虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/23(火)19:12:45 できねぇ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/23(火)19:12:45 No.777666504

できねぇ

1 21/02/23(火)19:13:33 No.777666778

無茶言うなよ!

2 21/02/23(火)19:17:16 No.777667874

やれって言ってんだよ

3 21/02/23(火)19:18:09 No.777668183

普通にできないよね

4 21/02/23(火)19:18:41 No.777668375

できない奴なんかで基準決めたら世界滅ぶぞ

5 21/02/23(火)19:18:41 No.777668381

できらぁ!

6 21/02/23(火)19:19:13 No.777668568

だからこうしてできない奴は切り捨てる

7 21/02/23(火)19:19:45 No.777668749

出来ないなら出来るようになればいいんだよ

8 21/02/23(火)19:19:53 No.777668798

物事によるがとりあえず出来る奴が大多数ならそれが普通の基準で構わんしなあ 出来ない人についてはその都度考えよう

9 21/02/23(火)19:20:31 No.777668988

出来ないことは「出来ません」でいい だって出来ないんだもの

10 21/02/23(火)19:20:36 No.777669019

できないやつの基準で何ができると言うんだ

11 21/02/23(火)19:21:49 No.777669435

出来ねえ奴が文句垂れてんのか

12 21/02/23(火)19:21:53 No.777669458

日本じゅうがきみのレベルに落ちたらこの世の終わりだぞ!

13 21/02/23(火)19:22:18 No.777669610

できたから基準ができるわけで できないことの基準なんてあるわけないだろ

14 21/02/23(火)19:23:13 No.777669927

やんないじゃない出来ないんだ

15 21/02/23(火)19:23:29 No.777670016

出来ないやつをアサインするやつが悪い

16 21/02/23(火)19:23:36 No.777670056

できないことはとっとと諦めてできる得意分野を探そう

17 21/02/23(火)19:24:42 No.777670426

ってかどんな物事のレベルに対して出来るって言ってんだこれ

18 21/02/23(火)19:25:46 No.777670785

相変わらず胸くそ悪い漫画ばかり描いてるんだなこいつ

19 21/02/23(火)19:25:50 No.777670802

普通に友達作って普通に進学して普通に就職して普通に結婚するって基準から大分あぶれて就職したから気持ちはわからなくもない

20 21/02/23(火)19:27:17 No.777671307

義務教育じゃないからね 解らない子は置いていきます

21 21/02/23(火)19:27:51 No.777671482

「」って時々思い出したように急にブラック企業の標語に書いて有りそうなこと賛美しだすよね

22 21/02/23(火)19:28:02 No.777671537

>相変わらず胸くそ悪い漫画ばかり描いてるんだなこいつ 2コマだけで判断を!?

23 21/02/23(火)19:28:31 No.777671689

うちの仕事でも一番仕事速いやつの作業量を基準にされて計画立てられるから全然終わらない つらい

24 21/02/23(火)19:29:40 No.777672061

>「」って時々思い出したように急にブラック企業の標語に書いて有りそうなこと賛美しだすよね ブラック企業は一般人が神経やられるようなことを当たり前に要求するからブラックなんだ

25 21/02/23(火)19:29:54 No.777672127

>>相変わらず胸くそ悪い漫画ばかり描いてるんだなこいつ >2コマだけで判断を!? 充分だろ

26 21/02/23(火)19:30:28 No.777672314

息子や娘に対する態度を窘められてるシーンとかの可能性もあるだろ!

27 21/02/23(火)19:31:29 No.777672672

>出来ないことは「出来ません」でいい >だって出来ないんだもの >やれって言ってんだよ

28 21/02/23(火)19:32:27 No.777673004

別にこの2コマに胸糞悪くなる要素なんてないよ

29 21/02/23(火)19:33:13 No.777673247

俺だって普通のことを出来る大丈夫な人間になりたかったさ…

30 21/02/23(火)19:33:47 No.777673446

「」ってデキる奴らの集まりだったのか

31 21/02/23(火)19:34:43 No.777673774

モチベーション・アップ株式会社みたいだな

32 21/02/23(火)19:35:09 No.777673929

>別にこの2コマに胸糞悪くなる要素なんてないよ 大概の事を出来ないで過ごしてきた「」もいるんだろう…

33 21/02/23(火)19:35:27 No.777674035

「」に何ができるの?

