21/02/23(火)01:37:47 パウロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/23(火)01:37:47 No.777474479
パウロしようや…
1 21/02/23(火)01:39:07 No.777474830
こんなに可愛いのにルディはシルフィのことを忘れるという…
2 21/02/23(火)01:39:44 No.777474984
むっ!良い絵だ
3 21/02/23(火)01:40:10 No.777475090
初パウロまで10年か…
4 21/02/23(火)01:40:20 No.777475133
苦労のせいで白髪に
5 21/02/23(火)01:41:26 No.777475353
忘れてないよ ただ鈍感野郎なだけだよ
6 21/02/23(火)01:43:07 No.777475718
ルディがナナホシをよくない目で見て…見てないのに何でやけに親身なの!?
7 21/02/23(火)01:45:53 No.777476339
一応シルフィのために出稼ぎしてるようなもんだから… ひゃっほう5年後確約!
8 21/02/23(火)01:46:45 No.777476527
ナナホシはダメ アリエルはもっとダメ
9 21/02/23(火)01:48:06 No.777476862
なぁシルフィエットさんや…
10 21/02/23(火)01:49:05 No.777477129
なぁにルーデウスさん
11 21/02/23(火)01:49:18 No.777477173
スケベしようや…
12 21/02/23(火)01:50:02 No.777477331
3人で…
13 21/02/23(火)01:50:19 No.777477394
もう時期年季が明けようかって頃にアレだもんな
14 21/02/23(火)01:50:29 No.777477433
んもぅえっちだなぁルディは… とか返せるんだから強いわ
15 21/02/23(火)01:51:04 No.777477557
>ルディがナナホシをよくない目で見て…見てないのに何でやけに親身なの!? 同郷なだけよ 気にしないでいいわ
16 21/02/23(火)01:51:05 No.777477562
ルディのことだからどうせもう女の子いるんだろうな… いた su4622578.png
17 21/02/23(火)01:52:01 No.777477803
>>ルディがナナホシをよくない目で見て…見てないのに何でやけに親身なの!? >同郷なだけよ >気にしないでいいわ 知らない言語で仲良く会話しないんで欲しいんですけお!
18 21/02/23(火)01:52:07 No.777477838
>>ルディがナナホシをよくない目で見て…見てないのに何でやけに親身なの!? >同郷なだけよ >気にしないでいいわ お前があああああああああああ
19 21/02/23(火)01:52:26 No.777477900
吐血
20 21/02/23(火)01:53:06 No.777478040
またダーク・シルフィエットさんになってる…
21 21/02/23(火)01:54:05 No.777478237
ルディとナナホシには一切そういう関係は無いけど世間ではそう語られてそう
22 21/02/23(火)01:54:27 No.777478315
違う!僕じゃない!
23 21/02/23(火)01:55:40 No.777478564
>忘れてないよ >ただ鈍感野郎なだけだよ でも探してだしてまで会おうとはしなかったよね…
24 21/02/23(火)01:55:49 No.777478600
シルフィは一歩間違えばヤンデレか傷心のまま独身ルートに入ってそうなのによくあんなキレイにくっつけたな…
25 21/02/23(火)01:56:10 No.777478674
ダーク・シルフィエットはナナホシにトドメを刺したい心をコントロールできない…
26 21/02/23(火)01:56:42 No.777478778
謎の人物過ぎるし…>ナナホシ ただグルメやってる頃はだいぶ気やすさがある
27 <a href="mailto:偉大すぎる父">21/02/23(火)01:56:53</a> [偉大すぎる父] No.777478826
>>忘れてないよ >>ただ鈍感野郎なだけだよ >でも探してだしてまで会おうとはしなかったよね… 家族のことより女の心配かよ
28 21/02/23(火)01:57:08 No.777478867
ナナホシよりアリエル様を警戒してるのは何でなの…?
29 21/02/23(火)01:57:12 No.777478882
>シルフィは一歩間違えばヤンデレか傷心のまま独身ルートに入ってそうなのによくあんなキレイにくっつけたな… ここらへんまではヒトガミもガチで助言してた
30 21/02/23(火)01:57:48 No.777478998
無詠唱魔術使えるような子は元気にやってる確率高いからな…
31 21/02/23(火)01:58:15 No.777479099
>ナナホシよりアリエル様を警戒してるのは何でなの…? 勝てないから…
32 21/02/23(火)01:58:31 No.777479150
>>シルフィは一歩間違えばヤンデレか傷心のまま独身ルートに入ってそうなのによくあんなキレイにくっつけたな… >ここらへんまではヒトガミもガチで助言してた だからルディも信用してここぞ!で地下室なんだよね なおそのまま黙ってりゃいいのに態々嘲ったせいで破滅する模様
33 21/02/23(火)01:59:01 No.777479248
>ナナホシよりアリエル様を警戒してるのは何でなの…? そりゃあ友人にして元上司なアリエル様は淫売って身を持って学んでるし…
34 21/02/23(火)01:59:09 No.777479273
アリエル様ドスケベボディだからな
35 21/02/23(火)02:00:16 No.777479504
ルーク「また父親不明の子供孕んでる…」
36 21/02/23(火)02:00:31 No.777479559
まぁシルフィは知る由も無いがナナホシには秋人君がいるからな …正直負けヒロイン感すごいけど大丈夫か?
37 21/02/23(火)02:00:40 No.777479591
男の気持ちをよく分かってる作戦参謀ルークマンもいるしな…
38 21/02/23(火)02:00:47 No.777479616
アリルディ見てジト…っとしてるシルフィエットさん好き
39 21/02/23(火)02:01:14 No.777479698
ヒトガミが助言しなきゃロキシーと魔大陸ですれ違わず再開出来てたからマジで結ばれなかった説があるらしい シルフィはもっとヒトガミに感謝すべきだと思う
40 21/02/23(火)02:01:20 No.777479723
アリエルが本気でルディを落としにきたら多分あいつはすぐに負けると思う
41 21/02/23(火)02:01:28 No.777479750
ロキシー相手には割と余裕ある態度でのぞめたのに
42 21/02/23(火)02:01:50 No.777479817
再会した時点で好感度MAXだしパーフェクトコミュニケーション叩かなくても確実にくっつく
43 21/02/23(火)02:02:02 No.777479862
ルディがシルフィとプルセナで満足してたらヒトガミも社長もとやかく言わなかったろうに
44 21/02/23(火)02:02:17 No.777479920
>ヒトガミが助言しなきゃロキシーと魔大陸ですれ違わず再開出来てたからマジで結ばれなかった説があるらしい >シルフィはもっとヒトガミに感謝すべきだと思う まぁでも普通にくっつくだろう 神について語る時ルディの目はイッちゃってるし
45 21/02/23(火)02:02:54 No.777480035
一人目じゃなかったらマジで病んでると思う
46 21/02/23(火)02:03:01 No.777480054
>家族のことより女のパンツかよ
47 21/02/23(火)02:03:16 No.777480110
アリエルは御神体クンカクンカしても引かないだろうから押し切られるな
48 <a href="mailto:ララ">21/02/23(火)02:03:56</a> [ララ] No.777480245
>…正直負けヒロイン感すごいけど大丈夫か? >次に帰ってくる時は、男を連れてくる
49 21/02/23(火)02:04:05 No.777480275
>>シルフィは一歩間違えばヤンデレか傷心のまま独身ルートに入ってそうなのによくあんなキレイにくっつけたな… >ここらへんまではヒトガミもガチで助言してた 自分の使徒をわざわざ破滅させる趣味さえなければ勝ってたのになヒトガミ…
50 21/02/23(火)02:04:37 No.777480392
>>…正直負けヒロイン感すごいけど大丈夫か? >>次に帰ってくる時は、男を連れてくる な、謎の東洋人の方かもしれないから…
51 21/02/23(火)02:05:19 No.777480532
>>…正直負けヒロイン感すごいけど大丈夫か? >>次に帰ってくる時は、男を連れてくる ララが捕まえるのは秋人君じゃなくて黒木君の方だからセーフ
52 21/02/23(火)02:05:24 No.777480545
なんで10やそこらの息子に悪友みたいな態度なんだこのヤリチンクソ野郎
53 21/02/23(火)02:05:59 No.777480653
>自分の使徒をわざわざ破滅させる趣味さえなければ勝ってたのになヒトガミ… というか作中最強の社長にすらガチンコ勝負で勝てるスペックだし慢心舐めプくらいしか愉しみがない
54 21/02/23(火)02:06:16 No.777480703
>自分の使徒をわざわざ破滅させる趣味さえなければ勝ってたのになヒトガミ… そもそも性格がアレじゃなかったらアレもコレもなくて社長に付け狙われない…
55 21/02/23(火)02:06:24 No.777480740
キャー!ボクどうなっちゃうんだろう! 弟か妹ができるかもしれないよルーシー!
56 21/02/23(火)02:06:38 No.777480793
>ララが捕まえるのは秋人君じゃなくて黒木君の方だからセーフ 黒木くんは日本に残ってるんじゃなかったけ
57 21/02/23(火)02:06:47 No.777480823
もしかしたらシルフィを枷として使えるかもって感じだったのかな どう足掻いてもロキシーとくっつくとはいえ
58 21/02/23(火)02:07:10 No.777480890
ガチャ… シル…パタン
59 21/02/23(火)02:07:15 No.777480904
>なんで10やそこらの息子に悪友みたいな態度なんだこのヤリチンクソ野郎 あいつは俺より凄いやつだから俺なんかよりもっとうまくやれるはずなんだ…
60 21/02/23(火)02:07:26 No.777480935
あのまま転移がなかったらルディはシルフィとエリスどっち選ぶんです?
61 21/02/23(火)02:07:33 No.777480963
一応転移事件起きないルートならエリスが正妻でシルフィが妾になるらしい けど前提条件としてルディ転生と転移事件はある意味セットだからそんな未来あり得ないという
62 21/02/23(火)02:08:03 No.777481056
>>>…正直負けヒロイン感すごいけど大丈夫か? >>>次に帰ってくる時は、男を連れてくる >ララが捕まえるのは秋人君じゃなくて黒木君の方だからセーフ かつて自分を助けたヒキデブニートの娘って知ってるのかな彼
63 21/02/23(火)02:08:03 No.777481057
シルフィはルディが浮気しなかったらサッカーチーム作れそうなぐらい産みそう
64 21/02/23(火)02:08:04 No.777481060
色々ネタバレしてるけどどれも本筋?ではないので楽しむぶんにはなんの支障も無いのがありがたい
65 21/02/23(火)02:08:11 No.777481086
ほっとくとロキシーがインポ治しちゃうからスレ画とくっつけたのかな
66 21/02/23(火)02:08:27 No.777481130
社長一人じゃ絶対勝てないてのがタイマンなのか無の世界に行けないのか 全部一人でやってたらMP切れるからなのかよく分からんかった
67 21/02/23(火)02:08:31 No.777481144
>あのまま転移がなかったらルディはシルフィとエリスどっち選ぶんです? その前に死産です
68 21/02/23(火)02:08:40 No.777481171
そんなシルフィも時が経てば着替え見られても一切恥じらいのない嫁になってしまう
69 21/02/23(火)02:08:42 No.777481176
>あいつは俺より凄いやつだから俺なんかよりもっとうまくやれるはずなんだ… けど…まだガキだ
70 21/02/23(火)02:09:09 No.777481254
基本的にシルフィは ルディがそいつに惚れてるかどうかよりもそいつがルディに惚れてるかどうかで判断するので 一応親しみがあるナナホシは譲歩して許せるけどアリエル様はダメ
71 21/02/23(火)02:09:14 No.777481269
構造上ルーデウス誕生下で転移事件起きないって流れ絶対発生しないしな
72 21/02/23(火)02:09:22 No.777481289
>そんなシルフィも時が経てば着替え見られても一切恥じらいのない嫁になってしまう ルディ「でもこれもいいな」とか残念がりつつも思ってるよ多分
73 21/02/23(火)02:09:36 No.777481329
子供っぽい下着を選んでるから 今日は何して遊ぼっか?で始まるブエナ村のシルフィエットプレイをするけど 結局いつもと変わらなかったねってオチになるみたいだよジーク
74 21/02/23(火)02:09:46 No.777481360
>こんなに可愛いのにルディはシルフィのことを忘れるという… 一切忘れてねぇよ!?
75 21/02/23(火)02:10:00 No.777481400
>>あのまま転移がなかったらルディはシルフィとエリスどっち選ぶんです? >その前に死産です このあたりややこしいわ 再生の神子のループが社長のループに上書きされてたりとか
76 21/02/23(火)02:10:09 No.777481423
アリエル様は命の恩人の自分も性的に襲おうとするぐらいのイカれ淫乱女ってしってるからルーデウスにはふさわしくない!
77 21/02/23(火)02:10:16 No.777481449
>子供っぽい下着を選んでるから >今日は何して遊ぼっか?で始まるブエナ村のシルフィエットプレイをするけど >結局いつもと変わらなかったねってオチになるみたいだよジーク 父親と母親の情事とかマジでやめてよララ姉…
78 21/02/23(火)02:10:20 No.777481463
>子供っぽい下着を選んでるから >今日は何して遊ぼっか?で始まるブエナ村のシルフィエットプレイをするけど >結局いつもと変わらなかったねってオチになるみたいだよジーク その薄い本ください
79 21/02/23(火)02:11:25 No.777481643
>>あのまま転移がなかったらルディはシルフィとエリスどっち選ぶんです? >その前に死産です たしか正史のゼニスは最初の息子を死産させた負い目があるからパウロがリーリャを孕ませるのを許したんだよな
80 21/02/23(火)02:11:38 No.777481685
>社長一人じゃ絶対勝てないてのがタイマンなのか無の世界に行けないのか >全部一人でやってたらMP切れるからなのかよく分からんかった 辿りつけないし仮に辿り着けても消耗するし奇跡的に万全の体制でタイマンできても逆にヒトガミにボコボコにされる しかも何が不味いって社長はまだヒトガミと直接戦ったことないからタイマンにさえ持ち込めば最強の自分なら勝てるはずって勘違いしてる
81 21/02/23(火)02:11:38 No.777481687
もしララが黒木君召喚するならその黒木君はトラック事故のせいで目の前で親友2人と(引きこもりデブ)を失ってから数年後の二十代の黒木君なんだ
82 21/02/23(火)02:11:49 No.777481721
>シルフィはルディが浮気しなかったらサッカーチーム作れそうなぐらい産みそう というかばっちこいだったんだけど種族的な問題で3人目は出来ないままお嫁さんたちの紳士協定が守られたんだ
83 21/02/23(火)02:12:28 No.777481836
時系列で考えると意味不明っていうか消し飛んだ未来が原因で過去から書き換わってるから 再生の巫女くらいしか書き換え前の未来を認識してそうな奴がいない
84 21/02/23(火)02:12:42 No.777481886
>一応親しみがあるナナホシは譲歩して許せるけどアリエル様はダメ リニアを許容しかけるあたり判定ガバすぎない?
85 21/02/23(火)02:12:50 No.777481909
3ヒロインは結局どのルートでもくっつくまでは行かなくても不倫っクスからの子供とか産みそう
86 21/02/23(火)02:12:58 No.777481932
https://twitter.com/mushokutensei_g/status/1363775537269796865 ところでいやらしまぞくのいやらしさがちんちんに悪いんだけど
87 21/02/23(火)02:13:20 No.777481995
>>シルフィはルディが浮気しなかったらサッカーチーム作れそうなぐらい産みそう >というかばっちこいだったんだけど種族的な問題で3人目は出来ないままお嫁さんたちの紳士協定が守られたんだ でもね…髪の色がね…
88 21/02/23(火)02:14:06 No.777482122
社長はもうすでにヒトガミのもとへ辿り着いてて敗北したのは魔力不足のせいって思ってなかったっけ?
