21/02/23(火)00:52:04 公式の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/23(火)00:52:04 No.777460254
公式の解釈違いで思い付いたやつ
1 21/02/23(火)00:54:23 No.777461158
右下は解釈違いじゃ済まなくない…?
2 21/02/23(火)00:55:35 No.777461634
右下は「公式が勝手にそう言ってるだけ」って言葉がこの世でい一番よく似合う
3 21/02/23(火)00:56:01 No.777461796
全部まぁそうだねとしか言えない
4 21/02/23(火)00:56:16 No.777461902
超SH大戦がセーフだなんて優しいんだな
5 21/02/23(火)00:56:38 No.777462030
プリキュア小説でもあったような
6 21/02/23(火)00:56:41 No.777462048
左下は昭和が老害なだけだろ!
7 21/02/23(火)00:57:04 No.777462198
左上は良くない?
8 21/02/23(火)00:57:36 No.777462395
城戸が自分から殺人すんのは最悪だったな…
9 21/02/23(火)00:58:27 No.777462680
ハルリンはドラゴンがファントム産み出すレベル
10 21/02/23(火)00:58:45 No.777462766
左上はパラレルで流せるだろ!
11 21/02/23(火)00:59:20 No.777462984
左下に入るのはZとかじゃないの?
12 21/02/23(火)01:00:44 No.777463514
小説版って鎧武エグゼイドゴースト電王以外大体解釈違いじゃない?
13 21/02/23(火)01:01:00 No.777463638
スーパーヒーロー大戦はなんかもうネタにしてもつまらない領域だからなぁ スレ画に入るなら小説版カブトとなそんなんじゃないかな
14 21/02/23(火)01:01:57 No.777464028
左上は再解釈版ってだけだしなあ…
15 21/02/23(火)01:02:26 No.777464216
左下は老害と草加と明らかにキャラ違うミッチと主任で他の春映画より強いと思う
16 21/02/23(火)01:02:58 No.777464407
右上は誰がやっても入ると思う
17 21/02/23(火)01:03:20 No.777464524
左上はフィルターの有無と言うべきじゃないか
18 21/02/23(火)01:03:29 No.777464612
>小説版って鎧武エグゼイドゴースト電王以外大体解釈違いじゃない? フォーゼは!?
19 21/02/23(火)01:04:05 No.777464835
右上だけ一切擁護なくて泣けた
20 21/02/23(火)01:04:43 No.777465051
別にパラレルと銘打ってる話ならいいんだよ 本編と地続きの物語であれこれやるのが良くないと思う
21 21/02/23(火)01:05:12 No.777465214
ウィザードはマジで脚本家同士で殴り合うのが最悪 ちゃんと方針決めとけ
22 21/02/23(火)01:05:18 No.777465262
>小説版って鎧武エグゼイドゴースト電王以外大体解釈違いじゃない? ダブルはだめ?
23 21/02/23(火)01:05:25 No.777465286
>別にパラレルと銘打ってる話ならいいんだよ >本編と地続きの物語であれこれやるのが良くないと思う それだと左上は外して良いだろうな…
24 21/02/23(火)01:05:43 No.777465408
ウィザードはカップリング抜きにしても本編でやったの焼き直してるだけだしハルトマンの性格全然違うしで酷い
25 21/02/23(火)01:07:58 No.777466196
小説版ディケイドとかアレはアレで嫌いじゃないんだけど クウガのゴウラムがカブトムシだったのだけ絶対に許さない ましてカブトのシナリオもやってるのに
26 21/02/23(火)01:08:12 No.777466268
ヤクザのやつ大体解釈違いでいいんじゃない?
27 21/02/23(火)01:11:44 No.777467412
白倉本業じゃないのにヤクザより小説上手いよね…いや脚本だから書けないんだろうけど
28 21/02/23(火)01:13:01 No.777467791
>白倉本業じゃないのにヤクザより小説上手いよね…いや脚本だから書けないんだろうけど これで思い出したんだけどデネブの小説も良かったのかな?
