虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/23(火)10:53:36 沼地が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/23(火)10:53:36 No.777537786

沼地がクソマップすぎる… はやくここから抜け出したい…

1 21/02/23(火)10:58:22 No.777538731

沼地がみつからねえ!

2 21/02/23(火)10:59:39 No.777538992

アッシュランドから赤い金属持ち帰ったのに装備解禁何もなかった…まだ未実装だったりする?

3 21/02/23(火)11:00:04 No.777539084

>沼地がみつからねえ! 海に出よう 沼地が地続きで見つかるシードのほうが珍しいよ

4 21/02/23(火)11:02:41 No.777539638

>アッシュランドから赤い金属持ち帰ったのに装備解禁何もなかった…まだ未実装だったりする? 霧とアッシュと極北は場所はあるし一部資源取れるけど何にも使えないっぽい 逆に敵がわかない今こそアッシュランドに進出するべきなのかもしれない

5 21/02/23(火)11:06:41 No.777540481

>海に出よう >沼地が地続きで見つかるシードのほうが珍しいよ もう5時間ほどさ迷ってるけど平地と雪山しか見当たらない……

6 21/02/23(火)11:12:41 No.777541719

イカダで海に出たけど何にも襲われなかった! この海平和だ!

7 21/02/23(火)11:16:46 No.777542586

狼が強すぎる…

8 21/02/23(火)11:18:21 No.777542934

狼はワウッて聞こえたらガードすればパリィできるから楽だよ

9 21/02/23(火)11:19:39 No.777543241

蚊以外なら大体のやつは許せるようになった

10 21/02/23(火)11:19:47 No.777543267

敵に攻撃されない建造物とかないかな... 目的地への道を囲いたい...

11 21/02/23(火)11:21:03 No.777543552

>敵に攻撃されない建造物とかないかな... >目的地への道を囲いたい... 鍬で土を盛り上げる

12 21/02/23(火)11:21:10 No.777543579

蚊だけは本気でやばいと思う

13 21/02/23(火)11:21:44 No.777543702

木のトラップに柵で防備は完璧だぜって思ったら普通に敵に破壊されててダメだった

14 21/02/23(火)11:23:28 No.777544068

>鍬で土を盛り上げる 沼だから弓持ちが多すぎて...

15 21/02/23(火)11:23:40 No.777544110

敵が設置物に攻撃するフラグってなんなの? 敵の近くに設置物があれば特にフラグとか関係なく問答無用で攻撃される?

16 21/02/23(火)11:25:59 No.777544614

海上埋め立てて拠点にしてポータルで出入りしてる

17 21/02/23(火)11:26:31 No.777544711

近くに人がいて屋内に籠もってたら攻撃してる気はする

18 21/02/23(火)11:27:25 No.777544934

拠点に戻るとゴブリンが建物攻撃してたりする

19 21/02/23(火)11:28:12 No.777545119

今のところ最上位は亜麻でできる防具がそうなのかな

20 21/02/23(火)11:30:16 No.777545587

防具は亜麻のやつだね ケープは凍結防止ある奴のがいいけど

21 21/02/23(火)11:30:19 No.777545595

純粋な打撃特化の最終武器が欲しい ヤマアラシもフロスナーも余計な属性がついてる

22 21/02/23(火)11:30:36 No.777545645

敵によって切りと叩きどっちが通りやすいとかある?

23 21/02/23(火)11:31:39 No.777545878

属性弱点はあるよ

24 21/02/23(火)11:32:17 No.777546021

ダメージ表記の色が黄色が弱点でグレーが逆とかだったと思う

25 21/02/23(火)11:33:23 No.777546246

木の壁で拠点囲って安心してたら丸太持ったトロールが2匹急に出てきて「おい…なんで…壁の中に巨人がいる…?」と言ってしまった どこから入り込んだのか本当に分からん

26 21/02/23(火)11:33:28 No.777546261

頑張れば海消せるのかな

27 21/02/23(火)11:34:15 No.777546464

敵はどこでもスポーンするんじゃないっけ?

