ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/21(日)22:06:19 No.777084022
オタクが架空のキャラの設定年齢抜かしてショック受けることは多いけど「」たちの中だとどのキャラの年齢抜かした時が一番自分の中で衝撃的だった?
1 21/02/21(日)22:06:45 No.777084199
あずささん
2 21/02/21(日)22:06:47 No.777084211
野原みさえさん
3 21/02/21(日)22:07:06 No.777084356
ミサトさんを抜かしたと思ったらミサトさんが飛び越えていったのがショック…
4 21/02/21(日)22:07:11 No.777084404
GAのババア
5 21/02/21(日)22:08:31 No.777084989
小鳥さん
6 21/02/21(日)22:08:35 No.777085026
ミーナさんじゅうはっさい
7 21/02/21(日)22:08:47 No.777085109
ランバ・ラル
8 21/02/21(日)22:08:53 No.777085151
両津
9 21/02/21(日)22:09:08 No.777085252
今って20歳くらいのキャラをババア呼ばわりする風潮見ないけど自分が歳食ってそう呼べないオタクがいるのはわかるけど 若いオタクたちの中でもそういう風潮ってないのかね
10 21/02/21(日)22:09:38 No.777085482
>若いオタクたちの中でもそういう風潮ってないのかね 妹ブーム経験してないだろうし
11 21/02/21(日)22:11:01 No.777086110
オカリン
12 21/02/21(日)22:11:47 No.777086469
ぬ~べ~
13 21/02/21(日)22:11:49 No.777086482
ぬーべーの年齢超えた時は本気でショックだった
14 21/02/21(日)22:12:04 No.777086579
全体的に三十路キャラより大学生とか20歳設定のキャラの年齢抜かした時の方がダメージ大きいのか…
15 21/02/21(日)22:12:49 No.777086898
ぬーべーが若すぎる
16 21/02/21(日)22:13:12 No.777087044
ぬ~べ~って書こうとしたら書かれてた
17 21/02/21(日)22:13:20 No.777087087
20代の漫画キャラとか抜かしたときにあいつこの年で人間出来すぎだろってなるよな
18 21/02/21(日)22:14:42 No.777087647
逆におっさん設定なのに精神若すぎない?と思うことが増えたのは俺の心が枯れてきてるんだろうか
19 21/02/21(日)22:14:44 No.777087655
ぬーべーいくつなんだよ
20 21/02/21(日)22:15:07 No.777087837
後藤さん
21 21/02/21(日)22:15:11 No.777087854
ゼンガーかな…あれでまだ20代とか信じられん…
22 21/02/21(日)22:15:44 No.777088090
20代はこしてもそこまでない 三十路越えたキャラだともうたまらない
23 21/02/21(日)22:15:45 No.777088100
>ぬーべーいくつなんだよ ジャンプ連載時は25歳 NEOだと38歳
24 21/02/21(日)22:15:54 No.777088153
アイマスの高垣楓…
25 21/02/21(日)22:16:41 No.777088553
>ジャンプ連載時は25歳 >NEOだと38歳 どっちも超えてた…ショック…
26 21/02/21(日)22:17:39 No.777089053
20代キャラは越したとかよりその若さでそんな責任負わされたんだ…って方が増えた
27 21/02/21(日)22:17:41 No.777089065
割とマジでワッカ
28 21/02/21(日)22:18:29 No.777089463
いくつになっても○○兄ちゃん呼びだよ
29 21/02/21(日)22:18:33 No.777089495
>割とマジでワッカ どんなもんかと思って見たらワッカ23歳ルールー22歳でショック死したんだけど +10してもいいだろこいつら!?