29 21/02/23(火)01:13:11 No.777467839
>白倉本業じゃないのにヤクザより小説上手いよね…いや脚本だから書けないんだろうけど そもそも靖子が他に投げるのが小説書けないからだし…
30 21/02/23(火)01:14:08 No.777468103
小説は良い出来でも「読むんじゃなかったな…」みたいなのちょくちょくある
31 21/02/23(火)01:14:11 No.777468118
アマゾンズは小説出すとしたらゆうやなんだろうなあ
32 21/02/23(火)01:14:47 No.777468283
右下はまだ見てないけど何かあったの
33 21/02/23(火)01:15:24 No.777468456
クウガと鎧武はただの二次小説だろこれ!ってなったけど面白かったしそのくらいがいいんだろうな外伝は
34 21/02/23(火)01:16:14 No.777468689
個人的には 左下out 最後の審判in
35 21/02/23(火)01:17:25 No.777469025
>小説版ディケイドとかアレはアレで嫌いじゃないんだけど なんか最後無理やりだけどこじんまりと再解釈したのはいいよね
36 21/02/23(火)01:18:04 No.777469257
>個人的には >左下out >最後の審判in まあ春映画がアレなのはいつものことだしな…
37 21/02/23(火)01:18:48 No.777469478
>まあ春映画がアレなのはいつものことだしな… 最後の審判も春映画ヨシ!
38 21/02/23(火)01:18:54 No.777469502
最後ノ審判は4DXで楽しむアクションだと思えば…
39 21/02/23(火)01:19:03 No.777469543
加筆版は知らんけど555の当時でた小説は好き そりゃまあムカデは泣いて逃げるわあれが中身のΔってなった
40 21/02/23(火)01:19:24 No.777469642
右下は解釈違い要素はなかったな… いいところと悪いところがあるものの悪い部分だけを残して作ってる感じだから間違いなく解釈の中に存在してるし 殺人鬼とロボと宇宙忍者はそもそも知らない人だ
41 21/02/23(火)01:19:26 No.777469651
春映画はノブナガが出るオーズのやつが井上濃度濃すぎて当時むせるかと思った
42 21/02/23(火)01:19:43 No.777469731
ドライブ以降の小説はそもそも単体作品じゃなくて本編とVシネの年表埋めみたいなシリーズになっちゃったし…
43 21/02/23(火)01:20:43 No.777470025
>春映画はノブナガが出るオーズのやつが井上濃度濃すぎて当時むせるかと思った それ冬だよ!
44 21/02/23(火)01:21:44 No.777470319
最後の審判は千翼関連全く触れられないのがな… アルファとオメガの決着の物語とはいえなんか一言欲しかった
45 21/02/23(火)01:21:48 No.777470339
>春映画はノブナガが出るオーズのやつが井上濃度濃すぎて当時むせるかと思った やってることが大ちゃんと変わんねえ…ってなりすぎる
46 21/02/23(火)01:22:01 No.777470412
>>春映画はノブナガが出るオーズのやつが井上濃度濃すぎて当時むせるかと思った >それ冬だよ! 靖子もオーズ観固まってない時期に草案部分だけで書かされた脚本来たな
47 21/02/23(火)01:23:25 No.777470777
最後の審判は1期と2期の間の話なら納得できるんだけど完結編ではないな
48 21/02/23(火)01:25:28 No.777471354
最後の審判って二人がついにやっちゃいけない一線を超える!!!! こえ…こえた…?こえたかな…?こえたかも…?いやでもこえてなくない…? みたいな半端さなのがとにかくひっかかる
49 21/02/23(火)01:25:41 No.777471419
>>春映画はノブナガが出るオーズのやつが井上濃度濃すぎて当時むせるかと思った >それ冬だよ! あの映画はおやっさんの方は面白かったから判断に困る
50 21/02/23(火)01:26:01 No.777471504
右下は設定うろ覚えだし解釈違いってか雑なだけでは?