89 21/02/23(火)02:14:32 No.777482196
ゲームでも本気出してずうずうしいとか思わないんですか
90 21/02/23(火)02:14:54 No.777482265
>男っぽい服装を選んでるから >無駄だから早く殺しなよ…で始まる無言のフィッツ尋問プレイをするけど >途中からいつもと変わらなかったねってオチになるみたいだよジーク
91 21/02/23(火)02:15:00 No.777482284
>奇跡的に万全の体制でタイマンできても逆にヒトガミにボコボコにされる なそ にん
92 21/02/23(火)02:15:12 No.777482321
ラプラス倒して宝6個集めればヒトガミのいる無の世界にはいけるでしょ でもそこで倒されてループ→mp切れなきゃ勝てる!みたいな勘違いをしてるのだと思われる
93 21/02/23(火)02:15:34 No.777482389
シルフィに3人目出来てたら自然と子供9人になってただろうし4人目だったら12人…
94 21/02/23(火)02:15:50 No.777482445
>社長はもうすでにヒトガミのもとへ辿り着いてて敗北したのは魔力不足のせいって思ってなかったっけ? だからラプラス戦カットする為に復活フラグ管理してた
95 21/02/23(火)02:16:08 No.777482495
SSRアイシャ(勘当済)とか原作未読者には訳分からないガチャがあると良い
96 21/02/23(火)02:16:20 No.777482530
>>あいつは俺より凄いやつだから俺なんかよりもっとうまくやれるはずなんだ… >けど…まだガキだ だからこうやって命がけで助ける 助かったから笑って死ぬね
97 21/02/23(火)02:16:38 No.777482585
クズ野郎あんな見た目のくせに武闘派だから困る
98 21/02/23(火)02:17:00 No.777482651
>社長はもうすでにヒトガミのもとへ辿り着いてて敗北したのは魔力不足のせいって思ってなかったっけ? あれそうだったっけ まあ仮に万全でも勝ち目ないくらいには社長とヒトガミに差があるのは確か
99 21/02/23(火)02:17:37 No.777482762
この作品…主人公の過去の言動がブーメランになって帰ってきすぎな気がする
100 21/02/23(火)02:17:40 No.777482773
クズ野郎の外見よくわかんないや… 個人的にはハガレンの真理みたいな感じだけど漫画だとどうなってんだろ
101 21/02/23(火)02:17:57 No.777482813
>この作品…主人公の過去の言動がブーメランになって帰ってきすぎな気がする 基本的にみんなブーメラン使いです故…
102 21/02/23(火)02:17:59 No.777482818
>あれそうだったっけ >まあ仮に万全でも勝ち目ないくらいには社長とヒトガミに差があるのは確か そんな強いのヒトガミ…
103 21/02/23(火)02:18:03 No.777482830
その辺考えるとよくバラバラに引き裂いて封印できたなあいつ ララ滅茶苦茶頑張ったんじゃ無いか?
104 21/02/23(火)02:18:14 No.777482872
僕はそこの獣×2と結婚するのおすすめだと思うよ
105 21/02/23(火)02:18:22 No.777482895
ぐるぐる目のコナンの犯人と言うかアンチスパイラルと言うか
106 21/02/23(火)02:18:23 No.777482900
>クズ野郎の外見よくわかんないや… >個人的にはハガレンの真理みたいな感じだけど漫画だとどうなってんだろ まぁハガレンのアイツだよ
107 21/02/23(火)02:19:22 No.777483087
>>この作品…主人公の過去の言動がブーメランになって帰ってきすぎな気がする >基本的にみんなブーメラン使いです故… なんなら黒幕のヒトガミさんとかもうブーメランが脳天突き刺さって死ぬの確定してるくらいにはブーメランの名手
108 21/02/23(火)02:19:34 No.777483131
コミカライズだと真理の扉のあいつがちょっとムキムキになった感じかな…
109 21/02/23(火)02:19:48 No.777483175
su4622621.jpg 漫画版だと目線モザイクの白ハゲ糞野郎だな
110 21/02/23(火)02:19:50 No.777483177
>3ヒロインは結局どのルートでもくっつくまでは行かなくても不倫っクスからの子供とか産みそう 老デウスは再開したエリスとパウロしなかったから ヒトガミの言動からすれば確実にパウロするのはいやらし魔族だけなんじゃないかな
111 21/02/23(火)02:20:02 No.777483209
分割封印って陛下の封印と一緒の理屈か
112 21/02/23(火)02:20:04 No.777483215
ルディいなかった場合エリスがルークと結婚するのは全然分かるけどロキシーとシルフィが意気投合してダン活始めるのは訳わかんねえ どんな経緯があればそんな面白い流れになんだ
113 21/02/23(火)02:20:06 No.777483223
まずタイトルが結構ブーメラン訓練みたいなとこがあるから
114 21/02/23(火)02:20:40 No.777483327
>そんな強いのヒトガミ… そんな強いヒトガミをコンディション不良の状態で無の世界に叩き込んだ社長の親父が一番強いよ
115 21/02/23(火)02:21:09 No.777483407
もしザノバやルイジェルドさんが女性だったらヒロインになってたのかな?
116 21/02/23(火)02:21:10 No.777483414
> ・ヒトガミも七大列強上位級に強いのか? >いや、あいつはもっと上です。 とあるので社長ではタイマンでは勝てない
117 21/02/23(火)02:21:24 No.777483447
初代龍神をブチ殺してるわけだからな
118 21/02/23(火)02:21:31 No.777483461
>ルディいなかった場合エリスがルークと結婚するのは全然分かるけどロキシーとシルフィが意気投合してダン活始めるのは訳わかんねえ >どんな経緯があればそんな面白い流れになんだ 髪の色で意気投合するんじゃないか
119 21/02/23(火)02:22:03 No.777483547
>まずタイトルが結構ブーメラン訓練みたいなとこがあるから 異世界行ったら本気出す!とかいう副題 言葉通りでもあるし ネットスラング的にも正しい
120 21/02/23(火)02:22:12 No.777483572
>どんな経緯があればそんな面白い流れになんだ 迫害トークで盛り上がるんだろう
121 21/02/23(火)02:22:18 No.777483593
>もしザノバやルイジェルドさんが女性だったらヒロインになってたのかな? ドドリアさんはともかく首引っこ抜くヒロインはちょっと…
122 21/02/23(火)02:22:36 No.777483642
前のシルフィ本当に孤独だったんじゃないかと思う ロキシーと相性いいのはまあ描写されてるしズレてる二人が乗算パワーだろう
123 21/02/23(火)02:23:02 No.777483717
>>あれそうだったっけ >>まあ仮に万全でも勝ち目ないくらいには社長とヒトガミに差があるのは確か >そんな強いのヒトガミ… 本気社長と同等以上の龍族×5を瀕死状態で纏めてボコれる奴と殆ど同格なのがヒトガミ
124 21/02/23(火)02:23:05 No.777483727
>ルディいなかった場合エリスがルークと結婚するのは全然分かるけどロキシーとシルフィが意気投合してダン活始めるのは訳わかんねえ >どんな経緯があればそんな面白い流れになんだ アイシャの家庭教師として数年遅れて来て 緑髪のまま大きくなって生きづらそうな子を弟子にして連れ出すんじゃないかな
125 21/02/23(火)02:23:15 No.777483767
石投げられたことありますか? あるあるー!
126 21/02/23(火)02:24:04 No.777483901
>石投げられたことありますか? >あるあるー! スペルド族と間違えられたことはありますか? あるあるー!
127 21/02/23(火)02:24:10 No.777483917
裏設定だとヒトガミの言う通り獣2人とやった場合でもそれはそれで救世主的なの生まれるオチだったりしない?
128 21/02/23(火)02:24:14 No.777483928
レズレてる2人に見えてむってなったこの気持ちを返してほしい
129 21/02/23(火)02:24:14 No.777483929
>石投げられたことありますか? >あるあるー! ルイジェルドさんの話かな…
130 21/02/23(火)02:24:17 No.777483939
残りの5面の世界の神の力奪ってるんだっけヒトガミ
131 21/02/23(火)02:24:24 No.777483959
>ロキシーと相性いいのはまあ描写されてるしレズてる二人が乗算パワーだろう に見えた
132 21/02/23(火)02:24:37 No.777483980
ルディが助けてくれないとシルフィちゃんマジでメンタルボコボコになるっぽいから…
133 21/02/23(火)02:24:41 No.777483992
>>>あれそうだったっけ >>>まあ仮に万全でも勝ち目ないくらいには社長とヒトガミに差があるのは確か >>そんな強いのヒトガミ… >本気社長と同等以上の龍族×5を瀕死状態で纏めてボコれる奴と殆ど同格なのがヒトガミ 本当にどうやって勝ったんだろうね秋人くん
134 21/02/23(火)02:24:51 No.777484021
無職童貞のクソ人間が異世界で本気になったくらいでうまくいくわけねえだろ? だから改めて努力しようねっていう感じだからな… ぱっと見異世界チーレム系に見えるからそういう意味でもなろうの代表的な作品と言っていいと思う
135 21/02/23(火)02:25:04 No.777484060
そもそもヒトガミは人の世界の神=ジンシンではない とかいうクソ名前トリック
136 21/02/23(火)02:25:43 No.777484167
>アイシャの家庭教師として数年遅れて来て >緑髪のまま大きくなって生きづらそうな子を弟子にして連れ出すんじゃないかな パウロの娘がもう1人忘れられて恥ずかしいと思います
137 21/02/23(火)02:25:56 No.777484204
コミカライズ短編小説でシルフィ父視点あったけどたぶん杉田が介入しなかったらおつらいことになってた
138 21/02/23(火)02:26:26 No.777484275
アキトはどこにいきたいのー?
139 21/02/23(火)02:26:27 No.777484276
しかしホントにアニメ化様々だな こんなにも普通に無職転生語ることができる上にファンアートまで量産されてやがる
140 21/02/23(火)02:27:01 No.777484379
ヒトガミが創世神の亡骸を掠め取った何かって目にした瞬間コイツも無職転生なんじゃねーのってちょっと思った 答え合わせは10年後くらいか
141 21/02/23(火)02:27:01 No.777484380
どんどん笑わなくなる娘いいよね…よくない
142 21/02/23(火)02:27:09 No.777484399
成長するというより後悔しないために責任から逃げなくなる話だからな…
143 21/02/23(火)02:27:10 No.777484403
>残りの5面の世界の神の力奪ってるんだっけヒトガミ あくまで作中の推測だけど創造神の抜け殻と人神の力を奪ってるらしい 龍獣天海魔の神の力は消滅しちゃったはず
144 21/02/23(火)02:27:16 No.777484416
無の世界は精神と時の部屋みたい真っ白空間がずーーーっと続いてるとか聞いて おまえよくそんな世界で発狂しないね…ってなる
145 21/02/23(火)02:27:23 No.777484427
早くルディとシルフィがめちゃくちゃイチャイチャしてるシーンが見たいけどめちゃくちゃ遠いから畜生!
146 21/02/23(火)02:27:50 No.777484502
>しかしホントにアニメ化様々だな >こんなにも普通に無職転生語ることができる上にファンアートまで量産されてやがる 祝福ももアニメ化前は語られなかったしな磯野貴理子以外
147 21/02/23(火)02:28:09 No.777484543
>早く社長がサンタクロースしてるシーンが見たいけどめちゃくちゃ遠いから畜生!
148 21/02/23(火)02:28:23 No.777484575
>そもそもヒトガミは人の世界の神=ジンシンではない >とかいうクソ名前トリック これどう考えても漢字の概念理解してる奴じゃないと作れないはずのトリックだよな
149 21/02/23(火)02:28:33 No.777484608
>早くルディとシルフィがめちゃくちゃイチャイチャしてるシーンが見たいけどめちゃくちゃ遠いから畜生! アニメ3~4クールぐらいか 来年かな…
150 21/02/23(火)02:28:36 No.777484617
ロキシースピンオフの作画の人が毎週上げてる感想絵好き
151 21/02/23(火)02:28:37 No.777484619
>残りの5面の世界の神の力奪ってるんだっけヒトガミ 力を奪ってるかは知らんが自分のバイオームを充実させる為に社長の親父をうまいこと操って他の世界を滅ぼした
152 21/02/23(火)02:28:41 No.777484631
>>早く社長がサンタクロースしてるシーンが見たいけどめちゃくちゃ遠いから畜生! 遠いどころかほぼ終盤じゃねーか!?
153 21/02/23(火)02:29:08 No.777484692
>そもそもヒトガミは人の世界の神=ジンシンではない >とかいうクソ名前トリック ヒトガミはいつ人神になり変わったのか、そもそもなんなのかとか謎が多すぎる 最終的に昆虫標本だけど
154 21/02/23(火)02:29:11 No.777484700
ブエナ村があれでもそもそも緑髪の子が生きていくのにかなり良い環境なのがひどい 父親が人望あるから大人たちはみんな協力的だしパウロも味方だし…
155 21/02/23(火)02:29:13 No.777484709
終盤になったとしても動画になるかはわからねぇんだ!
156 21/02/23(火)02:29:24 No.777484739
>祝福ももアニメ化前は語られなかったしな磯野貴理子以外 今や祝福だの磯野貴理子だの言っても通じない気もする
157 21/02/23(火)02:29:30 No.777484758
>力を奪ってるかは知らんが自分のバイオームを充実させる為に社長の親父をうまいこと操って他の世界を滅ぼした ろくなことしないなあいつ…
158 21/02/23(火)02:29:45 No.777484799
>しかしホントにアニメ化様々だな >こんなにも普通に無職転生語ることができる上にファンアートまで量産されてやがる 乳猫様のスケベ絵がここ一ヶ月で異様に増えててだめだった
159 21/02/23(火)02:29:49 No.777484810
6クールぐらいかければエリスが嫁になるとこまでいける?
160 21/02/23(火)02:30:33 No.777484909
ギレーぬのエッチなイラストが大量生産されてるんぬ
161 21/02/23(火)02:30:40 No.777484931
>>祝福ももアニメ化前は語られなかったしな磯野貴理子以外 >今や祝福だの磯野貴理子だの言っても通じない気もする この流れでようやくこのすばの駄女神だってことがわかった
162 21/02/23(火)02:30:47 No.777484963
ギレーヌのスケベ人気の高さにびっくりだよ 銀髪褐色筋肉巨乳猫耳剣士とかレアなキャラではあるが…
163 21/02/23(火)02:30:56 No.777484986
龍神の神玉はヒトガミに砕かれて一つは龍神が応急処置に使ってもう一つは社長に使ってあと一つは分割して五龍将の子孫に埋め込まれたんだっけ? あと一つどこいった
164 21/02/23(火)02:31:16 No.777485040
いじめられて世界が敵に見えるシルフィ 周りと違うせいで親のことを信用できず魔術で成功し増長するロキシー 家族からも役割を期待されず甘やかされた子エリス でみんなルディの鏡だなって
165 21/02/23(火)02:31:18 No.777485044
>アニメ3~4クールぐらいか >来年かな… やるにしてもあの作画の出来だと早くても2~3年は掛かるんじゃねぇかなぁ
166 21/02/23(火)02:31:24 No.777485056
ギレーヌのエロ描いてる人達… ギレーヌはそこまでメインキャラではないってことを知ったらびっくりするのでは?
