21/02/23(火)14:08:28 ネット... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/23(火)14:08:28 No.777584256
ネットゲームがテーマのアニメとかで 「世界最大級のMMO!同時接続者数8000万人!!」みたいな説明された時 まぁでも多分クソゲーなんだろって必ず思ってしまう
1 21/02/23(火)14:09:22 No.777584536
×クソゲーである ○クソゲーだと文句をつける奴がいる
2 21/02/23(火)14:10:32 No.777584880
それだけいるとプレイスタイル超多様化してそう
3 21/02/23(火)14:12:02 No.777585331
人口どれぐらいの世界か知らんけど同接8000万は只事では無い過ぎる…
4 21/02/23(火)14:12:14 No.777585378
現実だとクソゲー要素あるやつの方がつづいてるっていうかそんだけ人いるゲームの調整がうまくいくわけもない
5 21/02/23(火)14:12:54 No.777585566
同時接続者数75億人の現実っていうクソゲーがそれを証明してる
6 21/02/23(火)14:13:12 No.777585644
人が多けりゃ糞という人も多い
7 21/02/23(火)14:14:07 No.777585905
ログホラとかエンドコンテンツがー!ってめっちゃ言われてそう
8 21/02/23(火)14:15:15 No.777586214
>現実だとクソゲー要素あるやつの方がつづいてるっていうか これはあると思う 大多数にとってはクソ要素なんだけど 一部コアな人は好きな要素というか
9 21/02/23(火)14:15:18 No.777586227
それだけの人数確保できる時点でPvP要素あるだろうしな
10 21/02/23(火)14:15:53 No.777586398
自分が楽しめない要素に力入れれれるとキレる人が一定数いるからなぁ
11 21/02/23(火)14:16:23 No.777586545
ゲームって続かせるためにはある程度のストレス要素いるもんね
12 21/02/23(火)14:16:50 No.777586701
すべてのゲームはどこかしら糞なのであって 結局はそれを発見してくれるだけのプレイヤー絶対数がいるかどうかなのかもしれない
13 21/02/23(火)14:18:38 No.777587191
G.I.みたいなゲーム遊びたいけどクソゲーって言う人が出るのもわかる
14 21/02/23(火)14:19:46 No.777587473
そんだけの規模で主人公だけが気づくなんて事ある?ってのはよくある
15 21/02/23(火)14:20:05 No.777587548
>G.I.みたいなゲーム遊びたいけどクソゲーって言う人が出るのもわかる あれはクソとかの前にマスク大すぎ危険度高すぎ持ち物枠不便すぎで進めるのが無理すぎる…
16 21/02/23(火)14:21:54 No.777588035
実際一番人口多いMMOネトゲってなんだろ FF?WoW? 人気一極集中ってことあんまりないよね
17 21/02/23(火)14:22:12 No.777588123
でも一時期あったMMOモノも大分減った気がする そもそも今の子はMMOに憧れなんてもたないもんな
18 21/02/23(火)14:22:17 No.777588149
クソゲーって言い合って共感し合うのも楽しみ方だよね
19 21/02/23(火)14:22:45 No.777588286
グリードアイランドはベットするものが多すぎる
20 21/02/23(火)14:23:11 No.777588400
>そもそも今の子はMMOに憧れなんてもたないもんな やったことない子も多いだろ 配信見ててもつまんないしな…
21 21/02/23(火)14:23:52 No.777588564
>クソゲーって言い合って共感し合うのも楽しみ方だよね それ冗談が通じる相手同士なら楽しいんだけど 匿名掲示板とかでやるとガチの子が入ってきたりしちゃうから…
22 21/02/23(火)14:24:00 No.777588600
書き込みをした人によって削除されました
23 21/02/23(火)14:24:00 No.777588601
全コンテンツ遊べないとイヤ!って層が結構いるからな… 自分がまだ遊べない世界とか楽しそうな隣の庭があるくらいのほうがワクワクすると思うんだけど
24 21/02/23(火)14:25:29 No.777588998
>そんだけの規模で主人公だけが気づくなんて事ある?ってのはよくある 現実でもまあないことはない WoWで採掘ってか金掘りのグリッチ行為を一部の人間が見つけてたけど3年半公表されずに修正こなかったり
25 21/02/23(火)14:26:02 No.777589156
10代くらいのゲーム好きな子と話すと バトロワとかMOBAみたいなゲームは詳しいけど MMOは全然興味ないみたいな子が多い印象
26 21/02/23(火)14:26:30 No.777589285
>匿名掲示板とかでやるとガチの子が入ってきたりしちゃうから… ガチ文句でもやってりゃいいけどとっくに引退済もしくはエアプのやつが過去環境の文句を垂れ流すことが多くてな
27 21/02/23(火)14:29:27 No.777590053
昔のゲームはリアルで友達とやるかソロしか選択肢なかったからオンラインで知らない人と遊ぶのがすごい魅力的に見えた いまは多くのゲームで普通にオンラインあるから若い頃からそういうのに触れて育つとMMOに新鮮さや魅力はそんな感じないだろうな
