21/02/23(火)16:18:11 かつや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/23(火)16:18:11 No.777618055
かつやの本体
1 21/02/23(火)16:19:50 ID:NpLZFZFs NpLZFZFs No.777618499
スレッドを立てた人によって削除されました いつも壺いっぱい食べてるけど怒られないかヒヤヒヤしてる
2 21/02/23(火)16:22:34 No.777619193
流石にそれはやめろよ
3 21/02/23(火)16:23:29 No.777619407
>いつも壺いっぱい食べてるけど こう言うバカ本当にいるんだな…
4 21/02/23(火)16:23:47 No.777619501
最近言わないと壺出してくれない 弱いオタクだから要らねえし…って恨み言吐いてる
5 21/02/23(火)16:24:36 No.777619734
いっぱい乗せる 食べ終わった後も二つまみくらい取って食べる 家でも食べたくなったから買ったけど量少ない…
6 21/02/23(火)16:27:31 No.777620582
そんなに美味かったっけこれ…
7 21/02/23(火)16:27:38 No.777620619
>最近言わないと壺出してくれない 言えよ
8 21/02/23(火)16:28:40 No.777620891
>>最近言わないと壺出してくれない >言えよ 要らねえし…
9 21/02/23(火)16:30:02 ID:BQGGljHU BQGGljHU No.777621226
スレッドを立てた人によって削除されました >>いつも壺いっぱい食べてるけど >こう言うバカ本当にいるんだな… あるんだからいいだろ文句言うなら小皿で出せよ 俺なんかナプキンに包んでテイクアウトして家で第二ラウンド楽しむまである お茶漬けにあうんだこれが
10 21/02/23(火)16:30:18 No.777621298
品性は金では買えないよ「」
11 21/02/23(火)16:33:50 No.777622160
>>>いつも壺いっぱい食べてるけど >>こう言うバカ本当にいるんだな… >あるんだからいいだろ文句言うなら小皿で出せよ >俺なんかナプキンに包んでテイクアウトして家で第二ラウンド楽しむまである >お茶漬けにあうんだこれが レジで売ってるんだから買えよ
12 21/02/23(火)16:34:49 No.777622389
>>>最近言わないと壺出してくれない >>言えよ >要らねえし… 要らないなら言わないと出してくれないって思う必要ねえじゃん
13 21/02/23(火)16:35:18 No.777622509
乞食はレスまで乞食するのか
14 21/02/23(火)16:35:23 No.777622532
>俺なんかナプキンに包んでテイクアウトして家で第二ラウンド楽しむまである >こう言うバカ本当にいるんだな…
15 21/02/23(火)16:36:09 No.777622721
頭おかしい奴のせいでこういう無料サービスやめられるのつらい
16 21/02/23(火)16:36:19 No.777622765
ご飯お代わり自由じゃないから漬物ばかりそんなに食えねえだろ
17 21/02/23(火)16:36:47 No.777622882
そういうのはテイクアウトとは言いません…
18 21/02/23(火)16:37:19 No.777623026
ネタだと思うけど本当にやってんなら遠からず塩分過多で死ぬだろうから好きに生きてくれ
19 21/02/23(火)16:37:38 No.777623113
これと豚汁と米があれば満足なのにキャベツとあとなんか揚がってる肉までついてくる
20 21/02/23(火)16:38:35 No.777623333
>品性は金にならないよ「」
21 21/02/23(火)16:40:42 ID:5xEDP1So 5xEDP1So No.777623861
スレッドを立てた人によって削除されました >これと豚汁と米があれば満足なのにキャベツとあとなんか揚がってる肉までついてくる 豚汁定食があるやんけというがあれも高いしクソ薄いかつやでは最悪レベルの品であるヒレカツがついてくるんだよな ライスと豚汁単品にすればいいのだがそうすると100円引きクーピョンが使えず痒い思いをする
22 21/02/23(火)16:43:06 No.777624471
たまに買って帰るけど家だと不思議と減りが遅い…
23 21/02/23(火)16:47:17 No.777625521
>クーピョン
24 21/02/23(火)16:48:05 No.777625707
ジローちゃんよろしく紅生姜モリモリは一時やってた
25 21/02/23(火)16:48:28 No.777625801
回転寿司のお茶みてぇなもんじゃねぇかな 買ったけど全然のまん
26 21/02/23(火)16:49:39 No.777626110
カレー屋でもお前サラダでも食ってんのか?と思うくらい漬け物盛るやついる
27 21/02/23(火)16:50:53 No.777626398
これ言ったら買えるやつじゃないの? もう終わった?
