虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/23(火)08:41:55 念願の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/23(火)08:41:55 No.777516138

念願の転職をしたぞ僕 転職できたのは良いけど関東圏に引っ越すことになったぞ 正直土地勘が殆ど無いからどこに住むのが良いのか分からないぞ僕 助けて

1 21/02/23(火)08:47:04 No.777516914

職場の最寄り駅が分からないと助言もできないぞ僕 そもそも都県すら書かれてないぞ僕

2 21/02/23(火)08:48:29 No.777517125

すまない書き忘れてたぞ僕 職場の最寄り駅は新宿駅だぞ

3 21/02/23(火)08:49:39 No.777517290

中央線のどこかかな… 最近はコロナのおかげでまだ楽…それでも人多いけど

4 21/02/23(火)08:50:09 No.777517355

>すまない書き忘れてたぞ僕 >職場の最寄り駅は新宿駅だぞ 東横線沿線がいいぞ 変なの少ないし神奈川方面なら家賃なんかもラクになるし新宿三丁目でもよければ一本でいける

5 21/02/23(火)08:50:46 No.777517466

中野か笹塚辺り

6 21/02/23(火)08:51:27 No.777517566

よりによってこの時期に物件探すのか

7 21/02/23(火)08:51:30 No.777517574

新宿って梅田とかが雑魚なレベルで似たような駅とか広さとかあるから よくわからないって言ってる人の新宿がJR新宿なのか新宿西口なのか新宿三丁目なのか信用できない

8 21/02/23(火)08:52:08 No.777517656

>新宿って梅田とかが雑魚なレベルで似たような駅とか広さとかあるから >よくわからないって言ってる人の新宿がJR新宿なのか新宿西口なのか新宿三丁目なのか信用できない 幸い地下で繋がってるから大丈夫だろう

9 21/02/23(火)08:52:50 No.777517769

新宿か… 生活費を安く済ませたいなら戸田市がお勧めだぞ僕

10 21/02/23(火)08:52:59 No.777517799

仙川良いぞ仙川 スーパー銭湯も商店街もデカいスーパーもキューピーも自粛警察もあるぞ

11 21/02/23(火)08:54:23 No.777517994

>幸い地下で繋がってるから大丈夫だろう 高低差激しいから初見は無理 都庁からJR新宿へは地上ですら階層構造になってる

12 21/02/23(火)08:55:35 No.777518172

>よりによってこの時期に物件探すのか 正直辛いぞ僕 かと言って何時良くなるんだという気持ちもあって悩ましいぞ

13 21/02/23(火)08:57:39 No.777518503

>正直辛いぞ僕 >かと言って何時良くなるんだという気持ちもあって悩ましいぞ 引っ越しシーズンでもあるから物件マジで早めに決めないといいところなくなるよ

14 21/02/23(火)08:57:51 No.777518532

横浜方面からいくのは地獄 北の方から副都心線でいくか大江戸線でいくのがまだ人としての通勤が許容できる範囲 都庁の近くに2年ほど通勤した経験

15 21/02/23(火)08:58:26 No.777518653

こんなご時世に窮屈で人多いとこに転職とは気の毒に

16 21/02/23(火)08:58:27 No.777518660

レオパレスだけは選んじゃダメだぞ

17 21/02/23(火)08:59:26 No.777518858

リブリもレオパレスと同族なので除外しとけよ!

18 21/02/23(火)08:59:49 No.777518914

>横浜方面からいくのは地獄 >北の方から副都心線でいくか大江戸線でいくのがまだ人としての通勤が許容できる範囲 >都庁の近くに2年ほど通勤した経験 そうかな 横浜からだと東横線→副都心乗り換えなしで座れて1時間くらいだから人によるのかな

19 21/02/23(火)08:59:52 No.777518924

この時期が2月頃って意味ならそのとおりだけど この時期がコロナ禍って意味ならもうしょうがねえよ

20 21/02/23(火)09:00:44 No.777519091

逆に新宿周りの安いところ探すとか 3畳とかしかなさそうだけど

21 21/02/23(火)09:01:16 No.777519188

土地しらないならマンスリー契約ぐらいは悪くない でもレオパレス1か月借りるぐらいなら東横イン1か月のほうが飯ついて風呂もでかくて安い

22 21/02/23(火)09:01:19 No.777519195

直近はリモートワークだぞ僕 でも将来的にどうなるかは分からないから あんまり離れた場所は止めた方が良いよね僕?

