21/02/23(火)14:50:05 めっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/23(火)14:50:05 No.777595445
めっちゃ水餃子買ったのでこれでひと月は持つはず
1 21/02/23(火)14:56:03 No.777596986
一週間後…そこには水餃子を食い尽くし再び業スーに向かう「」の姿が!
2 21/02/23(火)14:58:45 No.777597711
1ヶ月ぶんの水餃子が入る冷凍庫を持っているのか…
3 21/02/23(火)14:59:37 No.777597927
毎日10個でも300個だぞ
4 21/02/23(火)15:00:02 No.777598041
>1ヶ月ぶんの水餃子が入る冷凍庫を持っているのか… 週に一袋くらい食べるから大体四袋買えばいいかなと思い… でもまあ有ると安心して多く食べるかもしれない
5 21/02/23(火)15:00:26 No.777598147
電子レンジであっためるだけで食えるいい水餃子だ どんだけ買ってもすぐ無くなる
6 21/02/23(火)15:00:34 No.777598180
駅前にある店舗とニトリの近くにあるでかい店は人気商品売り切れてたりするんだけど 最近、ちょっと遠い場所にある小さい店舗に行ってみたら人気商品在庫あるし、精肉もやってて肉も激安で言うことなかった最高
7 21/02/23(火)15:00:51 No.777598247
焼いてもうまいやつ
8 21/02/23(火)15:01:31 No.777598451
業スーとかコストコとか大型スーパーが移動圏内にあると 大型冷凍庫ちょっと欲しくなってくるね
9 21/02/23(火)15:01:36 No.777598473
>鶏むね20㎏かttのでしばらくは持つはず
10 21/02/23(火)15:02:26 No.777598678
お目当てが欠品してるとソワソワしちゃうので活動圏内に2店舗あるととてもありがたい
11 21/02/23(火)15:03:34 No.777598984
>大型冷凍庫ちょっと欲しくなってくるね 冷蔵庫とは別で買うのお勧めよ
12 21/02/23(火)15:03:58 No.777599083
生姜のジャンいっぱい売ってたから買ってみた これとうどんとか水餃子で無限に食えると分かった うどんと水餃子がなくなった
13 21/02/23(火)15:05:04 No.777599348
フライドオニオンいいよね
14 21/02/23(火)15:05:33 No.777599481
水餃子の良さが知れ渡ってしまったか… 近所でも速攻で無くなってて笑う
15 21/02/23(火)15:06:24 No.777599749
水餃子は3種類くらいあるし全滅してることはまずないからいい
16 21/02/23(火)15:09:20 No.777600616
貪れる餃子もヤバいが味変用の調味料も楽しめて更にドンってなる なった
17 21/02/23(火)15:10:09 No.777600844
花椒辣醬もいいぞ
18 21/02/23(火)15:10:49 No.777601030
最近ははサーモンよく買う たたきとか炙りとかいろいろ便利でうまい
19 21/02/23(火)15:13:30 No.777601742
冷蔵庫と別に置く小型冷凍庫のおすすめとかねえかな
20 21/02/23(火)15:14:05 No.777601912
最近平日の昼間に行っても駐車場が一杯で止められねえ 一体いつ行けばいいんだ
21 21/02/23(火)15:14:26 No.777602008
>冷蔵庫と別に置く小型冷凍庫のおすすめとかねえかな デカい冷蔵庫を買う方が安いのでない
22 21/02/23(火)15:15:45 No.777602335
水餃子はお酢だけでいただく
23 21/02/23(火)15:15:55 No.777602373
>>冷蔵庫と別に置く小型冷凍庫のおすすめとかねえかな >デカい冷蔵庫を買う方が安いのでない 既にでかい冷蔵庫はあるんだが冷凍庫が足りん
24 21/02/23(火)15:16:11 No.777602436
水餃子って肉と海鮮どっちが人気なの?
25 21/02/23(火)15:17:58 No.777602891
>水餃子って肉と海鮮どっちが人気なの? 肉と三鮮とえびの3つあるはず どれも一緒に鍋にぶち込んでいろんな味を楽しむのがいい
26 21/02/23(火)15:18:10 No.777602937
何件まわってもザワークラウト売ってないの助けて!!