167 21/02/23(火)02:31:55 No.777485148
ギレーヌは見た目相応の出番は全編通してあったと思うよ
168 21/02/23(火)02:31:56 No.777485151
渋で無職のえっちなイラスト漁ってると ちょくちょくルディのすけべなイラストもあって笑っちゃう
169 21/02/23(火)02:32:12 No.777485203
ていうかギレーヌ滅茶苦茶かわいいんだよアニメ 原作だとめっちゃ頼れる元親父の女って印象がほとんどだったというのに
170 21/02/23(火)02:32:13 No.777485207
杉田との出会いがないと割とみんな性格変わることになるよね…
171 21/02/23(火)02:32:32 No.777485266
>ギレーヌのエロ描いてる人達… >ギレーヌはそこまでメインキャラではないってことを知ったらびっくりするのでは? ギレーヌのエロを書いてる人は多分テレーズおばさんのエロも書くだろうし大丈夫だよ
172 21/02/23(火)02:32:33 No.777485268
ルディめちゃくちゃ可愛く描かれてるもん…
173 21/02/23(火)02:32:51 No.777485312
漫画ギレーヌも家庭教師編の段階でめちゃくちゃ可愛いからな…
174 21/02/23(火)02:32:52 No.777485315
なんなら来週でたぶん出番終わるからなギレーヌ… いや一応ラストでちょっと出るか…EDのED手前くらいで
175 21/02/23(火)02:33:02 No.777485339
ギレーヌはかわいいよね パウロは死ね
176 21/02/23(火)02:33:05 No.777485348
ギレーヌ原作だとほんとに喋らないしね 映像だから動きがついてこれは…シコれる…
177 21/02/23(火)02:33:14 No.777485374
>ギレーヌはかわいいよね >パウロは死ね 死んだ
178 21/02/23(火)02:33:17 No.777485379
ドラマCDの特典小説のギレーヌはポンコツ感が凄い
179 21/02/23(火)02:33:34 No.777485413
>これどう考えても漢字の概念理解してる奴じゃないと作れないはずのトリックだよな こっちの世界におけるジョージとゲオルグ的な物としてヒトガミとジンシンがあってその分かりやすい表現に『人神』が使われてるんじゃないの? そうしないと作中人物にヒトガミ判別法が投げかけられない
180 21/02/23(火)02:33:36 No.777485421
寡黙気味なキャラの映像化は危険だ…
181 21/02/23(火)02:33:37 No.777485422
言われなくても死にますよ
182 21/02/23(火)02:33:44 No.777485438
アニメルディ表情豊かだもんね 早くリカリスの街と親子喧嘩とフィットア領帰還見せて?
183 21/02/23(火)02:33:45 No.777485443
>ギレーヌはかわいいよね >パウロは死ね …死んだ
184 21/02/23(火)02:34:00 No.777485487
この話の感じだとヒトガミは封印されたさらに先の未来でなんかあって遥か過去に生まれるみたいなパターンな気もする つまり生まれた時点で詰んでる
185 21/02/23(火)02:34:07 No.777485508
獣人語を教えてるギレーヌはちょっと可愛くてズルい死ねパウロ
186 21/02/23(火)02:34:10 No.777485519
>ギレーヌのエロを書いてる人は多分テレーズおばさんのエロも書くだろうし大丈夫だよ コミック版でカットされてるから不安しかない
187 21/02/23(火)02:34:12 No.777485523
パウロ死ね! 何死んでるんだおまえ!!
188 21/02/23(火)02:34:17 No.777485531
ロキシーママのエロ絵期待してる
189 21/02/23(火)02:34:20 No.777485545
ルイジェルドさん竿役のエロ絵が描かれるのにアスラ金貨10枚賭けるよ
190 21/02/23(火)02:34:32 No.777485574
アニメルディかわいいよね… 前世が杉田でも許せる気がするよ
191 21/02/23(火)02:34:50 No.777485614
>ルイジェルドさん竿役のエロ絵が描かれるのにアスラ金貨10枚賭けるよ まぁ…わりとその手の需要はあるだろうが…
192 21/02/23(火)02:34:55 No.777485622
ロキシー周りはブラッディカント先生が色々怪しすぎる あいつ人族って明言されててロキシーよりかなり年上なのに何でルディ死んだ後も普通に生きてんだよ…
193 21/02/23(火)02:35:06 No.777485644
>ルイジェルドさん竿役のエロ絵が描かれるのにアスラ金貨10枚賭けるよ いいやノコパラが竿役だね!
194 21/02/23(火)02:35:10 No.777485652
動く受付嬢も早く見たいな…
195 21/02/23(火)02:35:33 No.777485715
しんのすけルディは可愛い 悪魔憑きの赤ちゃんはやめろ
196 21/02/23(火)02:35:35 No.777485718
>なんなら来週でたぶん出番終わるからなギレーヌ… >いや一応ラストでちょっと出るか…EDのED手前くらいで エリスの回想シーンでもう一回くらい出番あると思う
197 21/02/23(火)02:35:42 No.777485730
転移のせいで序盤の登場人物死にすぎて笑えない
198 21/02/23(火)02:35:46 No.777485745
竿役が他に居ないせいで割りかしパウロにケツを掘られてるルディ
199 21/02/23(火)02:35:48 No.777485748
パウロの知人に会う度にパウロの息子なのに礼儀正しいで好感度上がるのいいよね…良くない!なにしたんだパウロ
200 21/02/23(火)02:35:55 No.777485762
>ルイジェルドさん竿役のエロ絵が描かれるのにアスラ金貨10枚賭けるよ ずうずうしい人ばかりですね!
201 21/02/23(火)02:35:56 No.777485765
ED前までの描写で竿役にされる社長を見て悲しい気持ちになりそう 描いた人が特に
202 21/02/23(火)02:36:02 No.777485786
ルイジェルドさんがそんなことするわけないだろ!!
203 21/02/23(火)02:36:17 No.777485818
パウロはクズって言われるとはい…おっしゃる通りです…ってなるけどシルフィやロキシーも手出されてるんだろと言われたらパウロがそんなことするか!!ぶっ飛ばすぞ!!ってなる
204 21/02/23(火)02:36:18 No.777485820
>アニメルディかわいいよね… >前世が杉田でも許せる気がするよ なんとこの後前世の杉田の姿が見れるんです!
205 21/02/23(火)02:36:21 No.777485826
ノルンが別名義で書いてるルイジェルドの大冒険(R-15)が
206 21/02/23(火)02:36:28 No.777485845
>竿役が他に居ないせいで割りかしパウロにケツを掘られてるルディ やめろー!こんなものー!
207 21/02/23(火)02:36:51 No.777485893
>パウロはクズって言われるとはい…おっしゃる通りです…ってなるけどシルフィやロキシーも手出されてるんだろと言われたらパウロがそんなことするか!!ぶっ飛ばすぞ!!ってなる わかる そういう方向のクズじゃないんだよ!ってなる
208 21/02/23(火)02:37:01 No.777485914
>ロキシー周りはブラッディカント先生が色々怪しすぎる >あいつ人族って明言されててロキシーよりかなり年上なのに何でルディ死んだ後も普通に生きてんだよ… 弟子とかが名義使いまわしてるって孫の手が補足してたような
209 21/02/23(火)02:37:10 No.777485932
あーあ!やっぱ夢かよクソ!って荒れる前世杉田いいよね
210 21/02/23(火)02:37:11 No.777485938
クズと言うか血脈からくる性癖が
211 21/02/23(火)02:37:12 No.777485941
>パウロの知人に会う度にパウロの息子なのに礼儀正しいで好感度上がるのいいよね…良くない!なにしたんだパウロ 逆に奇行見られてもまあパウロの息子だしな…というかグレイラットだしな…で流されるのズルくない!
212 21/02/23(火)02:37:14 No.777485943
パウロはクズって言われるとはい…おっしゃる通りです…ってなるけどシルフィやロキシーも手出されてるんだろと言われたらパウロがそんなことするか!!ぶっ飛ばすぞ!!ってなる あいつノトスだから巨乳にしか興味ねぇもんな!
213 21/02/23(火)02:37:15 No.777485945
無職転生って読んだ事は無かったけど なろうの大人気作品で異世界モノの先駆者とは聞いていたから ここでも大人気でスレ立ちまくりなのかと思ってた そうでもなかったのか
214 21/02/23(火)02:37:34 No.777485980
パウロは確かにクズのレイプ野郎だけど人を悲しませることはしないから…たぶん…
215 21/02/23(火)02:37:46 No.777486000
社長はナナホシの援助した程度だし…
216 21/02/23(火)02:37:48 No.777486005
>あいつノトスだから巨乳にしか興味ねぇもんな! はい…
217 21/02/23(火)02:38:00 No.777486038
>無職転生って読んだ事は無かったけど >なろうの大人気作品で異世界モノの先駆者とは聞いていたから >ここでも大人気でスレ立ちまくりなのかと思ってた >そうでもなかったのか 基本的にノベルまでだと建ってもそこまで響かない
218 21/02/23(火)02:38:25 No.777486099
>パウロは確かにクズのレイプ野郎だけど人を悲しませることはしないから…たぶん… 何かがおかしい…
219 21/02/23(火)02:38:30 No.777486112
クズい言動結構してた親父が再開した時は凄い頼れる悪友ムーブして息子を助けて笑って死ぬ みんな好きでしょ?
220 21/02/23(火)02:38:41 No.777486136
>そうでもなかったのか 完結して何年経ってると思ってるんだ
221 21/02/23(火)02:38:55 No.777486175
老デウスの時期はここでもよく語られてたと聞く まぁ語りたくなるよなあれは
222 21/02/23(火)02:38:55 No.777486177
>パウロはクズって言われるとはい…おっしゃる通りです…ってなるけどシルフィやロキシーも手出されてるんだろと言われたらパウロがそんなことするか!!ぶっ飛ばすぞ!!ってなる わかりすぎてダメだった
223 21/02/23(火)02:39:10 No.777486205
>>パウロは確かにクズのレイプ野郎だけど人を悲しませることはしないから…たぶん… >何かがおかしい… おかしいんだけど本当にそうとしか表現できないからなあいつ
224 21/02/23(火)02:39:15 No.777486218
完結からもう6年です… 開始からなら9年
225 21/02/23(火)02:39:16 No.777486221
>パウロは確かにクズのレイプ野郎だけど人を悲しませることはしないから…たぶん… そうだね!(4話を見ながら)
226 21/02/23(火)02:39:17 No.777486222
「」ってわりかしラノベとか小説は読まねーんだよな なろうの総合的なスレではよく話題にはなってたけど
227 21/02/23(火)02:39:17 No.777486223
死んでも母さんを助けるぞ! 死んだ
228 <a href="mailto:???">21/02/23(火)02:39:27</a> [???] No.777486241
最低なんです!あの人たち!
229 21/02/23(火)02:39:27 No.777486242
>クズい言動結構してた親父が再開した時は凄い頼れる悪友ムーブして息子を助けて笑って死ぬ >みんな好きでしょ? それだけならまだいいけど前世のことも含めたルディのモノローグのダメージが大きすぎるんだよ!
230 21/02/23(火)02:39:31 No.777486250
読んだの完結直後辺りだったからなぁ リアルタイムで追ってみたかった
231 21/02/23(火)02:39:33 No.777486259
3年で終わらせたのか無職…
232 21/02/23(火)02:40:01 No.777486317
お父さんのこと悪く言わないで!!!!!
233 21/02/23(火)02:40:09 No.777486339
パウロってルーデウスいなくても親として成長できてないよな
234 21/02/23(火)02:40:10 No.777486341
昔のここでの話題なんて漫画の画像貼られて弄られるか スコップの方で多少話題にでてアニメ化無理だろとかそれくらいだったし
235 21/02/23(火)02:40:31 No.777486385
リアルタイムで老デウスみたらマジでビビると思うけどやっぱビビったの?
236 21/02/23(火)02:40:31 No.777486386
でもゼニスを助けられたんだからパウロの死も無駄じゃなかったね!
237 21/02/23(火)02:40:35 No.777486398
流血沙汰とかにはならなかっただけで悲しませたことはけっこうあったんじゃねえかな…
238 21/02/23(火)02:40:37 No.777486405
パウロもあれだけどゼニスも元パーティメンバーから評判悪くてダメだった
239 21/02/23(火)02:40:44 No.777486426
エリスだけ先に老けてババアになると思うんだけど 夜のローテーションにはやっぱり変化あったのかな ルディは死ぬまでヤリ続けるだろうし
240 21/02/23(火)02:40:59 No.777486461
>無職転生って読んだ事は無かったけど >なろうの大人気作品で異世界モノの先駆者とは聞いていたから >ここでも大人気でスレ立ちまくりなのかと思ってた >そうでもなかったのか 連載当時はここやmayちゃんのなろう系語るスレだと頻繁に話題になる作品だったよ ただやっぱ話題になるのはアニメ化しないと難しい このすばですらアニメ化するまで書籍の方出てスレ立てても全然レスつかなかったりした
241 21/02/23(火)02:41:01 No.777486466
リゼロやログホラや本好きも丁寧に作られてるけど作画とか時代考証とかをかなりしっかりやってるから雰囲気があっていいんだよね無職転生アニメ
242 21/02/23(火)02:41:03 No.777486473
>エリスだけ先に老けてババアになると思うんだけど >夜のローテーションにはやっぱり変化あったのかな >ルディは死ぬまでヤリ続けるだろうし んーどうでしょう
243 21/02/23(火)02:41:09 No.777486489
なろう連載は2012-2015だから振り返ってみるとかなりさっくり終わらせた部類だな 同期のこのすばは更にさっくら終わらせてたけど
244 21/02/23(火)02:41:10 No.777486491
>パウロってルーデウスいなくても親として成長できてないよな ルーデウスがいないとアイシャは異世界から勇者召喚してノルンは家出するからな
245 21/02/23(火)02:41:29 No.777486532
>リアルタイムで老デウスみたらマジでビビると思うけどやっぱビビったの? あそこなんも伏線ないからは??ってなった
246 21/02/23(火)02:41:29 No.777486534
>パウロもあれだけどゼニスも元パーティメンバーから評判悪くてダメだった PT崩壊の引き金引いたわけだしね… しかも他のやつらエルフ婆以外みんな没落してるし
247 21/02/23(火)02:41:35 No.777486544
>リアルタイムで老デウスみたらマジでビビると思うけどやっぱビビったの? は?とかえ?ってなった 日記読んでルディ並みに吐きそうになった
248 21/02/23(火)02:41:45 No.777486560
サークル崩壊させた姫だし…
249 21/02/23(火)02:41:47 No.777486567
>でもゼニスを助けられたんだからパウロの死も無駄じゃなかったね! 助けに行かなければパウロは死なないしゼニスも救出されるよ
250 21/02/23(火)02:41:52 No.777486581
>エリスだけ先に老けてババアになると思うんだけど >夜のローテーションにはやっぱり変化あったのかな >ルディは死ぬまでヤリ続けるだろうし エリスが婆さんになったとして死ぬ直前までいつも通りに過ごしてた女がルディとやらないと思うか?
