ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/23(火)09:47:34 No.777526406
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/02/23(火)09:50:53 No.777526895
盲目なんだっけか なぜこんな勝負を…
2 21/02/23(火)09:51:31 No.777526983
凡人榛名
3 21/02/23(火)09:52:40 No.777527165
>盲目なんだっけか >なぜこんな勝負を… 最新義眼でカメラと同期できるからむしろ勝ち確定のイカサマゲーだったんだよ
4 21/02/23(火)09:53:35 No.777527330
片目は前を見るカメラにしといた方がよかったんじゃねえかな
5 21/02/23(火)09:54:05 No.777527407
絵力あってインパクト抜群だからいいんだけど実際この距離で覗き込まれたら見えなくとも音とか気配で分かりそうだよなと思う
6 21/02/23(火)09:54:37 No.777527490
梶ちゃん最高だよね…
7 21/02/23(火)09:56:35 No.777527813
梶ちゃんじゃねえよ!!!
8 21/02/23(火)09:56:39 No.777527824
適当にブッパした銃でカメラ壊れてなけりゃ本当に勝ててたんだ
9 21/02/23(火)09:57:25 No.777527953
>適当にブッパした銃でカメラ壊れてなけりゃ本当に勝ててたんだ やっぱり梶ちゃんキモ冴えてるわ
10 21/02/23(火)09:58:44 No.777528172
カメラ1個潰れた程度で有利なのには変わりないし…
11 21/02/23(火)10:03:58 No.777528953
>絵力あってインパクト抜群だからいいんだけど実際この距離で覗き込まれたら見えなくとも音とか気配で分かりそうだよなと思う 興奮しまくってるからわからんかもしれん
12 21/02/23(火)10:05:21 No.777529172
正直途中からゲームのルールが理解出来なくてノリだけで読んでました
13 21/02/23(火)10:05:33 No.777529218
カメラの切り替えがタイマー式じゃないだけで勝てたんだよ 獏さんクラスのギャンブラーが同じ事するなら詰めが甘い事しないだろうな
14 21/02/23(火)10:10:28 No.777530001
元零號のキャラさん弱…と思ったらマルコが化物なだけだった廃坑戦
15 21/02/23(火)10:11:58 No.777530243
>正直途中からゲームのルールが理解出来なくてノリだけで読んでました なんなら作者もどう決着付けるか困って時間稼ぎで暴パート盛る
16 21/02/23(火)10:14:43 No.777530707
読み返すとガクトも蜂名もここで初登場だったんだなってなる廃坑編
17 21/02/23(火)10:15:35 No.777530872
最後のゲームだ!!!
18 21/02/23(火)10:18:35 No.777531423
そりゃ!???ってなるなった
19 21/02/23(火)10:20:33 No.777531793
>片目は前を見るカメラにしといた方がよかったんじゃねえかな 義眼じゃなくて眼鏡のフレームに仕込んでるし複数の視点を同時には見れないからこうなってるんだよ
20 21/02/23(火)10:21:09 No.777531913
>>正直途中からゲームのルールが理解出来なくてノリだけで読んでました >なんなら作者もどう決着付けるか困って時間稼ぎで暴パート盛る こういうのってゲーム始めるときから決着まで決めているものだと思っていたから意外だった
21 21/02/23(火)10:21:16 No.777531929
廃坑のテロリスト編でハートを掴まれた読者は多いと聞く
22 21/02/23(火)10:22:21 No.777532138
梶ちゃん毎回無自覚にサポートしてんな
23 21/02/23(火)10:22:35 No.777532174
よく分からないゲームとして業の櫓が話題に上がりやすいが その一つ前のマキャベリストゲームの時点でよく分かってなかった「」も多かろうと思ってる
24 21/02/23(火)10:25:16 No.777532680
ハングドマンは分かるだろ!? ドティは…うn
25 21/02/23(火)10:28:04 No.777533160
ドティはゲームは単純 なので判り易く図にしよう
26 21/02/23(火)10:28:52 No.777533306
>なので判り易く図にしよう 混乱の元きたな…
27 21/02/23(火)10:31:23 No.777533751
廃坑編から一気に面白くなったなぁ 廃ビルはともかく最初の裏社会豆知識漫画のときは危なかった
28 21/02/23(火)10:32:13 No.777533915
このころのヤンジャンの勢いはどこへ行ったんだ
29 21/02/23(火)10:33:12 No.777534083
>>なので判り易く図にしよう >混乱の元きたな… 互いに最適解選んでればあれで正しいはずなんだけどそうじゃなかったから…
30 21/02/23(火)10:34:26 No.777534317
中盤くらいから本誌のときはギャンブルパート一切理解できてなかった でも雰囲気で楽しんでた 暴の方はいつでも楽しい
31 21/02/23(火)10:35:10 No.777534453
最適解が決まってるゲームでどう相手の裏をかくかはギャンブル漫画のお約束だからな…
32 21/02/23(火)10:35:25 No.777534495
序盤の借金やビデオ店で活躍する獏さん見返すと笑う
33 21/02/23(火)10:36:04 No.777534618
巨乳大作戦はどういう作戦なんだよ
34 21/02/23(火)10:36:08 No.777534633
正直ルールどうこうではなく登場人物の反応だけで読んでたのは否めない
35 21/02/23(火)10:36:30 No.777534711
絵柄変わりまくりだけど特に夜行さんとかほぼ別人に
36 21/02/23(火)10:36:56 No.777534776
>このころのヤンジャンの勢いはどこへ行ったんだ 暴から愛に路線変更しました! ヤンジャンのラブコメをお楽しみください!