28 21/02/23(火)14:30:15 No.777590272
ちょうど今やってるMMO明らかにクソゲーだけど やってない奴と数日でやめた奴がクソゲークソゲー言ってるの見るとモヤモヤする
29 21/02/23(火)14:30:18 No.777590286
>いまは多くのゲームで普通にオンラインあるから若い頃からそういうのに触れて育つとMMOに新鮮さや魅力はそんな感じないだろうな 「他の人と遊ぶ」って行為にリアフレだけじゃなくオンラインの人が含まれるのも当たり前だからなぁ
30 21/02/23(火)14:31:53 No.777590703
大人数で同期して複雑なアクションで戦い合うのが普通だからな
31 21/02/23(火)14:32:51 No.777590975
アクティブ数ってどうやって水増し策取ってるもんなの
32 21/02/23(火)14:33:10 No.777591045
>ガチ文句でもやってりゃいいけどとっくに引退済もしくはエアプのやつが過去環境の文句を垂れ流すことが多くてな いいですよね結局アレさえ手早ければなーと乗り越えた上で反省会ムードしてるとこに クソ運営がクソ要素クソ調整かましただけじゃん擁護か?とか言い出す子
33 21/02/23(火)14:33:30 No.777591138
黎明期は辻ヒールでありがとうみたいな感じだったのに 今じゃ煽り煽られが日常茶飯事なのが悲しい
34 21/02/23(火)14:33:57 No.777591244
まさかMMOジャンル自体が衰退するとは見抜けなかったこのリハクの目を持ってしても
35 21/02/23(火)14:35:35 No.777591661
ぶっちゃけ時間かかりすぎだから廃れてよかった
36 21/02/23(火)14:35:47 No.777591720
ひと昔はPCのMMOがアホみたいに量産されてたな 今はスマホでソシャゲがアホみたいに量産されてるな 図式は変わってないということか…
37 21/02/23(火)14:35:53 No.777591745
装備更新して人より強くなるのをmobaはインスタントに経験できるから良い だいたい暴言との闘いがあるんやけどなブヘヘ
38 21/02/23(火)14:36:00 No.777591783
>まさかMMOジャンル自体が衰退するとは見抜けなかったこのリハクの目を持ってしても いやでもF2PMMOが乱造されてた時期くらいに これもう先は無いかもなって思わなかった?
39 21/02/23(火)14:36:22 No.777591862
クソアプデで辞めたユーザーにはその時点でそのゲームは終わってるんだ 後からいくらよくなったとしてもそのユーザーの中ではクソゲーでしかないし手遅れなんだ
40 21/02/23(火)14:37:01 No.777592043
MMO繋がりでお尋ねしたいFF14って面白い?
41 21/02/23(火)14:37:01 No.777592049
スマホMMOはそもそも咄嗟に文字が打てないのであまり煽られないという
42 21/02/23(火)14:37:16 No.777592116
>クソアプデで辞めたユーザーにはその時点でそのゲームは終わってるんだ >後からいくらよくなったとしてもそのユーザーの中ではクソゲーでしかないし手遅れなんだ 良くなったからなんて強要されても辛いからな… 不良が捨て猫に優しくしてる理論じゃねぇんだってなる
43 21/02/23(火)14:37:39 No.777592208
>MMO繋がりでお尋ねしたいFF14って面白い? お願いされたにゃ
44 21/02/23(火)14:37:39 No.777592209
>クソアプデで辞めたユーザーにはその時点でそのゲームは終わってるんだ >後からいくらよくなったとしてもそのユーザーの中ではクソゲーでしかないし手遅れなんだ それはそれでいいんだけど現行スレまできて愚痴んなよ
45 21/02/23(火)14:38:11 No.777592344
プレイシステムはもう現状割と仕上がってるものが多い 運営は飽きさせないために限定クエストを定期で与える 使い回しではないよと思わせないと飽きられる
46 21/02/23(火)14:38:44 No.777592486
WoW規模なんだろうなーとは思う
47 21/02/23(火)14:39:13 No.777592614
ぶっちゃけMMOのギルメンにオフ会であったら爆乳JKだったって夢をまだ諦めきれていない
48 21/02/23(火)14:40:09 No.777592841
>実際一番人口多いMMOネトゲってなんだろ >FF?WoW? >人気一極集中ってことあんまりないよね WoW一極集中と言えるような規模だけど…
49 21/02/23(火)14:40:13 No.777592860
ポトリスもパンヤももうないんだよな 時代を感じる
50 21/02/23(火)14:40:14 No.777592863
俺の嫁はそんな感じだったよ オフ会で知り合って
51 21/02/23(火)14:40:15 No.777592866
ログホラのエルダーテイルはめちゃくちゃ面白そうなんだけどたまに正気か?ってイベントや仕様がある
52 21/02/23(火)14:40:24 No.777592901
>>クソアプデで辞めたユーザーにはその時点でそのゲームは終わってるんだ >>後からいくらよくなったとしてもそのユーザーの中ではクソゲーでしかないし手遅れなんだ >それはそれでいいんだけど現行スレまできて愚痴んなよ 無駄に語気が強いせいで同意できないのもセットだ
53 21/02/23(火)14:40:36 No.777592954
>ポトリスもパンヤももうないんだよな >時代を感じる おじいちゃん!
