21/02/23(火)15:01:28 ンヴァ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/23(火)15:01:28 No.777598435
ンヴァ!
1 21/02/23(火)15:02:29 No.777598686
このゲームのカウンターはおかしい
2 21/02/23(火)15:02:40 No.777598733
減りすぎでしょ!!
3 21/02/23(火)15:03:06 No.777598857
体力減るスピード遅いのが質が悪い
4 21/02/23(火)15:03:51 No.777599056
なんで詐欺飛びっぽいことやってるのに食らってるんだ
5 21/02/23(火)15:03:59 No.777599089
なんか最後の一発以外でも減りっぷりおかしくない…
6 21/02/23(火)15:07:28 No.777600104
顔面ヒットが入るだけで1.3倍くらいのダメージになるからな
7 21/02/23(火)15:08:00 No.777600256
これアークが開発したってやつ?
8 21/02/23(火)15:09:22 No.777600627
部位ダメージはリアルかもしれないけどダメなシステムだ
9 21/02/23(火)15:10:30 No.777600955
顔面ヒット+カウンターで 見よ満タンからこの減り
10 21/02/23(火)15:11:27 No.777601205
これ当たってるの体力少なくなると打てる超必?
11 21/02/23(火)15:15:52 No.777602359
人間は顎に蹴りを食らうと体力が減る
12 21/02/23(火)15:17:38 No.777602834
女の子が主役のゲームで顔面ヒットというシステムがあるのがロックすぎる
13 21/02/23(火)15:19:54 No.777603366
>顔面ヒット+カウンターで >見よ満タンからこの減り このゲーム部位によってダメージ違うの!?
14 21/02/23(火)15:21:22 No.777603801
ファイターズヒストリーじゃねえんだぞ!
15 21/02/23(火)15:21:22 No.777603804
顔面ヒットで倍、カウンターでさらに倍なんだっけ
16 21/02/23(火)15:21:24 No.777603815
そもそも何で戦ってんの…
17 21/02/23(火)15:21:51 No.777603942
そんな減るわけないだろって思いながらスレ画開いたら想像の4倍くらい減ってた
18 21/02/23(火)15:22:12 No.777604030
ヒット時の威力1.3倍くらいになる頭部判定がある しかもポーズによってきっちり可変するのでガードポーズに恵まれないとひどいことになる さらにここに加えてカウンターも乗る
19 21/02/23(火)15:23:40 No.777604413
まこちゃんのもセットで貼るべき
20 21/02/23(火)15:24:45 No.777604679
超裂破弾からフライングDDT食らえば女子中学生なら耐えられんよ
21 21/02/23(火)15:25:00 No.777604752
家庭用の女児向けゲームでそこまでガチなシステムいる? 世間だとまだストゼロとかKOF95の時代だぜ
22 21/02/23(火)15:25:41 No.777604906
なぜかかなり硬派なシステム 永久持ちが下位ランク
23 21/02/23(火)15:26:07 No.777605026
そういう変なこだわりやめろ!
24 21/02/23(火)15:26:11 No.777605041
超必があたるカウンターもあたる顔面にもあたる 結果超減る
25 21/02/23(火)15:27:09 No.777605271
攻撃動作時にダメージを受けるとカウンター判定で二倍近くもらうシステムを 女児向けキャラゲーでやるんじゃないよ
26 21/02/23(火)15:29:34 No.777605940
女児向けに普段やらんだろう格ゲー出すか?って感じだし最初から大友向けだったんじゃ
27 21/02/23(火)15:31:07 No.777606342
>永久持ちが下位ランク だがプロが使えば…?
28 21/02/23(火)15:31:40 No.777606484
>家庭用の女児向けゲームでそこまでガチなシステムいる? >世間だとまだストゼロとかKOF95の時代だぜ つまりもう格ゲーブームも終盤の煮詰まりきったころじゃん
29 21/02/23(火)15:32:09 No.777606606
この超裂破弾って原作やアニメでもあるんだろうか
30 21/02/23(火)15:34:21 No.777607169
永パ含めてようやくバランス取れるダイヤもあるという
31 21/02/23(火)15:35:04 No.777607327
超裂破弾?
