虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/21(日)21:36:14 ビュー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/21(日)21:36:14 No.777070543

ビューエルが帰ってくる ハーレー時代倒産 EBR倒産 2度死んだアイツが帰ってくる!

1 21/02/21(日)21:39:34 No.777071897

フロントディスクブレーキからビューエルらしさを感じる

2 21/02/21(日)21:40:07 No.777072116

また倒産しにきたの?

3 21/02/21(日)21:41:11 No.777072539

創始者追い出してインドに買われたEBRがメーカーの名前使ってヒーロー産のインドバイクにエンブレム付けて出すだけだろこれ エリック・ビューエルは電動バイクベンチャーに行っちゃったから

4 21/02/21(日)21:42:08 No.777072973

この狂ったトレール角が実にビューエル

5 21/02/21(日)21:42:18 No.777073045

1190 Super Touring ツアラーか何にせよロータックスエンジンまだ生きてるんだな…

6 21/02/21(日)21:43:09 No.777073411

復活でもなんでもなくインド化しただけじゃん

7 21/02/21(日)21:43:30 No.777073556

ハーレーのエボエンジン時代だけの記憶

8 21/02/21(日)21:43:38 No.777073614

リアサスそれ本当に機能するのか?

9 21/02/21(日)21:44:18 No.777073900

ああ ここもアジア人に社名だけ買われたのね

10 21/02/21(日)21:45:23 No.777074372

中身別物のゾンビみたいなもので戻って来たわけではない

11 21/02/21(日)21:45:45 No.777074529

3度目の正直となるか二度あることは三度あるとなるか

12 21/02/21(日)21:46:51 No.777074999

ET-V2 1190 Engine うちの国の規制は通るのかなこれ…

13 21/02/21(日)21:46:58 No.777075053

ブランド名はよみがえるけど中身は別物なのかな

14 21/02/21(日)21:47:03 No.777075107

元の会社が復活したんじゃなくヒーローの傘下ブランドになっただけやぞ

15 21/02/21(日)21:47:38 No.777075362

インドの規制はもう厳しくなってるぞ

16 21/02/21(日)21:48:08 No.777075613

画像はちゃんとbuelだな

17 21/02/21(日)21:48:25 No.777075748

ユリシーズとか今あったら売れたのになあと思う

18 21/02/21(日)21:50:53 No.777076912

アエルマッキにハーレーのブランドつけて売ってたようなものかな

19 21/02/21(日)21:51:48 No.777077331

>ユリシーズとか今あったら売れたのになあと思う 逆に他社の競合車にコテンパンにされるだけでは…

20 21/02/21(日)21:52:08 No.777077490

Liquid Asset Partnersであってインド系ではなさそうな… USAというか

21 21/02/21(日)21:52:35 No.777077698

>アエルマッキにハーレーのブランドつけて売ってたようなものかな それはチャイナ用のハーレーが用意されてるから 今後出るよ…

22 21/02/21(日)21:54:54 No.777078898

https://www.buellmotorcycle.com/ ヒルクライム用の2021 Buell1190 HCR も載ってる…

23 21/02/21(日)21:56:50 No.777079770

これどこのエンジンなの?

24 21/02/21(日)21:59:45 No.777081076

スレ画はCG?

25 21/02/21(日)22:00:10 No.777081287

いまの経営陣容でヒーロー・モトコープ産以外の何があると…

26 21/02/21(日)22:01:06 No.777081687

https://www.buellmotorcycle.com/product-page/buell-is-back-t-shirt

27 21/02/21(日)22:01:31 No.777081847

日本のノートパソコンがほぼ全部レノボみたいなもんだろ あれはガワだけ何か生きてるように見せかけて中身全部中華 こっちは中身全部インド

28 21/02/21(日)22:01:59 No.777082055

パーツリストをwebで公開するって斬新だな

29 21/02/21(日)22:02:18 No.777082200

スレ「」がカタログから落ちるたびに必死にURLを貼ってると思うと悲しくなってくる

30 21/02/21(日)22:02:23 No.777082262

>これどこのエンジンなの? 新EBRはET-V2 72 V-Twin 旧の1125はRotax Heliconだね

31 21/02/21(日)22:02:31 No.777082309

ホンダみたいなマークだね

32 21/02/21(日)22:02:56 No.777082477

>スレ「」がカタログから落ちるたびに必死にURLを貼ってると思うと悲しくなってくる サンキューgood!レス!!

33 21/02/21(日)22:03:34 No.777082768

インド人バイクブランド買いすぎじゃない

34 21/02/21(日)22:04:36 No.777083220

インドでこんなバイク走らせられるの?

