ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/21(日)20:26:05 No.777035034
景観に配慮したパン屋流行ってるの?
1 21/02/21(日)20:33:44 No.777039395
こういうのはねーコンサル会社が起業に必要なものをみんな用意してくれるパックがあるんだわ
2 21/02/21(日)20:55:11 No.777050884
>こういうのはねーコンサル会社が起業に必要なものをみんな用意してくれるパックがあるんだわ 凄い詳しいね初耳だわ…
3 21/02/21(日)20:55:50 No.777051192
ンパ
4 21/02/21(日)20:55:57 No.777051250
最近増えたよねヘンテコな名前のパン屋 全部大元は一緒だろけど
5 21/02/21(日)20:56:26 No.777051480
>凄い詳しいね初耳だわ… img以外にも外を見よう
6 21/02/21(日)20:57:17 No.777051912
>全部大元は一緒だろけど 実際一緒だからな… 近所にも出来たが行ってない ご飯派なんだ
7 21/02/21(日)20:57:33 No.777052031
当たり前だけど普通のパン屋で買った方が安上がり
8 21/02/21(日)20:58:06 No.777052294
気を衒ったパン屋が流行りらしいな
9 21/02/21(日)20:58:40 No.777052547
まあまあ美味いから悪くはないんだが ガチのパン好きは選ばない店ではあるな
10 21/02/21(日)21:00:17 No.777053309
完全予約制 4斤以上から購入可能です ってなんでそれで商売できてるのか不思議
11 21/02/21(日)21:01:02 No.777053618
高級食パン専門店がヒッソリと流行って ヒッソリと廃れたな
12 21/02/21(日)21:02:39 No.777054463
経営する方も買い手も流行りに乗ってるだけなんだよ
13 21/02/21(日)21:02:47 No.777054521
コッペパン屋もちょっとだけ流行ったな
14 21/02/21(日)21:04:39 No.777055550
1度は買ってみようかなって思うだろ? すぐ飽きるけど
15 21/02/21(日)21:05:05 No.777055775
看板がだせえ
16 21/02/21(日)21:05:28 No.777055973
>img以外にも外を見よう どことか見る?
17 21/02/21(日)21:05:34 No.777056029
コンサルタントパックで開業するのはいいけど 10年保証とかあるのかな…? 1年もたない店とか多いらしいけど…
18 21/02/21(日)21:06:22 No.777056404
>まあまあ美味いから悪くはないんだが >ガチのパン好きは選ばない店ではあるな ぶっちゃけバター沢山入れたら同じような味になるよ
19 21/02/21(日)21:06:33 No.777056500
>>img以外にも外を見よう >どことか見る? いもげしか見るとこ知らないよ…
20 21/02/21(日)21:07:52 No.777057189
>どことか見る? dat
21 21/02/21(日)21:09:15 No.777057917
>どことか見る? 二次黒
22 21/02/21(日)21:10:07 No.777058376
>>まあまあ美味いから悪くはないんだが >>ガチのパン好きは選ばない店ではあるな >ぶっちゃけバター沢山入れたら同じような味になるよ というかブームに乗っかってパン屋でもスーパーでも似た感じのを見かけるようになった
23 21/02/21(日)21:11:30 No.777059020
>こういうのはねーコンサル会社が起業に必要なものをみんな用意してくれるパックがあるんだわ 自社でやらずにコンサルに徹してるのが頭いい
24 21/02/21(日)21:11:41 No.777059098
>コンサルタントパックで開業するのはいいけど >10年保証とかあるのかな…? >1年もたない店とか多いらしいけど… 独立店なんだからあるわけないじゃん
25 21/02/21(日)21:11:53 No.777059168
スレ画は配慮もクソもない気がするんだが
26 21/02/21(日)21:14:13 No.777060330
https://japanbakery.jp/produce/ 珍奇な店名いいよね
27 21/02/21(日)21:14:19 No.777060374
でも結局街のパン屋さんが一番安定してるという
28 21/02/21(日)21:14:44 No.777060572
まともに店名つける気力もやる気も頭もないんだな…と思ってしまう
29 21/02/21(日)21:15:00 No.777060689
>こういうのはねーコンサル会社が起業に必要なものをみんな用意してくれるパックがあるんだわ 台湾料理屋で見た話だ
30 21/02/21(日)21:15:08 No.777060753
>スレ画は配慮もクソもない気がするんだが スレ画の街並みなら配慮しなくてよさそうではある
31 21/02/21(日)21:17:12 No.777061812
>スレ画の街並みなら配慮しなくてよさそうではある ぐうの音も出ない
32 21/02/21(日)21:18:10 No.777062275
大量のバターと生クリームをまぜるだけならそこらのぱんやでも作れるし 宣伝って大事だよな
33 21/02/21(日)21:18:59 No.777062683
スレ画のおっさんがプロデュースしたお店のは美味しくないから 素直に乃が美とか銀座にし川あたりで買ったほうがいい
34 21/02/21(日)21:20:08 No.777063256
パチモン臭く感じてしまう
35 21/02/21(日)21:20:20 No.777063344
うちの近所ではコロナで死んだ空き店舗に食パン屋が入りつつある
36 21/02/21(日)21:21:02 No.777063704
神戸は今ものすごい勢いでパン屋ができてるよ
37 21/02/21(日)21:21:42 No.777064020
食パン屋と唐揚げ屋はなんかのブームかってくらいできてる
38 21/02/21(日)21:21:48 No.777064069
https://www.jalan.net/news/article/378278/ スレ画手掛けてる人のインタビュー
39 21/02/21(日)21:22:25 No.777064378
洒落た店舗に奇抜な名前で売りが高級食パンなとこは全部味同じだった
40 21/02/21(日)21:22:31 No.777064419
シンプルなハード系食パンが好きだけど選択肢があんまりないんだよな