51 21/02/23(火)01:26:27 No.777471628
アマゾンズは2期めっちゃ好きなので審判まだ見られずに居る というか地元で公開されなかったから見なかったうちにどんどん続き別にいいか…ってなった
52 21/02/23(火)01:27:22 No.777471839
>最後の審判は1期と2期の間の話なら納得できるんだけど完結編ではないな もしかしてシナリオ書いた時期がそんな中途半端なタイミングだったのでは さすがにそれは無いか
53 21/02/23(火)01:27:24 No.777471850
>アマゾンズは2期めっちゃ好きなので審判まだ見られずに居る >というか地元で公開されなかったから見なかったうちにどんどん続き別にいいか…ってなった アマプラになかったっけ
54 21/02/23(火)01:28:35 No.777472148
冬映画でも春映画でも解釈違いは起こらなかったゴーストは奇跡的過ぎる
55 21/02/23(火)01:28:37 No.777472166
左下は戦隊VSの時と話の大まかな流れが全部一緒だったよね この流れ全部何年か前に見た気がする!ってなったわ
56 21/02/23(火)01:28:42 No.777472185
>アマプラになかったっけ 来るまで結構時間あったし…
57 21/02/23(火)01:29:26 No.777472366
>>小説版って鎧武エグゼイドゴースト電王以外大体解釈違いじゃない? >フォーゼは!? あれ肉体変化だったのかは評価別れると思う 俺は受け入れた
58 21/02/23(火)01:30:46 No.777472682
>冬映画でも春映画でも解釈違いは起こらなかったゴーストは奇跡的過ぎる 本郷はこんなキャラじゃないよ~みたいな意見もあったけどもう弘、とは切り離せないよなって
59 21/02/23(火)01:30:54 No.777472712
右下は解釈とかあるのかすら怪しい
60 21/02/23(火)01:30:59 No.777472733
もやしが裏切ったのは葛藤とかちょっと見えたけど昭和ライダーは演技って言ってるけど老害感丸出しだし…
61 21/02/23(火)01:31:45 No.777472916
右上は冬映画での約束の場所より後の話ってしてるのに インフィニティーリングを新しく手に入れたのが小説の展開書くのに不都合だからか 鎧武との共闘のこと一切無かったことにしてるのもさあ…
62 21/02/23(火)01:31:47 No.777472927
>あの映画はおやっさんの方は面白かったから判断に困る 解釈違いどころか作り手も想定してなさそうなのにまともな男女は全員死んだみたいな悪い意味で奇跡の符号を作り出すのはやめろ
63 21/02/23(火)01:32:04 No.777473003
>冬映画でも春映画でも解釈違いは起こらなかったゴーストは奇跡的過ぎる ダフルヒーローのご帰還だな!
64 21/02/23(火)01:32:48 No.777473196
平成と昭和を戦わせるのはもうちょっといい理由付けあっただろうとは思う
65 21/02/23(火)01:32:52 No.777473205
脚本から小説まで1人で全部書ける辺りはゆうやマジで強いんだよな
66 21/02/23(火)01:33:05 No.777473256
そういえば春映画っていつの間に無くなったんだ
67 21/02/23(火)01:33:15 No.777473297
>ダフルヒーローのご帰還だな! こっちの方が先だったらしいから本編マコト兄ちゃんの方が解釈違いなのかもしれん
68 21/02/23(火)01:33:22 No.777473332
>>>春映画はノブナガが出るオーズのやつが井上濃度濃すぎて当時むせるかと思った >>それ冬だよ! >靖子もオーズ観固まってない時期に草案部分だけで書かされた脚本来たな 草案のままだから本編で没になったキャラまでも映画に出てくるとかいうね
69 21/02/23(火)01:33:30 No.777473370
>脚本から小説まで1人で全部書ける辺りはゆうやマジで強いんだよな ただ一人で書かないと駄目なタイプかもしれない
70 21/02/23(火)01:34:09 No.777473544
>平成と昭和を戦わせるのはもうちょっといい理由付けあっただろうとは思う オチさえなければまあこんなもんでいいんだよ!って素直に言えたと思うんだけどねぇ
71 21/02/23(火)01:34:14 No.777473571
>>>春映画はノブナガが出るオーズのやつが井上濃度濃すぎて当時むせるかと思った >>それ冬だよ! >あの映画はおやっさんの方は面白かったから判断に困る 仮面ライダーコア出るやつだっけ? タジャドルが本編先取りで出てタジャドルに変身した時に吹いた風でなんとなくゴールドエクストリームになるやつ?
72 21/02/23(火)01:34:19 No.777473593
>草案のままだから本編で没になったキャラまでも映画に出てくるとかいうね というかエイジが完全にうろ覚絵ノリのキャラ過ぎて笑う
73 21/02/23(火)01:34:53 No.777473725
>そういえば春映画っていつの間に無くなったんだ ジオウの時にスケジュールカツカツで余裕が無いから無くなった
74 21/02/23(火)01:34:57 No.777473740
小説版クウガはまあ現代でグロンギの話をやるならこういう方向だよなぁ…って感じの納得感はあったし警察がメインの話だったからクウガ特有の空気感もちゃんとあってよかった
75 21/02/23(火)01:35:02 No.777473765
ゾンズ映画は園長が「」に人気だろうな…と思って見終わってスレ見たら案の定人気だった
76 21/02/23(火)01:35:08 No.777473789
小説剣がなんでそんな方向にいってるんだよ!ってなる
77 21/02/23(火)01:35:43 No.777473927
>そういえば春映画っていつの間に無くなったんだ ビルドの年がアマゾンズの映画やってたからそれが最後かな?