34 21/02/23(火)19:36:29 No.777674398

>「」ってデキる奴らの集まりだったのか 貼られた画像で漫画全体の胸糞さを判断することすら出来る

35 21/02/23(火)19:36:37 No.777674449

>別にこの2コマに胸糞悪くなる要素なんてないよ 黙れ

36 21/02/23(火)19:37:01 No.777674591

職場の先輩にお前さぁ…何ならできんの?って聞かれた はい…としか答えられなかった

37 21/02/23(火)19:37:19 No.777674696

出来ないクセに人並みに主張はしたがるんだな

38 21/02/23(火)19:37:55 No.777674881

判事コラできそう

39 21/02/23(火)19:38:29 No.777675072

出来るマウントがすごい

40 21/02/23(火)19:38:36 No.777675112

>別にこの2コマに胸糞悪くなる要素なんてないよ 無いことはないと思う… どっちが悪いのかまでは分からないけど ハイレベルな無茶を押し付けてくる奴が周囲から孤立するシーン 出来ない理由探しが上手な怠け者がイチャモンつけてるシーン のどちらかではあるだろう?

41 21/02/23(火)19:39:46 No.777675496

さっきからお前の言ってる 「ダメだ」 「できねえ」 「無理だ」 全部できねえヤツらで決めた基準じゃねえか

42 21/02/23(火)19:40:01 No.777675573

>できない奴なんかで基準決めたら世界滅ぶぞ 基準を決めようって話じゃないと思うこれ できる奴の基準に合わせようとして苦しむんじゃねえって話じゃねえの?

43 21/02/23(火)19:40:02 No.777675579

下に合わせるとろくな事がない

44 21/02/23(火)19:40:03 No.777675582

出来ないやつを容易に切れる社会になればこの手の問題は解決する ただ人を育てる概念はなくなる

45 21/02/23(火)19:40:46 No.777675843

そうだよだから経験豊かな資格持ちで給料安くてもサービス残業しても文句言わない新卒が欲しいんだよ!

46 21/02/23(火)19:41:00 No.777675929

できるとは言うが「余裕で」とはだいたい言わないだろ だいたいの人はいっぱいいっぱいでできてるしそれを求めてるんだ甘えんな 一般なこっちだっていっぱいいっぱいだ

47 21/02/23(火)19:41:42 No.777676161

やっぱブラック企業体質じゃん

48 21/02/23(火)19:41:44 No.777676186

自分が上手くいかない言い訳が欲しいのはまぁわかる

49 21/02/23(火)19:42:23 No.777676441

>やっぱブラック企業体質じゃん ブラックに勤めてから言おう ぬスレ見るとやけにそういう「」多いが

50 21/02/23(火)19:43:53 No.777676949

まあ出来ない奴基準にするにしてもどの程度を想定すればいいのやらって話になるしな… 重度知的障害者レベルなのか それとも多少トンマなだけで教えればできる普通さなのか

51 21/02/23(火)19:44:04 No.777677013

>出来ないやつを容易に切れる社会になればこの手の問題は解決する >ただ人を育てる概念はなくなる んな人材が取れる会社なんてほとんどないけどな…

52 21/02/23(火)19:44:10 No.777677045

自分が努力したり我慢したくないだけの話をブラック企業体質がどうだの騒ぐなよ

53 21/02/23(火)19:44:15 No.777677072

>>やっぱブラック企業体質じゃん >ブラックに勤めてから言おう なんで…?

54 21/02/23(火)19:45:06 No.777677369

>自分が努力したり我慢したくないだけの話をブラック企業体質がどうだの騒ぐなよ 自分についてる鎖が普通なんだよみんなつけてんだよって喚いてるだけじゃん

55 21/02/23(火)19:45:09 No.777677384

>出来ないやつを容易に切れる社会になればこの手の問題は解決する >ただ人を育てる概念はなくなる 前職そんな感じだったな 俺は切られた側だけど中途採用限定でなおかつある程度実績出してるような人しか雇ってなかった

56 21/02/23(火)19:45:31 No.777677510

みんな黒いトコ勤めてんだなぁ うちはできない方にできない方に合わせて組むよ、でないと回らないから 給料は安い

57 21/02/23(火)19:45:39 No.777677564

「出来ない」ってならなっちまえばいいじゃねぇか… 出来る奴によぅ!