54 21/02/23(火)14:40:40 No.777592971
>ログホラのエルダーテイルはめちゃくちゃ面白そうなんだけどたまに正気か?ってイベントや仕様がある 銀河系アイドルいいよね
55 21/02/23(火)14:41:17 No.777593143
>10代くらいのゲーム好きな子と話すと >バトロワとかMOBAみたいなゲームは詳しいけど >MMOは全然興味ないみたいな子が多い印象 そもそも直撃世代もその辺やソシャゲに流れてる印象 つらい
56 21/02/23(火)14:41:58 No.777593302
ブルプロ…お前はどうしている…
57 21/02/23(火)14:43:01 No.777593555
オンラインに嫌気がさしてソロゲーに回帰した
58 21/02/23(火)14:43:12 No.777593607
ログホラはまぁ…エルダーテイルを破綻させず 20年運営してた各国の運営チームの超有能さが一番ファンタジーだから
59 21/02/23(火)14:44:02 No.777593826
そもそもMMOと略してなんでMMORPGに限定されるのか意味がわからない
60 21/02/23(火)14:44:45 No.777594044
>無駄に語気が強いせいで同意できないのもセットだ 知識がまとめブログか壺のスレのコピペもセットで
61 21/02/23(火)14:44:59 No.777594104
>ログホラはまぁ…エルダーテイルを破綻させず >20年運営してた各国の運営チームの超有能さが一番ファンタジーだから 各国に運営託しつつサーバー同一で世界中行けるネトゲとかファンタジーすぎる
62 21/02/23(火)14:45:26 No.777594224
現実と区別がつかないほどの精細で美麗なグラフィック!という空虚な売り文句
63 21/02/23(火)14:45:27 No.777594229
>オンラインに嫌気がさしてソロゲーに回帰した 仕事で回りに気を使って さて帰ってゲームすっか!って時に なんでゲーム内でまで俺は人に気を使ってんだってなるなった
64 21/02/23(火)14:46:22 No.777594462
>MMO繋がりでお尋ねしたいFF14って面白い? 無料で最初の拡張部分まで触れるから触ってみるといいよ
65 21/02/23(火)14:46:24 No.777594469
エルダーテイルは中国の委託会社がコンテンツ拡充する時間足りないからPvPやっててね…ってイベント配置してるのが嫌なリアリティある
66 21/02/23(火)14:46:24 No.777594472
>現実と区別がつかないほどの精細で美麗なグラフィック!という空虚な売り文句 登れない段差! 破壊できないオブジェクト!
67 21/02/23(火)14:46:28 No.777594491
MMOじゃないが長期運営ネトゲってだけならセカンドライフがあるな
68 21/02/23(火)14:46:47 No.777594590
昔からオンラインでも人となりがわかる人としか関わりたくないからろくにやってなかったわ なんか今や色んな人がFPSやらやってて不思議に思う
69 21/02/23(火)14:46:51 No.777594611
>MMO繋がりでお尋ねしたいFF14って面白い? 面白いかどうかはさすがに人によるけど今から始めても充分遊びやすい作りになってると思う
70 21/02/23(火)14:47:21 No.777594749
今FF14って麻雀できるんだっけ
71 21/02/23(火)14:47:39 No.777594824
>エルダーテイルは中国の委託会社がコンテンツ拡充する時間足りないからPvPやっててね…ってイベント配置してるのが嫌なリアリティある 中原せっかくユニークな要素あるのにギルド戦ばっかでつまんなそうだよね…
72 21/02/23(火)14:47:49 No.777594855
なろうネトゲの元ネタ大体ROかMoE
73 21/02/23(火)14:47:58 No.777594892
オンライン対戦でも煽りあるけど繋がりのあるMMOと違って一瞬だしな 気は楽だ
74 21/02/23(火)14:48:34 No.777595040
>なろうネトゲの元ネタ大体ROかMoE オススメじゃないの?