23 21/02/23(火)09:01:50 No.777519282

俺も吉祥寺近辺の会社に転職したけど引っ越し考えてる 今の家から通えなくはないけどちょっと遠いんだよね 井の頭沿線ってどうなの?

24 21/02/23(火)09:02:29 No.777519390

小田急か京王を信じて神奈川方面から通うのはどうだろう

25 21/02/23(火)09:02:33 No.777519409

逆に「住まない」ってのも一つの選択肢じゃないかな

26 21/02/23(火)09:02:47 No.777519439

個人的なおすすめは巣鴨大塚駒込あたりだぞ僕 老人の町でとにかく静かだぞ

27 21/02/23(火)09:03:45 No.777519594

小田急の各停のどっかでいいんじゃない

28 21/02/23(火)09:03:46 No.777519597

地名にこだわりがないなら埼玉のほうが楽

29 21/02/23(火)09:04:24 No.777519683

>小田急か京王を信じて神奈川方面から通うのはどうだろう 小田急は混むよ 京王は知らんけど多分同じくらい 通勤であるていどの気力と大量持ってかれるのは覚悟しとけよ

30 21/02/23(火)09:04:58 No.777519778

>逆に「住まない」ってのも一つの選択肢じゃないかな ホテル住まいってこと?

31 21/02/23(火)09:05:15 No.777519830

後からできた路線のほうがすいてるから 大江戸線や副都心通いはわりと空いてる

32 21/02/23(火)09:05:28 No.777519855

田園都市線以外ならいいんじゃね

33 21/02/23(火)09:05:33 No.777519866

>俺も吉祥寺近辺の会社に転職したけど引っ越し考えてる >今の家から通えなくはないけどちょっと遠いんだよね >井の頭沿線ってどうなの? それもう吉祥寺周辺のマンションに住んだ方がいいと思う そこそこあるよ

34 21/02/23(火)09:06:18 No.777519977

なるべく満員電車とは逆方向で向かうのがいいんだけど なかなか難しい

35 21/02/23(火)09:06:50 No.777520061

>それもう吉祥寺周辺のマンションに住んだ方がいいと思う >そこそこあるよ 吉祥寺は徒歩5分圏内どこも空気が汚い気がしてさ 繁華街近くだからしょうがないんだけど

36 21/02/23(火)09:07:14 No.777520126

>なるべく満員電車とは逆方向で向かうのがいいんだけど >なかなか難しい 新宿じゃあな 無理だろう

37 21/02/23(火)09:07:39 No.777520203

小田急線はすぐ止まるぞ!

38 21/02/23(火)09:07:54 No.777520244

>>なるべく満員電車とは逆方向で向かうのがいいんだけど >>なかなか難しい >新宿じゃあな >無理だろう 各停に乗るのです…時間は考えるな

39 21/02/23(火)09:07:55 No.777520248

朝からクソ暑い中を駅まで12分歩いて満員電車

40 21/02/23(火)09:08:11 No.777520282

大混雑する電車嫌だから新宿の物件に住んでみては

41 21/02/23(火)09:08:26 No.777520332

>吉祥寺は徒歩5分圏内どこも空気が汚い気がしてさ >繁華街近くだからしょうがないんだけど 今吉祥寺駅から自転車で10分ほどの場所に住んでるぞ僕 住宅街のあたりは森林とかもあって空気が汚れてる感じがしないぞ僕

42 21/02/23(火)09:08:39 No.777520387

新宿駅と東京駅に向かう電車を満員電車っていうんだよ

43 21/02/23(火)09:08:49 No.777520411

田園都市線はダメだ 東横線も結構ヤバい 埼玉とかの北からゆるゆる下ってくるしかない…

44 21/02/23(火)09:09:46 No.777520566

始発駅から乗ればいいんじゃない?