58 21/02/23(火)19:45:40 No.777677568

まず自分がその理想の体現者になってから言え

59 21/02/23(火)19:45:42 No.777677577

>できるとは言うが「余裕で」とはだいたい言わないだろ >だいたいの人はいっぱいいっぱいでできてるしそれを求めてるんだ甘えんな >一般なこっちだっていっぱいいっぱいだ そもそも本当にあなたは一般水準なんでしょうか

60 21/02/23(火)19:46:54 No.777678049

真にきついときはここでスレ立てする余裕なくなるからぬで自分語りしてるのはまだ大丈夫大丈夫

61 21/02/23(火)19:47:14 No.777678184

>>自分が努力したり我慢したくないだけの話をブラック企業体質がどうだの騒ぐなよ >自分についてる鎖が普通なんだよみんなつけてんだよって喚いてるだけじゃん 別にノンストレスで生きていきたいしそれができないなら自分じゃなくてまわりがおかしいって考えでもいいけど最終的に社会が悪い日本が悪いってネットで愚痴るだけの人生になるぞ

62 21/02/23(火)19:47:23 No.777678247

「」に限らん話だがこういう話の時大体は 自分はスーパーマンでもないけど出来ない奴でもない その他大勢の「普通」だみたいな無意識の驕りがあるよね

63 21/02/23(火)19:47:58 No.777678472

>>>自分が努力したり我慢したくないだけの話をブラック企業体質がどうだの騒ぐなよ >>自分についてる鎖が普通なんだよみんなつけてんだよって喚いてるだけじゃん >別にノンストレスで生きていきたいしそれができないなら自分じゃなくてまわりがおかしいって考えでもいいけど最終的に社会が悪い日本が悪いってネットで愚痴るだけの人生になるぞ いきなり何の話?

64 21/02/23(火)19:49:07 No.777678898

>みんな黒いトコ勤めてんだなぁ >うちはできない方にできない方に合わせて組むよ、でないと回らないから >給料は安い そもそもできるやつはいつまでもそんな会社いねえだろ

65 21/02/23(火)19:49:30 No.777679020

>やっぱブラック企業体質じゃん まずこのレスが何を指してブラック企業体質と言ってるのかも分からんのに話を展開してるのは横から見てて謎だ

66 21/02/23(火)19:51:42 No.777679877

なんで出来ないかとかなにが分からないかとか聞いてくるの腹立つ 知るかそんなもん何が分からないか分かってるんなら理解するの秒読みだろ

67 21/02/23(火)19:51:48 No.777679918

>「」に限らん話だがこういう話の時大体は >自分はスーパーマンでもないけど出来ない奴でもない >その他大勢の「普通」だみたいな無意識の驕りがあるよね その方が生きやすいからな 上でも下でも

68 21/02/23(火)19:51:50 No.777679932

自分じゃ頑張った結果なんとかできてる普通人のつもりの人が世の中大勢居るが 世の中一握りのエリート以外は常に水準に足りない力量を国や社会や組織に補って貰ってるものだし 逆に言えばそれをしない国や社会や組織に価値なんてないんだそれが個人でないものの存在意義だからな本来 けど自分に対する支援の量が不満だからより必要な人への支援に文句をつけるのさ

69 21/02/23(火)19:52:03 No.777680017

>>みんな黒いトコ勤めてんだなぁ >>うちはできない方にできない方に合わせて組むよ、でないと回らないから >>給料は安い >そもそもできるやつはいつまでもそんな会社いねえだろ それはもちろんそう できる人って大変だなあとしばしば思う

70 21/02/23(火)19:52:14 No.777680095

>そもそもできるやつはいつまでもそんな会社いねえだろ うちだとそもそも来ないよ… だから最低を想定して回してるたまにそれすら下回る人材くるけどな!