75 21/02/23(火)14:49:05 No.777595202
>>なろうネトゲの元ネタ大体ROかMoE >オススメじゃないの? 悪いが見たこと無いな…
76 21/02/23(火)14:49:34 No.777595306
>オンライン対戦でも煽りあるけど繋がりのあるMMOと違って一瞬だしな >気は楽だ だからこそ一期一会だと思うんだけど煽りは減らないね
77 21/02/23(火)14:49:41 No.777595334
>オンライン対戦でも煽りあるけど繋がりのあるMMOと違って一瞬だしな >気は楽だ ねちねちした人間関係とは無縁だからな…
78 21/02/23(火)14:49:43 No.777595341
ブループロトコルだっけ テストやってたからすぐ来るかと思ってたけど話聞かないな
79 21/02/23(火)14:49:45 No.777595355
FF14は難点にされてた序盤のお使いを手入れしたからな… 大人気でベタ褒めする人も多いけどフリープレイあるから遊んで確かめるのがいい
80 21/02/23(火)14:50:17 No.777595496
そもそもネトゲ題材創作のゲームって殆どクソゲーだろ! 気軽に人死んだり…
81 21/02/23(火)14:50:28 No.777595540
>オンライン対戦でも煽りあるけど繋がりのあるMMOと違って一瞬だしな >気は楽だ MOBAとかだと地雷アカウント共有されたりするから一瞬でも無い気がする
82 21/02/23(火)14:50:48 No.777595613
FF14は次の大型アプデ直後初心者向けのが絶対不具合起こすだろうから今のうちに始めておけ 漆黒直後も無茶苦茶だったし
83 21/02/23(火)14:50:49 No.777595626
自由度高いVRPGだと運営こんなのよく続けるな…みたいになる あとよくプレイヤー操作できるな…
84 21/02/23(火)14:51:26 No.777595782
>ブループロトコルだっけ >テストやってたからすぐ来るかと思ってたけど話聞かないな 伝説的なインタビューを残してそのまま
85 21/02/23(火)14:51:45 No.777595876
俺はそういう設定だとどんなカッコいいことやったり言ってるヤツがいても、でもコイツただのネトゲ内でイキってるだけの廃人なんだよな…ってのが先にきて全く共感できなくなる
86 21/02/23(火)14:51:46 No.777595881
>エルダーテイルは中国の委託会社がコンテンツ拡充する時間足りないからPvPやっててね…ってイベント配置してるのが嫌なリアリティある あれだけ有能設定の運営でも業者のBOTは排除しきれないとか 調整ミスとそれによるナーフの歴史しっかりあるとか嫌な意味でリアルだ…
87 21/02/23(火)14:51:50 No.777595898
ブルプロは死んだんだ もう諦めろ
88 21/02/23(火)14:52:55 No.777596172
>俺はそういう設定だとどんなカッコいいことやったり言ってるヤツがいても、でもコイツただのネトゲ内でイキってるだけの廃人なんだよな…ってのが先にきて全く共感できなくなる ドットハックの頃からMMOプレイヤーに言われてた気がする
89 21/02/23(火)14:52:59 No.777596188
ブルプロはこの間ぴょんぴょん跳び跳ねるマスコットの紹介やってそんなこと紹介してる場合じゃねえだろ!とツッコミ入れられまくってた
90 21/02/23(火)14:53:06 No.777596211
驚きなのがROもMoEもマビノギもまだつづいてることだ
91 21/02/23(火)14:53:26 No.777596294
>俺はそういう設定だとどんなカッコいいことやったり言ってるヤツがいても、でもコイツただのネトゲ内でイキってるだけの廃人なんだよな…ってのが先にきて全く共感できなくなる でもよぉ…ログホラみたいにリアルでも成功してる社会人の対人スキルが最強ってなると厳しすぎるぜ
92 21/02/23(火)14:53:47 No.777596386
と言うかROとFF11がもう伝説クラスなのでは?