27 21/02/23(火)15:19:35 No.777603292
多分知らないだけでうまいもの便利なものが売ってるとは思うんだけどなかなか発掘出来ない
28 21/02/23(火)15:21:10 No.777603737
水餃子調べてみたら中国産か 微妙に抵抗あるけど○○醬とかも中国産なので今さらではある
29 21/02/23(火)15:21:29 No.777603848
安売りの豆腐と冷凍野菜と餃子でかんたんな汁物できるのがいい
30 21/02/23(火)15:21:56 No.777603960
白菜と一緒に鶏ガラスープで煮込むといいよ
31 21/02/23(火)15:22:08 No.777604010
水餃子とガラスープ粉末と適当な野菜煮込むだけで1日分の食事になるからありがたい
32 21/02/23(火)15:22:23 No.777604070
中国って今農作物輸入してる方なんだぞ 原材料中国って他の国中継して中国で加工なんだろうな
33 21/02/23(火)15:22:42 No.777604167
中国産っつっても神戸物産が自ら管理してるから大丈夫だろう…
34 21/02/23(火)15:22:46 No.777604193
モヤシも死ぬほど安くていいぞ
35 21/02/23(火)15:23:22 No.777604336
水産物農産物の中国産はちょっと嫌だ
36 21/02/23(火)15:23:31 No.777604391
業務用のでっかい袋ののりたまがあると聞いて興味出てきたところだ
37 21/02/23(火)15:23:48 No.777604447
白ねぎと揚げナス乱切りと水餃子て雑に食べてる
38 21/02/23(火)15:24:01 No.777604499
近所の業務スーパーはいつ行ってもいももちの在庫がない…
39 21/02/23(火)15:24:06 No.777604523
ブラジル唐揚げ愛用してたが岐阜の1kg唐揚げがいつも使ってるスーパーに登場してしまった ブラジルの方買ったばかりだから試しに移るのも大変だが…
40 21/02/23(火)15:24:44 No.777604676
一回パックの抹茶プリン買ってみたい 絶対に後悔すると知ってるけど買ってみたい でも理性が毎回邪魔をする
41 21/02/23(火)15:25:28 No.777604855
公式サイトの売ってるアイテムとかレシピとか見るの楽しい
42 21/02/23(火)15:26:07 No.777605027
ジェネリック高級パンが最近のトレンドなんだけど全然売ってねえ
43 21/02/23(火)15:26:27 No.777605092
やたらチャイ売ってることに最近気付いた
44 21/02/23(火)15:28:53 No.777605741
冷凍食品じゃなくて惣菜ばっか買ってるわ
45 21/02/23(火)15:30:03 No.777606064
>毎日10個でも300個だぞ どういう意味?
46 21/02/23(火)15:30:55 No.777606287
地元住人に配慮して品揃え少し買えるよね 近くにインド人多いからインド系の食品多いよ
47 21/02/23(火)15:34:16 No.777607144
冷凍ボイルホタテが便利だ 高いけど食いでもあるし何にでも使える
48 21/02/23(火)15:35:35 No.777607471
魚介というか魚肉は地雷多いと聞くが なにか当たりな代物はござらんか?
49 21/02/23(火)15:37:17 No.777607870
冷凍庫もでかいの買っとけ
50 21/02/23(火)15:37:40 No.777607974
家というかキッチンが狭い…
51 21/02/23(火)15:38:05 No.777608063
>魚介というか魚肉は地雷多いと聞くが >なにか当たりな代物はござらんか? 地域によるからなんともな うちのところは魚うまいぞ
52 21/02/23(火)15:38:29 No.777608147
>魚介というか魚肉は地雷多いと聞くが >なにか当たりな代物はござらんか? 炙りサーモンは裏切らない
53 21/02/23(火)15:38:37 No.777608174
買いだめするようになるとでかい冷蔵庫欲しくなるけど それはそれで場所とる…
54 21/02/23(火)15:38:38 No.777608180
冷凍品は共通じゃないのか?