71 21/02/23(火)19:52:54 No.777680337

変なのを基準にするとファーレンハイト度みたいなことになるからな

72 21/02/23(火)19:53:59 No.777680756

むしろ歴史はどんどん下の方に合わせることから進歩が始まってるんだぞ

73 21/02/23(火)19:54:01 No.777680771

できない奴らの基準で考えなきゃダメに決まってんだろーが全体見たらそっちのが多いに決まってんだから できる奴らが多数派ならまだしもそうじゃないからブラック企業が問題化してんだし単に感覚麻痺してるだけ

74 21/02/23(火)19:54:25 No.777680927

お前がやらなきゃ他の人のタスクが増えるんだよ!

75 21/02/23(火)19:54:33 No.777680990

>1614075165740.jpg 詳細希望券!

76 21/02/23(火)19:54:55 No.777681132

下はいないことにする

77 21/02/23(火)19:55:29 No.777681380

このホラーゲー何が怖いんだよーとかいう奴きらい

78 21/02/23(火)19:55:31 No.777681387

なんで痛いところ突かれたみたいな表情してんだ2コマ目

79 21/02/23(火)19:56:00 No.777681561

学校じゃないんだから甘くないよ?っていう有る種の美辞麗句に酔ってるだけだよね 逆にハードルは下げてかんと社会は回らないぞ

80 21/02/23(火)19:56:04 No.777681587

やれって言われたことはやるんだよ できないならなんでここにいるんだよ

81 21/02/23(火)19:56:07 No.777681603

この手のスレは完全にできる側から喋る「」が多くてすげぇ自信だな…と感心することがある

82 21/02/23(火)19:56:19 No.777681671

>なんで痛いところ突かれたみたいな表情してんだ2コマ目 俺出来ない奴側なの!?

83 21/02/23(火)19:56:26 No.777681711

できないやつに文句付けるのは簡単だけど教える側にも問題とか責任とかあるんじゃねえかなって

84 21/02/23(火)19:56:33 No.777681753

ブラック企業はできるヤツ基準の会社じゃない 労基法を投げ捨ててツケを社員に押し付ける会社だ

85 21/02/23(火)19:56:53 No.777681909

ワタミ社長の名言貼る su4624153.jpg

86 21/02/23(火)19:56:57 No.777681931

>できない奴らの基準で考えなきゃダメに決まってんだろーが全体見たらそっちのが多いに決まってんだから >できる奴らが多数派ならまだしもそうじゃないからブラック企業が問題化してんだし単に感覚麻痺してるだけ 完全なピラミッド型ってわけでもないから一番層の厚いところに合わせるだけだよ 世の中には少数の本当にどうしようもない人もいる

87 21/02/23(火)19:57:11 No.777682033

>さっきからお前の言ってる >「ダメだ」 >「できねえ」 >「無理だ」 >全部できねえヤツらで決めた基準じゃねえか すごいポジティブな方向になった!

88 21/02/23(火)19:57:32 No.777682182

出来ない奴は社会に必要とされてないので

89 21/02/23(火)19:57:36 No.777682209

>完全なピラミッド型ってわけでもないから一番層の厚いところに合わせるだけだよ それは確かにそうなんだが その厚い所は思ったより真ん中じゃなくて下にあるんだ

90 21/02/23(火)19:57:42 No.777682244

>変なのを基準にするとファーレンハイト度みたいなことになるからな 平均化したら一人一回は買春してる校長…

91 21/02/23(火)19:58:03 No.777682373

>できないやつに文句付けるのは簡単だけど教える側にも問題とか責任とかあるんじゃねえかなって そりゃ当然ある だからできない奴が頑張んなくていいってことではなくて教える側にも資質が要るってことで自分の教えたこと言ったこと覚えらんない奴は全部バカで無能ってのはとりあえず教える側には向いてない

92 21/02/23(火)19:58:07 No.777682397

人生主観視点しかないから結局自分が当然のように出来る事を当然のように出来ない奴の感覚など到底理解できない 永遠に理解などしあえん

93 21/02/23(火)19:58:28 No.777682540

>出来ない奴は社会に必要とされてないので 層の一番厚いところが必要とされなくなるぞ

94 21/02/23(火)19:59:52 No.777683083

トイレでうんちやおしっこ 「大丈夫」 「できる」 「ふつう」

95 21/02/23(火)19:59:56 No.777683110

じゃあ機械にやらせるように「」君に依頼するね

96 21/02/23(火)19:59:56 No.777683114

>出来ない奴は社会に必要とされてないので 「」の癖によくそんな事言えたもんだなぁ

97 21/02/23(火)20:00:03 No.777683163

みんながみんなスーパーマンなら教育制度も福利厚生もいらないがな

98 21/02/23(火)20:00:36 No.777683382

勿論集団に求めるだけじゃダメで集団が教育とかの恩恵をくれるなら 個人もその集団に寄与した方が気持ちいいしするべきではある 御恩と奉公だな 逆に言えば御恩をくれない所に奉公する意味なんて無いんだ