28 21/02/23(火)11:34:42 No.777546567

人が建物の中にいると建物攻撃するらしいが柵の内側もその判定なんかね たまによく分からんタイミングで壁が殴られてるよね

29 21/02/23(火)11:35:38 No.777546795

>敵が設置物に攻撃するフラグってなんなの? 大体灯り系優先して壊し始めて次に作業台壊しに行って 作業台への障害物あればそれも壊す感じに見える

30 21/02/23(火)11:36:09 No.777546918

ポータルと船の破壊の優先度も高くない?

31 21/02/23(火)11:36:26 No.777546974

今でも十分面白いけどこの自由度でスカイリムみたいにおっぱい揺らしながら遊びたい…

32 21/02/23(火)11:37:12 No.777547152

>この自由度でスカイリムみたいにおっぱい揺らしながら遊びたい… コナンって奴やれば割と同じ感じの自由度でおペニスもおっぱいも揺れるぞ

33 21/02/23(火)11:39:10 No.777547594

商人いねえ!

34 21/02/23(火)11:39:15 No.777547609

>木の壁で拠点囲って安心してたら丸太持ったトロールが2匹急に出てきて「おい…なんで…壁の中に巨人がいる…?」と言ってしまった >どこから入り込んだのか本当に分からん 作業台や焚き火の範囲には敵湧かないはずなんだけど 拠点が広くて湧き潰しの範囲外に湧いちゃったのかもね

35 21/02/23(火)11:40:30 No.777547863

沼地あった!長老いねえ!

36 21/02/23(火)11:40:50 No.777547935

>作業台や焚き火の範囲には敵湧かないはずなんだけど もしかしてマイクラじみたわき潰しとかできちゃう...?

37 21/02/23(火)11:41:00 No.777547965

90日目にして初めてはちみつの存在を知った

38 21/02/23(火)11:41:29 No.777548074

海を渡って長老倒しに向かったらシーサーペントに絡まれたでござる・・・

39 21/02/23(火)11:41:30 No.777548077

ボスはちゃんとダンジョン内のルーンで場所確 確認して

40 21/02/23(火)11:42:10 No.777548213

醸造は大事

41 21/02/23(火)11:42:30 No.777548294

「」とマルチやりたい

42 21/02/23(火)11:42:40 No.777548321

スタミナ回復が遅すぎて採掘のストレスがすごい 新天地行ったらまた猪の皮集めたり銅採掘するところからやり直しだし あと蜂蜜酒があんだけ10秒しか効かないって何なの… こういう感想抱く時点でサバイバルゲームには向いてないのかな

43 21/02/23(火)11:43:14 No.777548433

襲撃以外だと自分のロード範囲内で焚火と作業台の範囲で沸き潰しにはなってるはずだけど 他所で沸いた奴が沸き潰し用の灯りや作業台ぶっこわしに来るから効果はありそう

44 21/02/23(火)11:43:20 No.777548451

誰か商人いる鯖を

45 21/02/23(火)11:44:01 No.777548603

>新天地行ったらまた猪の皮集めたり銅採掘するところからやり直しだし やり直しは別に必ずしもしなくてよいのでは

46 21/02/23(火)11:44:05 No.777548618

商人は1人しかいないっぽいのが… 移動しろや

47 21/02/23(火)11:44:33 No.777548710

商人見つけやすいシードは色んなところで紹介されてるから検索して

48 21/02/23(火)11:44:43 No.777548740

>商人は1人しかいないっぽいのが… >移動しろや あのだだっ広い世界に!?