28 21/02/23(火)16:51:44 No.777626598
和食と一緒に食べたいけど家で和食あんまり食わないから持て余してる
29 21/02/23(火)16:51:47 No.777626617
具で程々に食べたら壷漬けでご飯食べる おいしい
30 21/02/23(火)16:52:08 No.777626705
>これ言ったら買えるやつじゃないの? >もう終わった? 100円でうってる
31 21/02/23(火)16:53:21 No.777627023
>和食と一緒に食べたいけど家で和食あんまり食わないから持て余してる お茶漬けにするとうまい
32 21/02/23(火)16:53:52 No.777627151
最後に残った米粒を漬物を滑らせて改宗する
33 21/02/23(火)16:54:01 No.777627187
ヒレカツ普通に美味しくない?
34 21/02/23(火)16:54:08 No.777627219
無料サービスのやつは基本沢山はとらない前提での好意によるやつだから その好意を搾取するやつが増えると無料サービスそのものが消えてくよね…
35 21/02/23(火)16:54:38 No.777627333
>最後に残った米粒を漬物を滑らせて改宗する これだからプロテスタントは嫌い
36 21/02/23(火)16:55:41 No.777627578
ヒレはたくさん取れない部位なのもあるしワンコインで食える中ではけっこう頑張ってる量だよね
37 21/02/23(火)16:55:51 No.777627614
昔より柔らかく漬けてる気がする 歯の弱った両親の食いつきが最近いい
38 21/02/23(火)16:56:24 No.777627751
脂身を食ってこそカツだ
39 21/02/23(火)16:57:28 No.777628046
豚汁定食とカツ丼梅は困民救済の御助け人
40 21/02/23(火)16:57:49 No.777628143
キャベツと一緒に食うと塩気がちょうどよい
41 21/02/23(火)16:58:14 No.777628243
昆布の切れ端が入ってるつけものなんでもうまく感じる
42 21/02/23(火)16:58:24 No.777628287
これなに麩?
43 21/02/23(火)16:59:14 No.777628523
テイクオフばかりでスレ画に縁がない
44 21/02/23(火)16:59:24 No.777628562
>これなに麩? たくあん
45 21/02/23(火)16:59:42 No.777628631
>テイクオフばかりでスレ画に縁がない 飛び立つな飛び立つな
46 21/02/23(火)17:00:09 No.777628765
とんかつ屋もカジュアルにしすぎると変な人来るのな
47 21/02/23(火)17:00:11 No.777628773
食ってみな飛ぶぞ
48 21/02/23(火)17:00:31 No.777628859
いい感じのあじつけと言わざるを得ない いい感じのしょうゆあじの大根の漬物
49 21/02/23(火)17:00:37 No.777628885
>たくあん ありがとう
50 21/02/23(火)17:00:49 No.777628940
そんなミスター味っ子みたいな…
51 21/02/23(火)17:00:57 No.777628973
うまいけど量を食うにはしょっぱくねえかこれ
52 21/02/23(火)17:01:18 No.777629056
>ヒレカツ普通に美味しくない? めちゃくちゃ薄いもん 安く美味しいのがかつやのいいとこなのでその良さがない ヒレカツはng
53 21/02/23(火)17:01:25 No.777629083
>とんかつ屋もカジュアルにしすぎると変な人来るのな 見た目より価格の問題だと思う
54 21/02/23(火)17:01:29 No.777629100
メインのカツを食い終わってから一つまみだけとってお茶を飲みながらポリポリやってシメる
55 21/02/23(火)17:01:32 No.777629114
かつやの客層はそこそこ悪いよね
56 21/02/23(火)17:01:33 No.777629122
>とんかつ屋もカジュアルにしすぎると変な人来るのな かつやはやたら老人多い印象
57 21/02/23(火)17:02:00 No.777629234
松の屋とかつやで迷ったときの決め手はだいたいこれ
58 21/02/23(火)17:03:24 No.777629600