30 21/02/21(日)22:19:20 No.777089838
サガフロ2のミーティア
31 21/02/21(日)22:20:52 No.777090481
>どんなもんかと思って見たらワッカ23歳ルールー22歳でショック死したんだけど >+10してもいいだろこいつら!? ワッカはともかくルールーとかその年齢でガード経験豊富だから驚くよね ガード連中の中じゃアーロンの次に濃い人生送ってる
32 21/02/21(日)22:20:53 No.777090488
ケンシロウ18歳(連載初期当時)
33 21/02/21(日)22:21:07 No.777090591
ラハール
34 21/02/21(日)22:22:49 No.777091399
それでショック受けた事ないな…
35 21/02/21(日)22:23:08 No.777091527
フィクションキャラの年齢と精神はだいたい釣り合ってないから… 現実の方が総じて幼いとも言える
36 21/02/21(日)22:24:15 No.777091996
BBAとは言わずともやたらうわキツとか言いだす風潮はあるな
37 21/02/21(日)22:24:17 No.777092014
>ラハール 悪魔「」初めて見た
38 21/02/21(日)22:24:23 No.777092059
ルサンチマンの主人公 まさかあれ以下になるとはね!
39 21/02/21(日)22:24:26 No.777092084
ブライトさん
40 21/02/21(日)22:24:35 No.777092154
カズフサ
41 21/02/21(日)22:24:44 No.777092223
学生スポーツモノは大人になって読み返してこんなティーンエイジャーいねえよ!ってなる
42 21/02/21(日)22:25:11 No.777092434
ビバップのスパイクとか27なのに全盛期を過ぎて落ち着いちゃった感じだからな…
43 21/02/21(日)22:25:16 No.777092458
>>ラハール >悪魔「」初めて見た 1500歳くらいだったっけ…
44 21/02/21(日)22:25:35 No.777092602
アゴなしゲンさんとグリーンヒルのリーダー
45 21/02/21(日)22:25:39 No.777092621
マミさんマミさんってアンタらの方が 年上でしょうが
46 21/02/21(日)22:26:09 No.777092844
きんどーさん
47 21/02/21(日)22:26:10 No.777092857
ここまでタマ姉なし
48 21/02/21(日)22:26:28 No.777093006
>学生スポーツモノは大人になって読み返してこんなティーンエイジャーいねえよ!ってなる 才能あってイキってる方がそうそうこんな感じってなる
49 21/02/21(日)22:27:07 No.777093281
タマ姉たまんねぇ
50 21/02/21(日)22:27:28 No.777093424
CCさくら放送してた当時さくらちゃんが年上だったことになんか最近ショック受けた
51 21/02/21(日)22:27:37 No.777093501
連載開始時点でに荒岩主任(31)
52 21/02/21(日)22:27:39 No.777093514
>ここまでタマ姉なし 発売当初から超えてる「」ばっかじゃねーか!
53 21/02/21(日)22:27:56 No.777093628
後藤喜一(42)
54 21/02/21(日)22:28:01 No.777093668
波平
55 21/02/21(日)22:28:04 No.777093692
セイラさん
56 21/02/21(日)22:28:17 No.777093788
学生だと発達度合いのムラか何か知らんが局所的に異常に成熟した集団も居るしリアリティ無い訳ではない
57 21/02/21(日)22:28:36 No.777093927
アニメのキャラだとそうでもないけど 今人気の声優さんが軒並み年下になったのを感じたときはくるものがあった
58 21/02/21(日)22:28:53 No.777094067
タマ姉は名誉姉だから…
59 21/02/21(日)22:29:52 No.777094477
保護者キャラと同年代になると色々思うよね
60 21/02/21(日)22:29:56 No.777094517
キャラの年齢を超す事よりあの声優もう○歳なのか…ってショック受けることの方が多い
61 21/02/21(日)22:30:12 No.777094635
カタ鹿の子