35 21/02/21(日)22:04:43 No.777083269

>インド人バイクブランド買いすぎじゃない JAWAを日本で売ってくれよ たのむよインド

36 21/02/21(日)22:07:08 No.777084379

>インド人バイクブランド買いすぎじゃない 中国も欧州の滅んだバイクメーカー買いまくってるぞ しれっと復活させてるけど中華みたいなパターンだらけ

37 21/02/21(日)22:08:14 No.777084868

>しれっと復活させてるけど中華みたいなパターンだらけ あれは全部ほぼ重慶のメーカー製だからな…

38 21/02/21(日)22:08:55 No.777085163

カワサキのメグロみたいなもんかな

39 21/02/21(日)22:09:04 No.777085217

ビューエルは厳密には違うけどハーレーのエンジン積んで 音と振動が楽しめるスポーツバイクってのがよかった 環境問題あるから空冷エンジン難しいんだろうけど

40 21/02/21(日)22:09:05 No.777085226

スレッドを立てた人によって削除されました 言うてホンダヤマハスズキカワサキももう実態はインド中国タイみたいなもんだろ 本国で図面引ける技術者居ないしハンターカブ以外の人気車両全部海外開発じゃん?

41 21/02/21(日)22:09:30 No.777085418

インドは割とまっとうにバイク文化してるからまあ… 中華もまともなとこはまともだけどクソコピーメーカーとかは滅んだほうが

42 21/02/21(日)22:10:27 No.777085847

BRONXが発売未定になったのが悲しい

43 21/02/21(日)22:10:43 No.777085975

スレッドを立てた人によって削除されました >言うてホンダヤマハスズキカワサキももう実態はインド中国タイみたいなもんだろ >本国で図面引ける技術者居ないしハンターカブ以外の人気車両全部海外開発じゃん? なにいってんの

44 21/02/21(日)22:12:13 No.777086635

>なにいってんの ソース無いなら消そうか?どうしようね

45 21/02/21(日)22:12:50 No.777086905

>BRONXが発売未定になったのが悲しい モデル消失なのか延期なのか… これもコロナショックの一環か?

46 21/02/21(日)22:13:55 No.777087331

逆にハーレーはインド生産から撤退したしようわからんもんだな

47 21/02/21(日)22:15:28 No.777087975

ブランド価値的に本国で生産のほうがいいって客も多い タイ生産も多いけどな…

48 21/02/21(日)22:16:23 No.777088385

スレッドを立てた人によって削除されました >ソース無いなら消そうか?どうしようね >なにいってんの

49 21/02/21(日)22:16:40 No.777088550

いつもの子来ちゃったなこれ

50 21/02/21(日)22:17:00 No.777088730

スレッドを立てた人によって削除されました >なにいってんの レブルはタイ設計生産だしVストは中国設計生産でしょ PCXもタイだしgixxerはインドだしYFZ/MTはインドネシアだしCB250Rもタイや 国内設計国内生産してんのはそれこそカブぐらいなもんだよもう

51 21/02/21(日)22:17:48 No.777089117

熊本は日本にござらんかったか

52 21/02/21(日)22:18:15 No.777089345

スレッドを立てた人によって削除されました >ソース無いなら消そうか?どうしようね 言っとくが4大の生産拠点は既に国内にないぞ

53 21/02/21(日)22:18:17 No.777089369

日本のメーカーが海外企業に買収されてからもう一度書き込みなさい

54 21/02/21(日)22:19:23 No.777089872

日本の工場も可動してるのにな

55 21/02/21(日)22:20:27 No.777090307

何にせよ新ビューエルもUSAで手作りされるようで EBRと値段は変わらんでしょうね

56 21/02/21(日)22:20:51 No.777090467

>逆にハーレーはインド生産から撤退したしようわからんもんだな インド製は売れないしインドでも売れないからな

57 21/02/21(日)22:21:04 No.777090569

生産国のレスは普通に全部合ってると思うけど それ消しちゃうんだ…

58 21/02/21(日)22:21:32 No.777090780

>生産国のレスは普通に全部合ってると思うけど ううん全部はあってなかったね

59 21/02/21(日)22:21:50 No.777090945

インドハーレーダメだったのか

60 21/02/21(日)22:22:31 No.777091272

>リアサスそれ本当に機能するのか? 昭和のヤマハのレーサもこんな感じだったよ

61 21/02/21(日)22:22:38 No.777091324

スレ「」から昨日「レブルは国内産なんですけおおお!」とかキレてレスしまくってた痛い子の匂いがしてきたぞ

62 21/02/21(日)22:22:47 No.777091384

>生産国のレスは普通に全部合ってると思うけど >それ消しちゃうんだ… あってないからね

63 21/02/21(日)22:23:01 No.777091481

ストリートロッドいいと思うんだけどね…

64 21/02/21(日)22:23:26 No.777091657

>あってないからね 具体的にどれが違うの? 生産国は正解では?