32 21/02/23(火)15:35:33 No.777607460
>女児向けに普段やらんだろう格ゲー出すか?って感じだし最初から大友向けだったんじゃ 買うのは女児だよ基本的にキャラゲーの格ゲーなんか格ゲーファン期待してないし システム理解してなくてもキャラが動いてれば女児は満足するし …つまりやりたいことやってるだけだ
33 21/02/23(火)15:35:35 No.777607478
>つまりもう格ゲーブームも終盤の煮詰まりきったころじゃん 煮詰まってはないかな…
34 21/02/23(火)15:36:12 No.777607628
軌道的にはムエタイキック
35 21/02/23(火)15:36:29 No.777607680
これはこれで盛り上がりそう
36 21/02/23(火)15:37:08 No.777607825
バズってたジュピターのやつも酷かった
37 21/02/23(火)15:37:21 No.777607890
セーラームーンのゲームは格ゲーじゃないほうでも硬派なベルトアクションだからな…
38 21/02/23(火)15:37:31 No.777607932
正直見どころしかない
39 21/02/23(火)15:37:42 No.777607984
素人から見ると俺にもワンチャンありそうで面白そうに見えるが そうでもないんだろうな
40 21/02/23(火)15:37:56 No.777608034
セーラームーンのしゃがみ大キックみたいなのも含めて足技の射程が長いな…
41 21/02/23(火)15:38:14 No.777608095
カウンターの牽制仕合が正攻法ってこと?
42 21/02/23(火)15:39:14 No.777608330
ファミコンとかプレステの時ってまじで格ゲー流行ったよね なんでこんなみんな格ゲー作るのってぐらい格ゲー作りやがる なんか裏事情あったりするかな
43 21/02/23(火)15:39:23 No.777608358
友達と笑いながらやりたいゲームではあると思う
44 21/02/23(火)15:40:07 No.777608542
投げ入りきる前に0になる減り方だ
45 21/02/23(火)15:40:08 No.777608545
>つまりもう格ゲーブームも終盤の煮詰まりきったころじゃん 超必殺技とか空中コンボがようやく標準搭載され始めた頃だぞ
46 21/02/23(火)15:40:08 No.777608546
人気作品のゲームって硬派というか渋いシステムのゲームめっちゃ多い気がする 版権料で金取られるからか?
47 21/02/23(火)15:40:18 No.777608590
マリオが流行れば横スクロールアクションが乱造されたしドラクエが流行ればRPGがたくさん出ただろうに
48 21/02/23(火)15:40:52 No.777608757
感電しながらウーワウーワウーワ…って言ってやられてそう
49 21/02/23(火)15:40:58 No.777608781
これで大会やったら最初の数回は笑えそう マジになったら台パン不可避
50 21/02/23(火)15:41:32 No.777608913
>つまりもう格ゲーブームも終盤の煮詰まりきったころじゃん むしろその後だろ最盛期
51 21/02/23(火)15:41:51 No.777608995
>つまりもう格ゲーブームも終盤の煮詰まりきったころじゃん 98~99年頃だよそれ 95年頃はバーチャブームだったはず
52 21/02/23(火)15:42:43 No.777609186
>マリオが流行れば横スクロールアクションが乱造されたしドラクエが流行ればRPGがたくさん出ただろうに 横スクロールもRPGも今もたくさん出てるけど格ゲーは…
53 21/02/23(火)15:43:02 No.777609269
元の威力がおかしいのか補正がおかしいのか
54 21/02/23(火)15:43:31 No.777609376
>ファミコンとかプレステの時ってまじで格ゲー流行ったよね >なんでこんなみんな格ゲー作るのってぐらい格ゲー作りやがる >なんか裏事情あったりするかな そりゃ大ブームだったからな 全国大会が開かれたりプロゲーマーのはしりみたいなのが出てきたり… 格ゲーになってない作品のキャラの必殺技コマンドを妄想するとかも友人間で普通に行われてた
55 21/02/23(火)15:43:33 No.777609387
>横スクロールもRPGも今もたくさん出てるけど格ゲーは… どれもあんま印象にないな
56 21/02/23(火)15:43:45 No.777609430
女児と大人が対戦しても勝てるかもしれないと考えると良いシステムなのかもしれない
57 21/02/23(火)15:44:17 No.777609569
>横スクロールもRPGも今もたくさん出てるけど格ゲーは… いまだにそういうの出してるようなCC2とか早く潰れてほしい
58 21/02/23(火)15:44:33 No.777609631
せっかくだから思い付いたシステム入れたとかそんな感じか?