93 21/02/23(火)14:53:47 No.777596387
>驚きなのがROもMoEもマビノギもまだつづいてることだ 次回作がことごとくコケてるというのもでかい
94 21/02/23(火)14:53:50 No.777596399
>ブループロトコルだっけ >テストやってたからすぐ来るかと思ってたけど話聞かないな テスト結果の報告配信で一年ぐらい掛けて改善するとは言ってたな
95 21/02/23(火)14:54:46 No.777596637
>俺はそういう設定だとどんなカッコいいことやったり言ってるヤツがいても、でもコイツただのネトゲ内でイキってるだけの廃人なんだよな…ってのが先にきて全く共感できなくなる MMOじゃないけどカリギュラはそこを上手く料理してたな ダメ人間や不幸な人間が集まる仮想世界ってのが
96 21/02/23(火)14:54:48 No.777596650
アニメとかでよくサーバー1位とか 最強ギルドのマスターみたいなキャラが出てくるけど 現実でもそんな知り合い友人が2人くらいいる 割と身近な話なんだなあと思ったり
97 21/02/23(火)14:55:12 No.777596751
でも最近だと芸能人なのにゲームむちゃくちゃ上手いとかの無敵超人も可視化されてきた
98 21/02/23(火)14:55:33 No.777596847
>でもよぉ…ログホラみたいにリアルでも成功してる社会人の対人スキルが最強ってなると厳しすぎるぜ ネトゲ廃人としての才能があるだけのキャラよりすごい社会人と廃人のハイブリッドみたいなキャラの方が成功してるのは世知辛いぜ…
99 21/02/23(火)14:55:50 No.777596927
というかこの業界は先駆者利益超でかいからね 新しいプラットフォーム出たらまずネトゲ出せって言われるレベルで
100 21/02/23(火)14:55:53 No.777596945
>>クソゲーって言い合って共感し合うのも楽しみ方だよね >それ冗談が通じる相手同士なら楽しいんだけど >匿名掲示板とかでやるとガチの子が入ってきたりしちゃうから… まあ分かるけど その距離感でやりたいなら閉鎖した身内同士でやってろとしか
101 21/02/23(火)14:56:15 No.777597043
書き込みをした人によって削除されました
102 21/02/23(火)14:56:46 No.777597183
ネトゲで固定の主催とかやると仕事とかでも役に立つような気はする
103 21/02/23(火)14:56:53 No.777597226
>というかこの業界は先駆者利益超でかいからね >新しいプラットフォーム出たらまずネトゲ出せって言われるレベルで 資産を持つと辞めにくいからな…
104 21/02/23(火)14:56:55 No.777597237
lolで同接どのくらいなんだっけ
105 21/02/23(火)14:57:10 No.777597311
ブルプロちゃんは後続にどんどん追い抜かれてもう利点が
106 21/02/23(火)14:57:15 No.777597334
マサチューは廃人だけど友達大好きマンなかっこいいやつだし…
107 21/02/23(火)14:58:36 No.777597680
>ネトゲで固定の主催とかやると仕事とかでも役に立つような気はする イベ主催者とか見てるともうほぼ小規模即売会レベルの主催者とかわんねーなってなる
108 21/02/23(火)14:58:36 No.777597681
当たり前だけど開発に5年かけたら 出た時は5年前のゲームなんだよね
109 21/02/23(火)14:59:46 No.777597969
ツイッター見てても思うけどソシャゲってコミュニケーションツールよね なんか決めたわけでもないのにみんな一斉に話題のソシャゲに大移動するから見てて笑う
110 21/02/23(火)15:00:17 No.777598113
いやでもまだワシはVRMMOの夢を捨てておらんよ
111 21/02/23(火)15:00:46 No.777598230
オフ会参加すると主催者やるやつはリアルでも人付き合いや仕事できるんだろうなーって肌で感じて自己嫌悪になる
112 21/02/23(火)15:01:04 No.777598303
MMO創作でありそうなスライムを100万匹倒すと手に入る装備とかワクワクするけど実装したら「廃人ゲー」みたいに槍玉にあげられる未来しか見えない
113 21/02/23(火)15:01:08 No.777598318
>なんか決めたわけでもないのにみんな一斉に話題のソシャゲに大移動するから見てて笑う ×みんな ◯稼働初期のソシャゲが大好きな連中
114 21/02/23(火)15:01:13 No.777598342
まるでテレビの話題を追うようにスマホゲーを追ってるのはあるよね
115 21/02/23(火)15:01:29 No.777598437