78 21/02/23(火)01:35:51 No.777473963
>ジオウの時にスケジュールカツカツで余裕が無いから無くなった ジオウに注力してて正解だったと思う…
79 21/02/23(火)01:36:04 No.777474019
>タジャドルが本編先取りで出てタジャドルに変身した時に吹いた風でなんとなくゴールドエクストリームになるやつ? メモリーオブヒーローズのラストもなんとなくいい感じの風が吹くのとアンクのメダル使ったタジャドルをノルマみたいにやんなくても…ってなる
80 21/02/23(火)01:36:14 No.777474067
>ゾンズ映画は園長が「」に人気だろうな…と思って見終わってスレ見たら案の定人気だった エグゼイド+タフ+ちんちん亭とか言われてて本当にダメだった覚えがある
81 21/02/23(火)01:36:25 No.777474113
>というかエイジが完全にうろ覚絵ノリのキャラ過ぎて笑う 俺は手が届くぶんだけ救う
82 21/02/23(火)01:36:49 No.777474224
電王もそうだけどゼロノスの小説も普通に面白くて駄目だった 白倉小説書くのうまいな!
83 21/02/23(火)01:37:07 No.777474310
>小説版クウガはまあ現代でグロンギの話をやるならこういう方向だよなぁ…って感じの納得感はあったし警察がメインの話だったからクウガ特有の空気感もちゃんとあってよかった (A川先生がアイドル描きたかっただけでは…?)
84 21/02/23(火)01:37:20 No.777474358
>電王もそうだけどゼロノスの小説も普通に面白くて駄目だった >白倉小説書くのうまいな! 伊達に東大文学部出てないし…
85 21/02/23(火)01:37:44 No.777474464
>ジオウの時にスケジュールカツカツで余裕が無いから無くなった どっちにしろスピンオフ出し過ぎてカツカツになってる…
86 21/02/23(火)01:37:52 No.777474511
いくら忙しすぎてまともなもん作る余裕がないからってこれが完成するのはおかしくない?
87 21/02/23(火)01:37:57 No.777474545
>俺は手が届くぶんだけ救う (来た人に金を配る)
88 21/02/23(火)01:38:32 No.777474674
小説鎧武は武神世界とかサッカーまでわざわざ拾ってくるのすごい
89 21/02/23(火)01:38:44 No.777474720
>どっちにしろスピンオフ出し過ぎてカツカツになってる… 龍騎もシノビもマジェスティも良かったからいいんだ
90 21/02/23(火)01:39:20 No.777474880
>どっちにしろスピンオフ出し過ぎてカツカツになってる… ジオウの番外編って扱いなら龍騎の新作撮れるじゃん!で思いついて即実行はすげぇなと思う白倉さん
91 21/02/23(火)01:39:37 No.777474953
>>俺は手が届くぶんだけ救う >(来た人に金を配る) 欲がないってそりゃそんな解釈になるよな
92 21/02/23(火)01:40:52 No.777475229
個人的には客演の映司はアンクへの感情がジットリしすぎてて解釈違いな感じがある
93 21/02/23(火)01:41:01 No.777475253
>小説剣がなんでそんな方向にいってるんだよ!ってなる でもラストシーンの美しさだけで許せる感ある
94 21/02/23(火)01:41:08 No.777475286
>小説剣がなんでそんな方向にいってるんだよ!ってなる たそがれで80年ぐらい後までライダー四人が何やってたとか日本は平和だと書かれちゃってるし 小説は時系列を更に後にするしかねえってなったんじゃないかな
95 21/02/23(火)01:41:17 No.777475319
>>どっちにしろスピンオフ出し過ぎてカツカツになってる… >ジオウの番外編って扱いなら龍騎の新作撮れるじゃん!で思いついて即実行はすげぇなと思う白倉さん そうだ完全に忘れてたけどデスゲームに出てきた龍騎って2019だからRT龍騎のアナザーライダーっぽいのは何だったんだ…
96 21/02/23(火)01:41:57 No.777475457
靖子ですらうろ覚えエイジのころに 更に設定しかない状態で書いたうろ覚えエイジだ
97 21/02/23(火)01:42:05 No.777475490
>個人的には客演の映司はアンクへの感情がジットリしすぎてて解釈違いな感じがある 闇Pが漏れすぎな気はする
98 21/02/23(火)01:42:14 No.777475517
>個人的には客演の映司はアンクへの感情がジットリしすぎてて解釈違いな感じがある 闇Pが侵食してるところはまあある…
99 21/02/23(火)01:43:02 No.777475698
>個人的には客演の映司はアンクへの感情がジットリしすぎてて解釈違いな感じがある 一年一緒だったりょんくんが自分に感謝の気持ちを伝えてきて その気持ちが嬉しかったのに救えなかったら人格変わっちゃってもおかしくないとは思う
100 21/02/23(火)01:43:15 No.777475751
>ただ一人で書かないと駄目なタイプかもしれない それはビルド武藤と対談したときに本人も自覚してたはず
101 21/02/23(火)01:43:47 No.777475884
そりゃ左上は別解釈で作ってるんだから当然じゃねえの?
