虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 秩父の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/23(火)12:19:16 No.777556320

    秩父のいいところ教えて

    1 21/02/23(火)12:20:59 No.777556733

    山登って温泉に浸かってホルモンかくるみ蕎麦を啜るのがパーフェクトコース

    2 21/02/23(火)12:22:44 No.777557147

    ない

    3 21/02/23(火)12:22:44 No.777557148

    なんとなく長瀞の一部かと思ってたけど 隣り合っても居ないんだな

    4 21/02/23(火)12:23:21 No.777557287

    ホルモン名物なんだ

    5 21/02/23(火)12:24:01 No.777557462

    都市ガスがある マジで

    6 21/02/23(火)12:24:08 No.777557491

    みずがおいしいときいた 

    7 21/02/23(火)12:25:23 No.777557784

    横瀬とかマジで田舎すぎて秩父出ると少しホッとする

    8 21/02/23(火)12:26:07 No.777557946

    日テレ見てそう

    9 21/02/23(火)12:26:38 No.777558076

    ツーリングで時々行くけどホルモンはどうしても酒とセットで考えちゃうから一度も食えてない 泊まるほどのとこでもないから蕎麦と豚みそ丼食べて帰るね…

    10 21/02/23(火)12:30:28 No.777559025

    >泊まるほどのとこでもないから ですよね…

    11 21/02/23(火)12:31:10 No.777559189

    わらじかつ美味しいよ

    12 21/02/23(火)12:33:17 No.777559707

    武甲正宗おいしいよ

    13 21/02/23(火)12:33:46 No.777559825

    川越住民だとルートを狭山経由か小川町経由かで迷う

    14 21/02/23(火)12:34:24 No.777559980

    >川越住民だとルートを狭山経由か小川町経由かで迷う ここ来るの埼玉県民だよね

    15 21/02/23(火)12:35:27 No.777560246

    >川越住民だとルートを狭山経由か小川町経由かで迷う 車窓の景色が良いのは?

    16 21/02/23(火)12:35:32 No.777560267

    俺が埼玉住んでた頃日帰りで行ける程度には近かった

    17 21/02/23(火)12:38:46 No.777561101

    今日は都内よりも自然だなってときに行く

    18 21/02/23(火)12:39:13 No.777561207

    秩父へ向かう国道299号がバイクだらけで凄い 深夜の走り屋も一時期より減ったけどまだ凄い

    19 21/02/23(火)12:40:41 No.777561612

    >川越住民だとルートを狭山経由か小川町経由かで迷う 一周すればどっちも楽しめる

    20 21/02/23(火)12:41:08 No.777561746

    会社の営業所があるから寄ると暇そうで羨ましくなる 実際はそうでもないけど

    21 21/02/23(火)12:41:27 No.777561827

    民宿に泊まったら朝ごはんが目玉焼きと卵焼きとスクランブルエッグと温泉玉子と生卵と 卵のオンパレードだった

    22 21/02/23(火)12:42:36 No.777562120

    超大手の製造業の子会社とか製造拠点があったりするけど田舎過ぎて廃れてる印象

    23 21/02/23(火)12:43:08 No.777562258

    >会社の営業所があるから寄ると暇そうで羨ましくなる >実際はそうでもないけど 実際は暇じゃないってこと?

    24 21/02/23(火)12:44:54 No.777562740

    味噌ポテトがうまい

    25 21/02/23(火)12:47:43 No.777563501

    >>会社の営業所があるから寄ると暇そうで羨ましくなる >>実際はそうでもないけど >実際は暇じゃないってこと? うn 農家の車の整備は大変だから客が少なくても忙しくなるんだよね…

    26 21/02/23(火)12:48:40 No.777563747

    西武秩父駅が丸ごとスーパー温泉施設になってた… ハイキング後に重宝する

    27 21/02/23(火)12:49:59 No.777564065

    >西武秩父駅が丸ごとスーパー温泉施設になってた… >ハイキング後に重宝する 結構思い切った発想だよね… 池袋から一本で行けるのでまぁ納得のアイディアなんだけど

    28 21/02/23(火)12:50:31 No.777564201

    気軽にSLに乗りに行ける

    29 21/02/23(火)12:51:01 No.777564355

    西武秩父駅が見違える様にオシャレになってて最初見た時びびった

    30 21/02/23(火)12:51:53 No.777564583

    名栗湖の奥から有間峠経由で行ってみたいと思いつつ すぐ林道が壊れてなかなか行けない

    31 21/02/23(火)12:53:12 No.777564932

    この前秩父に転勤になるって言ってたキャッツ?

