燻製キ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/23(火)15:33:35 No.777606954
燻製キット届いたのでお勧めタネ教えて欲しい とりあえず鶏肉と卵とチーズはやる予定
1 21/02/23(火)15:36:57 No.777607784
魚介類
2 21/02/23(火)15:38:01 No.777608054
塩 ジョークではなく
3 21/02/23(火)15:38:25 No.777608134
かまぼこ
4 21/02/23(火)15:38:28 No.777608142
ナッツ
5 21/02/23(火)15:38:50 No.777608235
豚バラ 他の部位でもいい
6 21/02/23(火)15:38:50 No.777608241
タラの干し肉
7 21/02/23(火)15:39:22 No.777608353
チーズは溶けるからオススメしない
8 21/02/23(火)15:40:47 No.777608723
>塩 醤油や油なんかもいいよね
9 <a href="mailto:s">21/02/23(火)15:40:55</a> [s] No.777608770
あと今更だけど燻製する前に基本火通した方がいいよね?
10 21/02/23(火)15:41:20 No.777608863
ベーコンと竹輪
11 21/02/23(火)15:41:33 No.777608918
たくあん
12 21/02/23(火)15:41:48 No.777608980
サラダチキン
13 21/02/23(火)15:42:02 No.777609034
カキ
14 21/02/23(火)15:42:17 No.777609088
>あと今更だけど燻製する前に基本火通した方がいいよね? いや…
15 21/02/23(火)15:42:19 No.777609099
>>塩 >醤油や油なんかもいいよね 調味料は鉄板だよね
16 21/02/23(火)15:42:51 No.777609215
火を通したものは瞬燻にするのが良いと思う
17 21/02/23(火)15:42:56 No.777609236
>チーズは溶けるからオススメしない プロセスでやれ
18 21/02/23(火)15:43:05 No.777609291
>あと今更だけど燻製する前に基本火通した方がいいよね? しないな…
19 21/02/23(火)15:43:09 No.777609307
薫製醤油は買うと高いから作ろう
20 21/02/23(火)15:44:44 No.777609667
前に焼売とか餃子とか言ってるの聞いたけど試したことないな
21 21/02/23(火)15:46:00 No.777609966
明太子 チーズケーキ
22 21/02/23(火)15:46:24 No.777610049
ほたて マシュマロ
23 21/02/23(火)15:48:36 No.777610647
揚げかまぼこは美味かった
24 21/02/23(火)15:51:06 No.777611262
さつま揚げとか良さそう
25 21/02/23(火)15:51:16 No.777611297
牡蠣いいよ牡蠣 オイル漬けにするとサイコー
26 21/02/23(火)15:53:04 No.777611774
ポテトの燻製美味しそう
27 21/02/23(火)15:55:58 No.777612533
削除依頼によって隔離されました 燻製は荒れネタらしいっすよ 前に立てたらなんかそんなこと言われたし
28 21/02/23(火)15:56:40 No.777612692
タラコうまかったな
29 21/02/23(火)15:58:35 No.777613163
>燻製は荒れネタらしいっすよ >前に立てたらなんかそんなこと言われたし うにすぎる…
30 21/02/23(火)16:00:37 No.777613647
ブロックのベーコン
31 21/02/23(火)16:00:45 No.777613682
ウインナーを燻したらもっと美味しくなる?