37 21/02/23(火)10:42:08 No.777535703
数字の8にイタズラ書きする余裕があったしな
38 21/02/23(火)10:42:33 No.777535767
絶対裏があるなと思ったらマジで梶ちゃん気に入ってるだけだった獏さん
39 21/02/23(火)10:43:02 No.777535844
俺が全巻買うことに決めたページだ
40 21/02/23(火)10:46:32 No.777536459
>絵柄変わりまくりだけど特に夜行さんとかほぼ別人に 何の説明もなく出てくるBに初見はマジで混乱した
41 21/02/23(火)10:46:34 No.777536463
>>このころのヤンジャンの勢いはどこへ行ったんだ >暴から愛に路線変更しました! >ヤンジャンのラブコメをお楽しみください! 愛担当のヤンジャン 暴担当のヤンマガということか…
42 21/02/23(火)10:47:46 No.777536665
>絶対裏があるなと思ったらマジで梶ちゃん気に入ってるだけだった獏さん 当たる台教えてくれたってのはこれまでの歩みの中だと貴重な人材だったんだろうな…
43 21/02/23(火)10:48:22 No.777536795
>>このころのヤンジャンの勢いはどこへ行ったんだ >暴から愛に路線変更しました! >ヤンジャンのラブコメをお楽しみください! 知略もどっかいったな 恋愛頭脳戦ちゃん…
44 21/02/23(火)10:50:35 No.777537233
宇宙人お館様がエアポーカーで再登場した時はワクワクした
45 21/02/23(火)10:52:09 No.777537516
面白いんだけど読んでいて疲れる漫画だと思った
46 21/02/23(火)10:52:27 No.777537571
エアポーカーで読み始めてめちゃくちゃ興奮した どんどん明らかになっていく詳細なルールと、こいつらじゃないと成立しないレベルの頭脳戦
47 21/02/23(火)10:52:48 No.777537636
伽羅がいつのまにか死んでた 強すぎて退場?
48 21/02/23(火)10:53:41 No.777537795
あんま話題に上らないけど親方様のミルクポーションの賭け好き
49 21/02/23(火)10:54:26 No.777537933
>あんま話題に上らないけど親方様のミルクポーションの賭け好き 相手の金使ってどんどん買収していくのいいよね
50 21/02/23(火)10:54:40 No.777537982
なんだかんだハンカチ落としを1番読み返す
51 21/02/23(火)10:54:57 No.777538040
>正直ルールどうこうではなく登場人物の反応だけで読んでたのは否めない な…なんということだ… この勝負…嘘喰いは負けるぞ…!
