21/02/23(火)10:56:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/23(火)10:56:21 No.777538298
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/02/23(火)11:04:04 No.777539930
これからはモノよりコト消費だ! 体験型のイベントやアトラクションが流行る! からのまさかの事態である
2 21/02/23(火)11:04:56 No.777540111
>これからはモノよりコト消費だ! >体験型のイベントやアトラクションが流行る! >からのまさかの事態である こればっかりは予想できないでしょ
3 21/02/23(火)11:05:39 No.777540251
今は唯一無二のエンターテイメントの真っ只中だろ
4 21/02/23(火)11:06:13 No.777540374
>こればっかりは予想できないでしょ だからまさかの事態って書いたのですが?
5 21/02/23(火)11:06:41 No.777540482
ジョーカーみたいなこと言うな
6 21/02/23(火)11:08:26 No.777540817
これでも旅行業界よりはマシってのがひでえや
7 21/02/23(火)11:09:26 No.777541014
去年のGWだっけ 旅行業界が前年度同月比0,001%だか叩き出したの
8 21/02/23(火)11:09:26 No.777541015
2016の減速は何なんです?
9 21/02/23(火)11:10:37 No.777541267
>これでも旅行業界よりはマシってのがひでえや ライブはまだ配信できるもんな
10 21/02/23(火)11:11:49 No.777541534
>2016の減速は何なんです? 1月にSMAP解散からのジャニーズお家騒動
11 21/02/23(火)11:14:46 No.777542146
>2016の減速は何なんです? 中国の景気停滞とかEU離脱問題とか原油価格の低迷とか業界に関わらず景気後退起きてたからよくわからん
12 21/02/23(火)11:16:38 No.777542555
旅行業だってリモート交通費とリモート宿泊費とってリモート旅行したらいいのに
13 21/02/23(火)11:19:04 No.777543116
先の流行を見据えてた人ほど目が点になったろうなあのウィルス騒ぎは…
14 21/02/23(火)11:22:53 No.777543957
控えめに言ってSFの世界じゃん日常的にマスク付けるようになるって
15 21/02/23(火)11:25:05 No.777544434
あらら
16 21/02/23(火)11:45:34 No.777548944
ストリーミングで儲けてるわけじゃないのか
17 21/02/23(火)11:45:55 No.777549016
オンラインライブで収益出してるところは凄いと思う
18 21/02/23(火)11:47:28 No.777549352
>オンラインライブで収益出してるところは凄いと思う どんな逆境でもチャンスにする人はいるからなぁ
19 21/02/23(火)11:47:47 No.777549433
>控えめに言ってSFの世界じゃん日常的にマスク付けるようになるって 花粉症もそんな感じある
20 21/02/23(火)11:48:28 No.777549608
>これでも旅行業界よりはマシってのがひでえや べつにそんなことはない
21 21/02/23(火)11:50:04 No.777549991
>花粉症もそんな感じある フェースガードがコロナに無意味なのは周知の事実だけどもうちょっと世間が騙されててくれたら花粉ガードとしてつけてても奇異な目で見られなかったと思うと惜しい
22 21/02/23(火)11:51:30 No.777550282
>先の流行を見据えてた人ほど目が点になったろうなあのウィルス騒ぎは… 人の行動パターンから先のことを予想して動いて分かったような気持ちになってたとこにガツンと殴られたような衝撃与えられたところは確実にあったと思う…
23 21/02/23(火)11:52:39 No.777550508
今年はどうなるんだろうねぇコロナ ワクチン入ってきたからセーフ!で無理やり興行再開するのか
24 21/02/23(火)11:53:29 No.777550696
儲かってそうなのメジャーレーベル位? Spotifyはこの状況でもまだ赤字見たいだし
25 21/02/23(火)11:54:28 No.777550883
こんなの予想できる人いないわ… 成長産業に見えるじゃん…
26 21/02/23(火)12:09:22 No.777554220
>今年はどうなるんだろうねぇコロナ >ワクチン入ってきたからセーフ!で無理やり興行再開するのか 国内で言うなら昨年と同じことやってたら経済的なダメージのほうがもう耐えられんわ
27 21/02/23(火)12:17:32 No.777555931
バブルが弾けた!もうメディアに踊らせられなくなったんだ!体験消費はもう古いぞ!