32 21/02/23(火)16:00:48 No.777613701
ポテチ
33 21/02/23(火)16:00:58 No.777613742
たくあんでいぶりがっこ作れない?そううまくいかないか
34 21/02/23(火)16:01:03 No.777613766
燻製外交うっ…頭が…
35 21/02/23(火)16:01:26 No.777613874
>ウインナーを燻したらもっと美味しくなる? なるよ
36 21/02/23(火)16:01:29 No.777613896
燻製は冷燻温燻熱燻とあってどうのこうの
37 21/02/23(火)16:02:51 No.777614238
>燻製は荒れネタらしいっすよ >前に立てたらなんかそんなこと言われたし 一人でやってる分にはどうでもいい
38 21/02/23(火)16:03:31 No.777614405
塩かけて水抜いた絹ごし豆腐を燻製するといいとかなんとか
39 21/02/23(火)16:03:33 No.777614416
エリンギ燻したら酸っぱくて食えたもんじゃなかったな‥ 火通した方が良かったのかもしれん
40 21/02/23(火)16:04:19 No.777614607
ちゃんと乾燥させて燻したあとは一日おくんだぞ
41 21/02/23(火)16:04:41 No.777614727
チーズは位置による熱の加わり方の違いを知ってからのほうがいい
42 21/02/23(火)16:04:55 No.777614786
燻製してからすぐ食べず数日置いとくことで煙のきつさを取るというテクニックがある
43 21/02/23(火)16:05:28 No.777614912
かまぼことか笹かまもいいけど 個人的なオススメはポテチ
44 21/02/23(火)16:05:58 No.777615016
梅干しが良いらしいぞ
45 21/02/23(火)16:05:59 No.777615021
竹輪はびっくりするくらいうまくなったな
46 21/02/23(火)16:06:05 No.777615044
燻製して酸っぱくなるのは燻製する素材の表面が湿っていてそこに木酢成分が付くからと聞いた
47 21/02/23(火)16:06:22 No.777615108
中華麺を燻して焼きそばにすると芳醇な香りとソースのスパイシーさが混ざって最高になるんだ って今考えた
48 21/02/23(火)16:06:47 No.777615216
人に勝手に送りつけて感謝の言葉を要求したり見返りを求めたりしなければいい趣味だと思うよ
49 21/02/23(火)16:09:48 No.777615980
卵って生のまま燻して固めるの?それともゆで卵にした後に燻すの?
50 21/02/23(火)16:10:57 No.777616252
殻のまま燻す発想はなかった 中まで味つくんだろうか
51 21/02/23(火)16:11:13 No.777616316
水分はとっておいた方がいいよ
52 21/02/23(火)16:11:17 No.777616336
>卵って生のまま燻して固めるの?それともゆで卵にした後に燻すの? 後者
53 21/02/23(火)16:12:46 No.777616727
鮭
54 21/02/23(火)16:13:43 No.777616938
かまぼこ美味しいよ
55 21/02/23(火)16:14:30 No.777617131
鮭の切り身いいよね
56 21/02/23(火)16:14:40 No.777617177
なんなら鉄のフライパンでちょっと熱燻するだけでもだいぶ美味しい
57 21/02/23(火)16:15:21 No.777617361
本気でやるとなかなかの沼
58 21/02/23(火)16:15:41 No.777617433
燻して美味くならないものなんて無い
59 21/02/23(火)16:16:30 No.777617645
血迷ってやってみた牛乳の燻製は不味かった
60 21/02/23(火)16:16:34 No.777617661
>エリンギ燻したら酸っぱくて食えたもんじゃなかったな‥ >火通した方が良かったのかもしれん 水分あるのは酢が入るよ
61 21/02/23(火)16:16:41 No.777617694
個人的にチーズと魚類はりんごで燻すのが好きだった
62 21/02/23(火)16:18:25 No.777618119
>血迷ってやってみた牛乳の燻製は不味かった 血迷いすぎだろ
63 21/02/23(火)16:19:21 No.777618365
にんにく醤油の燻製とか美味しそう
64 21/02/23(火)16:19:43 No.777618459
水を内部に蓄えてる素材は燻すの向かないってわけか… それだと大根やキュウリも酸っぱくなっちゃいそうだな
65 21/02/23(火)16:20:52 No.777618734
チーズ燻製した後一日冷蔵庫で乾かしたらパサパサになってその辺りの調整難しい…
66 21/02/23(火)16:21:40 No.777618951
つまり火事場はおいしいものが いっぱい! …おやこのピンクのはサーモンかな?
67 21/02/23(火)16:21:43 No.777618962
基本的に野菜は向かないかもね 水分きっちり取るのが大事だし
68 21/02/23(火)16:22:29 No.777619171
水分多いものはやっぱ糠漬けよ
69 21/02/23(火)16:22:51 No.777619256
さんまの開きとかも旨かった スレ画みたいなスモーカーで外でやってたら妙にカラスがうるさかった
70 21/02/23(火)16:24:12 No.777619624
ホタテの乾物を燻したら美味しそう チータラもいけそう
71 21/02/23(火)16:24:15 No.777619643
ピスタチオがマジで美味いよ スペインには「オンプラットデピスターチォ(一皿のピスタチオ)」っていうことわざがあって ピスタチオの燻製が一皿あるとそれを求めて争いや諍いが起こることから諸悪の根源とか欲しいけど手に入らないものとかそういう意味
72 21/02/23(火)16:25:12 No.777619909
カステラの燻製が意外にいけるんよ
73 21/02/23(火)16:25:26 No.777619990
うち集合住宅だからできない