3年前のLOLで同時接続800万人だったからLOLの10倍プレイヤーのプレイヤーを手に入れれば行けるのか
116 21/02/23(火)15:01:34 No.777598459
社会的に強い奴が強い!は世知辛いけど無職ネトゲ廃人がリアルでは成功してる社会人プレイヤーを圧倒!みたいなわかりやすい展開の方が見てて辛いかも知れない…
117 21/02/23(火)15:01:34 No.777598460
>いやでもまだワシはVRMMOの夢を捨てておらんよ もうある
118 21/02/23(火)15:02:15 No.777598636
>ブルプロはこの間ぴょんぴょん跳び跳ねるマスコットの紹介やってそんなこと紹介してる場合じゃねえだろ!とツッコミ入れられまくってた でも発表しないと上からせっつかれるし…手頃なやつから仕上げるね
119 21/02/23(火)15:02:50 No.777598774
ぶっちゃけFPSもMMOも最近のゲームはリアルと同じでコミュニケーション能力が重視されてるから 社会性がある奴の周りに人が集まるし難しいコンテンツにも挑戦できるけど 社会性がない絵に描いたような無職ニートはコミュニケーションとれないからネトゲでも天下とれねえんだ
120 21/02/23(火)15:02:58 No.777598815
ネトゲってにわかと荒らしと姫プと廃人風イキリプレイヤーしか居なさそう
121 21/02/23(火)15:03:00 No.777598825
>いやでもまだワシはVRMMOの夢を捨てておらんよ 出るのは数十年後だろうなと思うがじじいになっててまともにプレイできるというか生きてるか怪しいのが辛い
122 21/02/23(火)15:03:13 No.777598888
>MMO創作でありそうなスライムを100万匹倒すと手に入る装備とかワクワクするけど実装したら「廃人ゲー」みたいに槍玉にあげられる未来しか見えない 時間かかるゲームは今の時代ウケ悪いから… 最近ウケてるのは後続追いつきやすいのばっかりだし
123 21/02/23(火)15:03:35 No.777598986
>オフ会参加すると主催者やるやつはリアルでも人付き合いや仕事できるんだろうなーって肌で感じて自己嫌悪になる オンライン上のチャットだけでもなんとなくこいつ仕事出来なさそうとかは分かるよ…
124 21/02/23(火)15:03:36 No.777598989
話題作りだったり最適解が分からないから自分に合ったゲームかわかんないぜー!ってのが大多数だろう 作業化が始まって時間が空いたりゲーム性合わなかったら離れて次を探すのだ
125 21/02/23(火)15:04:30 No.777599221
>いやでもまだワシはVRMMOの夢を捨てておらんよ https://xr-hub.com/archives/12527
126 21/02/23(火)15:05:22 No.777599433
>ツイッター見てても思うけどソシャゲってコミュニケーションツールよね >なんか決めたわけでもないのにみんな一斉に話題のソシャゲに大移動するから見てて笑う 新発売の物に人が集まるのはソシャゲ以外でもそうだから もっと視野を広げてみるといいよ
127 21/02/23(火)15:05:28 No.777599459
>いやでもまだワシはVRMMOの夢を捨てておらんよ 俺はこれ疑問なんだよね 開発が用意できるコンテンツの内容とか従来のMMOと変わらないのにVRにしたからって流行らないと思う
128 21/02/23(火)15:05:56 No.777599605
>でも発表しないと上からせっつかれるし…手頃なやつから仕上げるね 問題は6ヶ月建ってから6つしか発表してないということだ
129 21/02/23(火)15:06:24 No.777599745
対人だとまともにマッチするのサービスインの時だけとかよくあるしな
130 21/02/23(火)15:06:26 No.777599759
>マサチューは廃人だけど友達大好きマンなかっこいいやつだし… 友達大好きマンになる過程も踏まえてのカッコ良さだからね
131 21/02/23(火)15:06:37 No.777599824
>MMO創作でありそうなスライムを100万匹倒すと手に入る装備とかワクワクするけど実装したら「廃人ゲー」みたいに槍玉にあげられる未来しか見えない そもそもMMOの創作はストーリー作ったり主人公がやらないとって要素出すために主人公回りにユニーク装備なんかが集まるんで基本現実のユーザーからみたら批判される要素ばっかだよ…
132 21/02/23(火)15:07:41 No.777600173
最近はMMOやってても見抜きしたいって気持ちにすらならない あの頃はあんなに見抜きしたかったのに
133 21/02/23(火)15:07:42 No.777600176