102 21/02/23(火)01:43:52 No.777475894
>右上は冬映画での約束の場所より後の話ってしてるのに >インフィニティーリングを新しく手に入れたのが小説の展開書くのに不都合だからか >鎧武との共闘のこと一切無かったことにしてるのもさあ… フォーゼとタイムリングについては触れていくというね ならインフィニティリングもせめてイエヤスに返したとか理由付けぐらいしろや!
103 21/02/23(火)01:44:02 No.777475940
>靖子ですらうろ覚えエイジのころに >更に設定しかない状態で書いたうろ覚えエイジだ TV見た上のエイジの問題もあるけどヤクザの脚本に対し解釈違い起こしてそうなラストのバトル演出
104 21/02/23(火)01:44:31 No.777476050
coreのオーズ編は本当になんとも言いがたいんだけど スカルの話はめちゃくちゃ面白いから困る
105 21/02/23(火)01:45:12 No.777476182
龍騎ファイズはいい感じのスピンオフもらってて電王アギトもいざ客演したらすごい良かったしそれ踏まえたディケイドが右下なりデスゲームなりで見れると思ったけど難しいもんなんだなぁ…
106 21/02/23(火)01:45:22 No.777476217
>スカルの話はめちゃくちゃ面白いから困る 今となっては山本太郎の現在が解釈違いになってる
107 21/02/23(火)01:45:27 No.777476243
左下はたっくんの持つ空気感みたいなのは解釈一致だった
108 21/02/23(火)01:45:30 No.777476255
>もしかしてシナリオ書いた時期がそんな中途半端なタイミングだったのでは >さすがにそれは無いか 実際そうじゃなかったっけ… ちょっとソースがないんで断言はできないけど
109 21/02/23(火)01:45:44 No.777476305
>スカルの話はめちゃくちゃ面白いから困る 本編前にまともな男女は爆死したから今の風都あんなんなのか…って妙に納得した
110 21/02/23(火)01:45:49 No.777476324
>ジオウの番外編って扱いなら龍騎の新作撮れるじゃん!で思いついて即実行はすげぇなと思う白倉さん 元々役者さんたちの熱意があって企画が温まってたってのもあったよ
111 21/02/23(火)01:46:27 No.777476454
個人的に左下はディケイドの続編としては普通に満足してる
112 21/02/23(火)01:46:29 No.777476474
>coreのオーズ編は本当になんとも言いがたいんだけど >スカルの話はめちゃくちゃ面白いから困る 合流パートもライダーは助け合いを拾ってくるから嫌いになれない オーズ編だけ本当にアレなんだよな…
113 21/02/23(火)01:46:35 No.777476493
>今となっては山本太郎の現在が解釈違いになってる そういう言及はなしだろ!