45 21/02/23(火)09:09:51 No.777520577

新宿の物件とかすくみにくいくせに皇居周辺といい勝負な値段だぞ

46 21/02/23(火)09:10:05 No.777520617

>大混雑する電車嫌だから新宿の物件に住んでみては そのへんは住んで見てからでいいんてないかな 満員電車がどのくらい苦痛か知ってから 新宿の高い家賃と空気の汚さをどれくらい許容できるか トレードオフだからな

47 21/02/23(火)09:10:43 No.777520710

やっぱ東京と隣県って過密都市すぎない?

48 21/02/23(火)09:11:06 No.777520777

>今吉祥寺駅から自転車で10分ほどの場所に住んでるぞ僕 >住宅街のあたりは森林とかもあって空気が汚れてる感じがしないぞ僕 自転車で10も移動したら他の駅の方が近いんじゃないの? 何駅が近い?

49 21/02/23(火)09:11:15 No.777520804

京王線の団子運転に驚愕するのだ

50 21/02/23(火)09:11:50 No.777520883

新宿線沿線東側で秋葉原行くのも通勤も一本がいいでない?

51 21/02/23(火)09:11:59 No.777520902

大江戸線はミニ地下鉄なので思ったより混んでるときがあるぞ

52 21/02/23(火)09:12:11 No.777520939

新宿じゃなくてちょっと外れた銀座とか秋葉原とかそこら辺なら まだマシな路線も結構あるんだが…新宿はな…

53 21/02/23(火)09:12:28 No.777520994

東から都営新宿線で通うとか 森下で大体座れるし

54 21/02/23(火)09:13:00 No.777521086

>新宿じゃなくてちょっと外れた銀座とか秋葉原とかそこら辺なら >まだマシな路線も結構あるんだが…新宿はな… 東京の方がまだ空いた路線あるんじゃねぇの? って思う

55 21/02/23(火)09:13:01 No.777521088

東京は二度と住みたくない

56 21/02/23(火)09:13:08 No.777521109

大江戸線のあのやたら小さくてうるさい車体いいよね…

57 21/02/23(火)09:13:21 No.777521143

>自転車で10も移動したら他の駅の方が近いんじゃないの? >何駅が近い? 西荻窪との中間あたり 10分とは言ってるけど、ゆっくりのペースだった場合で 朝急いでるときは家出て10分以内で電車に乗れるくらいの場所なんで最寄り駅は本当に吉祥寺 吉祥寺に住んでますとは言えないような場所だけど

58 21/02/23(火)09:13:22 No.777521145

都営新宿線で江戸川区の方にくるんだ僕 新宿までの通勤には50分くらいかかるがお家賃めっちゃ安いし都営新宿線は空いているぞ

59 21/02/23(火)09:13:24 No.777521151

そもそも今どこ住み殿だい僕

60 21/02/23(火)09:13:29 No.777521167

>東京は二度と住みたくない 仕事さえあればな

61 21/02/23(火)09:14:05 No.777521270

中央線と小田急と京王と埼京線はその街に住みたいって思いがないなら 通勤が地獄になるからやめとけ

62 21/02/23(火)09:14:46 No.777521380

>西荻窪との中間あたり >10分とは言ってるけど、ゆっくりのペースだった場合で >朝急いでるときは家出て10分以内で電車に乗れるくらいの場所なんで最寄り駅は本当に吉祥寺 >吉祥寺に住んでますとは言えないような場所だけど なるほどなー ありがとう 駅近の便利さより閑静さもちょっと重視して探してるから 今度そのへん歩いてみる

63 21/02/23(火)09:15:02 No.777521433

新宿なら中野とかその辺が家賃的にもいいと思う 電車止まっても最悪歩けるし

64 21/02/23(火)09:15:37 No.777521522

>都営新宿線で江戸川区の方にくるんだ僕 >新宿までの通勤には50分くらいかかるがお家賃めっちゃ安いし都営新宿線は空いているぞ 江戸川区は「ここにいてはいけません」のインパクトが強すぎて…

65 21/02/23(火)09:15:56 No.777521572

銀座はよこの霞が関や人形町あたりがやべーから80年代のサラリーマン戦士じゃないと無理だよ

66 21/02/23(火)09:17:05 No.777521748

物件探してたら北区の物件出てきたけど 北区って治安あんまりよろしくないんだっけ?

