虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/23(火)17:43:39 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/23(火)17:43:39 No.777640846

なんか不思議な映画だった…

1 21/02/23(火)17:46:23 No.777641580

これってクソ鳥が出てくるやつだっけ

2 21/02/23(火)17:48:50 No.777642212

あまり考えない方がいい映画

3 21/02/23(火)17:53:07 No.777643415

でも俺もプリキュアみたいに応援されたい!って敵ボスは面白かったしそのボスに向かって観客女児がライト付けないで振ってたのはほんわかしたよ

4 21/02/23(火)17:54:18 No.777643731

脚本派手に書き変えられた村山さんはもっとキレていい

5 21/02/23(火)17:55:19 No.777644001

作画もやたら悪いし変な映画

6 21/02/23(火)17:57:30 No.777644577

ミラクルライトに汁を垂らす工場だっけ

7 21/02/23(火)17:59:32 No.777645151

一杯やりながら見るの推奨らしいな

8 21/02/23(火)18:02:05 No.777645817

脚本は原型を留めてないとかなんとか 宇宙大魔王のくだりは好きだよ

9 21/02/23(火)18:04:35 No.777646474

歴代が駆けつけそうで駆けつけられなかったシーン そんなことあるんだ…と思った

10 21/02/23(火)18:05:22 No.777646660

悪い意味で春映画

11 21/02/23(火)18:07:05 No.777647136

>歴代が駆けつけそうで駆けつけられなかったシーン >そんなことあるんだ…と思った (遠ざかっていく先輩たち)

12 21/02/23(火)18:07:29 No.777647234

ハーブ映画とか癖になるとか言われてたが俺には無理だった…

13 21/02/23(火)18:08:38 No.777647547

ダークな応援とか宇宙大魔王とかそういう個々の要素は好きなんだけど全体通してみるとなんとも微妙な映画

14 21/02/23(火)18:10:00 No.777647899

春映画はキャラ固まってない時期にやるってハンデを毎年負ってるけど それはそれとして根本的に話作りがどうなのかって部分での差は自然に表れるというのがよくわかるケースだった

15 21/02/23(火)18:11:28 No.777648322

露骨に尺が余ってる感じがする 内容が足りてないんかね

16 21/02/23(火)18:11:40 No.777648380

ミラクルリープ綺麗にまとまってたけど面白いかって言われると特にコメントがでてこないそんな映画だった 出来はいい

17 21/02/23(火)18:12:39 No.777648668

ミラクルライトの出自考えさせられて頭が煮えたとか

18 21/02/23(火)18:14:08 No.777649055

脚本通りだったらどうなのか気になる

19 21/02/23(火)18:14:25 No.777649141

>ミラクルライトの出自考えさせられて頭が煮えたとか ミラクルライトの出自で一本作るならプリキュアにバンダイの工場見学させる内容の方がよほど面白かったろうに

20 21/02/23(火)18:18:42 No.777650308

前後の映画が傑作だっただけに余計悪目立ちしてる

21 21/02/23(火)18:18:43 No.777650310

>露骨に尺が余ってる感じがする >内容が足りてないんかね この感じがプリキュア映画で珍しいなってなる

22 21/02/23(火)18:25:10 No.777652144

>>露骨に尺が余ってる感じがする >>内容が足りてないんかね >この感じがプリキュア映画で珍しいなってなる 70分だと足りねえ!ってなって最後に詰め込んでる映画も多いからね…

23 21/02/23(火)18:26:20 No.777652474

オールスター終わってから春映画って微妙なのしかないイメージ 去年のは結構よかったけど

24 21/02/23(火)18:27:23 No.777652763

春映画で比べても他は大体「」がいい反応してたけどこの時は困惑が強かった気がする

25 21/02/23(火)18:28:16 No.777653032

奇跡のライトを生産する工場って設定の時点で既になんかおかしい

26 21/02/23(火)18:28:38 No.777653144

本当に素直な気持ちを言うとマジでクソ映画だったし貝澤幸男は二度と関わらないで欲しいと思ってる

27 21/02/23(火)18:28:59 No.777653243

あきらさんがエロかったので嫌いになれない

28 21/02/23(火)18:29:32 No.777653423

ヒリがまあまあ不快でな

29 21/02/23(火)18:30:33 No.777653697

>脚本派手に書き変えられた村山さんはもっとキレていい いや脚本なんてそんなもんだよ

30 21/02/23(火)18:31:14 No.777653908

貝塚監督はファンファンファーマシィーのころから脚本をすぐ電波にする

31 21/02/23(火)18:31:59 No.777654113

>>脚本派手に書き変えられた村山さんはもっとキレていい >いや脚本なんてそんなもんだよ 変えられた結果がそんな褒められた内容でもないことだってざらなんだろうしなあ