114 21/02/23(火)01:46:48 No.777476540
>龍騎ファイズはいい感じのスピンオフもらってて電王アギトもいざ客演したらすごい良かったしそれ踏まえたディケイドが右下なりデスゲームなりで見れると思ったけど難しいもんなんだなぁ… ディケイドもジオウ本編での扱いは完璧だったから もうそれでいいかなって…
115 21/02/23(火)01:46:49 No.777476544
書き込みをした人によって削除されました
116 21/02/23(火)01:46:51 No.777476552
ビギンズナイトは完全に解釈一致何だけど本編でフィリップがいきなり「それが君の…ビギンズナイト!」とか言い出して怪訝な顔した思い出とセットになってしまっている
117 21/02/23(火)01:47:17 No.777476675
電王もディケイドも小説が細かい設定の齟齬こそあれど本筋は面白いんだよな…
118 21/02/23(火)01:47:25 No.777476702
個人的には小説枠ならブレイドかな…なんかもう解釈どうこうという問題でもない気もちょっとするけど
119 21/02/23(火)01:47:30 No.777476719
ただテレビ本編の映司がアンクと別れてその後はあんまり描写無いから否定もしきれないラインではあると思う
120 21/02/23(火)01:48:01 No.777476832
>>冬映画でも春映画でも解釈違いは起こらなかったゴーストは奇跡的過ぎる >ダフルヒーローのご帰還だな! ドライブ終盤とゴースト序盤のストーリー誰にも教えてくれないまま書かされる脚本家 その状況下でチェイス死亡をTVの放送見て初めて知って チェイスメインで書いてた脚本が全没になるのも追加でやってくる
121 21/02/23(火)01:48:05 No.777476855
ヤクザ「キバ映画のカット部分が解釈違いなんですけど」
122 21/02/23(火)01:48:10 No.777476879
>龍騎ファイズはいい感じのスピンオフもらってて電王アギトもいざ客演したらすごい良かったしそれ踏まえたディケイドが右下なりデスゲームなりで見れると思ったけど難しいもんなんだなぁ… ディケイドもジオウ本編への客演の時はぜんぜん良かったんだよ精々ユウスケや夏みかんのツッコミが足りないな~ってくらいで そんなところにユウスケ復活!とか来たら期待するじゃん……
123 21/02/23(火)01:48:22 No.777476929
左下って藤岡さんが鎧武をひたすら罵倒するやつなんでしょ? 「」がよく言ってたから知ってる
124 21/02/23(火)01:48:31 No.777476967
>個人的に左下はディケイドの続編としては普通に満足してる 全うにヒーローやれてる士ってだけで感慨深いものがあった いいよね「良く頑張ったな!」
125 21/02/23(火)01:48:33 No.777476978
右下はジオウの方は解釈がとかは分かる ディケイドの方はもやししか本人いねえから解釈も何も無かった
126 21/02/23(火)01:48:48 No.777477036
ライダー小説で一番!?ってなったのは響鬼だった いや変身忍者嵐として面白かったんだけど
127 21/02/23(火)01:48:49 No.777477044
映画の公開時期が近づいてきたらやたらと本編でビギンズナイト!って連呼され始めて露骨だな!って思った記憶がある
128 21/02/23(火)01:49:18 No.777477172
左下は弘、よりXライダーがヤバかった印象がある
129 21/02/23(火)01:49:26 No.777477202
>チェイスメインで書いてた脚本が全没になるのも追加でやってくる ひでえ
130 21/02/23(火)01:49:39 No.777477249
まぁホモのウールくんだけで解釈違いには充分かな…
131 21/02/23(火)01:49:40 No.777477251
>個人的には小説枠ならブレイドかな…なんかもう解釈どうこうという問題でもない気もちょっとするけど つまんないわけではないんだけど 変なほうに吹っ飛んでいったな…
132 21/02/23(火)01:50:01 No.777477324
>左下は弘、よりXライダーがヤバかった印象がある 滅茶苦茶良い流れからの「お前、平成ライダーだったのか…!」はおかしいってレベルじゃない
133 21/02/23(火)01:50:05 No.777477340
右下はス氏とか大分壊れてたけどまあいいかなってなった
134 21/02/23(火)01:50:11 No.777477365
>>個人的に左下はディケイドの続編としては普通に満足してる >全うにヒーローやれてる士ってだけで感慨深いものがあった >いいよね「良く頑張ったな!」 鳴滝ともやっとなんか和解出来たしな
135 21/02/23(火)01:50:23 No.777477414
>左下は弘、よりXライダーがヤバかった印象がある お前平成ライダーだったのか…ってそれまで親切に接してたたっくんに殴りかかってくる
136 21/02/23(火)01:50:34 No.777477455
>ドライブ終盤とゴースト序盤のストーリー誰にも教えてくれないまま書かされる脚本家 改めて見ても正気の沙汰じゃねえ
137 21/02/23(火)01:50:41 No.777477480
SH大戦があれだっただけにウィザードの世界平成昭和ジオウと続くディケイドの客演は良かったのにさぁ…
138 21/02/23(火)01:50:42 No.777477489
特に話題にならない小説版アギトとキバ!
