残された家族と人間だった壁の中の住民との板ばさみで自殺しそう

    98 21/02/23(火)20:30:20 No.777696237

    ガビが敵愾心剥き出しにしてるのも今は精神的にあれなことになってるからだし いいやつ過ぎてファルコの方がむしろ潜入は向いていない

    99 21/02/23(火)20:30:21 No.777696246

    ガビは潜入して半日くらいで墓穴掘りそう

    100 21/02/23(火)20:30:48 No.777696424

    >あの4人に潜入させたらガビはライナーより早く壊れてゾフィアが隣で介護しそう ゾフィア…ガビ… この裏切り者がぁぁぁぁ!!

    101 21/02/23(火)20:30:50 No.777696435

    いうほどガビはクソ女かな…

    102 21/02/23(火)20:30:59 No.777696506

    >あの4人に潜入させたらガビはライナーより早く壊れてゾフィアが隣で介護しそう 速攻でバレて殺されるに決まってるだろ

    103 21/02/23(火)20:31:00 No.777696517

    現状で既に申し訳なさで軍事秘密漏らしてるから 直接被害与えちゃったらもうまともに振る舞え無さそう

    104 21/02/23(火)20:31:03 No.777696535

    生来の人の良さもあるけどライナーやガビの家は両親までマーレの洗脳にどっぷりの家で小さい頃からそういう考え方を叩き込まれてるんだ それに対してファルコはじいちゃんが説明してたとおりエルディア復権派の親戚がいたりがっつり洗脳が浸透してる家じゃなかったからガビに比べて中立的なものの見方がしやすい

    105 21/02/23(火)20:31:08 No.777696583

    父と子がろくでもないのばっかだからな…

    106 21/02/23(火)20:31:27 No.777696753

    兄弟そろって軍人向いてないよ… 一市民として幸せをつかめる世界じゃなかった

    107 21/02/23(火)20:31:29 No.777696766

    >ガビがエレンならこいつはミカサポジションなのか 誕生日がミカサと同じ2/10だから多分そう

    108 21/02/23(火)20:31:52 No.777696920

    マジメなヤツほど思想に染まっちゃうから…

    109 21/02/23(火)20:31:56 No.777696945

    頭マーレになるために教育を受けた子供だからな… だから念入りに世界を見せていく

    110 21/02/23(火)20:32:02 No.777696989

    >>ガビがエレンならこいつはミカサポジションなのか >誕生日がミカサと同じ2/10だから多分そう 初期ミカサに比べて大分マイルドだな…

    111 21/02/23(火)20:32:15 No.777697081

    >理解力があるからガビのあの前のめり具合から身近な人のため頑張る健気さを見出してしまえるのだろう 「あんたまで死ぬことないのに…」って言える辺りガビの優しさは分かりやすいと思う エレンのマフラーくらいわかりやすい

    112 21/02/23(火)20:32:21 No.777697127

    ガビは優秀だから最初から命令で潜入するとなったらちゃんとやれそうではある それはそれとしてやっぱりライナーコースだろうけど

    113 21/02/23(火)20:32:22 No.777697132

    ファルコは工作員としての適性高すぎる 先代からコミコミでぶっちぎりで環境に適応できてる

    114 21/02/23(火)20:32:33 No.777697207

    >ガビは潜入して半日くらいで墓穴掘りそう とは言っても超レアケースだから… 最初から潜入なら覚悟はできるはず…

    115 21/02/23(火)20:32:36 No.777697219

    >いうほどガビはクソ女かな… 普段のファルコへの態度見てるとうn…

    116 21/02/23(火)20:32:37 No.777697234

    こんくらいの歳で壁内に放り込まれたんだからライナーも壊れるわ

    117 21/02/23(火)20:32:51 No.777697339

    女の趣味以外は最高の男

    118 21/02/23(火)20:32:55 No.777697373

    マクドナルドはファルコが好きで ファルコはガビが好きで…

    119 21/02/23(火)20:32:55 No.777697379

    ガビ嫌いだった人はジャンに蹴り飛ばされたの見てスッキリした?

    120 21/02/23(火)20:33:02 No.777697416

    曇ってないガビはシコれない

    121 21/02/23(火)20:33:04 No.777697431

    >>ガビは潜入して半日くらいで墓穴掘りそう >とは言っても超レアケースだから… >最初から潜入なら覚悟はできるはず… 故郷壊滅されてキレてる状態じゃなければあそこまで墓穴は掘らないと思う

    122 21/02/23(火)20:33:08 No.777697465

    マーレ編以降の実質的な主人公だと思うけど それがどちらかと言えばエレンの系列じゃなくてアルミンの系列なのは面白いなぁと思う

    123 21/02/23(火)20:33:21 No.777697563

    巨人になっても顔がいいのズルくない?