251 21/02/23(火)02:41:56 No.777486591
>>そうでもなかったのか >完結して何年経ってると思ってるんだ いやアニメ化したらスレもいっぱい立つようになった!みたいな話が上であったから そうなんだーって思っただけなんよ…
252 21/02/23(火)02:42:30 No.777486665
>リアルタイムで老デウスみたらマジでビビると思うけどやっぱビビったの? ナナホシ治した後で一段落した直後の急展開は今思うとお見事だった
253 21/02/23(火)02:42:34 No.777486671
>助けに行かなければパウロは死なないしゼニスも救出されるよ 奴の言葉をそのまま信じるな 取り合えずロキシーは死んだと思う
254 21/02/23(火)02:42:37 No.777486682
>クズい言動結構してた親父が再開した時は凄い頼れる悪友ムーブして息子を助けて笑って死ぬ >みんな好きでしょ? 好きだけどパウロがあの時冷静だったら…ちゃんと撤退してヒュドラの事調べてから挑んでたら死なずに済んだじゃないかと思う
255 21/02/23(火)02:42:38 No.777486683
>??? >最低なんです!あの人たち! 母親探さないで新婚セックス三昧してただけなのに…
256 21/02/23(火)02:42:43 No.777486694
でもあのパーティの他メンバービッチとゲイとダメ魔族にけものだからもともと大概かもしれん…
257 21/02/23(火)02:42:45 No.777486700
ルーデウスはストライクゾーンの広さには自信あるらしいしおばさんでも余裕だろう おばあさんレベルだと流石にルディが加齢で勃たなくなるだろうけど
258 21/02/23(火)02:42:50 No.777486713
>>でもゼニスを助けられたんだからパウロの死も無駄じゃなかったね! >助けに行かなければパウロは死なないしゼニスも救出されるよ ヒトガミdel
259 21/02/23(火)02:42:52 No.777486719
いやまあアニメ化してからの方がそりゃ圧倒的にスレは立ってますよ
260 21/02/23(火)02:42:59 No.777486733
さすがにこんな連日も数百レス付くのはアニメ化効果としか言いようがないよ たまに盛り上がるスレはあったけど基本的にはそんなにレス付かなかったからね
261 21/02/23(火)02:43:24 No.777486782
>パウロもあれだけどゼニスも元パーティメンバーから評判悪くてダメだった はみ出し者の集いみたいなパーティに入るにはちとマトモすぎる…
262 21/02/23(火)02:43:27 No.777486789
>>クズい言動結構してた親父が再開した時は凄い頼れる悪友ムーブして息子を助けて笑って死ぬ >>みんな好きでしょ? >好きだけどパウロがあの時冷静だったら…ちゃんと撤退してヒュドラの事調べてから挑んでたら死なずに済んだじゃないかと思う いやまああそこは冷静になるの難しいよ
263 21/02/23(火)02:43:29 No.777486793
アニメ化決まった時は正気か無理だろ…?みたいなスレはたまに立ってた
264 21/02/23(火)02:43:30 No.777486794
ロキシーやナナホシのケツが毎日カタログにいるなんて想像してなかったよ
265 21/02/23(火)02:43:38 No.777486811
>エリスが婆さんになったとして死ぬ直前までいつも通りに過ごしてた女がルディとやらないと思うか? でも乙女なところあるから神とか白ママと自分の体比べて自分から断りそうだなって
266 21/02/23(火)02:43:39 No.777486812
>リアルタイムで老デウスみたらマジでビビると思うけどやっぱビビったの? あの回はターニングポイントだったから覚悟はできてた…かと思いきや その前のターニングポイント3がわりとたいしたことなかったからみんな油断しまくってて阿鼻叫喚になってた
267 21/02/23(火)02:43:43 No.777486822
>>でもゼニスを助けられたんだからパウロの死も無駄じゃなかったね! >助けに行かなければパウロは死なないしゼニスも救出されるよ 神様に従わないとこうなる
268 21/02/23(火)02:44:01 No.777486855
>>??? >>最低なんです!あの人たち! >母親探さないで新婚セックス三昧してただけなのに… 大分最低だな…
269 21/02/23(火)02:44:03 No.777486865
パパンはあの時ゼニスで精一杯だから悪友ムーブかと言うとまた違う必死さだったと思う ほんと転移から親子でまったりする暇がほとんどねぇ
270 21/02/23(火)02:44:23 No.777486910
>アニメ化決まった時は正気か無理だろ…?みたいなスレはたまに立ってた え?どこまでアニメやんの??どうせこういうの最後までやれないし 途中にいい区切りないよ??みたいな作品だし
271 21/02/23(火)02:44:34 No.777486937
>好きだけどパウロがあの時冷静だったら…ちゃんと撤退してヒュドラの事調べてから挑んでたら死なずに済んだじゃないかと思う ルーデウスがいなかったら撤退して準備してから再挑戦するからパウロも死なない
272 21/02/23(火)02:44:36 No.777486942
クズと猛獣とビッチとゲイとサルに混じる普通の女の子ゼニス
273 21/02/23(火)02:44:44 No.777486966
ヒルダさんがキツく当たるのもパウロのせいだと思われててだめだった あいつ新規勢からの信頼ないな!当たり前だけど!
274 21/02/23(火)02:44:52 No.777486987
まあ40代ではやってたみたいだから…
275 21/02/23(火)02:44:52 No.777486989
>アニメ化決まった時は正気か無理だろ…?みたいなスレはたまに立ってた 内密さんよりはアニメ化できそうな内容ではある
276 21/02/23(火)02:45:11 No.777487016
アニメ化するとしたらEDでEDだろうなはずっと言われてたな
277 21/02/23(火)02:45:36 No.777487062
>アニメ化するとしたらEDでEDだろうなはずっと言われてたな ペース的には完全にピッタリだな
278 21/02/23(火)02:45:38 No.777487066
>内密さんよりはアニメ化できそうな内容ではある あっちはもうエロアニメなんじゃ…
279 21/02/23(火)02:45:40 No.777487072
>アニメ化決まった時は正気か無理だろ…?みたいなスレはたまに立ってた リゼロ盾があったからMFなら2クールとってきてEDEDだろうなぁとかはよく言われてた
280 21/02/23(火)02:45:44 No.777487078
鳴り物入り過ぎて色々穿った目で見られてた上に放送一年延期しちゃったから余計ハードル上がった状態で今の所文句なしの出来栄えなのは凄いと思う
281 21/02/23(火)02:46:14 No.777487132
リゼロも大概区切りは悪いが 無職も区切りどころが微妙だからなぁ
282 21/02/23(火)02:46:15 No.777487133
>ルーデウスがいなかったら撤退して準備してから再挑戦するからパウロも死なない 兄さん最低です
283 21/02/23(火)02:46:16 No.777487139
>アニメ化するとしたらEDでEDだろうなはずっと言われてたな というかどう頑張ってもあそこでしか区切れないからな…
284 21/02/23(火)02:46:24 No.777487161
ぶっちゃけ子供沢山できたあとは大分げんなりする展開続くよね…
285 21/02/23(火)02:46:27 No.777487171
>クズと猛獣とビッチとゲイとサルに混じる普通の女の子ゼニス だから皆に可愛がられてた
286 21/02/23(火)02:46:30 No.777487177
3人とも幸せにしないとあかんよ……ってなったからハーレムエンドになってよかった
287 21/02/23(火)02:46:42 No.777487199
ルーデウスが助けに行かなければ本当に死ななかったのかな まあパーティの戦力が低いから慎重にやるのか
288 21/02/23(火)02:46:52 No.777487220
変に区切ると転生テンプレで終わっちゃうからな…
289 21/02/23(火)02:46:52 No.777487221
ちゃんと冒険者時代は母親探してたんだけどね 場所知らされたからなんとかなるかなって感じになっただけで 周囲も止めたし冬が近くてベガリット行きづらかったし
290 21/02/23(火)02:47:04 No.777487241
今の作画の気合いで日記のところ映像化されたら阿鼻叫喚だな…
291 21/02/23(火)02:47:12 No.777487251
というか今更だけど何をどう頑張ってどういう経緯があればアニメ化のために専用会社出来るとかいう流れになるんだ 熱の入りようが凄すぎてちゃっと現実味が湧かない
292 21/02/23(火)02:47:23 No.777487275
>ぶっちゃけ子供沢山できたあとは大分げんなりする展開続くよね… そこまでやるか知らないけどザノバ編とクリフ編アニメでやるとそこまでついてきた視聴者が萎えそうだな!
293 21/02/23(火)02:47:28 No.777487286
>ルーデウスが助けに行かなければ本当に死ななかったのかな >まあパーティの戦力が低いから慎重にやるのか あの辺はヒトガミの嘘も混じってるだろうからなぁ
294 21/02/23(火)02:47:28 No.777487287
>ぶっちゃけ子供沢山できたあとは大分げんなりする展開続くよね… ストレス展開が多すぎる… 学園編新婚編の頃に戻して…
295 21/02/23(火)02:47:28 No.777487288
ロキシーだけはほんとにギリギリだったからなあ
296 21/02/23(火)02:47:36 No.777487299
ハーレムは好きじゃないけどなぜか無職転生のはそんなに嫌に感じない謎がある
297 21/02/23(火)02:47:47 No.777487317
エリスとヤってEDの後Cパートで旅立つ終わり方になるよねきっと あとあじ悪いけど
298 21/02/23(火)02:47:48 No.777487321
EDEDはすっきりしない終わり方だろうから 3クール目冒頭まで後回しか3クール目開始日発表で終わる感じかな
299 21/02/23(火)02:47:56 No.777487334
>そこまでやるか知らないけどザノバ編とクリフ編アニメでやるとそこまでついてきた視聴者が萎えそうだな! でもクリフ編のラストは盛り上がるというか泣けるぞ!
300 21/02/23(火)02:47:59 No.777487337
>というか今更だけど何をどう頑張ってどういう経緯があればアニメ化のために専用会社出来るとかいう流れになるんだ >熱の入りようが凄すぎてちゃっと現実味が湧かない 会社を作るのは稀によくあるよ 別に無職が初ではない
301 21/02/23(火)02:48:02 No.777487344
老デウスの話を映画化しよう!
302 21/02/23(火)02:48:07 No.777487352
次やるなら老デウスで終わるくらいが一番いいのかな
303 21/02/23(火)02:48:17 No.777487378
ザノバ編は明確な敗北イベントだからおつらいよね
304 21/02/23(火)02:48:18 No.777487379
結婚してからゼニス探してなかったのはパウロも怒ってなかったしな むしろ大変な時に呼んじゃってごめんねって謝ったぐらい
305 21/02/23(火)02:48:24 No.777487391
>ハーレムは好きじゃないけどなぜか無職転生のはそんなに嫌に感じない謎がある しっかりキャラの地盤固めみたいなのを積み重ねてるからね なんか適当な感じで主人公に惚れるヒロインが大量発生みたいな作品ではないし
306 21/02/23(火)02:48:28 No.777487398
>次やるなら老デウスで終わるくらいが一番いいのかな 待たされる勢がマジでつれぇ!
307 21/02/23(火)02:48:33 No.777487410
>老デウスの話を映画化しよう! え!?デビルマンされてるシルフィを映像化だって!?
308 21/02/23(火)02:48:37 No.777487416
>ぶっちゃけ子供沢山できたあとは大分げんなりする展開続くよね… 後半の章ってずっとビターエンド引きまくってる感じだよね 目的は達成してるけどなんか後味悪い
309 21/02/23(火)02:48:38 No.777487420
ルーデウスとロキシーがいるからイケイケな雰囲気なだったのは確かにあるから
310 21/02/23(火)02:48:50 No.777487447
>次やるなら老デウスで終わるくらいが一番いいのかな めちゃくちゃ長くない? パウロ死ぬ辺りじゃないかな
311 21/02/23(火)02:48:56 No.777487459
でも俺はやく死神みたいよ
312 21/02/23(火)02:49:09 No.777487474
>パウロ死ぬ辺りじゃないかな いやらし魔族がいやらししちまうー!
313 21/02/23(火)02:49:09 No.777487477
クリフ編はぽちゃ神子の声優さん次第だろうな 語り口次第でボロ泣きになる自信がある
314 21/02/23(火)02:49:17 No.777487496
>次やるなら老デウスで終わるくらいが一番いいのかな かなり巻き展開にしても3クールは必要だぞそれ
315 21/02/23(火)02:49:24 No.777487511
ザノバ編はもやもやするけど切なくて好きなんだ
316 21/02/23(火)02:49:25 No.777487516
書籍で改めて読み直してみてもやもやしたのシーローンぐらいだったけどな それでもwebよりしんみりな終わりだったし ミリス編はやっぱり高火力だなとも
317 21/02/23(火)02:49:27 No.777487523
リゼロでレム誰を一期でやらなかったみたいに朝を迎える前に終わりそう
318 21/02/23(火)02:49:38 No.777487549
>老デウスの話を映画化しよう! TV最終回ラストシーンで老デウス出現からの劇場版 感動の土下座シーンを大スクリーンで!
319 21/02/23(火)02:49:41 No.777487553
>ハーレムは好きじゃないけどなぜか無職転生のはそんなに嫌に感じない謎がある わかりみが凄い 最初はシルフィが気の毒やんけってノルンと同じ心境だったけど老デウス日記で色々許せた
320 21/02/23(火)02:49:59 No.777487586
>結婚してからゼニス探してなかったのはパウロも怒ってなかったしな >むしろ大変な時に呼んじゃってごめんねって謝ったぐらい あそこ転移あったからサクサク進むけど本当にやると往復2年かかるのにお通夜モードで帰ってくるハメになる
321 21/02/23(火)02:50:00 No.777487589
冒険者ってパウロくらいでS級になれる程度だからあまり質良くないよね
322 21/02/23(火)02:50:10 No.777487601
というか全体的に最序盤以外は「」の言うほど読んでて疲れなかった
323 21/02/23(火)02:50:13 No.777487607
学校の知識経由しなかったら転移迷宮で延々迷ってた気しかしない…
324 21/02/23(火)02:50:16 No.777487613
ザノバは正直こんな深みがあるキャラになるとは思わなかったよ…
325 21/02/23(火)02:50:40 No.777487660
ヒトガミくんもルーデウスが素直に救出に行かなければそのまま放置してくれたかもしれない
326 21/02/23(火)02:50:44 No.777487667
>冒険者ってパウロくらいでS級になれる程度だからあまり質良くないよね ルディの置かれてる環境がおかしいんだよ!
327 21/02/23(火)02:50:46 No.777487668
死神さんがパックス嫁を抱えてクールに去るぜ…してる所すき
328 21/02/23(火)02:50:51 No.777487683
そういえば地味にザノバ初登場だったんだなアニメ
329 21/02/23(火)02:50:52 No.777487686
>冒険者ってパウロくらいでS級になれる程度だからあまり質良くないよね そりゃ上澄みは里に籠もるか国家が召し抱えるからな
330 21/02/23(火)02:51:20 No.777487749
>ザノバ編はもやもやするけど切なくて好きなんだ あの辺りの話が一番好きかもしれない そのせいでアニメにパックスが出てくる度に馬鹿野郎…ってなる
331 21/02/23(火)02:51:24 No.777487756
>ザノバは正直こんな深みがあるキャラになるとは思わなかったよ… 状況はシリアスのはずなのに初対面から交流深めるくだりが何回読んでもギャグ回過ぎる…
332 21/02/23(火)02:51:27 No.777487765
>ヒトガミくんもルーデウスが素直に救出に行かなければそのまま放置してくれたかもしれない まあロキシーと子作りしないならどうでもいいからな
333 21/02/23(火)02:51:28 No.777487767
>後半の章ってずっとビターエンド引きまくってる感じだよね >目的は達成してるけどなんか後味悪い そこでこの書籍アトーフェ四天王戦 カールは俺の事を頭がいいで言ってたぞ!