49 21/02/23(火)11:44:43 No.777548745

>スタミナ回復が遅すぎて採掘のストレスがすごい スタミナの回復速度は寒くても減るしずぶ濡れでも減るしで焚火はすごい重要なのだ

50 21/02/23(火)11:45:23 No.777548902

>誰か商人いる鯖を https://himeb.com/valheim-merchant-seed/

51 21/02/23(火)11:45:38 No.777548961

>>新天地行ったらまた猪の皮集めたり銅採掘するところからやり直しだし >やり直しは別に必ずしもしなくてよいのでは 鍛治台作らないといけないし…

52 21/02/23(火)11:45:42 No.777548972

>商人は1人しかいないっぽいのが… その辺アプデで増やすかなんかするんじゃない? ゴブリン村とかもあったしさ

53 21/02/23(火)11:45:52 No.777549003

俺も最初に作ったワールドですぐ商人がいたからラッキーだった その後作ったワールドでは全く出会えねぇ…

54 21/02/23(火)11:47:32 No.777549370

土地を盛って囲んで作業台置いていけば一応襲撃以外では安全確保できるのかな

55 21/02/23(火)11:47:44 No.777549418

>鍛治台作らないといけないし… 新天地行くときはワープで阻止される材料を船に乗せて持ち込むんだ!

56 21/02/23(火)11:47:55 No.777549466

ボスのすぐ近所に商人いたからそういうものかと思ってた

57 21/02/23(火)11:48:10 No.777549531

>新天地行ったらまた猪の皮集めたり銅採掘するところからやり直しだし そもそもポータル設置すればいつでも拠点戻れるだろ なんで新天地で一から拠点作り直してるんだ

58 21/02/23(火)11:48:27 No.777549606

ワールドを二つ用意します …やっぱ止めようこの方法

59 21/02/23(火)11:50:20 No.777550057

商人まだ見たことないな… このままだと自分以外の人間見つけても敵だと勘違いして殴りそう

60 21/02/23(火)11:50:37 No.777550112

>なんで新天地で一から拠点作り直してるんだ それ全部やってるな俺 最初の拠点より沼用拠点のが大きくて立派になったんで最初のは農業と酒造り用にした

61 21/02/23(火)11:51:00 No.777550184

ドック作ったよ!!!!ほめて!!!!!!!! su4623140.jpg

62 21/02/23(火)11:51:19 No.777550251

メイン拠点以外は簡易拠点作ってポータルでいいよね

63 21/02/23(火)11:51:39 No.777550327

>su4623140.jpg 0.1

64 21/02/23(火)11:51:49 No.777550364

>商人まだ見たことないな… 商人人間じゃないからすぐわかるよ 近く通っただけでマップにアイコン表示されるからちゃんとわかる

65 21/02/23(火)11:52:08 No.777550416

よくそんな深いところまで柱建てられたな

66 21/02/23(火)11:52:10 No.777550425

>それ全部やってるな俺 >最初の拠点より沼用拠点のが大きくて立派になったんで最初のは農業と酒造り用にした 沼地で大拠点つくったのか…やるなぁ… 沼地はずっと雨降ってるせいであんまあそこに定住したくないなぁ…

67 21/02/23(火)11:52:53 No.777550560

沼地なんかで拠点作ったら一瞬で壊されない...?

68 21/02/23(火)11:52:57 No.777550579

ドック作ってたら海面上昇で全部沈んだとき絶望した

69 21/02/23(火)11:55:48 No.777551170

平地こえーなと思ってみててなんか岩が動いてねと思ったら化け物だった でけえこええ su4623148.jpg

70 21/02/23(火)11:56:31 No.777551338

その化け物そう見えて草食の大人しい奴なんだ

71 21/02/23(火)11:57:05 No.777551461

初平地で蚊に瞬殺されなかったのは運がいいな!

72 21/02/23(火)11:58:43 No.777551847

初平地は近くの草原で蚊がきたけどパリィで何体かやってなんだいけるじゃんと思ったらゴブリン押し寄せてきて死んだ

73 21/02/23(火)11:59:45 No.777552099

平地のゴブリンあんな見た目でクソ強いもんな… 銀の盾でもブロック貫通しやがる

74 21/02/23(火)12:00:09 No.777552193

>沼地で大拠点つくったのか…やるなぁ… 流石に隣接する森にだけどね・・・ 山を越えると沼の敵が攻めてくる su4623152.jpg

75 21/02/23(火)12:00:56 No.777552363

沼地に意気揚々と上陸したらなんかいろんな攻撃くらって死んだ ゲロ吐きながら回収しにいったら船も壊されてるし辛い楽しい

76 21/02/23(火)12:01:45 No.777552547

>商人人間じゃないからすぐわかるよ >近く通っただけでマップにアイコン表示されるからちゃんとわかる 人間じゃないの!?何!?怖いよお!!