59 21/02/23(火)15:44:45 No.777609668
書き込みをした人によって削除されました
60 21/02/23(火)15:45:00 No.777609721
>横スクロールもRPGも今もたくさん出てるけど格ゲーは… ストライブ楽しみだね!!!
61 21/02/23(火)15:45:33 No.777609864
>せっかくだから思い付いたシステム入れたとかそんな感じか? 頭部に当たったら特殊判定は龍虎にもあったからわりと思いつくシステムなんかもね
62 21/02/23(火)15:45:45 No.777609912
>人気作品のゲームって硬派というか渋いシステムのゲームめっちゃ多い気がする >版権料で金取られるからか? 原作ある作品でキャラをいっぱい登場させて戦わせてってゲームでやろうとしたら格ゲーが一番やりやすいじゃん?
63 21/02/23(火)15:46:43 No.777610140
足が長いほうが勝つわ
64 21/02/23(火)15:46:56 No.777610194
PSの原作付き格ゲーは大体ダメダメだった記憶 覚悟のススメ 修羅の門 セーラームーン…
65 21/02/23(火)15:47:07 No.777610240
おちゃめシステムは結構いいハンデルールだと思うけど意外と受け継がれなかった
66 21/02/23(火)15:47:57 No.777610462
油断してるところに思いっきり顎に蹴り入れられたら戦闘不能になると思うからこれはリアル!
67 21/02/23(火)15:48:36 No.777610646
時代が時代なら間違いなくプリキュアオールスターの格ゲーが出てた ベルスクは出てたけど
68 21/02/23(火)15:48:40 No.777610664
これ元のダメージはどの程度なんだろう
69 21/02/23(火)15:49:09 No.777610787
セーラームーンでレースゲーム出されても困るだろうしそりゃベルスク格闘RPGバズルあたりになる キティさん並に仕事選ばないなこいつら
70 21/02/23(火)15:49:27 No.777610855
オンラインなど小賢しいものがなくて友達としかやらんのならこれでいいと思う 盛り上がるだろうし
71 21/02/23(火)15:49:42 No.777610915
>これ元のダメージはどの程度なんだろう ゲージの4割ぐらいだったかな
72 21/02/23(火)15:50:11 No.777611033
鬼滅のゲームで鬼殺隊同士で闘うなんてって見たけど大先輩がいるもんだな
73 21/02/23(火)15:50:14 No.777611047
>>これ元のダメージはどの程度なんだろう >ゲージの4割ぐらいだったかな いや減りすぎでしょ
74 21/02/23(火)15:50:30 No.777611110
>>これ元のダメージはどの程度なんだろう >ゲージの4割ぐらいだったかな なそ にん
75 21/02/23(火)15:50:30 No.777611113
>PSの原作付き格ゲーは大体ダメダメだった記憶 ガンダムは良かったぞ!…原作と言っていいのかわからんけど!
76 21/02/23(火)15:50:52 No.777611202
>>これ元のダメージはどの程度なんだろう >ゲージの4割ぐらいだったかな 演出っぽいものも特に無い割にはごっそり減るな...