67 21/02/23(火)09:17:29 No.777521832

僕も1年前に転職&引っ越しで東京駅まで通ってるぞ僕 何はさておき転職おめでとうだぞ僕 上でもあるようにこだわりなければ埼玉や千葉も視野に入れてもいいと思うよ僕 1時間ぐらいなら慣れればそこまで通勤も苦痛でもないぞ僕

68 21/02/23(火)09:17:38 No.777521859

ずっと内勤ならいいけど コロナが収まったら新幹線や飛行機よく使う職種だったら そこらへんとのアクセスも気にした方がいいよ

69 21/02/23(火)09:17:49 No.777521876

>江戸川区は「ここにいてはいけません」のインパクトが強すぎて… でもこの前の台風では江戸川区をはじめとした水没5区はみんな無事でノーマークの多摩川の方が死んだぞ僕 死ぬのがわかってるから行政が必死で対策してるんだ有難いことだな僕

70 21/02/23(火)09:17:53 No.777521889

>物件探してたら北区の物件出てきたけど >北区って治安あんまりよろしくないんだっけ? 昔はともかく今は気にするほどじゃないよ

71 21/02/23(火)09:18:02 No.777521911

治安なんか成人男性は大して気にせんでいい

72 21/02/23(火)09:18:12 No.777521943

何時の時間帯に通勤するかでもどこがオススメか変わるぞ

73 21/02/23(火)09:18:35 No.777522020

仕事のための一時的な仮住まいなら江戸川区とかでもいいけど 腰を据えるつもりなら郊外選ぶしかねえよな…

74 21/02/23(火)09:18:49 No.777522062

>治安なんか成人男性は大して気にせんでいい 西日暮里!

75 21/02/23(火)09:18:57 No.777522082

>江戸川区は「ここにいてはいけません」のインパクトが強すぎて… 家買うとかなら考慮する必要あるけど どうせ賃貸なんだからそこまで災害考慮する?とは思う

76 21/02/23(火)09:19:36 No.777522177

よく知らないけど高円寺

77 21/02/23(火)09:19:42 No.777522190

品川より西側は標高が上がるから万が一津波や高潮が来ても被害はないぞ

78 21/02/23(火)09:20:16 No.777522282

>ずっと内勤ならいいけど >コロナが収まったら新幹線や飛行機よく使う職種だったら >そこらへんとのアクセスも気にした方がいいよ IT土方だから基本内勤だぞ僕 客先常駐する可能性もあるけど…

79 21/02/23(火)09:22:10 No.777522605

客先常駐とか職場変わる可能性高いなら交通の便いいとこのほうがいいな 若い子が会社の近くに高い家賃で住み出した途端に 神奈川の会社に飛ばされたのは笑ったけどかわいそうだった