32 21/02/23(火)18:32:21 No.777654228

>いや脚本なんてそんなもんだよ 原型欠片もないのはそうそう無いレベルなのでは…

33 21/02/23(火)18:33:29 No.777654544

>オールスター終わってから春映画って微妙なのしかないイメージ >去年のは結構よかったけど 画像と春のカーニバルくらいであとは大体面白いと思うが

34 21/02/23(火)18:34:01 No.777654716

要所要所は面白いってシーンがある訳でもない

35 21/02/23(火)18:34:10 No.777654748

典型的なオタクには評判悪いけど本来のターゲットは大喜びする作品だと思う

36 21/02/23(火)18:35:12 ID:HsAatOio HsAatOio No.777655042

削除依頼によって隔離されました 本編もクソなのに映画もゴミって救いようがないな ハピでもまだ映画はマシな出来だったぞ

37 21/02/23(火)18:35:15 No.777655051

>要所要所は面白いってシーンがある訳でもない ボスが自分を応援させるシーンだけは面白かったよ

38 21/02/23(火)18:35:22 No.777655074

春カニは主題歌集と思えば楽しめるし… 作業用BGMにちょうどいいから1番回数見たプリキュア映画かもしれん

39 21/02/23(火)18:36:32 No.777655407

ハナからうんこついてる奴は言う事が違うな

40 21/02/23(火)18:37:25 No.777655685

>ID:HsAatOio こいつヒープリとグレースが評判悪いって内容のスレたてて速攻ID出されて爆破した奴じゃね?

41 21/02/23(火)18:37:38 No.777655755

>春カニは主題歌集と思えば楽しめるし… >作業用BGMにちょうどいいから1番回数見たプリキュア映画かもしれん ミュージックステーション見せられるとは思わなかったっていうのが感想だ・・・

42 21/02/23(火)18:38:23 No.777655947

プリンセスプリキュアの映画は試行錯誤の犠牲になったのばかりなんだよな…

43 21/02/23(火)18:38:46 No.777656066

>歴代が駆けつけそうで駆けつけられなかったシーン >そんなことあるんだ…と思った パチスロの演出みたいだった

44 21/02/23(火)18:41:02 No.777656718

まあ春映画にあんまりストーリーがどうこう言うのも無粋だけどこれはちょっとあんまりかな…

45 21/02/23(火)18:41:20 No.777656804

>貝塚監督はファンファンファーマシィーのころから脚本をすぐ電波にする これを電波とは言いたくない 単に出来がよろしくないもの・・・

46 21/02/23(火)18:41:31 No.777656868

鑑賞するための映画じゃなくて参加する映画だから幼女とその親を楽しませるのに特化してる

47 21/02/23(火)18:43:53 No.777657593

春のカニバルはなんやかや言われてるけど割と嫌いじゃないよ オリラジの歌もいいしな

48 21/02/23(火)18:44:36 No.777657820

>春映画で比べても他は大体「」がいい反応してたけどこの時は困惑が強かった気がする そんなこともなかったよ

49 21/02/23(火)18:45:08 No.777657988

>オリラジの歌もいいしな ミュージカル映画って謳い文句でミュージカルっぽいことしてるのオリラジだけなのびっくりがすぎた

50 21/02/23(火)18:45:59 No.777658232

春のカーニバルはライブ見せると落ち着く守り神が面白すぎた

51 21/02/23(火)18:46:55 No.777658581

春カニの次の奇跡の魔法はちゃんとミュージカルしてたな 無力な戦士は映像込みで好きだった

52 21/02/23(火)18:46:58 No.777658595

プリアラのSDで4話演出で納得しかなかった

53 21/02/23(火)18:48:08 No.777658919

>ミュージカル映画って謳い文句でミュージカルっぽいことしてるのオリラジだけなのびっくりがすぎた 翌年の奇跡の魔法はちゃんとミュージカルっぽくなってるから この時は本当に手探りだったんだろうね

54 21/02/23(火)18:48:39 No.777659059

奇跡の魔法は良かったから毎年この方向でやってくれてもいいなって思ったけどあれっきりになってまぁ…ですよね!ってなった

55 21/02/23(火)18:48:42 No.777659076

プリキュアたちはTVサイズなのにオリラジが間奏挟んで2番歌い出した時は笑った

56 21/02/23(火)18:49:21 No.777659310

>プリアラのSDで4話演出で納得しかなかった ビブリー…

57 21/02/23(火)18:51:33 No.777660001

>ビブリー… ビブリー…

↑Top