77 21/02/23(火)12:01:47 No.777552556

立地はすごい重要だからちゃんと見極めて作るんだよ!

78 21/02/23(火)12:01:52 No.777552574

死にまくってスキルレベルが悲惨なことになってきたぜ

79 21/02/23(火)12:02:08 No.777552639

沼地は足元の悪さがな… あとすぐずぶ濡れになる

80 21/02/23(火)12:02:23 No.777552698

>ドック作ったよ!!!!ほめて!!!!!!!! 建物の外見こだわってていいね 参考にさせてもらおう

81 21/02/23(火)12:02:25 No.777552711

海渡った遠くで死ぬと回収が難し過ぎる…

82 21/02/23(火)12:02:37 No.777552749

毒が強いゲームいいよね…

83 21/02/23(火)12:03:05 No.777552858

遠征する時はちゃんとポータルの材料持って行くんだぞ

84 21/02/23(火)12:04:12 No.777553117

新大陸行くときは上陸簡易拠点作ってポータルとベット置いとけばリカバリー効くからさ・・・

85 21/02/23(火)12:04:36 No.777553211

最近はじめてめちゃくちゃ楽しんでるけどえっちな女の子がいないのだけが短所だな

86 21/02/23(火)12:05:46 No.777553473

やっぱ4mの丸太を複数重ねるのが高い建物を作るコツっぽいな…

87 21/02/23(火)12:06:02 No.777553531

トロルとかボスの首飾ると時々恨み言呟いててダメだった

88 21/02/23(火)12:06:03 No.777553537

ベット置くと襲撃来るから俺は簡易には置かないかな…

89 21/02/23(火)12:06:55 No.777553725

>死にまくってスキルレベルが悲惨なことになってきたぜ ネトゲのデスペナくらいを想像してたらゴリッと下がってびびる

90 21/02/23(火)12:07:14 No.777553782

襲撃来たら敵対地域に引っ張って殺してもらうんだよ!

91 21/02/23(火)12:07:15 No.777553784

雪山のポータル置き場がなんどもクソゴーレムに破壊された結果周りを土を盛り上げて覆う事を覚えた

92 21/02/23(火)12:07:55 No.777553922

襲撃って襲撃範囲内に居ないと終わらないよね...?

93 21/02/23(火)12:08:37 No.777554056

スキルレベル全然にしてなかった

94 21/02/23(火)12:08:58 No.777554134

イカダだとサーペント振り切れなくて沈められた

95 21/02/23(火)12:09:09 No.777554167

逃げ回ってれば治まるけど襲撃 出てきた分は分散されるから倒しやすい

96 21/02/23(火)12:09:24 No.777554223

全身銀装備にして拠点を堀で囲んだら襲撃は簡単に跳ね返せるようになった あっちょっとドレイクはダメ家が壊れる

97 21/02/23(火)12:11:43 No.777554691

最初は面倒だと思ってたけど鉱石船に積み込んで帰るの達成感あって楽しくなってきた su4623167.jpg

98 21/02/23(火)12:12:16 No.777554814

マルチで遊んたら墓とか貴重品入れたチェストが消失してすごい萎えるんだけど他で話上がらないんだろうか

99 21/02/23(火)12:13:36 No.777555086

>マルチで遊んたら墓とか貴重品入れたチェストが消失してすごい萎えるんだけど他で話上がらないんだろうか 普通消えないから誰かに漁られてるんじゃない?