55 21/02/23(火)15:38:38 No.777608181
なんか冷蔵庫にタコスの材料が揃ってるのでタコシェル買って来ないと
56 21/02/23(火)15:38:55 No.777608260
パッタイペーストとライスヌードルでご機嫌な昼食よ
57 21/02/23(火)15:39:21 No.777608349
>冷凍品は共通じゃないのか? 店舗によって僅かに異なるけど公式サイトにあるやつはまず共通
58 21/02/23(火)15:39:53 No.777608488
魚は冷凍でアレなら十分じゃないかってレベルだよ 冷凍肉は…
59 21/02/23(火)15:40:03 No.777608523
>なにか当たりな代物はござらんか? ここはオリジナルの加工品は大抵外れ 素材そのもののなら普通に使える
60 21/02/23(火)15:40:05 No.777608530
>>毎日10個でも300個だぞ >どういう意味? 毎日10個食べたら300個になるってこと 逆に毎日5個にすれば600個になる
61 21/02/23(火)15:41:56 No.777609015
>魚介というか魚肉は地雷多いと聞くが >なにか当たりな代物はござらんか? 冷凍のサバはよく買ってるけど当たりの部類だと思うよ
62 21/02/23(火)15:42:12 No.777609069
>>>毎日10個でも300個だぞ >>どういう意味? >毎日10個食べたら300個になるってこと >逆に毎日5個にすれば600個になる 5個なら150個じゃないの?
63 21/02/23(火)15:42:16 No.777609082
なんでそんなに水餃子食べてるの…
64 21/02/23(火)15:42:21 No.777609105
冷凍庫マジ欲しい…コストコのブロッコリーも入れたい
65 21/02/23(火)15:42:23 No.777609110
>>>毎日10個でも300個だぞ >>どういう意味? >毎日10個食べたら300個になるってこと >逆に毎日5個にすれば600個になる マジかよめっちゃ水餃子錬成できるじゃん
66 21/02/23(火)15:42:34 No.777609151
>冷凍のサバはよく買ってるけど当たりの部類だと思うよ 当りってそういう…
67 21/02/23(火)15:42:35 No.777609154
>冷凍のサバはよく買ってるけど当たりの部類だと思うよ 塩のやつとかフィーレとかあるけどどれだい?
68 21/02/23(火)15:43:19 No.777609343
やっすいきしめんが好き 冬でも水で締めて納豆と生卵で頂く
69 21/02/23(火)15:43:23 No.777609353
あいつ水餃子の食べ過ぎでおかしくなってやがる…
70 21/02/23(火)15:43:40 No.777609412
>なんでそんなに水餃子食べてるの… 調理が楽 これに尽きる
71 21/02/23(火)15:43:49 No.777609439
直前のレスから見て 300個の水餃子が冷凍庫に入るかどうかって話だと思ったが
72 21/02/23(火)15:43:58 No.777609489
でかい冷蔵庫ほしいなぁ 独り暮らしサイズじゃちいさすぎる
73 21/02/23(火)15:44:01 No.777609508
ガーリックスライスおすすめ チューブのおろしにんにくより使いやすい
74 21/02/23(火)15:44:04 No.777609516
5個なら5x300で1500個じゃないのか
75 21/02/23(火)15:44:07 No.777609529
○○産とか少しは気になるけど冷凍野菜とか解凍がてらに水洗いしてるからまあいいだろと思ってる
76 21/02/23(火)15:44:21 No.777609589
俺もこの前水餃子買って食べたけど何か変な臭いするやつがあった 外れ引いたのかそういう仕様なのかはわからない
77 21/02/23(火)15:44:28 No.777609615
>>冷凍のサバはよく買ってるけど当たりの部類だと思うよ >塩のやつとかフィーレとかあるけどどれだい? 冷凍庫見てきたけど塩サバフィーレって袋にあったよ
78 21/02/23(火)15:44:48 No.777609679
ちょくちょく時空歪んでるな 冷凍庫詰め込みすぎでブラックホールでも出来たか
79 21/02/23(火)15:45:14 No.777609779
5個入り大福3袋も買っちゃった
80 21/02/23(火)15:45:48 No.777609920
冷蔵庫はスカスカだから冷蔵庫部分小さめで冷凍庫部分大きめで値段手頃なやつがあれば一番なんだけれども
81 21/02/23(火)15:46:01 No.777609968