    124 21/02/23(火)20:33:22 No.777697564

    >ガビ嫌いだった人はジャンに蹴り飛ばされたの見てスッキリした? もっと可哀そうなシーンあっただろ!

    125 21/02/23(火)20:33:23 No.777697584

    >いうほどガビはクソ女かな… アニメ組から見てるとヘイト溜める要素しかないから仕方ない ガビ山先生は読者の心理手玉に取るのが上手すぎる

    126 21/02/23(火)20:33:29 No.777697626

    >いうほどガビはクソ女かな… なまじ実力があるから裏付けされた自身とそれ故のプライドというか…

    127 21/02/23(火)20:33:30 No.777697637

    こんな良い子をずっと騙してたクルーガーさんは最低

    128 21/02/23(火)20:33:54 No.777697828

    >>ガビ嫌いだった人はジャンに蹴り飛ばされたの見てスッキリした? >もっと可哀そうなシーンあっただろ! ジャンに頭かじられて泥の上に転ばされてバケツまで被せられたもんな…

    129 21/02/23(火)20:34:03 No.777697893

    ガビはああなる理由もよく分かるし現実分からせられてからはシコれる

    130 21/02/23(火)20:34:29 No.777698093

    >>いうほどガビはクソ女かな… >普段のファルコへの態度見てるとうn… そりゃファルコがなんで邪魔してくるのかわからなかったしな わかってしまえば…

    131 21/02/23(火)20:34:29 No.777698094

    >ガビ嫌いだった人はジャンに蹴り飛ばされたの見てスッキリした? 嫌いだったけどここまでしろとは言ってねぇ!

    132 21/02/23(火)20:34:31 No.777698106

    クソ女ではないけど平常時のガビでも客観的に惚れる要素が容姿以外にあるかなというと…

    133 21/02/23(火)20:34:47 No.777698220

    ガビがというより読者としての視点を手玉に取られてる

    134 21/02/23(火)20:34:51 No.777698243

    ジャンは腹蹴り飛ばして土下座までさせるのは軽く引く

    135 21/02/23(火)20:34:51 No.777698246

    悪趣味な野郎だ ガビにだけモテない

    136 21/02/23(火)20:35:02 No.777698319

    >ガビ嫌いだった人はジャンに蹴り飛ばされたの見てスッキリした? そこに至るまでに散々スッキリさせられたんでもうお腹いっぱいです…

    137 21/02/23(火)20:35:04 No.777698339

    不慮の事態が起こらなきゃガビは潜入もそつなくこなすと思う 不慮の事態が起こったライナーたちと同じ目に遭ったら厳しい

    138 21/02/23(火)20:35:06 No.777698359

    エレンにずっとビビり倒してて震えて言葉も発せられなくなってるサシャを殺したガキ好き

    139 21/02/23(火)20:35:06 No.777698361

    ミカサがエレンに惚れるのはちゃんと描写されてたけどガビに惚れたのはよくわからないし…

    140 21/02/23(火)20:35:16 No.777698400

    >生来の人の良さもあるけどライナーやガビの家は両親までマーレの洗脳にどっぷりの家で小さい頃からそういう考え方を叩き込まれてるんだ ライナー基準に考えるとマーレのエルディア人誤解しがちだけど ポッコもライナーの忠誠心バカにしてたしブラウン家はマーレ平均からは外れてるよね

    141 21/02/23(火)20:35:18 No.777698421

    >>ガビ嫌いだった人はジャンに蹴り飛ばされたの見てスッキリした? >嫌いだったけどここまでしろとは言ってねぇ! 土下座で懇願のおかわりもあるぞ!

    142 21/02/23(火)20:35:18 No.777698424

    >ガビ嫌いだった人はジャンに蹴り飛ばされたの見てスッキリした? あれはスッキリするシーンではなくやるせなくなるシーンだと思うぞ!

    143 21/02/23(火)20:35:20 No.777698438

    >ジャンに頭かじられて泥の上に転ばされてバケツまで被せられたもんな… ジャンのこと馬って言うのやめろよ!!

