21/02/21(日)20:34:34 膝のバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/21(日)20:34:34 No.777039842
膝のバネはどんどん弱くなるよね
1 21/02/21(日)20:35:05 No.777040172
筋肉付けるんだよ?
2 21/02/21(日)20:36:06 No.777040848
筋トレはすべてを解決する
3 21/02/21(日)20:36:52 No.777041269
去年夏~秋にかけて左膝に痛みを感じてたがいつの間にか無くなってた 良かった
4 21/02/21(日)20:41:50 No.777044078
筋トレやる人って大帝上半身ばかりやるよね 下半身も鍛えた上で走ればいいのに
5 21/02/21(日)20:44:22 No.777045429
飛龍の拳
6 21/02/21(日)20:49:41 No.777048209
膝のトレーニングってスクワット以外あんまり知らない
7 21/02/21(日)20:50:33 No.777048669
久しぶりに5キロくらい走ったら翌日膝に激痛が
8 21/02/21(日)20:51:51 No.777049340
ランニングを覚えた頃調子乗って飛ばしたら 膝とふくらはぎの筋肉と筋が死んだ
9 21/02/21(日)20:54:49 No.777050734
つま先や腿の上がりが悪くなるよね
10 21/02/21(日)20:56:01 No.777051292
筋肉のバネを使いつつ関節で支えるみたいな真似をしなければいい
11 21/02/21(日)20:56:01 No.777051293
>筋トレやる人って大帝上半身ばかりやるよね >下半身も鍛えた上で走ればいいのに 下半身は上と比べて効果出にくいんよ… 膝もデリケートだから雑に数増やせばいいわけじゃないし
12 21/02/21(日)20:56:12 No.777051385
膝関節35歳限界説
13 21/02/21(日)20:57:20 No.777051940
ひざの負担を減らせば膝は壊れにくい だからランニングして体重を減らすんだ
14 21/02/21(日)20:57:31 No.777052011
ヒザにバネ要素あったっけ
15 21/02/21(日)21:00:27 No.777053391
>膝関節35歳限界説 それデブじゃん
16 21/02/21(日)21:02:02 No.777054143
年取って関節が痛くなる原因の殆どは筋肉の衰え
17 21/02/21(日)21:02:55 No.777054590
走るのは膝に悪いからやめとけ 歩け
18 21/02/21(日)21:03:19 No.777054814
屈伸すると膝から音がするので怖くて負荷をかけられない…
19 21/02/21(日)21:03:26 No.777054883
登山動画で聞いたけど関節は消耗品ですはなる程ってなった
20 21/02/21(日)21:05:04 No.777055770
>関節は消耗品です 交換部品はいつ入荷しますか
21 21/02/21(日)21:05:34 No.777056024
体重絞りたいならエアロバイクか水泳のほうがいいね お金かけたくないならウォーキング
22 21/02/21(日)21:06:09 No.777056298
柔軟体操も重要だよ、体硬いままやっても怪我しやすいからな
23 21/02/21(日)21:07:33 No.777057028
片足が濡れることがあってケンケンしようと思ったら全然跳べなかった
24 21/02/21(日)21:12:12 No.777059330
舗装路を走ると膝によくないから走るなら地域の運動場なり学校のグラウンドなりにしろって部活の顧問が昔言ってたけど土とアスファルトって実際そんな差があるのかな
25 21/02/21(日)21:13:09 No.777059819
今外出るの怖すぎるから最近はもっぱらフィットネスバイクだなあ
26 21/02/21(日)21:13:21 No.777059923
>舗装路を走ると膝によくないから走るなら地域の運動場なり学校のグラウンドなりにしろって部活の顧問が昔言ってたけど土とアスファルトって実際そんな差があるのかな 実際走ってみりゃわかるけどめちゃくちゃ差がある
27 21/02/21(日)21:14:23 No.777060415
さいきん膝より肩がやべぇ
28 21/02/21(日)21:14:55 No.777060664
アスファルトランニングはクるよな
29 21/02/21(日)21:15:52 No.777061119
>今外出るの怖すぎるから最近はもっぱらフィットネスバイクだなあ 走ると勝手に体幹まわり鍛えれるから楽だけど 出不精だからスピンバイク漕いでる
30 21/02/21(日)21:16:28 No.777061449
毎日ちょっとでいいからスクワットをやっておくのじゃ
31 21/02/21(日)21:17:23 No.777061886
ランニングって実は故障率すごいたかいんだゾ!
32 21/02/21(日)21:19:20 No.777062878
>さいきん膝より肩がやべぇ 首にまで登ってくる前になんか対策しとけ
33 21/02/21(日)21:19:27 No.777062943
新しめの運動公園とかに行くとゴム?敷かれてる感ななランニング路あるじゃん あれは走ったら全然違うのわかる 地面からの衝撃ってすごいな…って靴にも気を使い始めた
34 21/02/21(日)21:22:17 No.777064307
硬いものに思いっきり体重かけて打ち下ろしてんだから 衝撃がないわけないんだ
35 21/02/21(日)21:23:10 No.777064746
テレワで外でないからストレッチくらいはやらんと
36 21/02/21(日)21:24:53 No.777065505
>下半身は上と比べて効果出にくいんよ… >膝もデリケートだから雑に数増やせばいいわけじゃないし 足の方が作り単純だしめちゃくちゃ楽に筋肉付くんじゃないの? ジムで肩のおもりが20kgから40kgに増える間に足のおもりが60kgから200kgに増えたぞ
37 21/02/21(日)21:26:19 No.777066064
>出不精だからスピンバイク漕いでる スマホ見ながらでも事故らないから良いよね
38 21/02/21(日)21:27:08 No.777066434
アスファルトはやばい あとソールの大切さはベアフット履けばわかる
39 21/02/21(日)21:28:45 No.777067134
リングフィットやってるけど間違ったスクワットで膝壊さないように気をつけてる
40 21/02/21(日)21:29:50 No.777067587
膝の痛みはストレッチも重要だと趣味どきで教わった
41 21/02/21(日)21:30:02 No.777067700
適度に走って休みも挿入れているけどできればアスファルトよりゴムや土の上で走りたい
42 21/02/21(日)21:30:09 No.777067759
>足の方が作り単純だしめちゃくちゃ楽に筋肉付くんじゃないの? >ジムで肩のおもりが20kgから40kgに増える間に足のおもりが60kgから200kgに増えたぞ 才能あるよ
43 21/02/21(日)21:30:21 No.777067854
プールで歩くと負荷が少なくていい
44 21/02/21(日)21:30:50 No.777068082
屈伸をするんだよ ゴリゴリな関節を動かして滑らかに削り上げろ
45 21/02/21(日)21:32:43 No.777069023
ランニングでいきなり最初から飛ばすと脚にくるのいいよね…