52 21/02/23(火)10:55:17 No.777538100
結構よく分かってない嘘喰いのゲーム攻略がある いやほどんどわかってないわ
53 21/02/23(火)10:56:22 No.777538303
>なんだかんだハンカチ落としを1番読み返す 当時閏秒の予想は多かったがそこまでの仕込みが化物すぎる…
54 21/02/23(火)10:57:00 No.777538437
>この勝負…嘘喰いは負けるぞ…! はぁ…負けるわけないじゃん… 櫛灘に続きこいつも雑魚立会人か…
55 21/02/23(火)10:57:16 No.777538483
嘘食いの目的 世界平和の実現
56 21/02/23(火)10:57:55 No.777538624
梶ちゃん戦は全部ベストバウト 途中から獏さんの戦いが理解できなくなったともいう
57 21/02/23(火)10:58:09 No.777538674
>嘘食いの目的 世界平和の実現 ブハッ
58 21/02/23(火)10:58:16 No.777538699
廃鉱~タワーの時点で暴の頂上決戦が多すぎる…
59 21/02/23(火)10:58:27 No.777538750
>当時閏秒の予想は多かったがそこまでの仕込みが化物すぎる… 閏秒予想も自力で予想できた人はそうそういないだろうしな
60 21/02/23(火)10:59:10 No.777538894
>嘘食いの目的 世界平和の実現 序盤でちゃんと言ってるんだよねこれ… 美味しいコーヒーを淹れるだけのおじさんは笑ってたけど
61 21/02/23(火)10:59:18 No.777538918
閏秒自体は意外でもなかったけど記憶含めてそこまで仕込みだったの!?ってびっくりするやつ
62 21/02/23(火)10:59:37 No.777538984
なんなら迷宮のシャーペンと裏写りもイマイチよくわかってない
63 21/02/23(火)10:59:59 No.777539059
廃坑編以降御屋形様の名前が出てこないから タワー編で切間性を持つこの立会人は一体!?とか言われても切間…?ってなる
64 21/02/23(火)11:00:14 No.777539120
>嘘食いの目的 世界平和の実現 獏さんにとって梶ちゃんの価値がその目的と同等かそれ以上なのが重すぎる…
65 21/02/23(火)11:01:30 No.777539378
ドティは解説パート挟む尺が無かったからふんわり理解で終わる
66 21/02/23(火)11:02:12 No.777539536
結局ドティで血を入れないのか…ってなった
67 21/02/23(火)11:03:08 No.777539730
>なんなら迷宮のシャーペンと裏写りもイマイチよくわかってない 油性マジックのインキが他の紙に写るから消しゴムで消す! すると相手の迷路には壁ができるのに自分のとこには道ができない シャーペンで書いても同じでインキがないから自分の迷路は壁がない
68 21/02/23(火)11:03:15 No.777539759
>梶ちゃん戦は全部ベストバウト なんの陰謀だよ…
69 21/02/23(火)11:04:21 No.777539987
>廃坑編以降御屋形様の名前が出てこないから >タワー編で切間性を持つこの立会人は一体!?とか言われても切間…?ってなる 単行本の人物紹介にあるから…あったよね
70 21/02/23(火)11:04:24 No.777540001
ハンカチ落としはまとめて見直すと面白いんだけど連載中は正直強キャラ同士で勝負自体の描写がサクサク進む割にハチ王混ざるせいで話が分からなくなりがちだった
71 21/02/23(火)11:04:38 No.777540058
>なんなら迷宮のシャーペンと裏写りもイマイチよくわかってない あれはそこに至るまでにイカサマ紙をサッと抜いたり色々してて貘さん実は強いんじゃない?って思った
72 21/02/23(火)11:04:54 No.777540104
>油性マジックのインキが他の紙に写るから消しゴムで消す! >すると相手の迷路には壁ができるのに自分のとこには道ができない >シャーペンで書いても同じでインキがないから自分の迷路は壁がない ???
73 21/02/23(火)11:05:13 No.777540175
まぁこんな雑魚はカメラ破壊がなくても負けてたと思う
74 21/02/23(火)11:05:41 No.777540255
ドティは読み返しても鞍馬カラカルパート要らないってなる カラカルもったいなかった
75 21/02/23(火)11:05:49 No.777540290
>>油性マジックのインキが他の紙に写るから消しゴムで消す! >>すると相手の迷路には壁ができるのに自分のとこには道ができない >>シャーペンで書いても同じでインキがないから自分の迷路は壁がない >??? どういうことだ…何がわからないんだ!すごい気になってきた!
76 21/02/23(火)11:06:09 No.777540361
バトルシップ戦の不正のしょぼさと勝ちのもって行き方が好きすぎる
77 21/02/23(火)11:06:10 No.777540368
>このころのヤンジャンの勢いはどこへ行ったんだ 今はジェネリック嘘喰いやってるじゃん
78 21/02/23(火)11:06:44 No.777540488
ラロはヴォジャとカラカル失ったのが痛すぎた
79 21/02/23(火)11:06:47 No.777540499
>バトルシップ戦の不正のしょぼさと勝ちのもって行き方が好きすぎる 勝ってもそのあとを考えないといけないこの作品らしくていいよね
80 21/02/23(火)11:06:47 No.777540500
いややっぱ「わかりやすいよう図を用意したぞ!」「でかした!」はおかしいわ お前なんなんだよ!