    144 21/02/23(火)20:35:34 No.777698552

    潜入任務は割り切りうまそうなベンガルトラ君やドライなアニすらボロボロになるくらいだし誰がやっても壊れるよ…

    145 21/02/23(火)20:35:44 No.777698633

    壁の外にもいるいいやつ代表のファルコくん

    146 21/02/23(火)20:35:51 No.777698665

    ガビ死ねから もういい…もうやめてあげてってなるから 先生の手のひらで踊らされてるわな

    147 21/02/23(火)20:35:55 No.777698691

    >ジャンは腹蹴り飛ばして土下座までさせるのは軽く引く ジャンのせいじゃない俺が悪いんだ

    148 21/02/23(火)20:36:04 No.777698746

    >ジャンは腹蹴り飛ばして土下座までさせるのは軽く引く いや…

    149 21/02/23(火)20:36:09 No.777698789

    ガビがここまで暴走してるのは洗脳だけじゃなくゾフィアウドに門番のおじさんも殺されたからってのあるから

    150 21/02/23(火)20:36:14 No.777698842

    >ただ彼女君も彼女君で一回へし折れてからがつえーんだよな… 巨人も立体機動もないただ1人本当の凡人なのに最終パーティできっちり役目果たしてる…

    151 21/02/23(火)20:36:15 No.777698851

    ファルコが告白したあとワイン飲んだ証の布引きちぎってたところ好きだぞ

    152 21/02/23(火)20:36:16 No.777698858

    ガビ蹴ってしまったジャンは泣いてたじゃねーか!

    153 21/02/23(火)20:36:22 No.777698919

    欲しがりライナー出てくるな

    154 21/02/23(火)20:36:29 No.777698980

    >エレンにずっとビビり倒してて震えて言葉も発せられなくなってるサシャを殺したガキ好き キッチリスナイプ決めたし…

    155 21/02/23(火)20:36:32 No.777699000

    先生は読者の感情の揺さぶり方がうまいね…

    156 21/02/23(火)20:36:42 No.777699085

    ちゃんとガビには謝ったから… ライナーには謝らん

    157 21/02/23(火)20:36:57 No.777699195

    あとお前が好きだの後で髪の毛くくり直すのがいいよね…

    158 21/02/23(火)20:37:04 No.777699244

    >ライナー基準に考えるとマーレのエルディア人誤解しがちだけど >ポッコもライナーの忠誠心バカにしてたしブラウン家はマーレ平均からは外れてるよね バルバロッサくんの家も親の死に際の言葉からして似たような感じっぽいよね

    159 21/02/23(火)20:37:05 No.777699253

    >ライナーには謝らん 謝らないほうが喜ぶからな…

    160 21/02/23(火)20:37:07 No.777699262

    >ライナー死ねから >まだ死ぬな…英雄になれってなるから >先生の手のひらで踊らされてるわな

    161 21/02/23(火)20:37:31 No.777699429

    アニメ組の反応がちょうど原作の時と同じ感じで楽しすぎる 先生もこんな感じで楽しんでたのかな…

    162 21/02/23(火)20:37:35 No.777699465

    >ちゃんとガビには謝ったから… >ライナーには謝らん 理解のある彼くんすぎる...

    163 21/02/23(火)20:37:37 No.777699479

    >ライナーには謝らん (ありがとう…)

    164 21/02/23(火)20:37:54 No.777699592

    ファルコはマーレではちょっと異端な考え方してる子っぽいからな だからこそエレンもいいねしてた

    165 21/02/23(火)20:38:10 No.777699693

    初めだけなら生意気なメスガキだけど途中からそこまでせんでも…ってくらいわからせられるからイーブン

    166 21/02/23(火)20:38:27 No.777699819

    目の前でサシャを殺した立派な敵の戦士のガビの事を一貫してまだ護られるべき子供として見てるジャンいいよね…

    167 21/02/23(火)20:38:37 No.777699882

    戦士や戦士候補でガチでマーレに忠誠をみたいなこと言ってるのってもしかしてブラウンしかいない?

    168 21/02/23(火)20:38:40 No.777699899

    >ファルコはマーレではちょっと異端な考え方してる子っぽいからな >だからこそエレンもいいねしてた ライナーがお前はマーレに不満があるのかーみたいな小芝居やってたけど 実際フラットすぎてちょっと危ういよねファルコ

    169 21/02/23(火)20:38:42 No.777699913

    ファルコとガビはふたりともマーレのエルディア人としては両極端な家の子だと思う

    170 21/02/23(火)20:38:45 No.777699930

    ここ数話のジャンは完全にライナーにとっての理解ある彼くんになってる

    171 21/02/23(火)20:38:45 No.777699936

    この子がこんなにいい子なのはどうにもならないと知って咄嗟に弟を抱きしめるような兄に育てられたからっていうのもあるから あのお兄ちゃんの死は無駄死にではないんだよね…