62 21/02/21(日)22:30:32 No.777094778
>今人気の声優さんが軒並み年下になったのを感じたときはくるものがあった こっちの方がくるな…
63 21/02/21(日)22:30:40 No.777094828
その点野沢雅子さんはすげえよ いつまでも悟空だもん
64 21/02/21(日)22:32:07 No.777095443
漫画買ったら漫画家の年齢が自分よりちょっと下で しかも家庭持って子供育ててる後書き漫画読んだ時はさすがにちょっとショックだった
65 21/02/21(日)22:32:17 No.777095527
>キャラの年齢を超す事よりあの声優もう○歳なのか…ってショック受けることの方が多い 最近復活しつつあるシスプリがなぁ… いやほぼ全員現役で演技もほぼ当時のままですげぇとも思うけど
66 21/02/21(日)22:32:26 No.777095597
レディ?アン
67 21/02/21(日)22:32:54 No.777095812
鬼塚英吉22歳独身
68 21/02/21(日)22:32:56 No.777095821
好きな声優さんの子供が声優業で活躍し始めるのいいよね!僕も大好きだ! いや本当潘めぐみって聞いた時へー潘恵子と同じ名字って珍しいなと思ったらまさか本当に娘だったとか…
69 21/02/21(日)22:33:16 No.777095944
ドズル
70 21/02/21(日)22:33:30 No.777096041
アニメや漫画やゲームのおっさんキャラは大体年下
71 21/02/21(日)22:33:43 No.777096135
モンシア25歳
72 21/02/21(日)22:33:53 No.777096204
>レディ�アン Wは年齢も驚くがガンダムパイロットの身長も驚く
73 21/02/21(日)22:34:49 No.777096643
アナゴさん27歳
74 21/02/21(日)22:34:49 No.777096644
>モンシア25歳 ウッソだろって確認したら28歳じゃねーか 28歳なの!?!??
75 21/02/21(日)22:34:53 No.777096678
そろそろ吉良吉影と同い年だ 俺も静かに暮らしてえな
76 21/02/21(日)22:35:46 No.777097090
ザサエさん24歳も割りとショックだった
77 21/02/21(日)22:35:52 No.777097139
>>モンシア25歳 >ウッソだろって確認したら28歳じゃねーか >28歳なの!?!?? バニングだって30代だぞ
78 21/02/21(日)22:36:35 No.777097472
>そろそろ吉良吉影と同い年だ >俺も静かに暮らしてえな ちょうどつい最近年下になったと知ってマジかよと思った記憶があるなと考えてた所だが そうだ昨日見たジョジョ4部一挙で出てきた吉良吉彰の年齢だ スッキリした
79 21/02/21(日)22:37:12 No.777097734
>モンシア25歳 収録時茶風林29歳もビビる
80 21/02/21(日)22:37:21 No.777097791
小五郎のおっちゃんが38歳
81 21/02/21(日)22:37:33 No.777097881
創作キャラの年齢は割とどうでもいいけどオッサンキャラで売ってるVtuberと同い年なのはちょっとウッってなった
82 21/02/21(日)22:37:48 No.777097992
ゴルドルフ新所長29歳は近年で一番の衝撃だった
83 21/02/21(日)22:37:57 No.777098064
書き込みをした人によって削除されました
84 21/02/21(日)22:38:51 No.777098452
10年前くらいは20越えただけでBBA呼ばわりだった気がする
85 21/02/21(日)22:39:03 No.777098537
>好きな声優さんの子供が声優業で活躍し始めるのいいよね!僕も大好きだ! >いや本当潘めぐみって聞いた時へー潘恵子と同じ名字って珍しいなと思ったらまさか本当に娘だったとか… 潘かー えっ!本当にあの潘かよ!?ってなるなったわ
86 21/02/21(日)22:39:23 No.777098674
>ゴルドルフ新所長29歳は近年で一番の衝撃だった 所長はチラホラ年相応なとこ見えるからまだなるほどねってなる むしろその年であのメンツまとめる立場になってることに同情しかない
87 21/02/21(日)22:39:41 No.777098783
>10年前くらいは20越えただけでBBA呼ばわりだった気がする それどころかハイティーンはみたいなのもあったぞ 今考えたら正気とは思えん