139 21/02/23(火)01:50:42 No.777477492
平成前半の小説版は酷いの多いイメージ
140 21/02/23(火)01:50:44 No.777477501
>映画の公開時期が近づいてきたらやたらと本編でだか俺の父親は違う!って連呼され始めて露骨だな!って思った記憶がある
141 21/02/23(火)01:50:57 No.777477536
>右下はス氏とか大分壊れてたけどまあいいかなってなった あいつは何かもう自由すぎて解釈ができない 時と場合によってどんな行動とっててもありえそう
142 21/02/23(火)01:50:58 No.777477544
TVジオウのもやしは大人気だったよね……発車しまぁすとか凄いワイワイしてた
143 21/02/23(火)01:51:17 No.777477610
>ビギンズナイトは完全に解釈一致何だけど本編でフィリップがいきなり「それが君の…ビギンズナイト!」とか言い出して怪訝な顔した思い出とセットになってしまっている だが俺の父親は違う!と合わせてなんか一周回って好きかもしれん…
144 21/02/23(火)01:51:42 No.777477710
>お前平成ライダーだったのか…ってそれまで親切に接してたたっくんに殴りかかってくる お前平成ライダーだったのか…死にたいんだってな? χ釈違いです
145 21/02/23(火)01:51:47 No.777477734
右下は引っ張って出てきたのだから悪い補正かかったのもあるけどそれにしてもこう…
146 21/02/23(火)01:52:13 No.777477859
>特に話題にならない小説版アギトとキバ! 再構成しただけだからなー 前者は葦原さん 後者は名護さんがひどい目にあったけど
147 21/02/23(火)01:52:23 No.777477889
>滅茶苦茶良い流れからの「お前、平成ライダーだったのか…!」はおかしいってレベルじゃない 娘同然の子を助けてもらった直後にお前…ってなった
148 21/02/23(火)01:52:55 No.777478002
冬映画かなり綱渡りじゃない? お祭り路線でアクションバンバンやるジェネレーションシリーズにしたのは正解だったのか
149 21/02/23(火)01:52:58 No.777478013
マジェスティのホモも良かったしじゃあ今度はディケイド主役でやります!って言われたらそりゃ期待するじゃん
150 21/02/23(火)01:53:07 No.777478047
名護さんは遊び心を学ばなかった場合の末路と考えると興味深い
151 21/02/23(火)01:53:46 No.777478173
>χ釈違いです 有罪!
152 21/02/23(火)01:53:51 No.777478191
>お祭り路線でアクションバンバンやるジェネレーションシリーズにしたのは正解だったのか でもあれ割と正史だったよ
153 21/02/23(火)01:54:44 No.777478364
十年後ぐらいにはたっくんもお前…令和だったのかよ!してるんだろうか
154 21/02/23(火)01:55:07 No.777478450
>冬映画かなり綱渡りじゃない? >お祭り路線でアクションバンバンやるジェネレーションシリーズにしたのは正解だったのか なんなら夏で次のライダー出すのとかも地味に綱渡りしてると思う
155 21/02/23(火)01:55:09 No.777478460
>十年後ぐらいにはたっくんもお前…令和だったのかよ!してるんだろうか 平成ライダー(昭和)
156 21/02/23(火)01:55:19 No.777478489
>>お祭り路線でアクションバンバンやるジェネレーションシリーズにしたのは正解だったのか >でもあれ割と正史だったよ むしろ滅茶苦茶脚本には気を使ってるよねあれ
157 21/02/23(火)01:55:21 No.777478494
ディケイドがこの11年間客演でコツコツ積み上げてきた信頼とか期待とかが一気に崩れた内心になってショックが大きい右下 いや本当に客演でずーーーーーと活躍してたよねモヤシ
158 21/02/23(火)01:55:33 No.777478542
>>チェイスメインで書いてた脚本が全没になるのも追加でやってくる >ひでえ そして本編のストーリーや設定は全く教えないのに 大天空寺に何故か落ちてるベルトさんという展開を入れろと言い出すプロデューサー! テレ朝から紹介されてやって来た脚本家にやらせる仕打ちじゃねえ!