    172 21/02/23(火)20:39:00 No.777700040

    トラウマほじくりかえされた上に手を痛めてるからなジャン あの場で一番辛い

    173 21/02/23(火)20:39:23 No.777700193

    ジャンも大概先生のお気に入りだと思う

    174 21/02/23(火)20:39:28 No.777700237

    コルト・グライス本当に死んでほしくなかった…おつらい…

    175 21/02/23(火)20:39:37 No.777700316

    アニメはこれでもマーレ側の方が一見被害者のように見えるぐらいにはアニオリで ファルコ達の描写増えているのにあんなボロクソ状態なのがすごいよガビ

    176 21/02/23(火)20:39:49 No.777700404

    島の視点でずっと話を見てきたからそりゃガビ側ではなく島の人間に感情移入するけど 客観的にはライナーが壁壊したせいで家族も故郷も失ったエレンそのまんまなのが上手い

    177 21/02/23(火)20:39:57 No.777700467

    マーレのエルディア人は表向きの忠誠ムーブ演じることには抵抗ないし自然なんだろうけどそういう思考にガチで心酔してる家は今のとこブラウン家くらいだよね ベルベットくんもそういう感じあったけど

    178 21/02/23(火)20:39:58 No.777700477

    圧迫面接のおかげでクルーガーさんはライナーさんの島にいた頃の友人で ライナーさんが原因でクルーガーさんの母親は死んでしまったって理解した そのおかげで一足早く島の人間は悪魔じゃないっていう考えに至ることができた

    179 21/02/23(火)20:40:00 No.777700493

    >この子がこんなにいい子なのはどうにもならないと知って咄嗟に弟を抱きしめるような兄に育てられたからっていうのもあるから >あのお兄ちゃんの死は無駄死にではないんだよね… ジークもショック受けてたし… まあ髭割と感性は普通っぽいが

    180 21/02/23(火)20:40:18 No.777700650

    アニメでもこの後は震えてるから泣いてるシーンばかりのガキ…

    181 21/02/23(火)20:40:21 No.777700673

    >ジャンも大概先生のお気に入りだと思う ジャンと結婚したいとライナーとセックスしたいは両立するから何も矛盾してない

    182 21/02/23(火)20:40:31 No.777700753

    アニメでも何回(やべぇ…!)って顔したか分からないのに これからもヤバい所に突っ込まざるをえない彼くん

    183 21/02/23(火)20:40:37 No.777700802

    ジークが巨人化ボイス出すやばい状況でもファルコに配慮してくれると思ってるコルトはブラコンが過ぎるけどファルコが弟なら仕方ない

    184 21/02/23(火)20:40:48 No.777700874

    身内しかいない室内でもひとりだけ腕章を外さないガチ勢のライナーママいいよね

    185 21/02/23(火)20:41:00 No.777700959

    ジャンはもう休んでいいのに真面目でいい奴すぎるから苦労するんだ…

    186 21/02/23(火)20:41:02 No.777700975

    >ガビがここまで暴走してるのは洗脳だけじゃなくゾフィアウドに門番のおじさんも殺されたからってのあるから その憤りも助けてくれたお姉さんを殺した張本人って形で因果が巡ってくるんだからサディストすぎる

    187 21/02/23(火)20:41:04 No.777700986

    弟を思う気持ちはよくわかる…だから…残念だ…

    188 21/02/23(火)20:41:10 No.777701021

    いいですよねこんな年端もいかない子供達がこうなった責任を背負って憎しみをぶつけ続けた相手に対して「あなた達が死ぬ事を願ったら世界のみんなが消えてなくなる事になりましたごめんなさい図々しいことはわかっていますが助けてください」っていうの

    189 21/02/23(火)20:41:28 No.777701131

    圧迫面接だけで全部察せるのは理解ありすぎるよ あの後色々ありすぎて考える余裕ないのに

    190 21/02/23(火)20:41:44 No.777701255

    ファルコとガビが男女逆だったら今と比にならんぐらい燃えてるよな

    191 21/02/23(火)20:41:49 No.777701287

    ピークちゃんがエレン黙くらかすついでに現状のエルディア人の立場について講義してくれたの好き 身を呈して救ってくれたガリアードさんと言い爽やかナイスガイといいクソ髭以外の先輩達に恵まれたよね2人とも