    32 21/02/23(火)12:53:25 No.777564991

    ハイキングなりドライブ・ツーリングなり 基本関東の人が手近な峠を求めてる時の選択肢の一つって感じ

    33 21/02/23(火)12:53:52 No.777565111

    秩父市は思ったより都会だし都心からのアクセスも良い ちょっと中心部から離れたら山と川だらけ アウトドア好きには過ごしやすい場所かもしれない

    34 21/02/23(火)12:54:43 No.777565330

    豚ロース味噌漬けこそが名物だと思う うまいぞ

    35 21/02/23(火)12:55:52 No.777565626

    >横瀬とかマジで田舎すぎて秩父出ると少しホッとする 久しぶりに帰ったらラーメン屋とかオシャレなカフェ出来ててビビる

    36 21/02/23(火)12:56:34 No.777565819

    長野側から299で行ったときはやっと街にでたって感想だった

    37 21/02/23(火)12:56:42 No.777565858

    >久しぶりに帰ったらラーメン屋とかオシャレなカフェ出来ててビビる いたのか…ネイティブ横瀬人

    38 21/02/23(火)12:58:11 No.777566242

    >いたのか…ネイティブ横瀬人 帰る度に死にゆく街だなと思うよ・・・

    39 21/02/23(火)12:58:23 No.777566297

    羽生から秩父鉄道で行くとめっちゃ遠い

    40 21/02/23(火)12:59:47 No.777566669

    映画館できたらしいけど人入るのかよと疑問しかない

    41 21/02/23(火)13:00:19 No.777566788

    ウイスキー登山ツーリングキャンプ 流行り始めてる娯楽が全部秩父にあるので発展性あるのかもね 食べ物も名物が結構あるしこれからも町興しが進みそう

    42 21/02/23(火)13:01:54 No.777567176

    秩父に就職するのは難しくはないの? うちの山形県なんて就職すら微妙なとこばかりだよ

    43 21/02/23(火)13:02:08 No.777567255

    ここ10年で一気に観光都市化が加速したからな

    44 21/02/23(火)13:02:55 No.777567475

    >映画館できたらしいけど人入るのかよと疑問しかない これから作るという話じゃないの?

    45 21/02/23(火)13:04:05 No.777567760

    秩父は観光には近くていいけど住む気にはなれない 若い人はいいけど老人が悪い田舎者って感じ

    46 21/02/23(火)13:04:13 No.777567794

    小鹿野町は割と工場いっぱいあるから独立を維持してるという

    47 21/02/23(火)13:04:31 No.777567873

    カタ北米

    48 21/02/23(火)13:05:22 No.777568097

    >秩父に就職するのは難しくはないの? >うちの山形県なんて就職すら微妙なとこばかりだよ 林業とか採掘ばっかのイメージ いっその事IT系誘致しなよって思う

    49 21/02/23(火)13:07:51 No.777568750

    >秩父は観光には近くていいけど住む気にはなれない >若い人はいいけど老人が悪い田舎者って感じ その老人に育てられてしまった若者も結構いて面倒くさい

    50 21/02/23(火)13:07:55 No.777568773

    >秩父に就職するのは難しくはないの? >うちの山形県なんて就職すら微妙なとこばかりだよ 地元密着系で埼玉県内に沢山営業所ある企業なら就職出来るよ 例えば自動車ディーラーとか

    51 21/02/23(火)13:08:09 No.777568840

    いいよね宗教施設みたいな武甲山

    52 21/02/23(火)13:08:55 No.777569024

    >その老人に育てられてしまった若者も結構いて面倒くさい マジで陰湿な老人ばっかで帰る気しないわ

    53 21/02/23(火)13:09:43 No.777569244

    武甲山はアクセスまでが怖い 登山口に着くまででっかいダンプに轢かれそう

    54 21/02/23(火)13:10:01 No.777569319

    長瀞をずっと秩父だと思ってた 何度か行ってるつもりだけどもしかしたら一度も行ったことが無いかもしれない

    55 21/02/23(火)13:10:12 No.777569379

    秩父に挟まれてる小鹿野町ってのは 生前なんか悪いことでもしたの?

    56 21/02/23(火)13:11:18 No.777569653

    横瀬と小鹿野はデカい企業があるからそれで独立を維持してる 皆野はしらない

    57 21/02/23(火)13:11:41 No.777569763

    >豚ロース味噌漬けこそが名物だと思う あの店いっつも混んでないか

    58 21/02/23(火)13:11:53 No.777569808

    >武甲山はアクセスまでが怖い >登山口に着くまででっかいダンプに轢かれそう 早朝に横瀬から歩いて登山口に行ったけど山の中よりあの石灰採掘地帯の方が印象的で面白かったな…

    59 21/02/23(火)13:12:16 No.777569905

    秩父市の久喜市長って紛らわしすぎる

    60 21/02/23(火)13:12:55 No.777570079

    >何度か行ってるつもりだけどもしかしたら一度も行ったことが無いかもしれない あの物凄く混むかき氷屋は長瀞だよ

    61 21/02/23(火)13:14:45 No.777570569

    石灰安すぎてもうやめるとか言われてたけどまた需要戻って掘ってるという

    62 21/02/23(火)13:18:42 No.777571616

    >豚ロース味噌漬けこそが名物だと思う 番場通りにある店?

    63 21/02/23(火)13:20:44 No.777572114

    滝沢ダムがかっこいい

    64 21/02/23(火)13:21:26 No.777572306

    小鹿野はバイクで町興ししようとした形跡が残ってる

    65 21/02/23(火)13:23:09 No.777572722

    秩父でしこった

    66 21/02/23(火)13:26:48 No.777573667

    武甲温泉がちょうどいい 車で寄れてご飯も食べれる

    67 21/02/23(火)13:26:50 No.777573671

    >滝沢ダムがかっこいい 俺は浦山ダムが見晴らし良くて好き

    68 21/02/23(火)13:27:17 No.777573786

    山の中なのに飯がうまい 車で都会と繋がってる

    69 21/02/23(火)13:27:55 No.777573961

    >豚ロース味噌漬けこそが名物だと思う >うまいぞ うまいよなあ その丼の店いつも馬鹿みたいに混んでて食ったことない

    70 21/02/23(火)13:28:36 No.777574148

    近場でそこそこの自然が満喫できる

    71 21/02/23(火)13:29:58 No.777574502

    行ったら行ったで結構満足するんだけどな

    72 21/02/23(火)13:30:00 No.777574510

    弟が仕事の関係で引っ越したせいで突然人生に関わり合いができた

    73 21/02/23(火)13:30:13 No.777574580

    たまにミューズパークへ散歩しに行く そして思いの外広い

    74 21/02/23(火)13:32:31 No.777575117

    >たまにミューズパークへ散歩しに行く >そして思いの外広い 一度友人とツーリングついでに寄ったけど 家族連れだらけのとこにオッサン二人で哀しくなった