77 21/02/23(火)15:50:53 No.777611209
>時代が時代なら間違いなくプリキュアオールスターの格ゲーが出てた >ベルスクは出てたけど 戦隊もののあんな感じになるのかな…
78 21/02/23(火)15:51:19 No.777611310
プリキュアで格ゲー出させないって話はそうなるわなーって
79 21/02/23(火)15:51:24 No.777611327
>鬼滅のゲームで鬼殺隊同士で闘うなんてって見たけど大先輩がいるもんだな まあああいうのはまだ稽古をつけるとか名目をつけられるからマシだ
80 21/02/23(火)15:51:34 No.777611388
今は帳尻とかストーリーとかセリフとかちゃんと考えなきゃいけない あの頃はしんちゃんだってバケツを無限に投げてくるマサオくんを踏みつぶしたりしてたんだ
81 21/02/23(火)15:51:51 No.777611461
>>PSの原作付き格ゲーは大体ダメダメだった記憶 >ガンダムは良かったぞ!…原作と言っていいのかわからんけど! あれは良かった 数少ない良ゲーだと思う あとマイナーならんまの格ゲーはどうだったんだろう
82 21/02/23(火)15:52:27 No.777611624
>プリキュアで格ゲー出させないって話はそうなるわなーって 女の子は友達同士で殴り合うってことに予想以上に抵抗あるみたいだからな 男は未だにケンカしてユウジョウ!みたいなことやれてるけど…
83 21/02/23(火)15:52:36 No.777611660
カプコンとSNK以外はノウハウが無いしキャラゲーって開発にあまり時間かけられないだろうからなあ
84 21/02/23(火)15:53:09 No.777611801
>今は帳尻とかストーリーとかセリフとかちゃんと考えなきゃいけない >あの頃はしんちゃんだってバケツを無限に投げてくるマサオくんを踏みつぶしたりしてたんだ よくきけよ このゲームは しっぱい すると のこりの しんのすけの かずが ひとり へるんだ
85 21/02/23(火)15:53:10 No.777611803
>いや減りすぎでしょ この時期の格ゲーの超必は文字通り超必殺技だったから…
86 21/02/23(火)15:53:19 No.777611846
>プリキュアで格ゲー出させないって話はそうなるわなーって プリキュアは映画でプリキュア同士でどつき合いさせたら子供が泣いたことがあるので…
87 21/02/23(火)15:53:43 No.777611942
そう考えるとこの時代に格ゲー出したグラブル凄いな...
88 21/02/23(火)15:53:50 No.777611965
またムーンが減らされてる…
89 21/02/23(火)15:54:14 No.777612071
>カプコンとSNK以外はノウハウが無いしキャラゲーって開発にあまり時間かけられないだろうからなあ まあカウンターダメージとかは最初のスト2でもわりとすさまじかったしな
90 21/02/23(火)15:54:33 No.777612140
拳で語り合うプリキュア… 何人かは似合いそうなのが
91 21/02/23(火)15:55:00 No.777612268
>そう考えるとこの時代に格ゲー出したグラブル凄いな... 言ってもナルトとかワンピとかジョジョとか出してるジャンルは出してる
92 21/02/23(火)15:55:05 No.777612291
>プリキュアは映画でプリキュア同士でどつき合いさせたら子供が泣いたことがあるので… 一応どつきあいじゃなけりゃセーフっぽいんだよな他のシリーズ観てても あの時は洗脳されててこんなのホワイトじゃない!!みたいなのもあったしやりすぎたんだ
93 21/02/23(火)15:55:20 No.777612370
優秀なキャラ格ゲーといえばガンダムW
94 21/02/23(火)15:55:32 No.777612429
パンチやキックや投げは違和感無いのにヘッドバットは違和感あるの何でだろう
95 21/02/23(火)15:55:59 No.777612537
>>そう考えるとこの時代に格ゲー出したグラブル凄いな... >言ってもナルトとかワンピとかジョジョとか出してるジャンルは出してる ジャンプだ…
96 21/02/23(火)15:56:15 No.777612588
グラブルはサイゲマネーをいい感じで使ってくれる 不満ってわけじゃないんだが大体仲間同士だから掛け合いが大体褒め合い馴れ合いっぽいのがちょっと残念
97 21/02/23(火)15:56:20 No.777612613
カウンターでダメージ倍くらいになってんの?