    192 21/02/23(火)20:41:51 No.777701304

    島の連中サイドに肩入れしまくってた俺でもファルコくんが良い子すぎて折れてしまった

    193 21/02/23(火)20:42:04 No.777701397

    こんないい子が離せよ!ってなるのがもうね

    194 21/02/23(火)20:42:24 No.777701546

    この漫画で本当にただただ嫌なやつな憎まれ役の悪役はグロスやフリッツ王くらいだからな…

    195 21/02/23(火)20:42:37 No.777701650

    ジークのあの弟が大事なのは分かるよ… 両方にかかってんのが…残念だ…

    196 21/02/23(火)20:42:38 No.777701657

    >島の視点でずっと話を見てきたからそりゃガビ側ではなく島の人間に感情移入するけど >客観的にはライナーが壁壊したせいで家族も故郷も失ったエレンそのまんまなのが上手い 開 戦 !!

    197 21/02/23(火)20:42:42 No.777701700

    >ファルコとガビが男女逆だったら今と比にならんぐらい燃えてるよな 女の子にしたのが本当に絶妙だと思う 並の作家なら扱えない設定のキャラだよね

    198 21/02/23(火)20:42:53 No.777701786

    ジャンはライナー庇ったガキを蹴った時になんであんなに曇ったんだろう? あのガキはライナーの仲間でサシャの仇なのに…

    199 21/02/23(火)20:42:57 No.777701804

    >いいですよねこんな年端もいかない子供達がこうなった責任を背負って憎しみをぶつけ続けた相手に対して「あなた達が死ぬ事を願ったら世界のみんなが消えてなくなる事になりましたごめんなさい図々しいことはわかっていますが助けてください」っていうの 自分達もそいつらに故郷めちゃくちゃにされたのに土下座できるのは偉いと思うよガビちゃん

    200 21/02/23(火)20:43:05 No.777701867

    >ファルコとガビが男女逆だったら今と比にならんぐらい燃えてるよな 男ガビって初期エレンでは…

    201 21/02/23(火)20:43:09 No.777701885

    漫画はどう落とし所つけるんだろう もうあれエルディア人が滅ぶかエルディア人以外が滅ぶかしかないだろ

    202 21/02/23(火)20:43:24 No.777702001

    >ジャンはライナー庇ったガキを蹴った時になんであんなに曇ったんだろう? >あのガキはライナーの仲間でサシャの仇なのに… ジャンは優しいからな

    203 21/02/23(火)20:43:36 No.777702087

    >男ガビって初期エレンでは… 主人公とそうじゃないのじゃ天と地の差があるよ

    204 21/02/23(火)20:43:48 No.777702151

    ガキを蹴ったら…地ならしが終わるのかよ…

    205 21/02/23(火)20:43:55 No.777702199

    初期エレンも態度の割にパッとしないしピーチ姫とか言われてたもんな

    206 21/02/23(火)20:43:56 No.777702212

    >>ジャンは腹蹴り飛ばして土下座までさせるのは軽く引く >ジャンのせいじゃない俺が悪いんだ ここで「ガビ…蹴って悪かった、大丈夫か?」 って言えるジャンは良いやつすぎる…

    207 21/02/23(火)20:44:23 No.777702381

    >漫画はどう落とし所つけるんだろう >もうあれエルディア人が滅ぶかエルディア人以外が滅ぶかしかないだろ エルディア人から都合よく巨人化の体質が消えれば解決

    208 21/02/23(火)20:44:34 No.777702452

    本当に計算されつくした凄い漫画だと思う それはそれとして作者の性癖も感じる

    209 21/02/23(火)20:44:55 No.777702580

    なんというかお互い憎しみで攻撃し続けても何も変わらないから何処かで落とし所付けないと駄目ってのを教えてくれる漫画

    210 21/02/23(火)20:45:12 No.777702700

    >エルディア人から都合よく巨人化の体質が消えれば解決 今んとこ血液検査で見分けてる感じだし検査が通じなくなれば問題ないしな それでも民族への迫害はしばらく続くだろうが

    211 21/02/23(火)20:45:13 No.777702710

    >初期エレンも態度の割にパッとしないしピーチ姫とか言われてたもんな 6巻くらい経ってようやく討伐数1!で喜ぶの今思うとなんか面白い

    212 21/02/23(火)20:45:14 No.777702720

    >初期エレンも態度の割にパッとしないしピーチ姫とか言われてたもんな 懐かしい… 全然巨人倒せなかったもんな…

    213 21/02/23(火)20:45:25 No.777702789

    >漫画はどう落とし所つけるんだろう >もうあれエルディア人が滅ぶかエルディア人以外が滅ぶかしかないだろ 地ならし途中で止まっても止まるまでの分があるし 割ともうどうしようもないよな…

    214 21/02/23(火)20:45:32 No.777702838

    >>ファルコとガビが男女逆だったら今と比にならんぐらい燃えてるよな >男ガビって初期エレンでは… 壁から出て妹殺されて復権派になるやつ~

    215 21/02/23(火)20:45:34 No.777702852

    >なんというかお互い憎しみで攻撃し続けても何も変わらないから何処かで落とし所付けないと駄目ってのを教えてくれる漫画 憎しみを向ける対象を滅ぼせば解決!!