前の人ががっつり取ったのか壺が空だとショックだけど別に店員さんにお願いするほどほしいわけでもない 空だったこと自体人生で2回くらいしかないが
59 21/02/23(火)17:03:54 No.777629764
>歯の弱った両親の食いつきが最近いい ペットみたいに言うな
60 21/02/23(火)17:04:11 No.777629839
>松の屋とかつやで迷ったときの決め手はだいたいこれ 松のやにも昔はあったよね…
61 21/02/23(火)17:05:13 No.777630102
かつやの出前頼む時にこれだけ頼める
62 21/02/23(火)17:06:14 No.777630367
かつやが普及して夜中に急にカツ丼食いたくなって悶絶することがなくなったのがありがたい…
63 21/02/23(火)17:07:13 No.777630650
>松の屋とかつやで迷ったときの決め手はだいたいこれ 松の屋はご飯味噌汁お代わり自由のとこもあるから最近はそっち優先しがちだな
64 21/02/23(火)17:07:40 No.777630779
デブを語尾につけろ
65 21/02/23(火)17:08:43 No.777631033
バカのふりしたレスなんだろうけどそんなことしなくても無様なんだよな
66 21/02/23(火)17:09:11 No.777631139
どっちもアジフライ定食をレギュラーにしてほしい
67 21/02/23(火)17:09:23 No.777631177
>かつやの客層はそこそこ悪いよね 激安スーパーと同じ理由かな…
68 21/02/23(火)17:10:14 No.777631385
サイゼもそうだけど安くて美味いと客層が悪くなるのはどうしようもないんだ
69 21/02/23(火)17:10:27 No.777631442
>かつやが普及して夜中に急にカツ丼食いたくなって悶絶することがなくなったのがありがたい… 今はやってねえ!?ってなるけどね…
70 21/02/23(火)17:11:07 No.777631621
安飯屋に客層まで求めるな 落ち着いて食いたいならもう少しいい店に行け
71 21/02/23(火)17:11:24 No.777631704
かつやは近所にあると便利よな 太るけど
72 21/02/23(火)17:11:42 No.777631787
うまいかって言ったらそうでもないけどな 安いのは安い
73 21/02/23(火)17:12:00 No.777631859
テーブル席とかないかつやにしか行ったことないからあんまり客層の悪さを感じたことない みんなもくもくとかつ食ってる
74 21/02/23(火)17:12:11 No.777631914
まつのやは胸焼けするけど かつやはしない なんだろう油の違いなのかな
75 21/02/23(火)17:12:25 No.777631985
サイゼは美味いわけではないだろ あの値段な割に酒も安くてマシなだけで食材使い回しだしパスタやスパゲティやピザはまずいし 褒め称えるのは意味わからん かつやは梅がほぼ赤字らしいが食わせるためにやってる事前授業 チキンカツのメニューで利益出してるらしいんでチキン食ってくれ
76 21/02/23(火)17:12:28 No.777632005
どのくらい摘まむのが常識の範囲内なんだろう…無料でいただけるものって適量が分からなくて及び腰になるなった
77 21/02/23(火)17:12:39 No.777632047
とんかつはやっぱロースだよ
78 21/02/23(火)17:12:44 No.777632076
>安飯屋に客層まで求めるな >落ち着いて食いたいならもう少しいい店に行け じゃあKYKに行ってくるね…
79 21/02/23(火)17:13:09 No.777632200
>どのくらい摘まむのが常識の範囲内なんだろう… 弁当に入ってる漬物くらいじゃないか
80 21/02/23(火)17:13:25 No.777632291
かつさとはほぼ同額でちょっと質が上に感じたけど地元のは死んでしまった 隣にもっと良いとんかつ屋があったから…
81 21/02/23(火)17:13:53 No.777632408
>あの値段な割に酒も安くてマシなだけで食材使い回しだしパスタやスパゲティやピザはまずいし しっかり食べてるのウケるな
82 21/02/23(火)17:14:13 No.777632511
無料トッピングと聞くと味わからなくなるくらい山盛りして食べてる人いるけど あれは何と戦ってるんだろう