80 21/02/23(火)09:23:28 No.777522830

>神奈川の会社に飛ばされたのは笑ったけどかわいそうだった 東京に本社ある会社って人の心ないよね…

81 21/02/23(火)09:23:32 No.777522843

客先常駐スタイルだと秋葉原みたいな交通の便が良いところにすまないと通勤片道2時間とかになりかねなくないか

82 21/02/23(火)09:23:47 No.777522888

一人暮らしで都内から都内の引っ越しなら安く済むし何かあったら引っ越せばいいぞ僕

83 21/02/23(火)09:24:02 No.777522929

客先常駐するかもねってのは出向させるぞってことだ 騙されて内勤の夢なんてもってんなハゲ

84 21/02/23(火)09:24:34 No.777523029

常駐先がある程度決まってる会社ならその辺も考慮して選ぼう テレワークが多いなら部屋重視で選ぼう

85 21/02/23(火)09:24:50 No.777523078

東新宿辺りに住んでバイク通勤するのもいいぞ

86 21/02/23(火)09:25:28 No.777523179

職場新宿なら都内ならよっぽど辺鄙なところじゃなければ大抵問題ないんじゃない 家賃が気になるなら埼玉の東京寄りとか それくらいしか

87 21/02/23(火)09:25:28 No.777523180

>品川より西側は標高が上がるから万が一津波や高潮が来ても被害はないぞ そんなことで油断して洪水で死にまくった山の手洪水ってのが東京ではあるんだ僕

88 21/02/23(火)09:25:38 No.777523208

大久保安いし通勤楽でいいよ ホームレスにゴミ漁られたり奇声をあげる近隣住民を気にしないならオススメ

89 21/02/23(火)09:27:21 No.777523475

>ホームレスにゴミ漁られたり奇声をあげる近隣住民を気にしないならオススメ うーん…

90 21/02/23(火)09:27:50 No.777523554

新宿はどこからでも通えるから 趣味があるならそれへのアクセスしやすさで決めるのもいいよ 将棋が好きだから将棋会館の近くとか

91 21/02/23(火)09:28:16 No.777523624

>ホームレスにゴミ漁られたり奇声をあげる近隣住民を気にしないならオススメ ゴミ漁りホームレスに個人情報拾われて住所売られたりすることってあるかな

92 21/02/23(火)09:28:46 No.777523685

新宿なら皇居からも通える

93 21/02/23(火)09:28:46 No.777523687

>大久保安いし通勤楽でいいよ コロナ前は土日に駅使いもんにならんくらい混むからつらかった

94 21/02/23(火)09:28:49 No.777523694

川口とか戸田とか 川渡って埼玉になるだけで安くなっていいよね 西川口寄りとかにしなけりゃそこそこ平和だし

95 21/02/23(火)09:29:22 No.777523774

鳩ケ谷に住むのです…鳩ケ谷は平和な土地…鳩ケ谷に住むのです…

96 21/02/23(火)09:29:31 No.777523792

SESって客先常駐の方が価値高いと聞いたぞ僕

97 21/02/23(火)09:29:47 No.777523818

新宿なら埼京線で北区とか戸田あたりがいいと思うよ 満員電車にさえ目をつぶれば

98 21/02/23(火)09:29:49 No.777523823

家賃押えたいなら神奈川か埼玉で探すのが無難な感じかな?

99 21/02/23(火)09:29:57 No.777523842

さすがに常駐前提なら住んでるところ配慮して常駐先を選ばれるだろうけど 先に会社にどのへん住んだら良いか聞いてしまうのも手だ

100 21/02/23(火)09:30:30 No.777523950

世田谷も大学近くには意外と安いアパートあるから学生のうるささ我慢できるならわりとおすすめ

101 21/02/23(火)09:31:07 No.777524040

>世田谷も大学近くには意外と安いアパートあるから学生のうるささ我慢できるならわりとおすすめ 世田谷は公共交通機関がクソなのであまりおすすめしない

102 21/02/23(火)09:31:18 No.777524068

>ゴミ漁りホームレスに個人情報拾われて住所売られたりすることってあるかな 個人情報あるゴミは持って行かれなかったけど衣替えの季節に出した衣類は無くなってた

103 21/02/23(火)09:32:36 No.777524242

>>ゴミ漁りホームレスに個人情報拾われて住所売られたりすることってあるかな >個人情報あるゴミは持って行かれなかったけど衣替えの季節に出した衣類は無くなってた それはあんまり嫌悪感ないな…

104 21/02/23(火)09:33:04 No.777524302

3年前まで調布住みだったけど京王って通勤客少しは減ったりした? 京王沿線は朝のノロノロ満員電車さえ無ければいい所なんだけど

105 21/02/23(火)09:33:11 No.777524329

>西川口寄りとかにしなけりゃそこそこ平和だし 西川口って駄目なの?

