虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 絵はア... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/21(日)20:39:35 No.777042785

    絵はアタリで決まる

    1 21/02/21(日)20:40:57 No.777043561

    当たらないこともある

    2 21/02/21(日)20:43:07 No.777044776

    輪郭のアタリのほうが早くかけるらしいぜ

    3 21/02/21(日)20:44:19 No.777045396

    この骨骨描くのに時間かかるやつは何やってもダメ

    4 21/02/21(日)20:45:39 No.777046125

    ぐえー!

    5 21/02/21(日)20:46:09 No.777046373

    骨意識するならこんなんじゃ宛にならんよ100均のデッサン人形のほうがなんぼかまし

    6 21/02/21(日)20:48:25 No.777047507

    なんか硬い絵になる

    7 21/02/21(日)20:50:14 No.777048499

    あったリー!!

    8 21/02/21(日)20:50:55 No.777048863

    何このアタリ… いや悪いって意味ではないけどガチで最初の方だな

    9 21/02/21(日)20:51:54 No.777049361

    あたりてこんなもんじゃね 上半身は今でも真ん中みたいに描くよ俺…

    10 21/02/21(日)20:54:46 No.777050715

    hitokakuのホネホネ人間使ってる

    11 21/02/21(日)20:56:28 No.777051496

    描いていくと角いる?関節の球体いる?手足に芯いる?と徐々に不要な要素が削れていく

    12 21/02/21(日)20:56:55 No.777051731

    >何このアタリ… >いや悪いって意味ではないけどガチで最初の方だな どういうアタリ描いてるのか見せて欲しいな 人によって結構違いあって見てて面白い

    13 21/02/21(日)20:57:20 No.777051938

    >あたりてこんなもんじゃね ええー…

    14 21/02/21(日)21:00:29 No.777053403

    >>何このアタリ… >>いや悪いって意味ではないけどガチで最初の方だな >どういうアタリ描いてるのか見せて欲しいな >人によって結構違いあって見てて面白い デジタルだとあとから切り貼り調整余裕だからとってる人あんまいないと思うよ

    15 21/02/21(日)21:02:05 No.777054167

    >>>何このアタリ… >>>いや悪いって意味ではないけどガチで最初の方だな >>どういうアタリ描いてるのか見せて欲しいな >>人によって結構違いあって見てて面白い >デジタルだとあとから切り貼り調整余裕だからとってる人あんまいないと思うよ そうなんだ…

    16 21/02/21(日)21:02:33 No.777054402

    >>>>何このアタリ… >>>>いや悪いって意味ではないけどガチで最初の方だな >>>どういうアタリ描いてるのか見せて欲しいな >>>人によって結構違いあって見てて面白い >>デジタルだとあとから切り貼り調整余裕だからとってる人あんまいないと思うよ >そうなんだ… んなこたぁない

    17 21/02/21(日)21:02:51 No.777054562

    シルエットでアタリとって解像度上げてく方法がめちゃくちゃ早く描けるよ

    18 21/02/21(日)21:03:54 No.777055139

    デジタル関係なくねー?

    19 21/02/21(日)21:04:24 No.777055428

    >デジタル関係なくねー? あるよ

    20 21/02/21(日)21:04:31 No.777055484

    デジタルでもあたりとるけど…切り貼りするより早く描けると思う

    21 21/02/21(日)21:06:27 No.777056454

    いや待てよシルエットでも長さを正確に描けるくらい描き慣れてたらスレ画みたいなアタリを描いてないよ まだその域じゃないからそのまま焦らず着実に行こう

    22 21/02/21(日)21:06:36 No.777056524

    ハコでアタリ取るのはあんま良く無いんじゃ無いかとずっと思ってる

    23 21/02/21(日)21:08:03 No.777057296

    クロッキーとかしたほうが多分よっぽど漫画とかにはいい イラストは知らん

    24 21/02/21(日)21:08:27 No.777057497

    ここに手書きがあるじゃろ

    25 21/02/21(日)21:08:33 No.777057555

    >クロッキーとかしたほうが多分よっぽど漫画とかにはいい >イラストは知らん 練習の話はしてなくね?

    26 21/02/21(日)21:09:06 No.777057853

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    27 21/02/21(日)21:10:42 No.777058691

    ちんぽやん!

    28 21/02/21(日)21:14:23 No.777060413

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    29 21/02/21(日)21:14:33 No.777060469

    デジタル福笑いでもアタリやネームの段階で終わってるものはどうしようもない

    30 21/02/21(日)21:15:29 No.777060906

    まあ口だけなら

    31 21/02/21(日)21:16:39 No.777061528

    >1613909663281.png むっ!

    32 21/02/21(日)21:18:19 No.777062359

    >この骨骨描くのに時間かかるやつは何やってもダメ それはそう

    33 21/02/21(日)21:21:34 No.777063955

    >1613909663281.png おまんこのアップ手描きの人の気配がするぞ

    34 21/02/21(日)21:21:47 No.777064061

    まず完成をイメージしてそれを描くためのバランスとりとしてあたりを描くのであってあたりから粘土細工のように肉付けしてくと変な感じになるよ

    35 21/02/21(日)21:21:55 No.777064131

    人体構造の把握のためというよりかは画面全体の配置を決めるために使うかな

    36 21/02/21(日)21:26:15 No.777066046

    >まず完成をイメージしてそれを描くためのバランスとりとしてあたりを描くのであってあたりから粘土細工のように肉付けしてくと変な感じになるよ 骨から描くな至言なんだよなあ…

    37 21/02/21(日)21:29:01 No.777067243

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    38 21/02/21(日)21:30:02 No.777067694

    上手い人はあたりの時点で上手いのわかるもんなぁ…

    39 21/02/21(日)21:33:31 No.777069392

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    40 21/02/21(日)21:37:00 No.777070821

    あたりなんかとってたら日が暮れるぞ

    41 21/02/21(日)21:38:25 No.777071445

    存外アタリだけでも誰が描いたのかわかるもんだな

    42 21/02/21(日)21:38:52 No.777071620

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!