334 21/02/23(火)02:51:29 No.777487770
>冒険者ってパウロくらいでS級になれる程度だからあまり質良くないよね そりゃまあ普通は聖級もあればお国に仕える剣士になるので
335 21/02/23(火)02:51:40 No.777487798
そこまで修行してたせいもあるけど後半は嫁ズの中で戦闘でルーデウスについていけてるのエリスだけだからアニメになると後半出番多くなりそうだな
336 21/02/23(火)02:51:43 No.777487804
>冒険者ってパウロくらいでS級になれる程度だからあまり質良くないよね S級でもだいたい上級くらいでたまに聖級がいるくらいだな それ以上は基本的に国とかに雇われたり地位や役職もってる奴らがほとんどで
337 21/02/23(火)02:51:50 No.777487821
リアタイで追いかけるのとまとめ読みするのではストレスが違いすぎる というか後半リアタイで追いかけてたら完結するまで待つわするくらいどんよりしそう
338 21/02/23(火)02:51:55 No.777487834
>冒険者ってパウロくらいでS級になれる程度だからあまり質良くないよね パウロくらいでって言うけどパウロって総合的には聖級相当だぞ 貴族や国のお抱えになっててもおかしくないレベルだ
339 21/02/23(火)02:52:07 No.777487858
>そういえば地味にザノバ初登場だったんだなアニメ エドナさん初登場回でもある そして何よりもナナホシのケツが公衆の面前にさらされた記念すべき回
340 21/02/23(火)02:52:18 No.777487882
書籍3巻で1クールとすれば 1クール目でルイジェルド禿化 2クール目でED 3クール目で結婚とナナホシ再開 4クール目で迷宮婚活 5クール目で社長戦 6クール目で駄猫メイド 7クール目でぽっちゃり神子 8クール目でビタ敗北 って感じになるはず
341 21/02/23(火)02:52:29 No.777487909
結局空絶眼ってどんな魔眼だったんだろ
342 21/02/23(火)02:52:41 No.777487935
書籍は冥王とかアトーフェとか盛られるらしいな
343 21/02/23(火)02:52:42 No.777487940
パウロは闘気が自在に扱えてないから聖級程度とは言っても光の太刀が使える剣聖にすぐ負けそう
344 21/02/23(火)02:53:00 No.777487975
なんでナナホシのケツが共通認識になってるの…
345 21/02/23(火)02:53:00 No.777487979
まだアニメしか見てないんだけどもしかしてこの世界は剣術≧魔法な力関係?
346 21/02/23(火)02:53:24 No.777488030
剣聖って今代でもそんなにいないじゃん!
347 21/02/23(火)02:53:29 No.777488043
ベガリット編は劇場版が丁度いいと思った
348 21/02/23(火)02:53:31 No.777488049
>まだアニメしか見てないんだけどもしかしてこの世界は剣術≧魔法な力関係? 剣術>>>>>>>魔術ぐらい
349 21/02/23(火)02:53:32 No.777488052
>というか全体的に最序盤以外は「」の言うほど読んでて疲れなかった 作者が文章の読みやすさをすごい重視してるからね 基本は短文で区切ってシンプルな文体にしてる
350 21/02/23(火)02:53:35 No.777488057
>まだアニメしか見てないんだけどもしかしてこの世界は剣術≧魔法な力関係? スピードがダンチなのではい ルディですら
351 21/02/23(火)02:53:35 No.777488059
>まだアニメしか見てないんだけどもしかしてこの世界は剣術魔法な力関係? 別にそういうわけではない 明確に役割が違ってくるだけ
352 21/02/23(火)02:53:36 No.777488060
光の太刀を使えるか使えないかの壁がでかすぎない?
353 21/02/23(火)02:53:40 No.777488071
ゼニスを助けに行く時ってギレーヌ何してたんだっけ
354 21/02/23(火)02:53:55 No.777488102
>まだアニメしか見てないんだけどもしかしてこの世界は剣術≧魔法な力関係? タイマンだとまぁ そういう状況にしか遭遇してないのが異常といえば異常
355 21/02/23(火)02:54:02 No.777488112
剣聖は光速剣使えるだけのゴミ って剣神も言ってるし⋯
356 21/02/23(火)02:54:05 No.777488121
>>老デウスの話を映画化しよう! >え!?デビルマンされてるシルフィを映像化だって!? su4622662.png
357 21/02/23(火)02:54:13 No.777488141
>光の太刀を使えるか使えないかの壁がでかすぎない? 闘気を扱えるかどうかの壁だからかなりデカいよ
358 21/02/23(火)02:54:13 No.777488142
>ゼニスを助けに行く時ってギレーヌ何してたんだっけ エリスと一緒に剣の聖地
359 21/02/23(火)02:54:22 No.777488164
>冒険者ってパウロくらいでS級になれる程度だからあまり質良くないよね 違うんだルディの周りがワンピで例えると四皇とか大将みたいな最強キャラしかいないんだ
360 21/02/23(火)02:54:23 No.777488167
タイマンなら剣術 遠距離から爆撃なら魔術って感じ
361 21/02/23(火)02:54:26 No.777488175
魔法は便利ではあるけど物理が強い世界なんだ
362 21/02/23(火)02:54:26 No.777488176
ギレーヌはエリスお嬢様とべったりじゃないかな
363 21/02/23(火)02:54:36 No.777488198
>ゼニスを助けに行く時ってギレーヌ何してたんだっけ エリスと遊んでた
364 21/02/23(火)02:54:41 No.777488206
>まだアニメしか見てないんだけどもしかしてこの世界は剣術≧魔法な力関係? 主人公たちの功績によって将来やっと魔術師が剣士に並ぶことができるようになったって言われる程度には剣士が強い
365 21/02/23(火)02:54:43 No.777488214
>ゼニスを助けに行く時ってギレーヌ何してたんだっけ バカの聖地でエリスのしつけ
366 21/02/23(火)02:54:48 No.777488224
魔術は戦争での大砲役だよ 剣士と魔術師がタイマンしたら基本的に魔術師の首が飛ぶ
367 21/02/23(火)02:55:17 No.777488288
>まだアニメしか見てないんだけどもしかしてこの世界は剣術≧魔法な力関係? タイマン戦闘なら剣術の方が遥かに強い とはいえ魔法があると便利だし地形変動とかのからめ手や広範囲な大規模攻撃は魔法の出番なので 前衛がいる状態での魔法は結構強いよ
368 21/02/23(火)02:55:21 No.777488294
あと魔術は普段使いができるからな
369 21/02/23(火)02:55:33 No.777488317
パウロは新世界目前まで行ってイーストブルーで暮らしてるような状態と言えるかもしれん
370 21/02/23(火)02:55:43 No.777488346
単純に高位の剣術使いが気軽に音速光速やってくるから無音詠唱くらいじゃタイマンで勝ち目ねぇ魔術師くらいの相性
371 21/02/23(火)02:55:45 No.777488353
ルディが人殺しできる子だったらエリス誘拐の時はもうちょっとスムーズだったけどまぁできるわきゃねぇ
372 21/02/23(火)02:55:47 No.777488359
そもそも一定以上の剣士の肉体にはそもそも魔法が効かねえ
373 21/02/23(火)02:55:49 No.777488366
でも老デウス映画化して最後タイムリープして元気だった頃の二人見てエンドになったら泣くと思う
374 21/02/23(火)02:55:49 No.777488367
そういや舞空術というか高速で飛行しながらエネルギー弾的な魔法で攻撃って本当に誰もしなかったな ルディですらしない 飛行ってそんな難しいの?
375 21/02/23(火)02:55:51 No.777488369
>>>老デウスの話を映画化しよう! >>え!?デビルマンされてるシルフィを映像化だって!? >su4622662.png まさしく不動明の気持ちだっただろうね…
376 21/02/23(火)02:55:52 No.777488372
アニメでシームレスに老デウスルート入った場合の視聴者の反応は気になるけど やるメリットないよなぁ
377 21/02/23(火)02:55:55 No.777488383
魔術師が剣士とタイマンとか正気じゃねーわみたいな扱いされるのが普通 正気じゃないのが主人公
378 21/02/23(火)02:55:58 No.777488391
普通の戦争だと聖級魔術を無詠唱ぶっぱとかどう考えても勝ち目がないレベルだけど やる相手が聖級だろうが帝級だろうが回避カウンターする化け物しかいないから…
379 21/02/23(火)02:56:20 No.777488430
魔法で剣士とタイマンで戦おうとしたら最低でも無詠唱はできてないと話にならない
380 21/02/23(火)02:56:21 No.777488434
>ルディが人殺しできる子だったらエリス誘拐の時はもうちょっとスムーズだったけどまぁできるわきゃねぇ 老デウスルートになるとイゾルテやオーベールを尋問して殺すくらいになれてるから本気出せばいけるよ
381 21/02/23(火)02:56:22 No.777488437
迷宮攻略なんかは魔術師居てなんぼってのはやってるね
382 21/02/23(火)02:56:22 No.777488438
>そもそも一定以上の剣士の肉体にはそもそも魔法が効かねえ それもう剣士枠じゃない連中では…
383 21/02/23(火)02:56:22 No.777488439
この世界の剣士は闘気とやらを纏うので ドラゴンボールみたいな身体能力を発揮する世界観だからな
384 21/02/23(火)02:56:38 No.777488466
>そもそも一定以上の剣士の肉体にはそもそも魔法が効かねえ でも電気属性は闘気貫通できるんだよな
385 21/02/23(火)02:57:02 No.777488515
大規模魔術を受け流す?水神流はなんなんだ……
386 21/02/23(火)02:57:05 No.777488520
>ゼニスを助けに行く時ってギレーヌ何してたんだっけ エリスと一緒に剣の聖地のはず
387 21/02/23(火)02:57:05 No.777488522
ていうかあの世界はちゃんと近接職と後衛職で役割分担されてるからあんまし比べる意味はない
388 21/02/23(火)02:57:12 No.777488532
ダン活ソロ踏破した師匠は割とおかしいと思う
389 21/02/23(火)02:57:17 No.777488552
つってもエレクトリックってライトニングより消費多いんだよな
390 21/02/23(火)02:57:21 No.777488560
魔術師と剣士となんか魔王とか龍とか変なのとジャンルが分かれる
391 21/02/23(火)02:57:28 No.777488574
>でも電気属性は闘気貫通できるんだよな 貫通できるっていうか動き止められるだけだけどね
392 21/02/23(火)02:57:34 No.777488589
初代水神が一番やばいスペック
393 21/02/23(火)02:57:47 No.777488624
アイシャが王国史上最優の魔法剣士になるくらいだから
394 21/02/23(火)02:58:16 No.777488679
最強の剣士は社長 最強の魔術師はルディ うん…
395 21/02/23(火)02:58:17 No.777488682
>そういや舞空術というか高速で飛行しながらエネルギー弾的な魔法で攻撃って本当に誰もしなかったな >ルディですらしない >飛行ってそんな難しいの? 老デウスが重力操作でやってただろうってくらいで普通はできない ルディの風出してぴょんぴょん跳んでる程度でも頭おかしい
396 21/02/23(火)02:58:31 No.777488708
速すぎたり防がれたりで魔術が当たらないからなあ
397 21/02/23(火)02:58:33 No.777488714
>そういや舞空術というか高速で飛行しながらエネルギー弾的な魔法で攻撃って本当に誰もしなかったな >ルディですらしない >飛行ってそんな難しいの? 完全な飛行は外付け装備無しだと重力魔法を極めないと無理じゃないかな… 空中に跳び上がるだけならできるけど着地のことを考えないといけないから上空から攻撃し続ける余裕なんてないし
398 21/02/23(火)02:58:39 No.777488725
>初代水神が一番やばいスペック なんなのあの無想転生
399 21/02/23(火)02:58:41 No.777488732
王竜王は北神と戦った時あいつは人間と思っちゃダメだと思ったくらいには初代の人たち化け物すぎる
400 21/02/23(火)02:58:41 No.777488733
魔術のスキルツリーと剣術のスキルツリーが全然違うところにあるのがひどい
401 21/02/23(火)02:58:46 No.777488740
>そういや舞空術というか高速で飛行しながらエネルギー弾的な魔法で攻撃って本当に誰もしなかったな >ルディですらしない >飛行ってそんな難しいの? ルディが風魔術でかなり練習したけど結局諦めた話がどっかにあったような…
402 21/02/23(火)02:58:47 No.777488742
実を言うと七大列強というけど5位以下とその下15位ぐらいまでは団子なんだ 時と場合によってはどっちが勝ってもおかしくないんだ
403 21/02/23(火)02:58:57 No.777488756
初代だと北神が一番弱い
404 21/02/23(火)02:59:15 No.777488792
老デウス控えめに言ってバケモンだし
405 21/02/23(火)02:59:25 No.777488812
>初代水神が一番やばいスペック おいおい初代剣神と聖ミリスを忘れてもらっちゃ困るぜ …こいつら純粋人族とか絶対嘘だろ
406 21/02/23(火)02:59:25 No.777488816
でもみんな今代の水神ババアの奥義の方が好きでしょ?
407 21/02/23(火)02:59:27 No.777488820
七大列強のうち5人くらいは剣士だしな…
408 21/02/23(火)02:59:34 No.777488832
終盤は魔術簡単にレジストされ過ぎて悲しくなる
409 21/02/23(火)02:59:35 No.777488835
>初代だと北神が一番弱い あれで?!