98 21/02/23(火)15:56:39 No.777612686
>>プリキュアは映画でプリキュア同士でどつき合いさせたら子供が泣いたことがあるので… >一応どつきあいじゃなけりゃセーフっぽいんだよな他のシリーズ観てても >あの時は洗脳されててこんなのホワイトじゃない!!みたいなのもあったしやりすぎたんだ しかもファンシーなエフェクト飛び散る殴り合いとかじゃなくて割とガチな格闘戦だったからな…
99 21/02/23(火)15:57:28 No.777612894
>優秀なキャラ格ゲーといえばガンダムW GBAの種死も同じナツメ製でよく出来てるぞ 見ろよこの画面端で弱攻撃を刻みまくる超接近タイプのルナマリアザク!
100 21/02/23(火)15:58:10 No.777613061
女は顔が命だからな 命を攻撃されたらダメージが増えるのは当然
101 21/02/23(火)15:58:24 No.777613120
でも俺はやりたいよプリキュア無双
102 21/02/23(火)15:59:20 No.777613344
顔面セーフならぬ顔面即アウトって感じのルールでも課してるのかってぐらいの減り方だ
103 21/02/23(火)15:59:32 No.777613402
>>>そう考えるとこの時代に格ゲー出したグラブル凄いな... >>言ってもナルトとかワンピとかジョジョとか出してるジャンルは出してる >ジャンプだ… 雑誌の裏によくいるからな
104 21/02/23(火)15:59:34 No.777613413
ポッ拳なんてのもあったな
105 21/02/23(火)16:00:01 No.777613511
なんで骨法なんだマーキュリー
106 21/02/23(火)16:00:03 No.777613518
>でも俺はやりたいよプリキュア無双 技術的にもできそうなんだけど 流石に採算取れないんだろうな
107 21/02/23(火)16:00:42 No.777613674
ライダーは一通りやってる印象
108 21/02/23(火)16:00:57 No.777613740
プリキュアのゲーム全然出なくなったな… 最初はアクションだのSLGだのを作ってたのに後半はお店をやるとかミニゲーム集とかの完全女児向けになった
109 21/02/23(火)16:01:00 No.777613748
パラメーター割り振り制なので極端なバランスにもなるけどレギュレーションはどうなんだろう
110 21/02/23(火)16:01:12 No.777613807
>>優秀なキャラ格ゲーといえばガンダムW >GBAの種死も同じナツメ製でよく出来てるぞ >見ろよこの画面端で弱攻撃を刻みまくる超接近タイプのルナマリアザク! 射撃苦手な設定に忠実だな…
111 21/02/23(火)16:01:48 No.777613972
>最初はアクションだのSLGだのを作ってたのに後半はお店をやるとかミニゲーム集とかの完全女児向けになった DSがそういうゲームを作るのにうってつけだったこともある Switchのパーティーゲーでオールスター出ないかなとかは思ってる
112 21/02/23(火)16:02:08 No.777614049
>カプコンとSNK以外はノウハウが無いしキャラゲーって開発にあまり時間かけられないだろうからなあ 2年くらい掛かるけど原作しっかりしてれば わりと作り込めるのは大きいよ
113 21/02/23(火)16:02:37 No.777614172
昔やってた頃はウラヌスめちゃくちゃ強いと思ってたけど今だとキャラ評価最弱だと聞いた
114 21/02/23(火)16:03:02 No.777614293
>Switchのパーティーゲーでオールスター出ないかなとかは思ってる Switchではハグっとでなんか出てそれっきりだな…
115 21/02/23(火)16:03:26 No.777614383
プリキュア雀士を作っちゃおう
116 21/02/23(火)16:03:28 No.777614394
ガチ勢の対戦が凄く見ごたえあるやつ
117 21/02/23(火)16:03:42 No.777614453
パズル系のソシャゲなかったっけプリキュア
118 21/02/23(火)16:03:48 No.777614480
