21/02/23(火)02:53:28 >中学生... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/23(火)02:53:28 No.777488037
>中学生への劇薬貼る
1 21/02/23(火)02:54:34 No.777488191
図書室にあったから小学生への劇薬ってイメージ
2 21/02/23(火)02:57:52 No.777488630
不老不死への憧れをへし折ってくるやつ
3 21/02/23(火)03:05:50 No.777489537
鳳凰編が1番好き
4 21/02/23(火)03:07:44 No.777489738
中学の頃図書館でこれ読んで高校入学と同時に親戚の寺で修行を始めて僧侶の資格取った! 異形編が1番好き!!
5 21/02/23(火)03:07:59 No.777489769
さきにファミコン版やったからなんかノリが違うなと思いながら読んでた
6 21/02/23(火)03:10:07 No.777490008
僧兵「」実在したのか…
7 21/02/23(火)03:13:38 No.777490409
復活編の序盤と生命編のおばあちゃんがトラウマだった
8 21/02/23(火)03:13:49 No.777490435
アニメも不気味でよかった
9 21/02/23(火)03:15:06 No.777490564
大人になって読んで衝撃受けたな 子どもの頃読んだら人として変わってたかも
10 21/02/23(火)03:16:58 No.777490763
黎明と未来読んだ後どうすりゃいいんだと頭を抱えた小6の冬
11 21/02/23(火)03:17:00 No.777490766
手塚治虫ならまあ置いてもいいだろ…と 全集が小学校図書館にドンと置かれる 奇子やきりひと讃歌を読んじゃうと俺になる
12 21/02/23(火)03:18:29 No.777490893
>中学の頃図書館でこれ読んで高校入学と同時に親戚の寺で修行を始めて僧侶の資格取った! >異形編が1番好き!! 理由は別だけど俺も高校入ってから修行して26の時ようやく僧籍もらえた 高校から修行開始っていうのが多いよね
13 21/02/23(火)03:19:05 No.777490957
バージョンが多すぎる
14 21/02/23(火)03:20:35 No.777491111
僧侶「」多いな…
15 21/02/23(火)03:22:25 No.777491301
むしろ仏教こえーてなる漫画では…
16 21/02/23(火)03:23:09 No.777491376
同級生で火の鳥読んで人格変わったやついたな
17 21/02/23(火)03:24:37 No.777491523
>むしろ仏教こえーてなる漫画では… 権力と結びつくのがダメであって宗教自体は否定してないから… なんか訳分からん四天王はいたけど…
18 21/02/23(火)03:25:12 No.777491588
ナメクジの一大文明史描くとか世界中どこにもないわ
19 21/02/23(火)03:26:37 No.777491737
精神攻撃してくるシーンが多すぎる
20 21/02/23(火)03:34:10 No.777492427
近親相姦 異種姦 寝取りとかもあったけ?
21 21/02/23(火)03:35:55 No.777492563
>寝取りとかもあったけ? 乱世編は一応そうかも
22 21/02/23(火)03:37:41 No.777492712
なんでこんな時間帯のimgに僧侶が二人もいるの? 一から修行しなおせボユゲ
23 21/02/23(火)03:41:41 No.777493030
近親相姦好きになったのは間違いなくこれのせい
24 21/02/23(火)03:41:56 No.777493050
この劇薬が私は子供に読ませても安心な漫画でございますよという雰囲気で図書室にスイと置かれてたのありがたい
25 21/02/23(火)03:42:01 No.777493057
まあ待てよ坊さんなら鐘つきのために起きてるのかもしれん
26 21/02/23(火)04:46:27 No.777497650
煩悩の塊みたいなトコだから 救世の心で見てるのかもしれん
27 21/02/23(火)06:03:14 No.777502196
火の鳥とブラックジャックは図書館にあったな
28 21/02/23(火)06:06:15 No.777502349
ボユゲて
29 21/02/23(火)06:38:08 No.777503945
>この劇薬が私は子供に読ませても安心な漫画でございますよという雰囲気で図書室にスイと置かれてたのありがたい 推薦図書で手塚治虫入れたがったPTAの人たちってぶっちゃけ中身一ページも読んでないな?って子供心に思ってた
30 21/02/23(火)06:42:11 No.777504179
昔は朝日ソノラマで出してたよね?
31 21/02/23(火)06:45:04 No.777504324
色んなとこから出てるけど図書室はスレ画だったな