    216 21/02/23(火)20:45:36 No.777702865

    ガビちゃん別に嫌いじゃないけどクソガキだなーと思ってたのに アニメでかなり好感度上がったから声といいかなり気を使って描かれてると思うよ

    217 21/02/23(火)20:46:03 No.777703049

    ジャンはサシャが撃たれた直後に反射で一発撃ったけど その後はガビを子供として扱ってるから…

    218 21/02/23(火)20:46:27 No.777703207

    >なんというかお互い憎しみで攻撃し続けても何も変わらないから何処かで落とし所付けないと駄目ってのを教えてくれる漫画 日本だと馴染み薄いけど海外だとめちゃくちゃ反響デカイのなんとなくわかる…

    219 21/02/23(火)20:46:29 No.777703222

    >憎しみを向ける対象を滅ぼせば解決!! 虐殺で成功体験を得た民族がその後平和に過ごせるかね

    220 21/02/23(火)20:46:39 No.777703296

    嫌いじゃないけど洗脳されてる馬鹿なガキだとは思ってたよ

    221 21/02/23(火)20:46:54 No.777703411

    原作のときのほうがガビ叩かれたよね アニメは海外の反応とか見てもそんなに叩かれてないというか哀れに思われてる

    222 21/02/23(火)20:46:54 No.777703415

    >>憎しみを向ける対象を滅ぼせば解決!! >虐殺で成功体験を得た民族がその後平和に過ごせるかね 無理だろ

    223 21/02/23(火)20:47:22 No.777703600

    >ガビちゃん別に嫌いじゃないけどクソガキだなーと思ってたのに >アニメでかなり好感度上がったから声といいかなり気を使って描かれてると思うよ マーレ側の様子を上手く書けたのが結構大きいと思う あっちからすりゃあそりゃエルディアの悪魔に見えるという

    224 21/02/23(火)20:47:33 No.777703666

    地ならししても島内で巨人大戦やりそう

    225 21/02/23(火)20:47:37 No.777703685

    まぁ親しいおっちゃんや同期を間近で殺されたガビと見てないファルコとじゃぶちギレ方も違うのは当然っちゃ当然だよな

    226 21/02/23(火)20:47:41 No.777703725

    まああんな世界で前向きに生きてきたのに突然どっか遠くからやってきた連中日常も故郷も大切な人も全部ぶち壊されたらそりゃガビはキレる 最低だよなパラディ島の連中って

    227 21/02/23(火)20:47:51 No.777703791

    いいよね奢る回数も対象も増えてるの

    228 21/02/23(火)20:47:54 No.777703806

    >虐殺で成功体験を得た民族がその後平和に過ごせるかね まさに世界が狭くなるだけだと思うね 殺せば解決するんだーってのは

    229 21/02/23(火)20:47:58 No.777703841

    >まああんな世界で前向きに生きてきたのに突然どっか遠くからやってきた連中日常も故郷も大切な人も全部ぶち壊されたらそりゃガビはキレる >最低だよなパラディ島の連中って だよなライナー

    230 21/02/23(火)20:48:04 No.777703891

    ガビは戦闘面で優秀だったのがな ただの洗脳されたガキならここまで酷いことにはならなかった…

    231 21/02/23(火)20:48:18 No.777703990

    >なんというかお互い憎しみで攻撃し続けても何も変わらないから何処かで落とし所付けないと駄目ってのを教えてくれる漫画 それでも自分のとこで止めるなんてそう出来ない 娘が死んでもそこで憎しみの連鎖を止めたサシャの親父は凄まじい