83 21/02/23(火)17:14:34 No.777632619
かつやとサイゼならサイゼのが上だと思うわ
84 21/02/23(火)17:14:37 No.777632638
>あれは何と戦ってるんだろう 空腹
85 21/02/23(火)17:14:38 No.777632646
>まつのやは胸焼けするけど >かつやはしない >なんだろう油の違いなのかな その通りです かつやは油の入れ替えルールが厳しいよ 俺はかつやの内部に入ったことがあるので知っている
86 21/02/23(火)17:14:54 No.777632742
>>どのくらい摘まむのが常識の範囲内なんだろう… >弁当に入ってる漬物くらいじゃないか なるほど次回からの参考にしてみるよ
87 21/02/23(火)17:15:09 No.777632820
かつやで胸焼けしなかったことがない 油が悪いんだと思う
88 21/02/23(火)17:15:46 No.777632982
>かつやとサイゼならサイゼのが上だと思うわ おまかん かつやのスレで喧嘩売るなよ おとなしい「」だけじゃないぜ
89 21/02/23(火)17:15:48 No.777632995
ほんとにいるのかよそんなやつって思うけど実際いるんだよな 隣のおじさんが丼に丸々漬物を入れてひたすら食ってたの見たときはビビったわ…
90 21/02/23(火)17:15:49 No.777633004
店員はまったく気にしないんだけどなこういうの
91 21/02/23(火)17:16:42 No.777633244
サイゼ全部パック分けなのに食材使いまわしとはいったい…?
92 21/02/23(火)17:16:46 No.777633264
このお漬け物おいしい大好き
93 21/02/23(火)17:17:06 No.777633360
>チキンカツのメニューで利益出してるらしいんでチキン食ってくれ オレ チキンカツ スキ
94 21/02/23(火)17:18:18 No.777633752
塩分取りすぎだよ死ぬ気か
95 21/02/23(火)17:18:48 No.777633884
おいしいけど 根菜系は沢山食えないよな
96 21/02/23(火)17:19:02 No.777633938
逆にまつのや食ったことないんだよな たまに見かけるんだけど新宿とかだと他の飯屋行くかってなって行かない
97 21/02/23(火)17:23:31 No.777635119
からやまの本体はイカの塩辛 コレは間違いない
98 21/02/23(火)17:23:33 No.777635129
>頭おかしい奴のせいでこういう無料サービスやめられるのつらい そうは言うがこのご時世に食い物卓上出しっぱなしには出来ないよ
99 21/02/23(火)17:24:38 No.777635455
消える無料サービスってコストかかる個人店くらいじゃないか チェーンは業務用の奴出してるだけだし
100 21/02/23(火)17:25:23 No.777635691
からよしって店で同じような漬物を置いてたから系列店かと思ったら全然関係なかったのを思い出した
101 21/02/23(火)17:25:37 No.777635754
>消える無料サービスってコストかかる個人店くらいじゃないか >チェーンは業務用の奴出してるだけだし 何いってんだおめー
102 21/02/23(火)17:25:47 No.777635798
まあ時間来たら捨てられちゃうし存分に食ったほうが世界のためでもあるだろ
103 21/02/23(火)17:27:26 No.777636283
>何いってんだおめー は?なんだコラ…オレんちの柴漬け食わすぞ
104 21/02/23(火)17:27:50 No.777636403
学食で備え付けの七味一瓶空けることに死ぬほどこだわってたやつとかいたな 何がこの手の連中を駆り立てるんだろうか
105 21/02/23(火)17:28:00 No.777636439
>そんなに美味かったっけこれ… なんだかんだで行くと結構食べる
106 21/02/23(火)17:29:29 No.777636841
やよい軒の米を食わせる気のないクソまずタクワンよりうまいと思う これで飯がぺろりよ
107 21/02/23(火)17:31:38 No.777637461
>店員はまったく気にしないんだけどなこういうの 店員は気にしなくても本部はコスト計算くらいするだろ