冷凍のチキンカツとナゲットはよく買ってる 後は牛すじコロッケとトルティーヤ
82 21/02/23(火)15:46:01 No.777609969
鶏ガラスープで水餃子煮込んで中国人ラー油かけて食べてた もうあの色々入ってたラー油扱わなくなっちまった…
83 21/02/23(火)15:46:02 No.777609971
公式ページでお菓子のコーナー見てるのは楽しい でも買うのは水餃子…
84 21/02/23(火)15:46:41 No.777610136
牛すじコロッケ異様にうまいよね
85 21/02/23(火)15:46:51 No.777610175
一人暮らし用の小さい冷蔵庫なので冷凍庫が小さいからすぐいっぱいになる… 冷凍ストッカーを別に買おうかな
86 21/02/23(火)15:47:51 No.777610441
水餃子は煮ながら全部破ってみて中の汁をスープに溶かしてみた なかなか悪くなかった
87 21/02/23(火)15:49:32 No.777610870
牛すじコロッケはパンでもご飯でもそばでも合うので重宝する
88 21/02/23(火)15:49:39 No.777610904
一時期でかい冷蔵庫探してたけどたいてい冷凍庫は小さいんだよなあ 野菜室なんてもっと小さくてもいいのに
89 21/02/23(火)15:50:13 No.777611045
冷凍果物の中でも苺がやたら安いのなんなの デザートにもスムージーにも重宝してるんだけど
90 21/02/23(火)15:50:45 No.777611168
野菜を冷凍野菜にシフトすると野菜室にほぼ果物しか入れなくなる あまりにスペース余るからシリアル入れてある
91 21/02/23(火)15:51:18 No.777611305
冷凍のニラ早く入荷してくれ
92 21/02/23(火)15:51:38 No.777611402
500g肉団子が俺の生命線
93 21/02/23(火)15:52:06 No.777611533
大量保存用に冷凍庫増やすと電気代上がるのが痛い…
94 21/02/23(火)15:52:54 No.777611730
冷凍のネギをうまい保存方法ないかな タッパーに移して冷凍庫放り込んでるけど氷の塊になっちゃって取り出せなくなって困ってるんです
95 21/02/23(火)15:52:59 No.777611750
今度の引っ越し先がこれかまいばすしかないところなんだけどこっちメインになりそう
96 21/02/23(火)15:53:27 No.777611878
ハムカツはなんか丸くて分厚いのと薄くて四角いのの2種類あるけど四角い方を買うんだ 丸い方は何というかハムカツではなく別の何かだからな…
97 21/02/23(火)15:54:23 No.777612105
塩麹漬けの銀鮭も結構美味かったな
98 21/02/23(火)15:55:08 No.777612303
塩麹味の竜田揚げは無くなってしまって残念…
99 21/02/23(火)15:55:20 No.777612372
>冷凍のネギをうまい保存方法ないかな >タッパーに移して冷凍庫放り込んでるけど氷の塊になっちゃって取り出せなくなって困ってるんです 水蒸気取り込んでるのがよくない タッパー映すよりジップロックとか元の袋でギリギリまで空気抜いて入れる
100 21/02/23(火)15:55:40 No.777612459
>冷凍のネギをうまい保存方法ないかな >タッパーに移して冷凍庫放り込んでるけど氷の塊になっちゃって取り出せなくなって困ってるんです ザルとかに上げて軽く水気を取ってから冷凍した方が良いと思う
101 21/02/23(火)15:55:43 No.777612470
>ハムカツはなんか丸くて分厚いのと薄くて四角いのの2種類あるけど四角い方を買うんだ >丸い方は何というかハムカツではなく別の何かだからな… なんとなくレバカツのようなものの気がしてくる丸いほう
102 21/02/23(火)15:55:46 No.777612485
一週間分のブラももが3日で消えたデブ…
103 21/02/23(火)15:55:48 No.777612494
ロスティ好き 冷凍のミニはすぐ食べ切るから常温保存のロスティも買った
104 21/02/23(火)15:56:23 No.777612625
フライドオニオンが200gのしか売って無くておつらい
105 21/02/23(火)15:56:39 No.777612688
>一時期でかい冷蔵庫探してたけどたいてい冷凍庫は小さいんだよなあ >野菜室なんてもっと小さくてもいいのに アイリスオーヤマが冷凍庫もデカい冷蔵庫出してるぞ 冷蔵庫と冷凍庫で半々くらい
106 21/02/23(火)15:57:18 No.777612847
ソフトクリーム汁が打ってないの助けて!