410 21/02/23(火)02:59:40 No.777488842
>ルディが風魔術でかなり練習したけど結局諦めた話がどっかにあったような… ケモノ村で居候してたときのだね ガチで死にかけたやつ
411 21/02/23(火)02:59:55 No.777488868
>老デウス控えめに言ってバケモンだし アトーフェ相手に舐めプしてペルギウスを昔の馴染みだからウザイけど殺さないという慢心具合
412 21/02/23(火)03:00:10 No.777488889
不死族とかいうズル 勝てるわけねえじゃん
413 21/02/23(火)03:00:10 No.777488890
比較対象がアムロやシロッコやハマーンだったシャアみたいなもんだからなルーデウス
414 21/02/23(火)03:00:18 No.777488910
>>初代だと北神が一番弱い >あれで?! 二代目以降は不死魔族の血を取り込んで王竜剣もあるからな…
415 21/02/23(火)03:00:22 No.777488921
>でもみんな今代の水神ババアの奥義の方が好きでしょ? あれまじ意味わかんないんだけどなんで部屋の中どこでも先動いたら切られて死ぬの……
416 21/02/23(火)03:00:22 No.777488922
>老デウス控えめに言ってバケモンだし せっかく強くなっても守る人もいなくて直接復讐もできず
417 21/02/23(火)03:00:22 No.777488923
ルーデウスが社長から魔術教わる頃にはなんか違うって言われるレベルで真っ当な覚え方してないよね
418 21/02/23(火)03:00:27 No.777488931
>でもみんな今代の水神ババアの奥義の方が好きでしょ? 名前がもうかっこよすぎる…
419 21/02/23(火)03:00:29 No.777488932
>おいおい初代剣神と聖ミリスを忘れてもらっちゃ困るぜ >…こいつら純粋人族とか絶対嘘だろ 純粋人族は愛を含めたエゴで強くなるから…
420 21/02/23(火)03:00:32 No.777488942
北神「ぐあー、このザ・不死身と呼ばれ王竜王を一撃で倒せる攻撃力を持ったこの私がー」 剣神「北神がやられたか」 死神「ククク……奴は七大列強の中でも最弱!」 魔神「(封印中)」 闘神「(行方不明)」 龍神「我ら七大列強の面汚しよ!」 技神「(行方不明)」
421 21/02/23(火)03:00:38 No.777488954
>王竜王は北神と戦った時あいつは人間と思っちゃダメだと思ったくらいには初代の人たち化け物すぎる 竜が死ぬような一撃を持つ輩は人間ではないってごもっとも過ぎる…
422 21/02/23(火)03:00:40 No.777488959
>でもみんな今代の水神ババアの奥義の方が好きでしょ? あの動機がなんとも好きでなぁ…
423 21/02/23(火)03:00:49 No.777488970
>あれで?! 剣神にボコられた描写があるから弱いよ
424 21/02/23(火)03:00:51 No.777488975
いいよね奥義たる光速剣が初代剣神のただの通常攻撃って事実
425 21/02/23(火)03:01:03 No.777488999
魔力量はラプラス因子のお陰で説明つくけど魔力操作の緻密さは説明がつかないんだよな
426 21/02/23(火)03:01:06 No.777489005
ペテ様の強さがよくわからんのよな 水神よりは強いみたいだけど
427 21/02/23(火)03:01:35 No.777489056
老デウスは一式鎧着てるルーデウスが重力操作で飛行しながら戦えるだろうからやばいですね
428 21/02/23(火)03:01:42 No.777489069
>北神「ぐあー、このザ・不死身と呼ばれ王竜王を一撃で倒せる攻撃力を持ったこの私がー」 >剣神「北神がやられたか」 >死神「ククク……奴は七大列強の中でも最弱!」 >魔神「(封印中)」 >闘神「(行方不明)」 >龍神「我ら七大列強の面汚しよ!」 >技神「(行方不明)」 これほんと笑う
429 21/02/23(火)03:01:50 No.777489086
>ペテ様の強さがよくわからんのよな >水神よりは強いみたいだけど 一瞬にして配下殺されてるから水神以下だぞ 7大列強下位に劣るくらい
430 21/02/23(火)03:01:50 No.777489088
剣神流と水神流は初代の劣化再現してるだけだけど北神流はどんどん進化してるんだよね
431 21/02/23(火)03:02:01 No.777489105
強いんだけど強さの元そこ意外な感じの死神いいよね
432 21/02/23(火)03:02:13 No.777489128
>ペテ様の強さがよくわからんのよな >水神よりは強いみたいだけど 本体のみだと帝級 12人使うと神級ぐらいの強さだったと思う
433 21/02/23(火)03:02:20 No.777489140
老デウスの書にタイムリープの研究成果書かれてるなら 将来社長か誰かが再現改良するかもしれないんだよね
434 21/02/23(火)03:02:28 No.777489158
>ペテ様の強さがよくわからんのよな >水神よりは強いみたいだけど 前龍門後龍門と寄ってたかってボコる
435 21/02/23(火)03:02:29 No.777489162
>ペテ様の強さがよくわからんのよな >水神よりは強いみたいだけど ペ様は部下込みの強さだから…
436 21/02/23(火)03:02:41 No.777489176
>>初代だと北神が一番弱い >あれで?! 剣神流と水神流は初代の強さに近付く為に研鑽を積んでるけど 北神流は先代の強さを超え続ける流派なのだ まだ三代目だけど
437 21/02/23(火)03:02:56 No.777489205
>老デウスは一式鎧着てるルーデウスが重力操作で飛行しながら戦えるだろうからやばいですね その老デウスが全力出して負けてたけど殺されてないから手加減されてたというエリスは本編より強い
438 21/02/23(火)03:02:59 No.777489213
いうてペ様は隠し球は多そう
439 21/02/23(火)03:03:05 No.777489223
>一瞬にして配下殺されてるから水神以下だぞ >7大列強下位に劣るくらい 前龍門展開されると水神のあの技多分途切れる
440 21/02/23(火)03:03:26 No.777489270
>老デウスの書にタイムリープの研究成果書かれてるなら >将来社長か誰かが再現改良するかもしれないんだよね なかったはず 多分技術的なもんは別の本に書いてあるんじゃね?みたいなことルーデウスが言ってた
441 21/02/23(火)03:03:37 No.777489296
>ペテ様の強さがよくわからんのよな >水神よりは強いみたいだけど 本気になったらケイオスブレイカーも持ち出してくるだろうけど 使徒総動員して列強下位くらいじゃないかな 王城の時は余裕かましてたから剥奪剣界でも逃げる方法くらいもってそう …って今更だけど名前ペテじゃねえよ!
442 21/02/23(火)03:03:42 No.777489309
ペ様は変な門出して爪で引っ掻くだけだから
443 21/02/23(火)03:03:46 No.777489314
>剣神流と水神流は初代の劣化再現してるだけだけど北神流はどんどん進化してるんだよね ただ北神流も初代が使っていた不治瑕北神流としては劣化してる可能性がある
444 21/02/23(火)03:03:49 No.777489315
ルイジェルドに恩があるペ様いいよね…
445 21/02/23(火)03:03:59 No.777489333
というか列強4位以上って社長除けば実質全員ラプラスじゃん
446 21/02/23(火)03:04:00 No.777489338
ペ様は強いとか弱いとかの現代での描写がないよね 動かないだけだし 対社長戦は誰でもノーカンだろうし
447 21/02/23(火)03:04:26 No.777489391
ぺ様は人間の水神と比べられてる時点で龍族の恥さらしよ…
448 21/02/23(火)03:04:31 No.777489401
>>剣神流と水神流は初代の劣化再現してるだけだけど北神流はどんどん進化してるんだよね >ただ北神流も初代が使っていた不治瑕北神流としては劣化してる可能性がある わかりましたじゃあこうして超馬鹿だけど不死魔族が北神流使います
449 21/02/23(火)03:04:42 No.777489428
ペ様はけおおすブレイカーがラピュタばりの大量破壊兵器になるからそこも加味しないといけない
450 21/02/23(火)03:04:48 No.777489436
分割してランキング独占するのやめてください!
451 21/02/23(火)03:05:01 No.777489453
>…って今更だけど名前ペテじゃねえよ! ペテルギウスとペルギウスが話題になっていた2013年の春…
452 21/02/23(火)03:05:04 No.777489457
>というか列強4位以上って社長除けば実質全員ラプラスじゃん どうにかしろこの種族差別とポンコツランキング
453 21/02/23(火)03:05:19 No.777489480
現世飯食ってると必ず入ってくるぺ様
454 21/02/23(火)03:05:24 No.777489489
老デウスが殺せるけど殺さないだけと言う程度の強さだよ
455 21/02/23(火)03:05:24 No.777489490
>というか列強4位以上って社長除けば実質全員ラプラスじゃん 闘神がいるだろ!! なお無職本編の闘神は列強上位状態より弱い
456 21/02/23(火)03:05:25 No.777489492
あんなものを売るのは…やめよ…
457 21/02/23(火)03:05:44 No.777489525
逆に人類人の身ですごいとこ至りすぎてる気もする
458 21/02/23(火)03:05:54 No.777489547
ラプラス戦役で欠員出る前の5~7にいた3人っててどんな名前だったんだろう
459 21/02/23(火)03:05:56 No.777489553
龍族と不死魔族とラプラスとルーデウスしか居ないじゃないですか
460 21/02/23(火)03:05:57 No.777489555
技神どうなってるんだろうなぁ… 社長があれだけ反応するって事は狂人みたいになってるんだろうか
461 21/02/23(火)03:06:01 No.777489558
>>というか列強4位以上って社長除けば実質全員ラプラスじゃん >闘神がいるだろ!! >なお無職本編の闘神は列強上位状態より弱い あれメイドインラプラスじゃん!
462 21/02/23(火)03:06:08 No.777489569
>逆に人類人の身ですごいとこ至りすぎてる気もする 人類でほぼ魔法縛りって考えると異常
463 21/02/23(火)03:06:12 No.777489576
>老デウスが殺せるけど殺さないだけと言う程度の強さだよ 最低でも剣帝級はありそう
464 21/02/23(火)03:06:13 No.777489579
ペ様はラプラス用の奥の手もあるらしいがそれ込みでの作者の言う強さなのかな
465 21/02/23(火)03:06:15 No.777489586
ぺ様は血統だけなら最強クラスなのになぁ…
466 21/02/23(火)03:06:29 No.777489611
>現世飯食ってると必ず入ってくるぺ様 ハンバーガー食ってる海原雄山みたいでいいよね
467 21/02/23(火)03:06:31 No.777489618
ペ様の本領は戦闘じゃなくて戦争だから… 実際国vs国で考えるとペ様敵に回した瞬間最低でも情報戦勝ち目なくなるのやば過ぎる
468 21/02/23(火)03:06:32 No.777489622
>闘神がいるだろ!! >なお無職本編の闘神は列強上位状態より弱い 闘神もラプラス製じゃん!
469 21/02/23(火)03:06:33 No.777489625
そういやあのラピュタがアニメに出てくるだけで笑っちゃうんだけど あんなラストダンジョンみたいな外見してるくせに実際は…
470 21/02/23(火)03:06:53 No.777489650
> 10段階で、七大列強上位を10とすると、下位が9。ペルギウスが8。ルイジェルドが7、ギレーヌが6、パウロが5かな。3~4ぐらいがあの世界の平均ですね。 パウロの過大評価感
471 21/02/23(火)03:07:04 No.777489664
技神と魔神はどっちがヒトを殺す法でどっちがカミを殺す方?
472 21/02/23(火)03:07:04 No.777489667
人間の体で三大剣術歴史上トップの連中もおかしい
473 21/02/23(火)03:07:18 No.777489684
ドラクエのラーミアみたいなもんだから…
474 21/02/23(火)03:07:19 No.777489686
>最低でも剣帝級はありそう 帝級は間違いなくある
475 21/02/23(火)03:07:20 No.777489688
一位 ラプラス 二位 ラプラスの戦闘技術を持つ社長 三位 ラプラスの作った鎧 四位 ラプラス 五位 死神 六位 ラプラスの弟子の弟子の弟子 七位 北神
476 21/02/23(火)03:07:42 No.777489732
>ぺ様は血統だけなら最強クラスなのになぁ… 転生者なのに前世の記憶がないから
477 21/02/23(火)03:07:55 No.777489762
>パウロの過大評価感 聖級相当が5と考えれば妥当では?
478 21/02/23(火)03:08:07 No.777489782
ていうか龍神ウルペンとかどこ行ったの死んだの? それとも海に真ん中にある龍神孔にでもいるのか
479 21/02/23(火)03:08:27 No.777489814
ラプラスが強すぎる
480 21/02/23(火)03:08:27 No.777489815
その数字は絶対評価ではなくて相対評価だろうからな
481 21/02/23(火)03:08:34 No.777489827
>一位 ラプラス >二位 ラプラスの戦闘技術を持つ社長 >三位 ラプラスの作った鎧 >四位 ラプラス >五位 死神 >六位 ラプラスの弟子の弟子の弟子 >七位 ラプラス因子が強く出た人間
482 21/02/23(火)03:08:36 No.777489830
というか一般人が1を割っててギレーヌが3くらいってくらい10までの壁がありすぎる
483 21/02/23(火)03:08:40 No.777489842
ベガリットでの描写見るとパウロ自体はやっぱかなり強いと思うよ
484 21/02/23(火)03:08:55 No.777489871
こんなクソランクそりゃ廃れるわ
485 21/02/23(火)03:09:11 No.777489900
初代北神とかと同じ時代を生きてる割にはアトーフェが弱い
486 21/02/23(火)03:09:19 No.777489910
パウロは技術よりも人としての精神的な限界も
487 21/02/23(火)03:09:34 No.777489946
>一位 ラプラス >二位 ラプラスの戦闘技術を持つ社長 >三位 ラプラスの作った鎧 >四位 ラプラス >五位 死神 >六位 ラプラスの弟子の弟子の弟子 >七位 北神 死神も北神の親族だからラプラス関係者と北神関係者しかいねえ!
488 21/02/23(火)03:09:47 No.777489973
あのクソ不味い飯作ってたおっさんなんであんな上位にいるんだろう
489 21/02/23(火)03:09:53 No.777489983
>初代北神とかと同じ時代を生きてる割にはアトーフェが弱い だってバカだもんあいつ 親衛隊込みでの戦争ならかなり強いだろうけど
490 21/02/23(火)03:09:57 No.777489989
アトーフェ様はほら…馬鹿だから…
491 21/02/23(火)03:10:16 No.777490031
>パウロは技術よりも人としての精神的な限界も 才能だけなら放蕩しないで剣に生きてたらギレーヌより上に行ってるような気もする
492 21/02/23(火)03:10:16 No.777490033
最強ランキング理由を思うとラプラスゆかりだらけなのは仕方ないところあるけどほんとひどい
493 21/02/23(火)03:10:18 No.777490034
でも馬鹿だから壁やってくれるし…
494 21/02/23(火)03:10:22 No.777490046
>あのクソ不味い飯作ってたおっさんなんであんな上位にいるんだろう 昔は強かったから
495 21/02/23(火)03:10:26 No.777490058
戦うと森が消し飛ぶ連中は10どころか数百ありそうな…
496 21/02/23(火)03:10:44 No.777490084
>アトーフェ様はほら…馬鹿だから… カールは俺の頭褒めてたぞ!
497 21/02/23(火)03:10:54 No.777490103
ていうかラプラス絶対殺すマンのぺ様いるのに社長は完全復活ラプラス戦回避しようとしてるんだよね そんなに魔神さん強いのか
498 21/02/23(火)03:10:59 No.777490113
死神さんはアトーフェ様の親族だっけか
499 21/02/23(火)03:11:07 No.777490123
いつのまにかにスレ画の話題が消えててだめだった
500 21/02/23(火)03:11:07 No.777490125
どんどん強さデフレしていってないこの世界
501 21/02/23(火)03:11:09 No.777490129
死神5位にいるけど各流派の神より弱いとか一式鎧着てたらルーデウスに多分負けてるとか言われてるから… ピークは過ぎたんだろうね
502 21/02/23(火)03:11:12 No.777490133
普通王旧近衛やってるのが5だとしても2桁以上は離れてるのチラホラとしてるからな列強
503 21/02/23(火)03:11:14 No.777490139
>初代北神とかと同じ時代を生きてる割にはアトーフェが弱い いやアトーフェは列強下位レベルの9だから滅茶苦茶強いよ!?
504 21/02/23(火)03:11:16 No.777490142
親衛隊がいれば油断してる老デウスに勝てるくらいアトーフェは強い
505 21/02/23(火)03:11:23 No.777490149
>>アトーフェ様はほら…馬鹿だから… >カールは俺の頭褒めてたぞ! それは社交辞令じゃ
506 21/02/23(火)03:11:24 No.777490151
戦力評価っていうよりTier表に近い物を感じる
507 21/02/23(火)03:11:38 No.777490167
初代北神はアレを妻としたまさに神
508 21/02/23(火)03:11:43 No.777490176
>いつのまにかにスレ画の話題が消えててだめだった ラプラスの話してるし実質シルフィの話題みたいなもんよ
509 21/02/23(火)03:11:47 No.777490184
>どんどん強さデフレしていってないこの世界 戦争でだいたい死んだし
510 21/02/23(火)03:11:57 No.777490204
>いつのまにかにスレ画の話題が消えててだめだった ごめん考えるの忘れてた
511 21/02/23(火)03:12:06 No.777490223
>死神さんはアトーフェ様の親族だっけか アールの孫だから親族っていうかひ孫
512 21/02/23(火)03:12:16 No.777490235
>死神さんはアトーフェ様の親族だっけか アトーフェ様のひ孫なはず ていうか不死魔族の家系はややこしい
513 21/02/23(火)03:12:18 No.777490244
死神さんは剣じゃないとこも昔から強いだろうからな
514 21/02/23(火)03:12:22 No.777490254
神が死んでどんどん種族は弱体化してるよねこの世界
515 21/02/23(火)03:12:24 No.777490259
シルフィはむしろルディ画像だとよく腰砕けてるし
516 21/02/23(火)03:12:31 No.777490270
水神と死神は社長相手にちょっと粘ってたルディってもう作中二番目くらいに強いんじゃね? って盛り上がってた読者に現実をつきつけた奴ら
517 21/02/23(火)03:12:39 No.777490283
>ていうかビッチエルフの家系はややこしい
518 21/02/23(火)03:12:43 No.777490292
>戦力評価っていうよりTier表に近い物を感じる いやそうでしょ ギレーヌ3人いたら社長に勝てるかって言われたら無理でしょ
519 21/02/23(火)03:12:50 No.777490304
なに?またナナホシの話題?