65 21/02/21(日)22:23:47 No.777091784

>スレ「」から昨日「レブルは国内産なんですけおおお!」とかキレてレスしまくってた痛い子の匂いがしてきたぞ あー?違う子やろ…レブル250と300はタイ産かな

66 21/02/21(日)22:24:05 No.777091915

>生産国は正解では? はいバイブレ好きっすか

67 21/02/21(日)22:24:36 No.777092155

どうせ同じ奴がルーパチしてるだけだからどんどん消してってほしい

68 21/02/21(日)22:24:42 No.777092203

日本向け仕様があるからどの国生産であっても…

69 21/02/21(日)22:25:08 No.777092411

>ビューエルは厳密には違うけどハーレーのエンジン積んで >音と振動が楽しめるスポーツバイクってのがよかった 昔走行会で試乗したけど音はハーレーなのにふつーに早くて曲がって止まるスポーツバイクで面白かったなぁ

70 21/02/21(日)22:25:40 No.777092629

>ストリートロッドいいと思うんだけどね… VRSCRいいよね

71 21/02/21(日)22:26:14 No.777092892

>スレ「」から昨日「レブルは国内産なんですけおおお!」とかキレてレスしまくってた痛い子の匂いがしてきたぞ トチ狂ったレブル絶賛おじさんが居るのは皆知っての通りだけどそこまでじゃなかった筈だしもしかして複数人居るのか…?

72 21/02/21(日)22:26:16 No.777092917

XB9R スポーツスター最速ヘッドとか言われたあれ

73 21/02/21(日)22:26:44 No.777093136

偽ハーレー時代しか知らんからスレ画はビューエルじゃなくてビモータじゃねって素で思った

74 21/02/21(日)22:26:58 No.777093227

>ストリートロッドいいと思うんだけどね… カスタム前提のスタイルだし水冷という時点でダメなんだろうな

75 21/02/21(日)22:27:03 No.777093258

>VRSCRいいよね あのシリーズは日本人にはでかすぎたから

76 21/02/21(日)22:27:24 No.777093392

KRTTの公道バージョン出ないかな

77 21/02/21(日)22:28:42 No.777093977

フューエルインフレームは踏襲すんのか....

78 21/02/21(日)22:29:03 No.777094133

>KRTTの公道バージョン出ないかな フレームから大改造しないとあの形にならないか

79 21/02/21(日)22:29:52 No.777094486

レブルの500は熊本のHPに乗ってるけど250は乗ってないな

80 21/02/21(日)22:30:56 No.777094919

>レブルの500は熊本のHPに乗ってるけど250は乗ってないな 250は元々タイでしか作っとらんが

81 21/02/21(日)22:31:23 No.777095092

>フューエルインフレームは踏襲すんのか.... いまのプラスチックタンク成型技術なら 同じ位置に枝豆みたいなタンク配置出来そうな気もする

82 21/02/21(日)22:32:25 No.777095594

>>レブルの500は熊本のHPに乗ってるけど250は乗ってないな >250は元々タイでしか作っとらんが なのに国産って騒ぐ変な子がいるのか…

83 21/02/21(日)22:33:17 No.777095951

最近のホンダはノックダウン生産なんだ 部品を海外で作って熊本で組み立てる 日本のユーザーはうるさいから現地生産だと品質を保てない

84 21/02/21(日)22:33:58 No.777096245

そういう話したいならそういうスレでやればいいのにね

85 21/02/21(日)22:34:28 No.777096458

>そういう話したいならそういうスレでやればいいのにね そういうスレだろ? インド産になったんだから

86 21/02/21(日)22:34:43 No.777096583

>そういう話したいならそういうスレでやればいいのにね 一人でやってるだけだからどこでもいいんだろ

87 21/02/21(日)22:34:48 No.777096635

あくまでこれはビューエル系のスレだからね

88 21/02/21(日)22:34:49 No.777096648

>そういうスレだろ? 違うけど

89 21/02/21(日)22:35:02 No.777096740

>そういうスレだろ? >インド産になったんだから もうただの荒らしじゃん君

90 21/02/21(日)22:35:15 No.777096841

>違うけど もしかして資本は変わってないとか思ってる系?

91 21/02/21(日)22:35:17 No.777096862

>違うけど そうだね

92 21/02/21(日)22:35:21 No.777096889

>フューエルインフレームは踏襲すんのか.... あの外に出っ張ったフレームコケたら削れそうで怖い

93 21/02/21(日)22:35:44 No.777097077

>あの外に出っ張ったフレームコケたら削れそうで怖い 削れ防止のパッドあったらよ

94 21/02/21(日)22:35:54 No.777097158

>あの外に出っ張ったフレームコケたら削れそうで怖い かっこいいんだけどね…

↑Top