100 21/02/23(火)12:14:02 No.777555166

>>鍬で土を盛り上げる >沼だから弓持ちが多すぎて... いや両側を盛り上げて盛り土の壁を作って地面に板敷き詰めて湧き潰しした通路作ればええんちゃう? そこまで労力かけるメリットはわからんが…

101 21/02/23(火)12:14:35 No.777555273

2週間かけて実装分のボス倒して作れる装備も作りきったけど辿り着いた拠点防衛の答えは盛り土じゃなくて周りを掘る事だった 法面で基準にする低い場所を選んでそこの周りをひとまず人1.5人分ぐらいの高さで掘って囲って あとは基準の高さに削っていくと平地でも頑強な拠点が作れるぞ

102 21/02/23(火)12:14:40 No.777555293

Reddit見てたら日時計作ってる人居て感心した

103 21/02/23(火)12:15:28 No.777555471

あー日時計も作れるのか 潮の満ち引きといい1GBとは思えない…

104 21/02/23(火)12:15:29 No.777555474

俺は100時間プレイしてあとは平地のボスの祭壇みつけるだけだなって所でようやく商人見つけた なくてもどうにかなったけど見つけてからの方が楽だったのはたしか

105 21/02/23(火)12:15:37 No.777555513

>スタミナ回復が遅すぎて採掘のストレスがすごい 休息バフつけて >あと蜂蜜酒があんだけ10秒しか効かないって何なの… 中スタミナポーション飲んで

106 21/02/23(火)12:16:24 No.777555689

そういや銛って何に使うんだ? 魚とれないっぽいしいまいち使い道がわからない

107 21/02/23(火)12:16:28 No.777555705

>潮の満ち引きといい1GBとは思えない… 600MB程度じゃなかったか

108 21/02/23(火)12:16:30 No.777555719

堀作る時って入り口はどうしてるの? そこから敵きそうに感じるけど

109 21/02/23(火)12:16:38 No.777555745

サークレットはどうでもいいけどメギョンとユミルの肉縛られるのは辛い

110 21/02/23(火)12:16:55 No.777555801

>堀作る時って入り口はどうしてるの? >そこから敵きそうに感じるけど 作らない ジャンプで超える

111 21/02/23(火)12:17:09 No.777555852

>堀作る時って入り口はどうしてるの? >そこから敵きそうに感じるけど 敵はジャンプできないから人間用に飛んで渡れるように入口盛るだけでいいよ

112 21/02/23(火)12:17:28 No.777555911

>周りを掘る事だった ちゃんと水出るまで掘れば硫黄の匂いしたときに勝手に死んで炭と核が取り放題になるぜ!

113 21/02/23(火)12:17:30 No.777555920

>そういや銛って何に使うんだ? シーサーペントやその他の敵を引っ張ることができる 敵を引っ張ってどこかへ誘導したい場合に有効

114 21/02/23(火)12:17:46 No.777555995

盛り上げた土の辺ギリギリをターゲットして土の盛り上げを行うと その先の地面の高さを無視して元になった辺より一段階高い地面が形成されるぞ これで楽々ウォールマリアを形成して安全と引き換えに景観を殺した拠点を手に入れよう

115 21/02/23(火)12:18:23 No.777556125

沼地はクソだけど一通りダンジョン見つけたら後は海沿いにポータル置いて鉄取り尽くして船出して帰るだけだからバランスはわるくない

116 21/02/23(火)12:18:52 No.777556232

ジャンプで入ればいいのか...

117 21/02/23(火)12:19:36 No.777556396

>ジャンプで入ればいいのか... 通れない段差や隙間があると敵は通るの諦める トロルは通れなくてもこん棒振り回すからこん棒より広い幅の堀が良い

118 21/02/23(火)12:19:48 No.777556439

唯一のお友達のカラスが最近でてこなくて寂しい

119 21/02/23(火)12:19:54 No.777556467

沼地3ヶ所探索したら2ヶ所は霊廟無しで残りのひとつは11個あった 偏りがひどすぎる…

120 21/02/23(火)12:19:54 No.777556469

ボス硬すぎ無い?どうやってソロで倒せるんだこれ

121 21/02/23(火)12:20:02 No.777556500

>ちゃんと水出るまで掘れば硫黄の匂いしたときに勝手に死んで炭と核が取り放題になるぜ! もしかしてスルトリングの襲撃もあるの?見たことなかったけど木造建築大惨事になりそうだな… 南の方のスルトリングしかいない土地の近くにポータル作って核や炭取り放題だなあぐらいにしか思ってなかったあいつら