520 21/02/23(火)03:13:13 No.777490356
(つとめて冷静なフリ)
521 21/02/23(火)03:13:21 No.777490371
>なに?またナナホシの話題? ちょっと盛り上がって細部まで…
522 21/02/23(火)03:13:28 No.777490382
>どんどん強さデフレしていってないこの世界 これに限らずファンタジーものってわりとそういうとこない? 過去の方が神話みたいな規模で現代になると技術は発展しても個々の能力は落ちてる的な
523 21/02/23(火)03:13:29 No.777490388
死神は作者が魔導鎧一式着てるルーデウスに負けると語るくらいだよ
524 21/02/23(火)03:13:36 No.777490405
シルフィエッチさんヒロインの中で一番好きだけど 今the男の子な話題してるから
525 21/02/23(火)03:13:37 No.777490407
>戦力評価っていうよりTier表に近い物を感じる 地震の規模表すマグニチュードみたいなもんだ
526 21/02/23(火)03:13:45 No.777490425
>水神と死神は社長相手にちょっと粘ってたルディってもう作中二番目くらいに強いんじゃね? >って盛り上がってた読者に現実をつきつけた奴ら ちゃんと一式着てれば北神倒せるぐらいに強いだろ!!
527 21/02/23(火)03:14:04 No.777490459
フィッツは不憫なのニャ…
528 21/02/23(火)03:14:07 No.777490464
誰が最強か決めたいよねえ! クソ野郎だけどおまえは座っててくれ…
529 21/02/23(火)03:14:20 No.777490479
死神さんは全盛期過ぎててあれだからな… まあ虚実入り混じった戦法だからほんとに衰えてたかどうかはわからんけど
530 21/02/23(火)03:14:35 No.777490505
一式老デウスの戦力評価見るに人間まだまだいけるよ
531 21/02/23(火)03:14:37 No.777490507
死神はつまりイナズマの甥っ子なのだ
532 21/02/23(火)03:14:39 No.777490510
>一位 ラプラス >二位 ラプラスの戦闘技術を持つ社長 >三位 ラプラスの作った鎧 >四位 ラプラス >五位 ラプラス因子が強く出た人間の息子 >六位 ラプラスの弟子の弟子の弟子 >七位 ラプラス因子が強く出た人間
533 21/02/23(火)03:14:42 No.777490523
死神さん戦法的にはまず戦わないだろうから
534 21/02/23(火)03:14:51 No.777490536
>ギレーヌ3人いたら社長に勝てるかって言われたら無理でしょ あーフリーザさまを猟銃構えたおっさんが10万人いても倒せないようなもんか
535 21/02/23(火)03:14:52 No.777490540
鎧は強いからな… ただいつでも鎧を使える状態で敵が挑んできてくれるわけではないだけで
536 21/02/23(火)03:15:03 No.777490560
はっはっは強さ談義は男の本能ですからな師匠
537 21/02/23(火)03:15:05 No.777490563
グレイラット家七大列強ならスレ画最強 エロ七大列強でもランク入り出来るかもしれない
538 21/02/23(火)03:15:21 No.777490591
こうして世界はラプラスに包まれた
539 21/02/23(火)03:15:46 No.777490639
シルフィは(エロの)伸びしろものすごいからな…
540 21/02/23(火)03:15:48 No.777490640
作中時点だとアレクがカジャクト持つよりもアールが持った方が絶対に強いよね アレクは色々と未熟過ぎる
541 21/02/23(火)03:16:03 No.777490664
必要に駆られて強くなるのがあの世界の種族だし…
542 21/02/23(火)03:16:19 No.777490690
私は月影の騎士ムーンシャドー!
543 21/02/23(火)03:16:20 No.777490692
七大列強の設定は男の子だからな… 家紋や種族の文様が刻まれるのいい…
544 21/02/23(火)03:16:21 No.777490696
ランドルフさんは書籍追加だったと思うけどキシリカに恩売りまくって その内返してもらいますよその内ねフフフ…ってしてたところが好きなんだ
545 21/02/23(火)03:16:39 No.777490735
スレ画は作者がロキシーと同じくらいの強さって言ってたけど無詠唱使える割に弱くねって思う
546 21/02/23(火)03:16:52 No.777490755
シルフィはアナルチャレンジまでしてるんだっけ
547 21/02/23(火)03:16:55 No.777490759
>作中時点だとアレクがカジャクト持つよりもアールが持った方が絶対に強いよね >アレクは色々と未熟過ぎる まあ社長に負けて部下やるようになってむしろ強くなってる気がする
548 21/02/23(火)03:17:14 No.777490784
>作中時点だとアレクがカジャクト持つよりもアールが持った方が絶対に強いよね 絶対っていうか剣が強すぎて捨てるくらいの境地だから同条件での殺し合いになったらアレクに勝ち目ないよ
549 21/02/23(火)03:17:25 No.777490802
ロキシー師匠は一応ババアだからな…
550 21/02/23(火)03:17:34 No.777490816
書き込みをした人によって削除されました
551 21/02/23(火)03:17:34 No.777490818
>スレ画は作者がロキシーと同じくらいの強さって言ってたけど無詠唱使える割に弱くねって思う 乱魔使えるし聖級魔法使えるしで同じくらいじゃない?
552 21/02/23(火)03:17:55 No.777490850
なのでこうしてラプラス因子強く出てる後輩に死神の称号を明け渡す
553 21/02/23(火)03:17:58 No.777490853
>スレ画は作者がロキシーと同じくらいの強さって言ってたけど無詠唱使える割に弱くねって思う ロキシーの応用力は実際魔術師トップクラスと言っていいだろうし流石に埋められるんだろう
554 21/02/23(火)03:17:59 No.777490855
>ロキシーも無詠唱使えるんじゃなかったっけ? 作中だと短縮詠唱までだな
555 21/02/23(火)03:18:23 No.777490885
>スレ画は作者がロキシーと同じくらいの強さって言ってたけど無詠唱使える割に弱くねって思う 短縮が使えるとはいえロキシーが純魔術師なのに異様に強いんだよ
556 21/02/23(火)03:18:41 No.777490911
>スレ画は作者がロキシーと同じくらいの強さって言ってたけど無詠唱使える割に弱くねって思う 見せる場所がないだけで結構並べるくらいのことはできそうじゃない
557 21/02/23(火)03:18:43 No.777490914
>スレ画は作者がロキシーと同じくらいの強さって言ってたけど無詠唱使える割に弱くねって思う いくら無詠唱でも使える魔術が上級が限度なんでまぁそんなもんじゃない 正直治癒解毒くらいは聖級にしてあげてもよかったんじゃないかと思う
558 21/02/23(火)03:18:45 No.777490921
>シルフィはアナルチャレンジまでしてるんだっけ 「」の妄想だよ!?それはそれとしてしてると思うけど
559 21/02/23(火)03:18:46 No.777490924
見える位置から戦ったらむしろ先生に勝ち目ないような
560 21/02/23(火)03:18:48 No.777490928
伊達に50年も生きてないからな 魔大陸出身だし
561 21/02/23(火)03:18:49 No.777490930
死神さんはルディに料理をボロクソに貶されて店畳んだんだよね……かわうそ
562 21/02/23(火)03:18:56 No.777490942
シルフィは治癒魔術を無詠唱で使える時点でヒーラーとしては作中トップクラスだよね
563 21/02/23(火)03:18:57 No.777490945
カジャクトアールはまあ流石に強いだろうよあれで伝説残してきたんだし 当然すぎて空しくなるわけだけど
564 21/02/23(火)03:19:21 No.777490980
シルフィはパッとしない役回りだから
565 21/02/23(火)03:19:24 No.777490987
シルフィはサポート最強
566 21/02/23(火)03:19:25 No.777490989
>死神さんはルディに料理をボロクソに貶されて店畳んだんだよね……かわうそ 唐揚げ以外は褒めたんだけどね…
567 21/02/23(火)03:19:34 No.777491000
まずで乱魔の存在がかなりのブレイクスルーだからね
568 21/02/23(火)03:19:51 No.777491035
僕はイナズマ! 俺はムーンシャドー! とても辛い
569 21/02/23(火)03:20:06 No.777491062
聖級魔術を一人で撃てる時点で多人数の戦争にいると勝ち確定なくらいだから…
570 21/02/23(火)03:20:07 No.777491063
まぁ…べちゃっとしたもっさり唐揚げはダメだよな…
571 21/02/23(火)03:20:13 No.777491076
>とても辛い 心中お察し過ぎる…
572 21/02/23(火)03:20:15 No.777491082
シルフィは回復役だからな…精神的にも下の方でも
573 21/02/23(火)03:20:27 No.777491099
ロキシー含めてアタッカーの魔術師の席はこの物語にあまりない だいたいルディがお仕事するから
574 21/02/23(火)03:20:32 No.777491105
ナナホシ焼きがまずいからちくしょう!
575 21/02/23(火)03:20:43 No.777491123
>なのでこうしてラプラス因子強く出てる後輩に死神の称号を明け渡す ムーンナイト君は北帝で無詠唱魔術使えておまけに神子でもあるっぽいからズルいよな
576 21/02/23(火)03:20:55 No.777491146
>僕はイナズマ! >俺はムーンシャドー! > >とても辛い 裏で話くらい合わせとけや!
577 21/02/23(火)03:21:06 No.777491168
作中の戦闘は白兵戦がほとんどだしな 戦争が一回あるくらいで
578 21/02/23(火)03:21:30 No.777491202
>>とても辛い >心中お察し過ぎる… いやでもおまえがやってるのはこういうことだぞ!って悪意なく叩きつけただけだぞ
579 21/02/23(火)03:21:41 No.777491213
年相応の悩みを抱えながらも北帝になるチート
580 21/02/23(火)03:21:57 No.777491236
>ムーンナイト君は北帝で無詠唱魔術使えておまけに神子でもあるっぽいからズルいよな 書籍版だと赤ちゃんの時にルーデウスの指へし折ってたから神子だよ
581 21/02/23(火)03:21:57 No.777491239
>作中の戦闘は白兵戦がほとんどだしな >戦争が一回あるくらいで あの戦争描写見るとそりゃ魔術師抱えるわってなる
582 21/02/23(火)03:22:03 No.777491249
父さんもうやめてください僕が悪かったですから
583 21/02/23(火)03:22:14 No.777491269
師匠はともかくパパとはもっと遊ぶ時間があってよかったと思うムーンナイト
584 21/02/23(火)03:22:32 No.777491315
あの二人倒してたら社長もムーンドラゴンやってたのかな…
585 21/02/23(火)03:22:36 No.777491320
ルーデウスの血筋で帝級程度になれないとかある?
586 21/02/23(火)03:22:39 No.777491324
書籍だとジーク生誕はすげえ盛られてるのよね
587 21/02/23(火)03:23:02 No.777491356
王級二人いるところに突撃したくないよ…
588 21/02/23(火)03:23:07 No.777491369
明らかにジークも特別な子だしな
589 21/02/23(火)03:23:13 No.777491385
15年分くらいのレオの日常のお話がみたいです
590 21/02/23(火)03:23:18 No.777491400
>あの二人倒してたら社長もムーンドラゴンやってたのかな… やめてください龍神様…
591 21/02/23(火)03:23:20 No.777491401
エリスは呼び方なんかどうでもいいつって剣王止まりだったけど ピークだと帝くらいあったんだろうか
592 21/02/23(火)03:23:37 No.777491426
エリスとの子はいまいちパッとしないよね
593 21/02/23(火)03:23:48 No.777491442
龍聖闘気はともかくなんで乱魔の使い手いなくなったんだろう
594 21/02/23(火)03:24:09 No.777491478
本気でルディが敵殺そうと思ったら社長戦みたいに遠距離から帝~神級相当威力の大魔術連打の塩試合になるの酷い いやそれが魔術師の正しい戦い方だけどさ
595 21/02/23(火)03:24:11 No.777491482
>ルーデウスの血筋で帝級程度になれないとかある? 余裕である ラプラス因子抜けばそこまですごい血ではない
596 21/02/23(火)03:24:17 No.777491490
ルーデウスの血統的な才能はラプラスの因子と前世のせいでよくわからん
597 21/02/23(火)03:24:23 No.777491497
剣帝にしてやってもいいけどじゃあギレーヌ倒してねって言われて 稽古とはいえギレーヌ倒してるからたぶん帝級なんじゃないかな
598 21/02/23(火)03:24:27 No.777491507
>エリスとの子はいまいちパッとしないよね アルスは剣王とかだっけ まあ代わりに子孫は勇者パーティ入りしてるし…
599 21/02/23(火)03:24:39 No.777491528
>エリスとの子はいまいちパッとしないよね 孫が最終パーティーにいるっぽいのでまぁ…
600 21/02/23(火)03:24:49 No.777491544
>ルーデウスの血統的な才能はラプラスの因子と前世のせいでよくわからん ルーデウスの血統というよりはパウロの血統がやばいんじゃないかな アイシャもおかしいし
601 21/02/23(火)03:24:52 No.777491548
>エリスは呼び方なんかどうでもいいつって剣王止まりだったけど >ピークだと帝くらいあったんだろうか まず皆伝時にギレーヌ倒せば帝をやるって言われてて 更にアスララストでギレーヌとの打ち合いにしっかり勝ってるのでバカ地出てきた時点で帝級相当だと思う
602 21/02/23(火)03:25:08 No.777491580
>ラプラス因子抜けばそこまですごい血ではない ラプラス因子も無いのに稀代の天才となるアイシャ…
603 21/02/23(火)03:25:09 No.777491581
>エリスとの子はいまいちパッとしないよね ボレアスの血は暴力→政治力→暴力のスパンだから戦闘力はそこまで期待するな
604 21/02/23(火)03:25:15 No.777491597
>エリスとの子はいまいちパッとしないよね 末っ子が玉の輿乗ったじゃん
605 21/02/23(火)03:25:36 No.777491632
>エリスは呼び方なんかどうでもいいつって剣王止まりだったけど >ピークだと帝くらいあったんだろうか あの場でギレーヌと試合して勝ったら帝級 翻ってギレーヌも帝級相当の実力
606 21/02/23(火)03:25:43 No.777491647
パウロ一族はノルン以外天才だから
607 21/02/23(火)03:25:54 No.777491664
エリスは強さ的には帝級なんだろうけど狂剣王の方がかっこいいよね!って
608 21/02/23(火)03:26:05 No.777491674
腕輪あげるのいいよね…
609 21/02/23(火)03:26:10 No.777491686
エリスの血を引いてるのにずる賢い…
610 21/02/23(火)03:26:32 No.777491724
社長的にはアイシャが重要人物だからパウロのことも覚えてたのかな
611 21/02/23(火)03:26:34 No.777491727
su4622685.jpg ルーデウス家の子供たち アルスは王立学校を首席卒業してたりとなかなかのハイスペック
612 21/02/23(火)03:26:35 No.777491732
>パウロ一族はノルン以外天才だから ノルンちゃんはなー!
613 21/02/23(火)03:26:40 No.777491740
クリス強いよね…
614 21/02/23(火)03:27:17 No.777491802
ララの話早く見せろや!