106 21/02/23(火)09:33:27 No.777524371

>満員電車にさえ目をつぶれば 都会の最大の苦痛じゃねえか!

107 21/02/23(火)09:34:05 No.777524455

>西川口って駄目なの? 中華街だからなぁ

108 21/02/23(火)09:34:43 No.777524535

中華街に限らず繁華街が近いとゴッキーとのエンカウント率が上がるのが

109 21/02/23(火)09:36:11 No.777524727

ちょっと遠いけど「」の多い本八幡に住もう

110 21/02/23(火)09:36:14 No.777524733

ぶっちゃけ西新宿の大久保よりから北新宿あたりだったらそこまで高くないとこが多いとおもうからそこらへんで借りればいいんじゃないのかな僕

111 21/02/23(火)09:36:29 No.777524771

北の方の人だとGは気にしないらしいが 代わりにカマドウマが出るけど

112 21/02/23(火)09:36:51 No.777524823

勤務地が新宿の時点で満員電車からは絶対に逃れられないからな…

113 21/02/23(火)09:39:27 No.777525229

代々木八幡、初台あたりだと高いかもだが いっそジテツーにするなら痛勤電車避けられるぞ

114 21/02/23(火)09:40:10 No.777525322

>勤務地が新宿の時点で満員電車からは絶対に逃れられないからな… 自転車通勤も駐輪場があるかどうかの問題もあるしな…

115 21/02/23(火)09:40:21 No.777525346

いっそ川越とかどうよ 距離はかかるけど始発だから100%座れるぞ

116 21/02/23(火)09:41:50 No.777525552

西千葉とかどうだい僕 総武線各停で新宿まで一本だし始発から一駅めだから運が良ければ座れるかも やちんちんも都内よりだいぶお安めだ

117 21/02/23(火)09:42:27 No.777525644

>物件探してたら北区の物件出てきたけど >北区って治安あんまりよろしくないんだっけ? 赤羽はって枕詞がつくけど治安というよりガラが悪い 駅前は煙草臭いし夕方以降は客引きでヤンチャな層が増える

118 21/02/23(火)09:43:11 No.777525770

>治安なんか成人男性は大して気にせんでいい そんなことあるかい

119 21/02/23(火)09:45:33 No.777526120

個々にはレスできないけど色々教えてくれて助かったぞ僕 書かれてること参考にして物件探してみるぞ僕

120 21/02/23(火)09:45:46 No.777526158

満員電車には慣れてる? 慣れてないなら徒歩圏内にしたほうがいいかもよ 満員電車はマジでおかしくなるから

121 21/02/23(火)09:46:02 No.777526196

>客先常駐とか職場変わる可能性高いなら交通の便いいとこのほうがいいな 前に客先常駐だけどどこがいい?って聞いたら そんな働き方は意味がないから止めろって噛みつかれて本当びっくりした 今は在宅勤務だけど客先常駐のことを考えると都心に住みたいなあ

122 21/02/23(火)09:46:19 No.777526233

去年関東に来たけど池袋が意外と住みやすい

123 21/02/23(火)09:46:56 No.777526313

>客先常駐するかもねってのは出向させるぞってことだ >騙されて内勤の夢なんてもってんなハゲ 客先常駐と出向の違い知ってる?

124 21/02/23(火)09:48:25 No.777526541

信じられないかもしれないけど東京の治安が悪いところはコンビニの入り口にビニ傘を置いて入ろうものなら7割方失せ物になる 珍走も湧くし俺は引っ越したよファッキン足立区

125 21/02/23(火)09:49:07 No.777526648

満員電車ってHPとMPの上限を削りに来るよね

126 21/02/23(火)09:50:01 No.777526779

>信じられないかもしれないけど東京の治安が悪いところはコンビニの入り口にビニ傘を置いて入ろうものなら7割方失せ物になる >珍走も湧くし俺は引っ越したよファッキン足立区 練馬なら普通の傘でも盗まれるぜ

