虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/23(火)10:18:00 自分もs... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/23(火)10:18:00 No.777531306

自分もscp書きたくなったけどまずはアニオタばっか見てないで元記事読まないとな…

1 21/02/23(火)10:34:47 No.777534387

流石に多すぎてスタンダードから奇抜なのまでほとんどアイデア埋められてる気がする というかどんなのがあるかなんてわかんないよもう

2 21/02/23(火)10:35:50 No.777534576

テンプレートとかガイドを一通り見るだけでも気付くこととか多いしちゃんと目を通すのを推奨する

3 21/02/23(火)10:37:36 No.777534885

真面目に書きたいなら本家の各シリーズ毎に評価の高いものを軽く10個は読んで 書き方とか傾向とかそういうのを考えていった方がいいよ

4 21/02/23(火)10:38:46 No.777535099

たまに初期のオブジェクト群を読み返すと異常存在を回収して管理しましたってシンプルな感じがいい

5 21/02/23(火)10:40:16 No.777535348

>流石に多すぎてスタンダードから奇抜なのまでほとんどアイデア埋められてる気がする >というかどんなのがあるかなんてわかんないよもう もう一周回って多少のネタ被りは誰も気付かないから却ってハードルは低い

6 21/02/23(火)10:46:32 No.777536458

http://scp-jp.wikidot.com/scp-2981-jp

7 21/02/23(火)10:48:53 No.777536898

もうアニオタで読んでるだけ偉い

8 21/02/23(火)10:53:34 No.777537780

下書きを考える上で一番重要なのは「この記事で読者にどう楽しんでもらいたいか」ないしは「この記事の面白いポイントはどこか」をはっきり決めておくこと これ無しに書き始めちゃうと所謂マジックアイテムやらなんやらになりやすい で批評をもらう時にも上記の記事のウリをスポイラーって形でしっかり書いておくと批評者にもどこまでが記事にとって重要な要素でどこからが必要に応じて切り捨てていい要素か判断しやすくなって助かる あと最低条件として日本語はちゃんとしておく必要がある 読みづらい記事ってそれだけで読者どころか批評者を敬遠させるので

9 21/02/23(火)11:05:21 No.777540196

上で貼られてるのが正に面白ポイントが無くて記事としてまとまりがない こういうのでもディスカッションだと真面目に批評してたりするからやっちゃいけないこととして意見見ておくのもいいぞ

10 21/02/23(火)11:09:38 No.777541049

>もうアニオタで読んでるだけ偉い 解説動画ですら一回で頭に入らないから繰り返してみることでどうにかしてる

11 21/02/23(火)11:12:57 No.777541782

雰囲気作りっての分かってても画像でビックリする系に当たるの辛くてアニヲタで済ませてる...

12 21/02/23(火)11:14:37 No.777542108

jpシリーズがなんかこう本家っぽさを感じなくなって久しい…

13 21/02/23(火)11:16:14 No.777542460

本家っぽさとは…

14 21/02/23(火)11:16:29 No.777542519

本家自体がどの時期かによって雰囲気が違うし…

15 21/02/23(火)11:16:59 No.777542629

本家の本家っぽさなんか2000以降は薄れてるじゃねーか

16 21/02/23(火)11:18:20 No.777542929

つまり異常存在じみたネームドの博士が活躍する話がいいってことだな!

17 21/02/23(火)11:18:29 No.777542968

書き方のSCP記事もあるから参考にするといいぞ

18 21/02/23(火)11:20:58 No.777543531

本家っぽさ…つまり絶対に破壊不能で人類に対して敵対的な神話モチーフの男が大暴れする!みたいなので埋め尽くされた日本支部がいいというのか

19 21/02/23(火)11:22:37 No.777543902

せっかく支部分けてんのに全部本家っぽくなったら逆につまんないだろ

20 21/02/23(火)11:23:46 No.777544136

ラムジェットエンジン牛みたいな どこからひねり出したんだよ!?な記事が書けるなら書いてみてーよ

21 21/02/23(火)11:24:01 No.777544202

宗教系のネタとかはかなりお国柄が出るよね

22 21/02/23(火)11:24:11 No.777544234

多国籍のENとJPとじゃ全く別物にしかならんでしょ

23 21/02/23(火)11:24:13 No.777544243

アニヲタでどうやっていい感じの記事見つけてるの?

24 21/02/23(火)11:28:45 No.777545243

>宗教系のネタとかはかなりお国柄が出るよね あと神話民話系もな 日本支部では柳田国男と宮沢賢治が要注意団体になってるけど本家でラヴクラフトが要注意団体扱いされる可能性あるかっつったらノーだし…

25 21/02/23(火)11:35:22 No.777546736

>アニヲタでどうやっていい感じの記事見つけてるの? 片っ端から漁るだけよ 最近だとこれとかめっちゃ面白かった https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/43281.html

26 21/02/23(火)11:42:14 No.777548230

お天道様概念がKeter扱いされてるの好きだけど海外には伝わらねえ…

27 21/02/23(火)11:43:45 No.777548546

>>宗教系のネタとかはかなりお国柄が出るよね >あと神話民話系もな >日本支部では柳田国男と宮沢賢治が要注意団体になってるけど本家でラヴクラフトが要注意団体扱いされる可能性あるかっつったらノーだし… ラブクラフトが書いた小説を読んだことある人だけが見える異次元からの侵略者みたいなSCPなかったっけ 逆にラブクラフトの本を読むと出てくる幻覚扱いされてPoI扱いになってた気がする

28 21/02/23(火)11:44:26 No.777548692

オブジェクト妄想することはある ・反抗期な女子に届く異常なカタログ ・お父さんカタログという名目でイケメン・ダンディなど数種類の父親の情報が記載されている ・女子の唾液をインク代わりにして拇印を押す事で本来の父親をカタログ通りに作り変える ・改変された父親は本来の記憶を保持しつつ性格は過剰な家族想いになる ・財団内の博士がこれで改変されるインシデント発生、博士は娘との関係と財団としての使命の板ばさみで悩んでいた

29 21/02/23(火)11:46:07 No.777549047

なんかもう適当に書いても何かしらのパクリっぽくなりそう

30 21/02/23(火)11:48:35 No.777549634

>ラブクラフトが書いた小説を読んだことある人だけが見える異次元からの侵略者みたいなSCPなかったっけ >逆にラブクラフトの本を読むと出てくる幻覚扱いされてPoI扱いになってた気がする SCP-4804だな

↑Top