107 21/02/23(火)15:57:49 No.777612979
ネギは冷凍するとどうやっても戻したらべたべたになるからああいうものだと割り切るしかない 大手メーカーの冷凍ねぎを買ったけど変わらなかったよ
108 21/02/23(火)15:57:57 No.777613011
もうちょっと料理に凝ればいろいろ楽しいのかもと思いながら毎回同じようなの食べてる… うまい…
109 21/02/23(火)15:58:12 No.777613074
>なんとなくレバカツのようなものの気がしてくる丸いほう 具体例を挙げることは出来ないけどハムカツではない事だけは確かだと思う
110 21/02/23(火)15:58:46 No.777613200
水餃子ばかり話題に上がるけど 個人的には焼餃子も美味しかった 豚餃子って名前の紫パッケージでよく見る形の奴
111 21/02/23(火)15:59:52 No.777613475
>水餃子ばかり話題に上がるけど >個人的には焼餃子も美味しかった >豚餃子って名前の紫パッケージでよく見る形の奴 あれは水餃子って銘打ってないけど水餃子にもなるよね 逆も然り
112 21/02/23(火)16:00:11 No.777613560
鶏もも肉の解凍どうしようかな… まだ半分ちょい残ってるし解凍再冷凍繰り返してたら傷みそう
113 21/02/23(火)16:00:14 No.777613570
海老焼売もおすすめ
114 21/02/23(火)16:00:31 No.777613627
フライドオニオンは何に使ってるの?
115 21/02/23(火)16:01:11 No.777613798
>あれは水餃子って銘打ってないけど水餃子にもなるよね >逆も然り 間違って煮込んだけどこれはこれでアリだった でも皮のモチモチが足らんのじゃ!
116 21/02/23(火)16:01:13 No.777613811
はっしゅぽてとおいちい! …同じ値段で倍入ってるフライドポテトおいちい!!!
117 21/02/23(火)16:01:19 No.777613844
>鶏もも肉の解凍どうしようかな… >まだ半分ちょい残ってるし解凍再冷凍繰り返してたら傷みそう いっそ調理して冷凍して食べる時に解凍するとか? 照り焼きにしてタレごと凍らせておくとか
118 21/02/23(火)16:01:22 No.777613862
きんぐのキャベサラみたいなの食いたくなってフライドオニオン買ったけどまだ使ってないな…
119 21/02/23(火)16:01:33 No.777613908
歩いて15分位で行けるから冷凍庫購入は我慢だ… 車だともっと早いけど車入れにくい場所にあるし隣がパチンコ屋なのもあって車の出入りが激しいからある意味徒歩よりキツい
120 21/02/23(火)16:01:36 No.777613924
このスレのおかげで 海老焼売と冷凍ホタテが今度買うことに決めた 他にもおススメ教えて
121 21/02/23(火)16:01:47 No.777613970
フライドオニオンは適当に出汁取りみたいに突っ込むだけであじが強くなる
122 21/02/23(火)16:02:34 No.777614155
>このスレのおかげで >海老焼売と冷凍ホタテが今度買うことに決めた >他にもおススメ教えて イタリアとかから輸入してるでかい餃子みたいなやつ
123 21/02/23(火)16:02:45 No.777614211
>このスレのおかげで >海老焼売と冷凍ホタテが今度買うことに決めた >他にもおススメ教えて 鶏皮餃子とかかなり良かったよ 体重増えて食うのやめたから今売ってるかはわからないけど
124 21/02/23(火)16:04:32 No.777614679
いつもささみを買ってしまう 対して得ではないのだが一個一個がちゃんと分かれてるのが使いやすくて…
125 21/02/23(火)16:04:45 No.777614742
>イタリアとかから輸入してるでかい餃子みたいなやつ 二つ折りになってるピザか? あれ好き
126 21/02/23(火)16:06:17 No.777615092
カルツォーネか
127 21/02/23(火)16:06:44 No.777615208
おいしいよねあのチーズ入り揚げ餃子
128 21/02/23(火)16:06:59 No.777615268
今来てるんだけど水餃子めっちゃある…