99 21/02/23(火)20:00:50 No.777683488

できるように教えるっていう仕事が出来てないって事だからなあ どうやったらできるようになるかを考えるのが仕事なのに「あいつがわるい」しか言わない人がうちの職場には多い

100 21/02/23(火)20:00:57 No.777683524

使えない奴を使えるようにすんのが教育なのでできない奴とは少なくとも定年までは絶対に付き合ってかなきゃならん マジでひと握りのやる気も資質もマジで皆無なハズレクジに当たった人はまずそんなんが入るよーな会社の体質を恨め

101 21/02/23(火)20:01:25 No.777683719

>みんながみんなスーパーマンなら教育制度も福利厚生もいらないがな 大体できるつもりの奴は社会福祉とか福利厚生とか保険制度とか無視してるからな… 膨大な社会制度のもとに支えられてるってことを忘れてる

102 21/02/23(火)20:02:57 No.777684373

「ハゲ」「無職」「クソ漏らし」 全部できるヤツらで決めた基準じゃねえか

103 21/02/23(火)20:03:28 No.777684571

>>出来ない奴は社会に必要とされてないので >「」の癖によくそんな事言えたもんだなぁ 積み重ねた経験があるからこそ言えるんだろ

104 21/02/23(火)20:04:08 No.777684859

>>>出来ない奴は社会に必要とされてないので >>「」の癖によくそんな事言えたもんだなぁ >積み重ねた経験があるからこそ言えるんだろ やめなよ

105 21/02/23(火)20:04:09 No.777684865

>>>出来ない奴は社会に必要とされてないので >>「」の癖によくそんな事言えたもんだなぁ >積み重ねた経験があるからこそ言えるんだろ ろくな経験のできないクソ環境なのはわかった…

106 21/02/23(火)20:04:53 No.777685165

人間出来ないことのほうが多いのに簡単にできると言わないほうが良い

107 21/02/23(火)20:06:00 No.777685626

できるようになるまで頑張るけどたまには休ませてくれ

108 21/02/23(火)20:07:13 No.777686127

出来ない奴を責めるとな  責めた出来る人のミスを心待ちするようになる

109 21/02/23(火)20:07:16 No.777686147

出来る奴の出来る奴基準の説明って雑すぎてマジで分かんねえ 何聞いても適当に~とか曖昧すぎて

110 21/02/23(火)20:08:09 No.777686519

>出来ない奴を責めるとな  >責めた出来る人のミスを心待ちするようになる 責めずに改善の糸口を探る方が建設的なんだろうけど でも上から責めるのって気持ちいいだろうからな…

111 21/02/23(火)20:08:34 No.777686718

>>完全なピラミッド型ってわけでもないから一番層の厚いところに合わせるだけだよ >それは確かにそうなんだが >その厚い所は思ったより真ん中じゃなくて下にあるんだ 普通にそこにあわせて定義されてるとは考えないの?

112 21/02/23(火)20:10:15 No.777687432

出来ないやつを切り捨てるところにいると 出来るようになってから適当なとこで縁切りするのが最高の楽しみになる

113 21/02/23(火)20:10:31 No.777687537

>>>出来ない奴は社会に必要とされてないので >>「」の癖によくそんな事言えたもんだなぁ >積み重ねた経験があるからこそ言えるんだろ あるならそんなこと言えんわ普通

114 21/02/23(火)20:11:04 No.777687816

>普通にそこにあわせて定義されてるとは考えないの? そのつもりでない人が随分多いようだが

115 21/02/23(火)20:11:37 No.777688063

環境のせいにするなとかも環境に恵まれてるから出る言葉だと海外の悲惨なとこ見てると思う

↑Top