>対人だとまともにマッチするのサービスインの時だけとかよくあるしな ヒでバズっても半年も経てば他のゲームにほぼ流れてるのつらい おかげで大手のオンゲ以外は手を出しづらい
134 21/02/23(火)15:07:50 No.777600218
ゲームを全力で楽しんで気配りもできて面白い事も言えて賑やかになったから 俺には眩しくてついていくだけで精一杯で疲れてその集まりを抜けてしまった
135 21/02/23(火)15:08:36 No.777600404
>対人だとまともにマッチするのサービスインの時だけとかよくあるしな 実際人が多いゲームが良いゲームみたいなところはある
136 21/02/23(火)15:08:36 No.777600406
>最近はMMOやってても見抜きしたいって気持ちにすらならない >あの頃はあんなに見抜きしたかったのに 画面の向こうにいるのも人間だからな 分かってよかったじゃん
137 21/02/23(火)15:08:49 No.777600477
メイプルストーリーってまだ続いてんのかな
138 21/02/23(火)15:08:51 No.777600483
>ゲームを全力で楽しんで気配りもできて面白い事も言えて賑やかになったから >俺には眩しくてついていくだけで精一杯で疲れてその集まりを抜けてしまった わかる
139 21/02/23(火)15:09:41 No.777600720
>メイプルストーリーってまだ続いてんのかな 2はこけた そっちはまだある
140 21/02/23(火)15:09:48 No.777600754
ネトゲネタのアニメは見てもでもこの主人公掲示板て死ぬほど叩かれてんだろうなってなるから見れない
141 21/02/23(火)15:10:24 No.777600925
このゲームに対人要素あったら最高じゃね!? などと夢見たユーザーがノウハウある所なんてほとんどないのに何でこんなん出したんだとか開発を罵る姿はお笑いだったぜ
142 21/02/23(火)15:10:29 No.777600948
メイプル2日本版は死んで今3製作中だったか
143 21/02/23(火)15:10:32 No.777600959
廃課金でなんとかする主人公いないのかな
144 21/02/23(火)15:11:00 No.777601076
廃課金でごり押す主人公の小説は結構あるよ
145 21/02/23(火)15:11:16 No.777601155
MMORPGがテーマの作品で有名なプレイヤーキラーみたいのが出てきた時 必ずかませキャラだなと思ってしまう
146 21/02/23(火)15:12:33 No.777601501
ダイブ型のMMOに憧れあるなら代用品としてVRCやればいいんだろうか
147 21/02/23(火)15:12:43 No.777601536
>ネトゲネタのアニメは見てもでもこの主人公掲示板て死ぬほど叩かれてんだろうなってなるから見れない そんなにあるかな…
148 21/02/23(火)15:12:47 No.777601552
難しいんだよね 俺はゲームがしてえんだよ!って時と 俺はコミュニケーション取りてえんだよ!って時があって
149 21/02/23(火)15:12:58 No.777601601
物語的に禁じ手なのかバグやチートでラスボス倒すってあまりないよね 特に開発者や運営相手に勝つ際にバグ使ったりとか
150 21/02/23(火)15:13:35 No.777601767
>物語的に禁じ手なのかバグやチートでラスボス倒すってあまりないよね >特に開発者や運営相手に勝つ際にバグ使ったりとか データドレインをくらえー!
151 21/02/23(火)15:13:53 No.777601850
創作内のMMOは有能すぎる運営や粘着叩きとかしなかったり ギスギスするだろこれ!って仕様でもギスギスしないユーザーの民度が一番ファンタジー… ということも割と多い
152 21/02/23(火)15:13:56 No.777601865
もう完全に終わったジャンルだよねネトゲ
153 21/02/23(火)15:14:10 No.777601939
話の都合で世界に一つか数えるほどしかないアイテムが気軽に出て来るとこのゲームクソゲーだな…と確信する
154 21/02/23(火)15:14:46 No.777602074
ネトゲという区分ならオンライン対戦含まね? 最高に盛り上がってね?
155 21/02/23(火)15:15:06 No.777602175
>もう完全に終わったジャンルだよねネトゲ FFDQめちゃくちゃ人多いのに…
156 21/02/23(火)15:15:23 No.777602246
FF14最近始めて楽しんでるけど今の形になる前にプロデューサー2ヶ月で降板とか何やらかしたんだよ
157 21/02/23(火)15:15:37 No.777602310
だからRPGをつけろよ! MMOもネトゲもオンゲもRPGだけの名称じゃねぇから!
