虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/21(日)21:26:30 配信 ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/21(日)21:26:30 No.777066137

配信 デュープリズム https://www.twitch.tv/gethojisan 黙ってりゃ美少女編 悪は去った

1 21/02/21(日)21:27:47 No.777066704

下半身が重そう

2 21/02/21(日)21:28:02 No.777066819

表面的なところが違うけど似た者同士

3 21/02/21(日)21:29:20 No.777067366

ベル様のこういう所大好き カッコイイ

4 21/02/21(日)21:30:21 No.777067857

家電製品きたな

5 21/02/21(日)21:30:57 No.777068132

中のじじいが切れてるんだろうな

6 21/02/21(日)21:31:18 No.777068336

これはキテル…

7 21/02/21(日)21:41:38 No.777072740

これはこれで認め合ってる仲だ

8 21/02/21(日)21:43:11 No.777073420

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

9 21/02/21(日)21:46:07 No.777074679

サイコ達3人は魔導士に作られて戦わされてたけど名前もらえなかったから切れて魔導士殺したっていう話がある

10 21/02/21(日)21:48:30 No.777075786

国の力で治めるのはある意味真っ当な征服である

11 21/02/21(日)21:48:59 No.777076015

このリアル姉妹感が出てるのなかなかなくて凄くいい

12 21/02/21(日)21:49:37 No.777076337

仕事はちゃんとしてたドールマスターいい

13 21/02/21(日)21:51:28 No.777077152

立ち位置はべったべたなライバル三枚目盗賊団なんだけど 姐さん描写がめちゃくちゃ濃くて良い…すごくいい…

14 21/02/21(日)21:51:47 No.777077316

PSのディスク1枚だかんな!

15 21/02/21(日)21:52:49 No.777077816

これは昔出てた同人のアクションゲーも面白かったぞ この姉妹が操作キャラの奴

16 21/02/21(日)21:53:04 No.777077933

PSの名作ならテイルコンチェルトとかもお勧めよ

17 21/02/21(日)21:53:55 No.777078366

むっケモい

18 21/02/21(日)21:54:19 No.777078590

この時期の3Dゲームって発展途上だからどれもカメラワークきついんだよなぁ…

19 21/02/21(日)21:54:40 No.777078780

テイルコンチェルトは短めのアクションだよ 拘らなければ多分配信2~3回で終わる ちなみに同年代だ

20 21/02/21(日)21:54:59 No.777078948

武蔵伝をお勧めしておこう

21 21/02/21(日)21:55:17 No.777079082

二人目クリアだから真EDムービーだ

22 21/02/21(日)21:55:35 No.777079209

この続編をいつまでも待っている

23 21/02/21(日)21:55:36 No.777079211

続編示唆してかれこれ20年か…

24 21/02/21(日)21:58:22 No.777080488

親父が10人前食うんだぞ

25 21/02/21(日)22:02:38 No.777082359

これは後日談ってことでいいのかな キャラが立ってるから見てるだけでも楽しいわ

26 21/02/21(日)22:02:48 No.777082431

無いんだよ…

27 21/02/21(日)22:02:58 No.777082505

ヴァレンの人形の名前みんなルから始まるのよね

28 21/02/21(日)22:05:10 No.777083487

アクション部分は決して褒められたものではないんだけど それはそれとしてキャラクター性とか他の所がとにかく尖ってるんだよ

29 21/02/21(日)22:05:44 No.777083752

キングダムハーツ程度のアクション性改善で十分だから…おねがいだから…

30 21/02/21(日)22:08:08 No.777084830

世界滅亡ですわ

31 21/02/21(日)22:08:30 No.777084977

当時も評判自体はそれなりに良かったけど地味で話題にはならなかったなあ

32 21/02/21(日)22:08:42 No.777085077

続編に関してはその…同年代のビックタイトルに食われたとしか…

33 21/02/21(日)22:09:31 No.777085425

グラフィックの出来的に武蔵伝とかと同じ開発ルートな気がする

34 21/02/21(日)22:10:02 No.777085647

FCSFCで積み上げたものがあるからね

35 21/02/21(日)22:10:09 No.777085707

なんとなく2が出なかった理由が察せられるな

36 21/02/21(日)22:10:51 No.777086044

この時のスクエアはめちゃくちゃ稼いで予算の鬼だったから… この頃の3D開発って割と大変だったからな!!

37 21/02/21(日)22:11:36 No.777086387

3Dでいろいろ動かせるようになったからいい感じに動かしたいってインタビューあったんだよな

38 21/02/21(日)22:11:55 No.777086527

このローポリモデルはね全部頂点制御なんだ… 頭おかしい

39 21/02/21(日)22:12:04 No.777086578

3Dの技術はスクエア抜けてるから先見の明はあったな

40 21/02/21(日)22:12:53 No.777086918

よくこの時代の技術でしっかり揺らしてるな

41 21/02/21(日)22:13:13 No.777087050

言われてみれば基本カクカクな中で髪は柔らかい動きしてるね

42 21/02/21(日)22:13:28 No.777087142

ここからPS2までのスパン短いのが怖いわ

43 21/02/21(日)22:14:29 No.777087554

ちなみに頑張ればブレンダーで再現できるレベルだぞ! VRCにもっていけばモテモテだ

44 21/02/21(日)22:15:53 No.777088149

XYZ座標で頂点置きます 繰り返します ねっ簡単でしょ?

45 21/02/21(日)22:16:04 No.777088234

おつかれおつかれ

↑Top