81 21/02/23(火)11:07:47 No.777540695
人主は賭郎会員だからなんからかの怪物である可能性が高い
82 21/02/23(火)11:08:16 No.777540786
>いややっぱ「わかりやすいよう図を用意したぞ!」「でかした!」はおかしいわ >お前なんなんだよ! あれで読者をひっかけるつもりだったんだよ 問題は読者が底に至るまでにルールを把握できてなかった
83 21/02/23(火)11:08:17 No.777540791
>ドティは解説パート挟む尺が無かったからふんわり理解で終わる まぁ要点自体は最後のヘリパートで一応解説してるけどほとんど2ターン目の始まりまでが重要って事でそれ以降のやり取りはほぼ解説してなかったしなぁ
84 21/02/23(火)11:09:30 No.777541023
>すると相手の迷路には壁ができるのに自分のとこには道ができない これが変なんじゃないか?
85 21/02/23(火)11:09:39 No.777541055
ジャケットのボタン閉めなかったから分かったのは嘘!って自分の判断に乗っかれるのがすげえ
86 21/02/23(火)11:10:05 No.777541148
>>すると相手の迷路には壁ができるのに自分のとこには道ができない >これが変なんじゃないか? 相手には写した方を提供する
87 21/02/23(火)11:10:36 No.777541263
>>すると相手の迷路には壁ができるのに自分のとこには道ができない >これが変なんじゃないか? なるほど…道じゃなくって壁だった ただの誤字だすまない…
88 21/02/23(火)11:10:45 No.777541312
>いややっぱ「わかりやすいよう図を用意したぞ!」「でかした!」はおかしいわ >お前なんなんだよ! モブがやってるのが更に混乱を招く
89 21/02/23(火)11:10:50 No.777541333
マジックで壁を描くと裏写りするのでヨダレはそれをカンニングすることができる 壁の有無を判定するのは立会人なのでマジックで描いてあろうがシャーペンで描いてあろうが関係ない
90 21/02/23(火)11:11:02 No.777541373
ドティはゲームそのものは凄いシンプルだからやってることもシンプルなんだけど 結構話が長くて合間合間の暴が多かった上にどっちもポーカーフェイスが強すぎて混乱しがち
91 21/02/23(火)11:11:16 No.777541420
奪ったアリバイ日が館越えなら命の取立ても引き継ぐっておかしくない?!
92 21/02/23(火)11:11:52 No.777541544
>奪ったアリバイ日が館越えなら命の取立ても引き継ぐっておかしくない?! 売っとるんか…
93 21/02/23(火)11:11:57 No.777541570
ドティの一番ヤバいポイントは輸血デスマッチのギミックが一切使われなかったところだと思う
94 21/02/23(火)11:12:19 No.777541648
>奪ったアリバイ日が館越えなら命の取立ても引き継ぐっておかしくない?! 屋形越えに挑んで負けて命の負債を負った という一日を奪ったんだから引き継ぐ
95 21/02/23(火)11:12:34 No.777541700
>ドティの一番ヤバいポイントは輸血デスマッチのギミックが一切使われなかったところだと思う 銅寺「私なら屋形越えに使います」
96 21/02/23(火)11:12:49 No.777541751
>奪ったアリバイ日が館越えなら命の取立ても引き継ぐっておかしくない?! その日その場で屋形越えしたのはユッキーだからな…
97 21/02/23(火)11:13:05 No.777541812
>ジャケットのボタン閉めなかったから分かったのは嘘!って自分の判断に乗っかれるのがすげえ 本気でこっちを読み切ってればどんな状況であろうとあのタイミングでこっちを殺すだろ一点賭けもそうだけど薄氷過ぎる やっぱ一番苦戦したの全体を通してもあそこな気がしなくもない
98 21/02/23(火)11:13:11 No.777541837
プーヤンもしただろ!