>プリキュア雀士を作っちゃおう 懐かしいな帝劇の長い一日…
119 21/02/23(火)16:03:52 No.777614500
10年ぐらい前に杉田と中村やってた時も話題になってたしセーラームーンの格ゲー定期的にバズるイメージある
120 21/02/23(火)16:04:19 No.777614606
一見クソゲーに見えるかもしれんがゲームの評価自体は高いだなこれが
121 21/02/23(火)16:04:22 No.777614632
いいのがパッカーンして逆転は気持ちいいけど ここまで減るといいの!?ってなっちゃう
122 21/02/23(火)16:04:29 No.777614665
スマブラは旧ナムコが作ってるんだろう
123 21/02/23(火)16:05:34 No.777614924
当たりどころシステムはやり込んでる人は正確にコンボ打ち込めばいいし、そうじゃない人はたまにラッキーパンチが当たるいいシステムじゃないか
124 21/02/23(火)16:05:41 No.777614955
雑な格ゲーが多かった頃にキャンセルやコンボや超必殺技をきちんと搭載してたからな…
125 21/02/23(火)16:05:46 No.777614972
>プリキュアのゲーム全然出なくなったな… >最初はアクションだのSLGだのを作ってたのに後半はお店をやるとかミニゲーム集とかの完全女児向けになった 女児はあんまりガチなゲーム好きじゃないのに オタクは対戦とかコレクション的なものが好きなので どうしてもガチめなものになってしまう この辺がどうしても版元の許可が出づらくて辛い という話は聞いたことある
126 21/02/23(火)16:05:53 No.777614998
>パズル系のソシャゲなかったっけプリキュア もう死んだ
127 21/02/23(火)16:05:55 No.777615006
海外の格ゲーでヘッドショットで一撃死のやつあったよね
128 21/02/23(火)16:06:57 No.777615262
こんなん真剣に読み合いすればするだけもう笑うしかないじゃない!
129 21/02/23(火)16:07:14 No.777615332
>当たりどころシステムはやり込んでる人は正確にコンボ打ち込めばいいし、そうじゃない人はたまにラッキーパンチが当たるいいシステムじゃないか ラッキーパンチが当たらない冷たい立ち回りが最適解になっちまうんだ
130 21/02/23(火)16:07:40 No.777615431
FHDは喰らってる側も立ち・しゃがみが切り替えられるから弱点すかしたりできたよね
131 21/02/23(火)16:08:04 No.777615510
プリキュアエクササイズゲーならやりたいかも
132 21/02/23(火)16:08:26 No.777615602
>プリキュアエクササイズゲーならやりたいかも 過去キュアはDLCで!!
133 21/02/23(火)16:09:09 No.777615784
>スマブラ これもCC2の原作付きのも格ゲーじゃねえよ対戦アクションだ
134 21/02/23(火)16:09:16 No.777615822
スーファミのやつは持ってたなぁ 結構出来が良かった思い出
135 21/02/23(火)16:10:02 No.777616030
セーラームーンはファイナルファイトみたいなのも出てるしな
136 21/02/23(火)16:10:57 No.777616253
セーラームーンのベルスクはやたらしっかりベルスクしてたな
137 21/02/23(火)16:12:57 No.777616775
SFCの原作付き格ゲ良作は大体これとエンドレスデュエル、あとはタートルズが挙がるな
138 21/02/23(火)16:16:52 No.777617735
>SFCの原作付き格ゲ良作は大体これとエンドレスデュエル、あとはタートルズが挙がるな らんまの爆裂乱闘編も
139 21/02/23(火)16:18:11 No.777618059
>パラメーター割り振り制なので極端なバランスにもなるけどレギュレーションはどうなんだろう ステータス割り振る格ゲー昔のソウルキャリバー以外にもあったのか