159 21/02/23(火)01:55:46 No.777478591
>平成前半の小説版は酷いの多いイメージ クウガは完璧な出来だった アギトは無難な出来だった 龍騎はこういうパラレルあるよね…だった 555もこういうパラレルあるよね…だった 剣は続編…?いや確かに未来の話だけどさ!?だった 響鬼は変身忍者嵐だった ここから先は覚えてない
160 21/02/23(火)01:55:54 No.777478621
>ディケイドがこの11年間客演でコツコツ積み上げてきた信頼とか期待とかが一気に崩れた内心になってショックが大きい右下 >いや本当に客演でずーーーーーと活躍してたよねモヤシ それこそ左下は勝ち星こそ微妙だけど格好よかったんだよな…
161 21/02/23(火)01:56:09 No.777478672
>マジェスティのホモも良かったしじゃあ今度はディケイド主役でやります!って言われたらそりゃ期待するじゃん 割といい先輩してたよな… その上ジオウ本編でのやらかしを殴られてチャラにするという
162 21/02/23(火)01:56:35 No.777478756
>>平成前半の小説版は酷いの多いイメージ >クウガは完璧な出来だった >アギトは無難な出来だった >龍騎はこういうパラレルあるよね…だった >555もこういうパラレルあるよね…だった >剣は続編…?いや確かに未来の話だけどさ!?だった >響鬼は変身忍者嵐だった >ここから先は覚えてない 電王は割と1エピソードとして面白いよ 細かい設定は気にしたら負けだけど
163 21/02/23(火)01:56:49 No.777478812
転がっても転がってもカッコつけてるのがカッコいいとこだと思うんだよなディケイド
164 21/02/23(火)01:57:27 No.777478933
龍騎の小説は真司が善人な理由とか浅倉が凶悪な理由を 生い立ちに付けちゃったのが解釈違い過ぎた 平穏な一般家庭から突如化け物が産まれてくるのが怖くていいのに
165 21/02/23(火)01:57:45 No.777478991
今思ったんだけど みんなで右下叩こうぜ!って感じでスレ立てたのか
166 21/02/23(火)01:58:14 No.777479098
戦績微妙なのはディケイド本編からそうだしそれこそジオウと一緒に決めてくれてらそれで良かったんだよ
167 21/02/23(火)01:58:35 No.777479162
>今思ったんだけど >みんなで右下叩こうぜ!って感じでスレ立てたのか 単に最新作かつショックが大きいから話題が集中してるだけでは
168 21/02/23(火)01:59:07 No.777479269
>ディケイドがこの11年間客演でコツコツ積み上げてきた信頼とか期待とかが一気に崩れた内心になってショックが大きい右下 まあディケイドそのものだと無敵感ないしハズレの時の話はこんくらいの感じもあるので長く色々出てりゃそういうこともあるだろくらいに思ってる
169 21/02/23(火)01:59:08 No.777479270
龍騎は小説とジオウ龍騎編とスピンオフが 全部夏映画の焼き直しだったのが勿体ねえ
170 21/02/23(火)02:00:18 No.777479508
>今思ったんだけど >みんなで右下叩こうぜ!って感じでスレ立てたのか 叩くなら他全部いらないだろ…
171 21/02/23(火)02:00:29 No.777479555
>龍騎は小説とジオウ龍騎編とスピンオフが >全部夏映画の焼き直しだったのが勿体ねえ でも龍騎やるならリュウガ出したいってのはわかる
172 21/02/23(火)02:00:59 No.777479651
11年間もやってればこういうことあるよな 当然ショック受けてるのも当然だと思うけど
173 21/02/23(火)02:01:10 No.777479689
>ビギンズナイトは完全に解釈一致何だけど本編でフィリップがいきなり「それが君の…ビギンズナイト!」とか言い出して怪訝な顔した思い出とセットになってしまっている あれ通しで見る時にフィリップが言い出したらビギンズナイト観るか!ってなるから…
174 21/02/23(火)02:01:15 No.777479702
>今思ったんだけど >みんなで右下叩こうぜ!って感じでスレ立てたのか エスパー3級だけど本命は別にあるタイプだと思います