122 21/02/23(火)12:20:20 No.777556568

>ボス硬すぎ無い?どうやってソロで倒せるんだこれ 弱点つけばちゃんと倒せる

123 21/02/23(火)12:20:23 No.777556586

>盛り上げた土の辺ギリギリをターゲットして土の盛り上げを行うと >その先の地面の高さを無視して元になった辺より一段階高い地面が形成されるぞ >これで楽々ウォールマリアを形成して安全と引き換えに景観を殺した拠点を手に入れよう その日人類は思い出した…

124 21/02/23(火)12:21:08 No.777556766

大骨は大ハンマー作らないと正攻法だとキツイよね

125 21/02/23(火)12:21:13 No.777556782

>唯一のお友達のカラスが最近でてこなくて寂しい どうしてマルチプレイしないんですか? 「」のヴァルヘイムにはフレンドが実装されてないのか

126 21/02/23(火)12:21:27 No.777556835

>通れない段差や隙間があると敵は通るの諦める >トロルは通れなくてもこん棒振り回すからこん棒より広い幅の堀が良い 入り口だけ幅を狭くして周りは広く深くすれば良いのかな 平地のハエは諦めるしかない?

127 21/02/23(火)12:21:31 No.777556850

>ボス硬すぎ無い?どうやってソロで倒せるんだこれ 装備揃うとわりとソロでもヌルゲー化するした

128 21/02/23(火)12:21:32 No.777556855

わりと綺麗に整地するのが難しいゲームだけどやり方わかるとすごい綺麗に削れて楽しいよね 鋤の整地は自分のいる高さを基準に盛るから石の節約もできる

129 21/02/23(火)12:21:40 No.777556893

大骨はメイスで倒した 勿論毒ポーション準備して

130 21/02/23(火)12:21:40 No.777556894

>ボス硬すぎ無い?どうやってソロで倒せるんだこれ 倒す方法はいくらでもある 楽なのはハメ殺し

131 21/02/23(火)12:22:08 No.777557011

>もしかしてスルトリングの襲撃もあるの? 硫黄の匂いがするとわらわら来るので木造建築へ火を投げつけられないようにしとくといい 水張った堀へダイブするとあいつらは死ぬ

132 21/02/23(火)12:22:30 No.777557093

1080でも動く?

133 21/02/23(火)12:23:01 No.777557216

ある程度蜂の巣増えると消費が追いつかなくなるからどんどんスタミナポーション作って飲んでた

134 21/02/23(火)12:23:24 No.777557307

>入り口だけ幅を狭くして周りは広く深くすれば良いのかな >平地のハエは諦めるしかない? 入口も幅を広くして入り口だけ板を3~4枚繋げて幅を狭くする 襲撃の時に板は壊されるがまたつければいい ハエは拠点襲撃されたくないなら拠点を壁と天井で覆えば良い ただし作物が育たなくなるので畑だけは襲われる危険性が少しある それでも周囲に高い壁をつくればほとんど来ない

135 21/02/23(火)12:23:43 No.777557389

>1080でも動く? 畑に数百くらい作物植えるとちょっと重いけど 基本的には低スぺでもサクサク動く超軽量ゲームなので安心してほしい

136 21/02/23(火)12:23:45 No.777557398

赤い大地行くと海の中に湧いたするとが即死しててかわいそうになる

137 21/02/23(火)12:23:51 No.777557422

大骨は上質弓で山で集めた霜矢で撃ち続けて勝った

138 21/02/23(火)12:24:02 No.777557466

>1080でも動く? 余裕じゃろ

139 21/02/23(火)12:24:08 No.777557489

>1080でも動く? 余裕

↑Top