88 21/02/21(日)22:39:57 No.777098892
主人公とかが10代のパーティーにいる25歳くらいの年長者キャラ老けすぎだと気づく
89 21/02/21(日)22:40:12 No.777099014
開始当時自分より年上だった金田一少年が20年後の続編で自分より年下になってたのは釈然としなかった
90 21/02/21(日)22:40:32 No.777099198
ぶっちゃけある程度歳食ったらなんつーか 結婚してくれの前にいい彼氏見つけろよ…になるというか
91 21/02/21(日)22:40:35 No.777099215
V中身年寄り過ぎて逆に引く
92 21/02/21(日)22:41:24 No.777099587
女の子より特撮やロボットアニメの司令官の年齢抜かしてた方がダメージ受けるぞ俺
93 21/02/21(日)22:41:40 No.777099700
>あずささん あいつ21だから大学生の時点で越してるだろ
94 21/02/21(日)22:41:48 No.777099752
大槻班長
95 21/02/21(日)22:42:03 No.777099855
>主人公とかが10代のパーティーにいる25歳くらいの年長者キャラ老けすぎだと気づく 大変な世界観とかだと精神的に老けるの早いってことにしておこう
96 21/02/21(日)22:42:20 No.777099973
アニメキャラはちょっと更けてみせるせいか髭多めな気がしなくもない それこそ新所長とか髭剃ると割と年相応な顔つきになる
97 21/02/21(日)22:42:37 No.777100110
>あいつ21だから大学生の時点で越してるだろ そんだけ昔のオタクでアーケードゲームしてる人間って若いのが多かったんだなって感じ
98 21/02/21(日)22:43:28 No.777100467
>>10年前くらいは20越えただけでBBA呼ばわりだった気がする >それどころかハイティーンはみたいなのもあったぞ >今考えたら正気とは思えん だが今でもうわキツと言われる年齢層はその辺まで含む
99 21/02/21(日)22:43:36 No.777100520
今って下手にババア呼ばわりしようとするとこの年齢でババアとかないわってインターネット老人会に袋だたきにされるんじゃない?
100 21/02/21(日)22:43:50 No.777100617
29歳なんて現実じゃほとんどがペーペーよな…
101 21/02/21(日)22:44:32 No.777100967
なので実年齢100歳とかにする
102 21/02/21(日)22:44:52 No.777101114
ヤン・ウェンリー
103 21/02/21(日)22:45:07 No.777101237
WA2のブラッドのおっさん 結構若かった
104 21/02/21(日)22:45:12 No.777101276
>29歳なんて現実じゃほとんどがペーペーよな… 流石に部下とか出来る世代だけどな…
105 21/02/21(日)22:45:12 No.777101277
何がタマ姉だよ一回り違うじゃねえかとは常々思うようになった
106 21/02/21(日)22:45:26 No.777101374
今の若い子はキャラ萌えというよりエピソード単位で好きとか嫌いってやってるイメージだな 好きなときは箱推し
107 21/02/21(日)22:45:51 No.777101560
美少女キャラなんてのは成人してたらお姉さんキャラだみたいなもんだったのに 最近はそうも言ってられねえ
108 21/02/21(日)22:46:06 No.777101686
アケゲに限らず当時の日本人そのものが若かった気がする
109 21/02/21(日)22:46:23 No.777101800
リュウソウジャーのナダは設定的には超年上だけど中の人が31歳と知ってマジかよ…ってなった
110 21/02/21(日)22:46:29 No.777101832
>女の子より特撮やロボットアニメの司令官の年齢抜かしてた方がダメージ受けるぞ俺 ウルトラマンやゴジラの年齢を超えることはないから安心してるぞ
111 21/02/21(日)22:46:34 No.777101874
なんならママキャラの年齢を越して焦るもんな 父親の年齢を見ろ ㌧
112 21/02/21(日)22:46:36 No.777101887
>美少女キャラなんてのは成人してたらお姉さんキャラだみたいなもんだったのに >最近はママって呼ばれる
113 21/02/21(日)22:46:41 No.777101921
ユパ様年下じゃん 呼び捨てでいい?