127 21/02/23(火)09:51:50 No.777527024

新宿なんて病院の入り口に傘立てたら子供抱いた奴が持っていこうとしてたぜ

128 21/02/23(火)09:52:24 No.777527112

足立区も場所によるんだけどね…

129 21/02/23(火)09:52:40 No.777527168

>新宿なんて病院の入り口に傘立てたら子供抱いた奴が持っていこうとしてたぜ 何なら子供を持って行こうとするまである

130 21/02/23(火)09:54:02 No.777527396

>何なら子供を持って行こうとするまである さすがに現代日本でそれはないやろ…ないよね…?

131 21/02/23(火)09:54:43 No.777527511

>珍走も湧くし俺は引っ越したよファッキン足立区 足立区はその…感覚的にスラム街なので…

132 21/02/23(火)09:56:14 No.777527753

練馬は通過するくらいだけど毎度高島平の直線道路の広さにビビる 車通りもそこまで多くないから風が気持ちいい

133 21/02/23(火)10:02:00 No.777528652

書き込みをした人によって削除されました

134 21/02/23(火)10:02:33 No.777528734

>足立区はその…感覚的にスラム街なので… 23区なのにそんなとこあるんだ 贅沢だなあ

135 21/02/23(火)10:03:35 No.777528893

俺は京王線で千歳烏山辺りを推すぞ 快速とか急行あるし 時間帯によってクソ混むけど住みやすくていい街だったよ

136 21/02/23(火)10:03:50 No.777528937

転勤で勤務地地方⇔東京を往復してるけど都内は高くて埼玉に住んじゃうね

137 21/02/23(火)10:04:48 No.777529090

電車通勤なら新宿で停まるやつじゃないと駄目だよなぁ…

138 21/02/23(火)10:05:01 No.777529125

>満員電車には慣れてる? >慣れてないなら徒歩圏内にしたほうがいいかもよ >満員電車はマジでおかしくなるから 一応東海道線乗ってた事はあるからたぶん大丈夫だと思うぞ僕

139 21/02/23(火)10:07:41 No.777529528

チャリ通は信号が多すぎて無理ってなるから考えないほうがいいぞ僕

140 21/02/23(火)10:07:44 No.777529540

>いっそ川越とかどうよ >距離はかかるけど始発だから100%座れるぞ 海老名って選択肢もありかも 隣の厚木は住みたい街ランキングですごい事になってる

141 21/02/23(火)10:07:49 No.777529560

おめでとうだぞ僕 地方脱出羨ましいぞ僕

142 21/02/23(火)10:09:25 No.777529818

住むとこそんな遠くしないとダメなのか東京

143 21/02/23(火)10:10:45 No.777530048

新宿線良いよね 沿線に住むなら公営の都営が良いと思う トイレリニューアル工事しまくってるし

144 21/02/23(火)10:10:52 No.777530068

僕も家を探してるけど総武線沿線ってどう? 新宿と水道橋によく行くことになるから電車一本で行ければ便利なんだ いまの候補としては中野か錦糸町あたり

145 21/02/23(火)10:11:06 No.777530109

>住むとこそんな遠くしないとダメなのか東京 本当の都心部は家賃高いのと都市設計が生活に向いてないからスーパーとかが本当に少ないぞ

146 21/02/23(火)10:12:30 No.777530344

舎人ライナー沿いだったら山手線の内側で働く人達のベッドタウンと化しつつあって正直言うほどスラムでも無いよ今の足立区

147 21/02/23(火)10:12:39 No.777530375

>僕も家を探してるけど総武線沿線ってどう? >いまの候補としては中野か錦糸町あたり 中野は商店街も飯屋もあるから住みやすいけど休みの日は人でごった返すし夜中も静かじゃないぞ