    232 21/02/23(火)20:48:29 No.777704060

    ガビが腹立つクソガキから相応の酷い目にあって可哀想だけどちょっとスカっとするクソガキになって 最終的にもういいだろ…子供じゃんか…ってなるガキに

    233 21/02/23(火)20:48:30 No.777704072

    女エレン感はあるがエレンなら頭進撃すぎてむしろ洗脳の反作用で反マーレの極右になりそう

    234 21/02/23(火)20:48:34 No.777704103

    これまで散々単純にまとまったりうまく行ったりしない世界だったのに 最後だけ綺麗にまとまるのも違和感あるしね

    235 21/02/23(火)20:48:46 No.777704181

    >ジャンはライナー庇ったガキを蹴った時になんであんなに曇ったんだろう? >あのガキはライナーの仲間でサシャの仇なのに… 自分たちでも答えの出せない状況なのに子どもが必死に自分を殺して協力してほしいって懇願してきたらそりゃ曇る

    236 21/02/23(火)20:48:58 No.777704268

    アニメはだいぶマーレ側の事情もわかるよ…できる作りになってるからね

    237 21/02/23(火)20:49:27 No.777704460

    >原作のときのほうがガビ叩かれたよね ガビが…というか「今さらこんな無理解な子供出す必要ある?悪魔なんてどこにも居ないのはみんな知ってるよ」っていう気持ちが強かったから… RTAであそこまで巻きながら効率的にえぐり直せると思わないじゃん…

    238 21/02/23(火)20:49:38 No.777704534

    相手は悪魔の末裔であり決して許してはいけないと信じていたものの当の本人達は記憶を奪われ無垢な民にされ 更には悪魔の民を殺した結果同胞にアイツは本当に良い奴だったんだ!と激怒され 現地で仲良くなった人にすらアイツこそ死んでしまえばいいのに…と憎まれたけど そんな私にも理解のある彼君が居ます

    239 21/02/23(火)20:49:54 No.777704660

    アニメの最初から分かってたんですか?嫌だな~の所でコイツかわいいな...ってなった

    240 21/02/23(火)20:50:10 No.777704792

    エレンって結構悪い事したよね

    241 21/02/23(火)20:50:31 No.777704946

    >エレンって結構悪い事したよね 人類史上こんな悪いことしたやつはいねえよ…

    242 21/02/23(火)20:50:38 No.777705005

    結構…?

    243 21/02/23(火)20:50:39 No.777705010

    >エレンって結構悪い事したよね 尊敬してたのにずっと騙してたしな

    244 21/02/23(火)20:50:41 No.777705026

    >>ジャンはライナー庇ったガキを蹴った時になんであんなに曇ったんだろう? >>あのガキはライナーの仲間でサシャの仇なのに… >自分たちでも答えの出せない状況なのに子どもが必死に自分を殺して協力してほしいって懇願してきたらそりゃ曇る 言い争いしていた当人たち…特にジャンとマガト隊長はほんとうに効いたと思う…煽りの意味ではなくね

    245 21/02/23(火)20:50:45 No.777705044

    >>虐殺で成功体験を得た民族がその後平和に過ごせるかね >まさに世界が狭くなるだけだと思うね >殺せば解決するんだーってのは パラディ島は地ならしの影響で死傷者がでていて既にイェーガー派と市民と亀裂が生じてるので… エレンが地ならし成功させたとしてもいつか分裂は避けられないと思う てか巨人の継承問題が解決しないとパラディ島内で巨人の取り合いが起きるし

    246 21/02/23(火)20:50:45 No.777705045

    あんだけガビちゃん一方的に嫌われてたのにたった一話で全世界でみんなそんなのってあるかよ…ってなってるからすごい …やっぱりサシャ生かせって言った編集が悪いよなあ…

    247 21/02/23(火)20:50:52 No.777705092

    >エレンって結構悪い事したよね 仕方ないよなぁ…

    248 21/02/23(火)20:51:04 No.777705167

    クソガキ全開でファルコにも辛辣だったガビちゃんが分からされて以降どんどん成長してファルコの女房役になっていってるの正直言って興奮する

    249 21/02/23(火)20:51:10 No.777705212

    ガビはライナーママンのせいで思想が根深くて進撃度も高い 迷いがないし候補生の中で特に優秀だったのもその辺が理由だろう

    250 21/02/23(火)20:51:20 No.777705260

    >エレンって結構悪い事したよね そうだな、人類史上こんな悪いことした奴いねぇよ

    251 21/02/23(火)20:51:21 No.777705271

    >>>虐殺で成功体験を得た民族がその後平和に過ごせるかね >>まさに世界が狭くなるだけだと思うね >>殺せば解決するんだーってのは >パラディ島は地ならしの影響で死傷者がでていて既にイェーガー派と市民と亀裂が生じてるので… >エレンが地ならし成功させたとしてもいつか分裂は避けられないと思う >てか巨人の継承問題が解決しないとパラディ島内で巨人の取り合いが起きるし 地獄かよ…

    252 21/02/23(火)20:51:34 No.777705371

    >エレンって結構悪い事したよね 人類史上ここまで悪い事した奴は居ねえよ

    253 21/02/23(火)20:52:02 No.777705570

    エレンのレス

    254 21/02/23(火)20:52:14 No.777705659

    今見るとファルコがマーレ編の冒頭担うのって必然だったんだなってなるよね

    255 21/02/23(火)20:52:14 No.777705666

    エレンなんで自演してるの…?