615 21/02/23(火)03:27:26 No.777491814
ロキシールーデウスの配合が世界の破壊者過ぎる
616 21/02/23(火)03:27:30 No.777491820
>ノルンちゃんはなー! 親衛隊きたな…
617 21/02/23(火)03:27:34 No.777491825
ヒトガミ討伐メンバーは全く戦闘力がないと思われる秋人とかもいるし
618 21/02/23(火)03:27:44 No.777491844
>社長的にはアイシャが重要人物だからパウロのことも覚えてたのかな 社長的にはノルンも重要人物だぞ
619 21/02/23(火)03:27:47 No.777491851
>ララの話早く見せろや! 早くても3年後ぐらいか?
620 21/02/23(火)03:27:52 No.777491865
ギレーヌとの別れの稽古はなろうからあったっけか書籍版だっけか 稽古とは言えギレーヌには勝ってるのよね
621 21/02/23(火)03:27:55 No.777491869
せっかく無詠唱覚えてるのに剣心流はちょっとスキルビルド間違ってると思う
622 21/02/23(火)03:28:02 No.777491882
>ララの話早く見せろや! 書籍版とオーク終わらせたらね…って
623 21/02/23(火)03:28:03 No.777491885
もし今本編掲載なんてしたら1話時点で10万ptくらいいきそう
624 21/02/23(火)03:28:12 No.777491900
パウロは種馬として超優秀だから
625 21/02/23(火)03:28:13 No.777491902
由緒正しいノルンちゃん親衛隊の汚点の初代隊長
626 21/02/23(火)03:28:13 No.777491904
>ヒトガミ討伐メンバーは全く戦闘力がないと思われる秋人とかもいるし 戦闘はしない可能性がある
627 21/02/23(火)03:28:14 No.777491906
>社長的にはノルンも重要人物だぞ (見た事無いレベルの恐怖を感じる笑顔)
628 21/02/23(火)03:28:18 No.777491915
>ヒトガミ討伐メンバーは全く戦闘力がないと思われる秋人とかもいるし 推定黒木くんもいるし何やらかすんだあいつら
629 21/02/23(火)03:28:32 No.777491932
>ヒトガミ討伐メンバーは全く戦闘力がないと思われる秋人とかもいるし そこはコテコテのなろう主人公めいた感じにするのかなって思った
630 21/02/23(火)03:28:34 No.777491935
>ギレーヌとの別れの稽古はなろうからあったっけか書籍版だっけか >稽古とは言えギレーヌには勝ってるのよね なろうでもあったよ
631 21/02/23(火)03:28:48 No.777491957
ラプラス関連とか絶対続編のために取っておいたとっておきの話があるだろ早く見せろ
632 21/02/23(火)03:28:51 No.777491963
>ギレーヌとの別れの稽古はなろうからあったっけか書籍版だっけか >稽古とは言えギレーヌには勝ってるのよね webからだけど試合やったのはギレーヌとエリスだったような
633 21/02/23(火)03:28:54 No.777491967
ノルンが一番クレア婆ちゃんに性格似てるよね
634 21/02/23(火)03:29:13 No.777491992
ルーデウスロキシーの子孫以外はおまけみたいなもんだから
635 21/02/23(火)03:29:17 No.777491998
そういやあの世界あんま現代知識無双されてないから転移者の為のお膳立てとも見れるのか…
636 21/02/23(火)03:29:18 No.777492001
かーちゃんが剣王なのに剣神流なんかだっせーって言ったら赤ママ泣いちゃうよ
637 21/02/23(火)03:29:21 No.777492007
オークもオークで早く続き読みたいんですけお! ていうかはよ童貞卒業しろや!
638 21/02/23(火)03:29:31 No.777492016
過去ループだとルイシェリアがラプラス倒すらしいからね
639 21/02/23(火)03:29:32 No.777492018
30行ってない方の東洋人は戦闘力ありそうな気もするんだけどね
640 21/02/23(火)03:29:37 No.777492029
アイシャが本気出せば魔術も剣術も王級まで行けて異世界召喚魔法も開発できるとかちょっとガチ天才過ぎる と思ったけどルディの周り見たらそうでもないな…
641 21/02/23(火)03:29:42 No.777492041
篠原秋人ってチート能力ないから死んだんじゃなかった?
642 21/02/23(火)03:29:44 No.777492043
なんか社長とルイシェリアの関係って怪しい 二人ともハーフで嫌われ者の一族の唯一の生き残りだしループの途中でただならぬ関係にでもなったのでは?
643 21/02/23(火)03:29:59 No.777492070
>そういやあの世界あんま現代知識無双されてないから転移者の為のお膳立てとも見れるのか… ナナホシも起きるしルーデウスの書もあるぞ!
644 21/02/23(火)03:30:01 No.777492075
黒木くんは日本に残ってる描写だったし後から召喚されるのかな
645 21/02/23(火)03:30:11 No.777492095
>二人ともハーフで嫌われ者の一族の唯一の生き残りだしループの途中でただならぬ関係にでもなったのでは? 社長…?
646 21/02/23(火)03:30:37 No.777492130
>篠原秋人ってチート能力ないから死んだんじゃなかった? 異世界から勇者召喚すれば戦争勝てるよ!って言われたからアイシャと神子に召喚させたけど何の力もない一般人が来て戦争始まったからとりあえず戦場に出したら死んだ
647 21/02/23(火)03:30:40 No.777492134
>ノルンが一番クレア婆ちゃんに性格似てるよね そりゃ幼少期にガッツリ教育受けてるし
648 21/02/23(火)03:30:52 No.777492152
>篠原秋人ってチート能力ないから死んだんじゃなかった? 恐らくナナホシと同等だと思われる
649 21/02/23(火)03:30:58 No.777492162
>篠原秋人ってチート能力ないから死んだんじゃなかった? まぁ普通に戦争に駆り出されて普通に死んだらしい
650 21/02/23(火)03:30:59 No.777492164
読者が杉田の代わりにおまえのような馬の骨に娘はやらんって言わないと…
651 21/02/23(火)03:31:02 No.777492170
>篠原秋人ってチート能力ないから死んだんじゃなかった? 神子「だからこうして死なないように色々やった」
652 21/02/23(火)03:31:16 No.777492187
ルイジェルドに会うと嬉しそうだったのってそういう…
653 21/02/23(火)03:31:29 No.777492209
>ルーデウスロキシーの子孫以外はおまけみたいなもんだから ルーデウスとの間に生まれた子孫じゃなきゃダメなんだっけ?それともロキシーの血を引いていれば相手は誰でもいいとか?
654 21/02/23(火)03:31:29 No.777492210
>黒木くんは日本に残ってる描写だったし後から召喚されるのかな そもそもあの謎の東洋人が黒木かどうかもわからん
655 21/02/23(火)03:31:37 No.777492219
社長ロリコン疑惑
656 21/02/23(火)03:31:42 No.777492226
つまり秋人君も魔力は尻から出る
657 21/02/23(火)03:31:58 No.777492244
>>ノルンが一番クレア婆ちゃんに性格似てるよね >そりゃ幼少期にガッツリ教育受けてるし 逆にクレアお婆ちゃんからルディはカーライルに似てるって言われるシーン好き
658 21/02/23(火)03:32:21 No.777492265
>>ルーデウスロキシーの子孫以外はおまけみたいなもんだから >ルーデウスとの間に生まれた子孫じゃなきゃダメなんだっけ?それともロキシーの血を引いていれば相手は誰でもいいとか? ヒトガミはルーデウスと遭遇回避すりゃいいみたいな感じだったし多分前者
659 21/02/23(火)03:32:25 No.777492272
召喚した割に扱いが雑
660 21/02/23(火)03:32:43 No.777492306
>ルイジェルドさんロリコン疑惑
661 21/02/23(火)03:32:53 No.777492313
一から生まれ直したルーデウスより身ひとつで飛ばされて2年で一財産築いたナナホシの方がヤバく見える
662 21/02/23(火)03:33:04 No.777492327
む!あのロキシーさんって子はいいですね妾として本妻や夫を立てるムーブがちゃんとできています
663 21/02/23(火)03:33:14 No.777492334
ルイジェルドさんは変態じゃありません!
664 21/02/23(火)03:33:43 No.777492380
>一から生まれ直したルーデウスより身ひとつで飛ばされて2年で一財産築いたナナホシの方がヤバく見える 運命力があるんだろうけど社長いなきゃアウトじゃったよ…
665 21/02/23(火)03:33:46 No.777492389
ノルンちゃんの方が変態だよね
666 21/02/23(火)03:34:01 No.777492412
ナナホシ超天才だからな… 召喚神級に出来ないことやったわけだから コンドームも作るし
667 21/02/23(火)03:34:02 No.777492414
>む!あのロキシーさんって子はいいですね妾として本妻や夫を立てるムーブがちゃんとできています いや正直シルフィの我慢と献身のお陰だぞ婆ちゃんって思ったぞ正直…
668 21/02/23(火)03:34:04 No.777492419
お見合いいいよね…
669 21/02/23(火)03:34:07 No.777492424
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/288399/blogkey/1140819/ ここで書いてる話全部やってくれるといいな
670 21/02/23(火)03:34:11 No.777492430
ルイジェルドを悪くいうとルイジェルドに助けられた連中がキレるよ
671 21/02/23(火)03:34:14 No.777492435
>召喚した割に扱いが雑 そもそもあの世界観で異世界から勇者を召喚してとかいう戯言どっから生えたの
672 21/02/23(火)03:34:15 No.777492439
当然のように異世界から勇者召喚してるアイシャは何なの
673 21/02/23(火)03:34:22 No.777492443
>一から生まれ直したルーデウスより身ひとつで飛ばされて2年で一財産築いたナナホシの方がヤバく見える 社長に拾われなければそこらの魔物に殺されて終わりだから…
674 21/02/23(火)03:34:30 No.777492448
>>黒木くんは日本に残ってる描写だったし後から召喚されるのかな >そもそもあの謎の東洋人が黒木かどうかもわからん とりあえずララの相手が黒木くんなのは作者がゲロってるので
675 21/02/23(火)03:34:58 No.777492482
>コンドームも作るし ルーデウス!!!どこ行った!!!
676 21/02/23(火)03:35:05 No.777492495
>当然のように異世界から勇者召喚してるアイシャは何なの 特に生涯をかけたわけでもなく頼まれてから10年で作る
677 21/02/23(火)03:35:16 No.777492508
>>召喚した割に扱いが雑 >そもそもあの世界観で異世界から勇者を召喚してとかいう戯言どっから生えたの 預言者がいたからそれのせい
678 21/02/23(火)03:35:29 No.777492525
>とりあえずララの相手が黒木くんなのは作者がゲロってるので 割烹?ヒ?
679 21/02/23(火)03:35:47 No.777492554
>>>黒木くんは日本に残ってる描写だったし後から召喚されるのかな >>そもそもあの謎の東洋人が黒木かどうかもわからん >とりあえずララの相手が黒木くんなのは作者がゲロってるので しらそん…
680 21/02/23(火)03:35:55 No.777492564
児童に興奮するアイシャ 超年上のおじいちゃんに興奮するノルン そこになんの違いもありはしねえだろうが!
681 21/02/23(火)03:35:56 No.777492566
>>当然のように異世界から勇者召喚してるアイシャは何なの >特に生涯をかけたわけでもなく頼まれてから10年で作る 何なの過ぎる…
682 21/02/23(火)03:36:10 No.777492590
無職は割烹とつぶやきを全て追わないと重要な情報がわからないから
683 21/02/23(火)03:36:11 No.777492592
うんうん パパはいい加減子離れしようね
684 21/02/23(火)03:36:27 No.777492611
>児童に興奮するアイシャ >超年上のおじいちゃんに興奮するノルン >そこになんの違いもありはしねえだろうが! やはりアスラ貴族の血は…
685 21/02/23(火)03:36:40 No.777492621
>>当然のように異世界から勇者召喚してるアイシャは何なの >特に生涯をかけたわけでもなく頼まれてから10年で作る というか何でその時代まで生きてるんだアイシャ 寿命伸ばす魔法でも開発したのかよ
686 21/02/23(火)03:36:42 No.777492625
グレイラットはダメだな...
687 21/02/23(火)03:36:55 No.777492644
というか昨今は無職に限らない… 作中で見えない情報見なくてもいいとは思うが
688 21/02/23(火)03:37:15 No.777492672
>寿命伸ばす魔法でも開発したのかよ 80歳くらいだからまあ生きてるよ 現役で護衛騎士やってるけど
689 21/02/23(火)03:37:48 No.777492715
「(おっ!ルイジェルドくんひっさしぶり~!ハゲてたから最初気付かんかったわ!っていうか何でこんなところにいんの?いつもは魔大陸あたりにいるよねこの時期。あっ!はは~ん…さては転移で飛ばされた子供を故郷に送り届けてる最中とみた!相変わらず子供に優しい!そういうところ何周しても変わらないから好きだわ~!なんにせよ元気な顔見れてオルスうれしい!また何年かしたら世話になるからそんときはよろしくな!)…その顔…ルイジェルド・スペルディアか!」
690 21/02/23(火)03:37:56 No.777492726
>>む!あのロキシーさんって子はいいですね妾として本妻や夫を立てるムーブがちゃんとできています >いや正直シルフィの我慢と献身のお陰だぞ婆ちゃんって思ったぞ正直… まあでも一歩引いた目線で見れるのは嫁の中だとロキシーが一番だとは思うよ
691 21/02/23(火)03:38:04 No.777492739
それにしては言動が若々しい感じでなんか怖いよフルスペックアイシャ
692 21/02/23(火)03:38:09 No.777492745
コミュ障社長失せろ
693 21/02/23(火)03:38:09 No.777492746
こないだ読み返してたらアイシャとノルンってこんな仲悪かったんだなってなった
694 21/02/23(火)03:38:28 No.777492776
リーリャが悪いよリーリャが
695 21/02/23(火)03:38:32 No.777492778
コミュ障すぎる…
696 21/02/23(火)03:38:35 No.777492783
漫画での再会シーンで社長楽しそうなのいいよね
697 21/02/23(火)03:38:42 No.777492791
JKとパパ活できてご機嫌な社長来たな…
698 21/02/23(火)03:38:50 No.777492795
>無職は割烹とつぶやきを全て追わないと重要な情報がわからないから わりとwikiで編集頑張ってるだがな 孫の手先生はさぁ…いろんな媒体で情報小出しにするからさぁ……
699 21/02/23(火)03:38:52 No.777492802
>「(おっ!ルイジェルドくんひっさしぶり~!ハゲてたから最初気付かんかったわ!っていうか何でこんなところにいんの?いつもは魔大陸あたりにいるよねこの時期。あっ!はは~ん…さては転移で飛ばされた子供を故郷に送り届けてる最中とみた!相変わらず子供に優しい!そういうところ何周しても変わらないから好きだわ~!なんにせよ元気な顔見れてオルスうれしい!また何年かしたら世話になるからそんときはよろしくな!)…その顔…ルイジェルド・スペルディアか!」 こんなコミュ症じゃそら一生ヒトガミに勝てんわ社長
700 21/02/23(火)03:39:16 No.777492835
>>寿命伸ばす魔法でも開発したのかよ >80歳くらいだからまあ生きてるよ >現役で護衛騎士やってるけど 描写見る限り年齢通りの見た目じゃ無いよね…
701 21/02/23(火)03:39:30 No.777492854
>こないだ読み返してたらアイシャとノルンってこんな仲悪かったんだなってなった いやクレアおばさんも悪いな…