148 21/02/23(火)10:13:37 No.777530537

川は本当に生活圏を分断するよなあすげえ遠くなる

149 21/02/23(火)10:13:43 No.777530555

何処に住むにしても川沿いと消防署近くは時間関係無く煩いからしんどいぞ僕

150 21/02/23(火)10:14:04 No.777530610

>僕も家を探してるけど総武線沿線ってどう? 満員電車に抵抗がないなら 今でこそ緩和されたけど通勤時間帯の乗車率200%とかだよ

151 21/02/23(火)10:15:19 No.777530815

都営新宿線は地下で荒川を超えられなかったのでそこだけ地上にきたほどです でもあのおかげで荒川超えたあたりで脳がおうちモードに切り替わる

152 21/02/23(火)10:16:29 No.777531041

安いからと高架橋下にしたら常に家が揺れるぞ僕 デカい震災来たら家がなぎ倒されそうで怖いぞ僕

153 21/02/23(火)10:19:06 No.777531511

>>足立区はその…感覚的にスラム街なので… >23区なのにそんなとこあるんだ >贅沢だなあ 贅沢…?

154 21/02/23(火)10:20:26 No.777531771

出張だったけど会社が出してきた仮住まいの物件が新幹線の線路横だったことがあったな 流石に断ったけどやっぱり騒音とか大変なんだろうか?

155 21/02/23(火)10:21:22 No.777531948

>安いからと高架橋下にしたら常に家が揺れるぞ僕 明らかに安いところは理由あるよね

156 21/02/23(火)10:21:51 No.777532038

>今でこそ緩和されたけど通勤時間帯の乗車率200%とかだよ 人の乗る乗り物じゃない…毎朝出荷されてるの

157 21/02/23(火)10:22:20 No.777532136

>出張だったけど会社が出してきた仮住まいの物件が新幹線の線路横だったことがあったな >流石に断ったけどやっぱり騒音とか大変なんだろうか? 規則上24時以降は走行禁止だから夜中は静かだけどまぁ保線工事とかするとちょっとうるさい あと日中はヤバいね…

158 21/02/23(火)10:23:42 No.777532397

東京の満員電車も普通のから貨物かな?ってのまで様々だよ

159 21/02/23(火)10:25:08 No.777532657

東京じゃないけどやたら綺麗な住宅街なのに安いとこ調べたら津波浸水区域だったぞ僕 大規模地震来たら屋根に登って実況出来るぞ僕

160 21/02/23(火)10:25:13 No.777532669

新宿ならどこがいいんだろうなぁと考えたけど 改めて考えるとどの方面からも通勤クソだから絶対新宿に通勤したくねえな…

161 21/02/23(火)10:27:41 No.777533089

新幹線横は一般路線横よりはマシと思う

162 21/02/23(火)10:28:20 No.777533203

>僕も家を探してるけど総武線沿線ってどう? >新宿と水道橋によく行くことになるから電車一本で行ければ便利なんだ >いまの候補としては中野か錦糸町あたり 新宿と水道橋行くのに中野はキツイだろ 錦糸町の方がいいぞ多分 俺も毎日総武線使ってるけどクソ混むのは錦糸町~秋葉原くらいだし 今の時勢はその区間も全然混まないから快適だ

163 21/02/23(火)10:29:05 No.777533342

都心の満員電車も地方でマイカー通勤して事故起こすリスク考えたらまだマシな方だ

164 21/02/23(火)10:32:21 No.777533932

>都心の満員電車も地方でマイカー通勤して事故起こすリスク考えたらまだマシな方だ 出勤毎確実に喰らうものと人生の中で一度あるかないかくらいの物を比較されても…

165 21/02/23(火)10:39:55 No.777535282

戸田ならスーパークレージー君と俺がいるぞ 埼京線ではなく荒川渡って三田線新宿線といけば始発で乗れるぞ俺

166 21/02/23(火)10:42:21 No.777535732

新宿に出るけど赤羽に住んだ その前は所沢だったから家賃の差に驚愕してるぜ

167 21/02/23(火)10:43:49 No.777535977

>戸田ならスーパークレージー君と俺がいるぞ >埼京線ではなく荒川渡って三田線新宿線といけば始発で乗れるぞ俺 戸田公園で俺と握手だぞ俺

↑Top