99 21/02/23(火)11:13:39 No.777541925
獏さんの策に素直に感心するからユッキーは好感度高い
100 21/02/23(火)11:13:46 No.777541953
>奪ったアリバイ日が館越えなら命の取立ても引き継ぐっておかしくない?! 警察という国家権力がその日をそういうことにしてくれたし…
101 21/02/23(火)11:15:07 No.777542220
ユッキーが目覚めたのは何年後なんだろう
102 21/02/23(火)11:15:12 No.777542236
アリバイ日だけ返却してもらって命の取立てはユッキーに残せるのがひどい
103 21/02/23(火)11:15:25 No.777542293
親方様とサイッコーのバトルして世界平和への道を歩く のを諦めても良いくらいの価値の梶ちゃんって…
104 21/02/23(火)11:15:26 No.777542296
種が割れるとそんなものかってなること多いけどそれでも全然格が落ちないよね
105 21/02/23(火)11:15:44 No.777542360
タワー編は嘘食い・賭郎・アイデアル・鞍馬組・警察(密葬課)・がそれぞれの思惑で戦ってる上に 鞍馬組の捨隈がアイデアルと内通しているという事がさらに混乱させる
106 21/02/23(火)11:15:49 No.777542376
>アリバイ日だけ返却してもらって命の取立てはユッキーに残せるのがひどい ユッキーはもう死んだから…
107 21/02/23(火)11:16:36 No.777542545
>>アリバイ日だけ返却してもらって命の取立てはユッキーに残せるのがひどい >ユッキーはもう死んだから… そのような判断…嫌いではありません
108 21/02/23(火)11:16:39 No.777542560
あの100円ワープ進化してるな…
109 21/02/23(火)11:16:41 No.777542568
>親方様とサイッコーのバトルして世界平和への道を歩く >のを諦めても良いくらいの価値の梶ちゃんって… 100円 この世の全てを好きに出来る値段の2倍よ
110 21/02/23(火)11:17:58 No.777542852
貘さんの目的が世界平和なら諦めた場合それ以外でギャンブルに走るのかな…
111 21/02/23(火)11:18:35 No.777542996
>親方様とサイッコーのバトルして世界平和への道を歩く >のを諦めても良いくらいの価値の梶ちゃんって… ん?いいよいいよそれで…そんなものでいいなら
112 21/02/23(火)11:18:44 No.777543036
アイデアルの優秀な幹部プロトポロス編までに死にすぎ問題
113 21/02/23(火)11:19:04 No.777543120
>ドティは読み返しても鞍馬カラカルパート要らないってなる >カラカルもったいなかった カラカルが獏さん完全に読み切ってタワーで行われる賭郎勝負有利にするために潜入するってのは確かに重要なんだけど同じ目的で潜入した鞍馬組とカチあって下とほぼ関係ない乱戦長々と始めるのは本当に週間連載ではアレだよな
114 21/02/23(火)11:19:44 No.777543255
>>親方様とサイッコーのバトルして世界平和への道を歩く >>のを諦めても良いくらいの価値の梶ちゃんって… >ん?いいよいいよそれで…そんなものでいいなら 今思うとこのやりとり梶ちゃんの比重が重すぎる…
115 21/02/23(火)11:19:51 No.777543282
ラロがいきなり卍に入らなければもっと人材いたし人が3人以上になって貘さん陣営が足りないことになった
116 21/02/23(火)11:20:01 No.777543320
カラカルのパワー描写盛りすぎて何で勝てたのか全然分からん
117 21/02/23(火)11:20:03 No.777543323
>アイデアルの優秀な幹部プロトポロス編までに死にすぎ問題 大体嘘喰い陣営が殺しててアイデアルくんはさぁ…
118 21/02/23(火)11:21:03 No.777543549
マス鬼獣院のあたりが絵柄的には好き
119 21/02/23(火)11:21:12 No.777543592
>ラロがいきなり卍に入らなければもっと人材いたし人が3人以上になって貘さん陣営が足りないことになった 動かせる人材があのメンツだったんだっけか かなりでかい組織だから人はもっといるだろうな
120 21/02/23(火)11:21:34 No.777543662
のぶ子のステータス見て貘さんとラロが戦慄するの好き
121 21/02/23(火)11:22:17 No.777543819
卍戦のラロの仲間が外注なのがひどい…絆してる部下がもう死んでる…
122 21/02/23(火)11:23:12 No.777544013
ヴォジャはマインドコントロールがヤバイしカラカルは睡眠時間がやばい 死んでてよかった
123 21/02/23(火)11:23:34 No.777544087
>のぶ子のステータス見て貘さんとラロが戦慄するの好き ゲームをただの踏み台にして盤外戦術でめちゃくちゃにしてた所で 真面目なゲームプレイヤーが一矢報いるの好き
124 21/02/23(火)11:24:15 No.777544248
カラカルは本当にあれで死んで退場なの…ってなる
125 21/02/23(火)11:26:25 No.777544695
値踏みが外れまくってるのひどい 梶ちゃんは超進化したからでもいいけど
126 21/02/23(火)11:26:42 No.777544760
カラカル最初は生きてると思ってたな
127 21/02/23(火)11:26:46 No.777544778
われわれは地球を支配っ…侵略しにやってきた宇宙人である
128 21/02/23(火)11:27:03 No.777544842
>カラカルは本当にあれで死んで退場なの…ってなる 飛行機のシーン見るとんん?ってなる し、しんでる
129 21/02/23(火)11:27:20 No.777544913
>われわれは地球を支配っ…侵略しにやってきた宇宙人である ワハハ!