158 21/02/23(火)15:16:03 No.777602403
>ネトゲという区分ならオンライン対戦含まね? >最高に盛り上がってね? それはオンゲ 一般的にネトゲはMMOなどをさす
159 21/02/23(火)15:16:14 No.777602450
ネトゲなら全盛期だろ
160 21/02/23(火)15:16:29 No.777602505
MMOも花形だった時代から衰退したねってだけで終わってはないよ
161 21/02/23(火)15:16:34 No.777602522
>一般的にネトゲはMMOなどをさす お前の中だけ過ぎる…
162 21/02/23(火)15:16:44 No.777602578
言葉だけが広がって元の意味なんてどうでもよくなってるんだ 悔しいだろうが言葉っていうのはそういうものなんだ
163 21/02/23(火)15:16:56 No.777602653
リアルになったことでの回数が限られてる性別変更アイテム特需はシコれる設定だった
164 21/02/23(火)15:17:03 No.777602681
>もう完全に終わったジャンルだよねネトゲ ネトゲじゃないゲームがこれネトゲ…ってなったりしてるし ネトゲのほうはそれらしい要素が削れていってじゃないに寄っていきそうだ
165 21/02/23(火)15:17:07 No.777602713
WoWに勝てないゲーム多いのにMMORPGは衰退したなんて話にはならんな
166 21/02/23(火)15:17:09 No.777602718
>それはオンゲ >一般的にネトゲはMMOなどをさす MMOは大人数マルチプレイの総称だからMMORPG以外も指すぞ
167 21/02/23(火)15:17:18 No.777602757
>FFDQめちゃくちゃ人多いのに… 全盛期よりも減ってるし ソシャゲと比べるとめちゃくちゃ少ないよ
168 21/02/23(火)15:17:28 No.777602794
オススメがまだやってることにビビる
169 21/02/23(火)15:17:36 No.777602828
それこそソシャゲなんて言葉なんかF2Pみたいな意味で使われてるもんな
170 21/02/23(火)15:18:25 No.777603002
>ソシャゲと比べるとめちゃくちゃ少ないよ 人の多いソシャゲってなんだ?
171 21/02/23(火)15:18:43 No.777603064
>それこそソシャゲなんて言葉なんかF2Pみたいな意味で使われてるもんな 本来はSNS上のゲームだからハンゲームみたいなやつのことだしなあ
172 21/02/23(火)15:18:49 No.777603094
>お前の中だけ過ぎる… ネトゲ廃人やラノベもMMOをさしてたじゃん 逆張りすぎるぞ
173 21/02/23(火)15:19:11 No.777603190
>ネトゲ廃人やラノベもMMOをさしてたじゃん ?
174 21/02/23(火)15:19:14 No.777603204
>人の多いソシャゲってなんだ? 山ほどある
175 21/02/23(火)15:19:33 No.777603278
>物語的に禁じ手なのかバグやチートでラスボス倒すってあまりないよね >特に開発者や運営相手に勝つ際にバグ使ったりとか 物語のジャンルがゲームじゃなくてハッカーになるから…
176 21/02/23(火)15:20:05 No.777603414
>人の多いソシャゲってなんだ? グランブルーファンタジー
177 21/02/23(火)15:20:10 No.777603436
十数年前ならともかく今だとバグ利用も普通に垢停止くらうレベルだしな
178 21/02/23(火)15:20:27 No.777603530
>山ほどある WoWにかてんの?一億人だぞ?
179 21/02/23(火)15:20:52 No.777603644
>人の多いソシャゲってなんだ? 多すぎて書ききれんな それこそFFDQなんて比較にならんほどアクティブ多い
180 21/02/23(火)15:20:57 No.777603673
>FF14は難点にされてた序盤のお使いを手入れしたからな… >大人気でベタ褒めする人も多いけどフリープレイあるから遊んで確かめるのがいい おつかい緩和もだけど新生エリアのフライングマウント対応を行ったのがいいね MMOの良さを残しつつ面倒な部分を極力排除してる
181 21/02/23(火)15:21:01 No.777603686
.hack…
182 21/02/23(火)15:21:13 No.777603756
プレイ人数じゃなくてゲームの数の話だったとは…
183 21/02/23(火)15:21:16 No.777603773
>WoWにかてんの?一億人だぞ? 嘘広告のオッサンのゲームとかアカウント数同じくらい有るんじゃない?
184 21/02/23(火)15:21:32 No.777603860
>>人の多いソシャゲってなんだ? >多すぎて書ききれんな >それこそFFDQなんて比較にならんほどアクティブ多い 一例でいいから出せよ
185 21/02/23(火)15:22:23 No.777604069
何を持ってアクティブにするかだと思うが オート周回放置してるのをアクティブ判定すんの?