    256 21/02/23(火)20:52:21 No.777705718

    ガビが洗脳に染まったのは良くも悪くも素直なガキだったからだしファルコもそんなに目が曇ってる訳では無い

    257 21/02/23(火)20:52:47 No.777705922

    >エレンなんで自演してるの…? ごめん…

    258 21/02/23(火)20:53:04 No.777706058

    どうして二回書き込んだの?二回自演したのかな?

    259 21/02/23(火)20:53:06 No.777706071

    結局パラディ島って世界で今度は巨人の力使って支配しようってやつが出来るだけだろうな 殺し続けりゃ世界が狭くなっていく そして世界がたった一人になれば人類同士の闘いは起きない!平和!

    260 21/02/23(火)20:53:06 No.777706072

    >>エレンなんで自演してるの…? >ごめん… ごめん…

    261 21/02/23(火)20:53:09 No.777706097

    >>>虐殺で成功体験を得た民族がその後平和に過ごせるかね >>まさに世界が狭くなるだけだと思うね >>殺せば解決するんだーってのは >パラディ島は地ならしの影響で死傷者がでていて既にイェーガー派と市民と亀裂が生じてるので… >エレンが地ならし成功させたとしてもいつか分裂は避けられないと思う >てか巨人の継承問題が解決しないとパラディ島内で巨人の取り合いが起きるし やっぱりジークの安楽死計画が正しかったのでは…?

    262 21/02/23(火)20:53:32 No.777706237

    何も知らないこれから踏み潰される現地のガキに対して泣いて謝ってる時点でエレンも半端なクソ野郎だからな…

    263 21/02/23(火)20:53:32 No.777706238

    >>>エレンなんで自演してるの…? >>ごめん… >ごめん… ごめんなさい…

    264 21/02/23(火)20:53:48 No.777706345

    >やっぱりジークの安楽死計画が正しかったのでは…? 今でも間違ってないと思う…でも… また貴方とキャッチボールするためなら生まれてきてもいいかな…

    265 21/02/23(火)20:54:08 No.777706474

    地ならし成功させたとしてもイェーガー派が恐怖で支配したパラディ島はいつか反乱起きそうだよね んで責任とらされるのは王家のヒストリアだろ? 場合によっては革命で巨人継承の寿命よりも早く殺される可能性もある

    266 21/02/23(火)20:54:13 No.777706510

    赤字でイェーガー兄弟が湧いて来たな…

    267 21/02/23(火)20:54:44 No.777706721

    地ならしは文明よりも自然環境ぐちゃぐちゃに破壊されちゃってこれ生存していけるんです……?

    268 21/02/23(火)20:54:47 No.777706736

    >地ならし成功させたとしてもイェーガー派が恐怖で支配したパラディ島はいつか反乱起きそうだよね >んで責任とらされるのは王家のヒストリアだろ? >場合によっては革命で巨人継承の寿命よりも早く殺される可能性もある パラディ島内に壁作ってそこに引きこもるっていうのどう?

    269 21/02/23(火)20:54:47 No.777706745

    ちょっと視点を変えるだけで世界がこんな綺麗だと気付けるとはなぁ

    270 21/02/23(火)20:54:52 No.777706783

    >何も知らないこれから踏み潰される現地のガキに対して泣いて謝ってる時点でエレンも半端なクソ野郎だからな… 記憶操作もしないでアルミンほっとくのも半端すぎる…

    271 21/02/23(火)20:54:54 No.777706796

    安楽死計画は間違ってなかったし父親にもまあキャッチボール出来たのは感謝してやっていいけどやっぱクサヴァーさんの方が良いやって言いながら死んだジーク好き

    272 21/02/23(火)20:55:41 No.777707127

    >地ならしは文明よりも自然環境ぐちゃぐちゃに破壊されちゃってこれ生存していけるんです……? 熱で微生物も殺されてるから数十年はペンペン草も生えなさそう…