21/02/21(日)21:19:02 今こん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/21(日)21:19:02 No.777062709
今こんな感じ
1 21/02/21(日)21:21:46 No.777064059
サイコかよ
2 21/02/21(日)21:21:49 No.777064084
ガンガゼ叩くマン!
3 21/02/21(日)21:22:43 No.777064511
ボンベ代いくらかかってるんだろ
4 21/02/21(日)21:22:56 No.777064619
オニヒトデはちぎれた部分から再生して増えるけど ガンガゼは普通に死ぬから楽な方
5 21/02/21(日)21:24:09 No.777065187
ウニ殺すマン
6 21/02/21(日)21:24:26 No.777065298
魚のえさにもなって一石二鳥
7 21/02/21(日)21:24:36 No.777065378
鹿駆除みたいなもの?
8 21/02/21(日)21:24:40 No.777065409
微妙にループしててちょっと楽しかった なんかマイクラとかテラリアの採掘やってるみたい
9 21/02/21(日)21:25:06 No.777065594
マイクラみたいな動きしててダメだった
10 21/02/21(日)21:25:39 No.777065791
ウマヅラハギが寄ってくるマン
11 21/02/21(日)21:25:44 No.777065831
ゲームの採掘と違って被害が減るだけで得るものは無いのが悲しい
12 21/02/21(日)21:25:53 No.777065887
これでどうにかなる気がしないんだけどやるしかないんだろうな
13 21/02/21(日)21:26:02 No.777065956
腕の筋肉ムキムキになってそう
14 21/02/21(日)21:26:11 No.777066014
念入りに叩き潰さないと殺しきれないのは面倒だなあ
15 21/02/21(日)21:26:33 No.777066166
>鹿駆除みたいなもの? 今や害獣の一種だからな なんとかキャベツとか食わせて食えるレベルにしようという試みとかあるが
16 21/02/21(日)21:26:36 No.777066183
https://dailyportalz.jp/kiji/130624160972 普通に食べられるような事書いてあるけど処理が面倒臭いとかだろうか
17 21/02/21(日)21:26:42 No.777066226
>これでどうにかなる気がしないんだけどやるしかないんだろうな 実際駆除エリアには海藻が増えてたから効果はあるようだぞ 増えた海藻は台風で流されたんだが…
18 21/02/21(日)21:26:47 No.777066270
この人の動画面白いね キャベツウニの話面白かった
19 21/02/21(日)21:27:02 No.777066379
ガンガゼはトゲがめっちゃ危険でな
20 21/02/21(日)21:27:11 No.777066451
ガンガゼはキャベツ食わせてもまずいぜ
21 21/02/21(日)21:27:25 No.777066559
40秒あたりで美味そうな身が浮かんでる
22 21/02/21(日)21:27:37 No.777066626
ガンガゼって微妙にDEF高そうに見えるけどATKってどうなん? カウンター待ち一択なの?
23 21/02/21(日)21:28:06 No.777066847
なんとか救おうと思ったけど現実的な実用化に至らず結局スレイヤーになるしかなかった
24 21/02/21(日)21:28:44 No.777067129
食べれないの? じゃあ殺すしかないか
25 21/02/21(日)21:28:52 No.777067182
いっぱいいいことできるな
26 21/02/21(日)21:28:54 No.777067197
だめだハンマーいいよね
27 21/02/21(日)21:29:28 No.777067425
>https://dailyportalz.jp/kiji/130624160972 >普通に食べられるような事書いてあるけど処理が面倒臭いとかだろうか 毒がある 処理が面倒 身が少ない 他のウニより味が落ちる
28 21/02/21(日)21:29:48 No.777067577
うにといいことしたい
29 21/02/21(日)21:30:36 No.777067977
>なんとか救おうと思ったけど現実的な実用化に至らず結局スレイヤーになるしかなかった この人は考えつくようなこと全部やった上でこうするしかないって結論だしてるからなぁ…
30 21/02/21(日)21:30:39 No.777068001
>オニヒトデはちぎれた部分から再生して増えるけど 怖い…
31 21/02/21(日)21:30:53 No.777068098
上様がこんな所でガンガゼを叩き潰しておるはずがない
32 21/02/21(日)21:30:58 No.777068140
しかし数が多いな…うにの繁殖力恐るべし
33 21/02/21(日)21:30:59 No.777068150
うにがいいようにされてる
34 21/02/21(日)21:31:03 No.777068193
水中だから見た目以上にパワーいるんだろうな
35 21/02/21(日)21:31:05 No.777068215
>今こんな感じ どういうことだってばよ
36 21/02/21(日)21:31:10 No.777068263
うにといいころしあい
37 21/02/21(日)21:31:17 No.777068327
商材として価値が0なので漁場の海草とサンゴを食い荒らすだけの存在と化す
38 21/02/21(日)21:32:06 No.777068726
無心でプチプチくん潰してるような快感がある動画
39 21/02/21(日)21:32:12 No.777068773
棘長いし毒あるしおまけに処理しやすいウニより味が数段落ちる上に放置すれば環境へのダメージ源 物好きが食う事はあっても資源として扱うのは無理なんだ…
40 21/02/21(日)21:32:28 No.777068884
これ昔やってたけど潰した手応えも気持ちいいし意外と楽しいよ 熟練すると一日千匹近く潰せる
41 21/02/21(日)21:32:51 No.777069096
ウニ高いし安いウニとして販売できないものか…
42 21/02/21(日)21:32:57 No.777069148
寄ってくる真鯛かわいい
43 21/02/21(日)21:33:05 No.777069204
この人のエギ集め動画好き どんだけあんだよ
44 21/02/21(日)21:33:22 No.777069322
うにといいことしてる「」割と居るんだな…