114 21/02/21(日)22:46:56 No.777102005
いつまでもお姉さんなのはファンに年齢カウントされてた千鶴さんくらいなもんだよ
115 21/02/21(日)22:48:04 No.777102549
>ユパ様年下じゃん >呼び捨てでいい? おっさん! 人の事は言えないが
116 21/02/21(日)22:49:00 No.777102972
ちゃんと毎年年齢上がるソシャゲもあった メイン張ってるキャラの大半がアラサー
117 21/02/21(日)22:50:26 No.777103530
>ユパ様年下じゃん >呼び捨てでいい? 45歳かぁ… いやさすがにまだユパ様の方が上だわ
118 21/02/21(日)22:50:45 No.777103664
テニスの王子様は連載当時リョーマくんと同級生でヒロインに怒っていた人らが 成人して中学生の恋を応援する側に回ったと聞いて長期連載ってそうなるよな…と感心した
119 21/02/21(日)22:51:26 No.777103943
グラブルとかアラサー多いもんな…
120 21/02/21(日)22:51:57 No.777104155
おじゃる丸のうすいさちよかな…
121 21/02/21(日)22:52:12 No.777104254
ジェット=ブラック
122 21/02/21(日)22:52:18 No.777104291
ババア結婚してくれ!ってここ数年見た記憶ない
123 21/02/21(日)22:53:26 No.777104785
>ババア結婚してくれ!ってここ数年見た記憶ない 流石に干支一回り以上歳下にババァなんて言えないし…
124 21/02/21(日)22:54:07 No.777105084
大婆様なんて年齢は元々下だったし…
125 21/02/21(日)22:54:16 No.777105141
>ババア結婚してくれ!ってここ数年見た記憶ない ババア呼びすら見なくなった気がする
126 21/02/21(日)22:54:53 No.777105368
フォルテさん位でしか見たことないな まあフォルテさんも22とかその辺だったんだが
127 21/02/21(日)22:55:36 No.777105668
まぁ普通に失礼だからな…
128 21/02/21(日)22:55:47 No.777105756
今はガキも年増も等しくママだ
129 21/02/21(日)22:55:57 No.777105835
まあババアって言われるキャラは声ババアだからな
130 21/02/21(日)22:56:14 No.777105972
お姉さん好きは難儀だな ロリコンだから困らん
131 21/02/21(日)22:57:26 No.777106508
吉田松陰
132 21/02/21(日)22:57:27 No.777106518
>ロリコンだから困らん やがて娘どころか孫みたいな歳になるぞ
133 21/02/21(日)22:57:43 No.777106628
令和になっても沙都子でしこるとはね
134 21/02/21(日)22:57:54 No.777106731
>まあババアって言われるキャラは声ババアだからな フォルテさんがババアだからすみれお嬢様もババアだしな…
135 21/02/21(日)22:59:09 No.777107303
高校の頃兄貴が実家においていったサクラ大戦に一人はまってたけどさくらくんの歳超えたくねえよおって泣いてた
136 21/02/21(日)23:00:10 No.777107747
スポーツ部活モノの3年生の先輩は基本的に人間出来過ぎてる
137 21/02/21(日)23:00:18 No.777107808
昔のオタクのロリ信仰なんなんだ
138 21/02/21(日)23:00:31 No.777107927
若過ぎなのが初代ガンダム みんな案外いい歳してんなってなったのはガンダム00
139 21/02/21(日)23:01:22 No.777108302
当たり前っちゃ当たり前だけど人気作の作者が相当年下になり始めてる
140 21/02/21(日)23:03:54 No.777109555
ジャンプ読んでたら大抵の新連載の作家は年下