虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/21(日)20:19:57 九州は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/21(日)20:19:57 No.777031783

九州はいい所だよ

1 21/02/21(日)20:20:47 No.777032174

行ってみてー!

2 21/02/21(日)20:21:50 No.777032782

サムネでファンタジーカラー 開いてダークカラー

3 21/02/21(日)20:22:04 No.777032918

県の格差はかなりある

4 21/02/21(日)20:23:14 No.777033556

県内で区切られてる線は何だ

5 21/02/21(日)20:23:42 No.777033788

>県の格差はかなりある 福岡とそれ以外じゃないの?

6 21/02/21(日)20:23:44 No.777033799

>九州はいい所だよ ぐ…具体的には…?

7 21/02/21(日)20:25:07 No.777034508

>県内で区切られてる線は何だ 普通に地域区分では? たとえばわかりやすいところだと福岡は福岡、筑後、北九州、筑豊だし

8 21/02/21(日)20:25:16 No.777034586

>県内で区切られてる線は何だ ええ…地方でしょ

9 21/02/21(日)20:25:34 No.777034752

>>県の格差はかなりある >福岡とそれ以外じゃないの? 福岡 それ以外 宮崎 だよ

10 21/02/21(日)20:25:57 No.777034952

>>県の格差はかなりある >福岡とそれ以外じゃないの? 福岡 熊本 鹿児島 山口 長崎 大分 佐賀 宮崎

11 21/02/21(日)20:26:31 No.777035277

>>九州はいい所だよ >ぐ…具体的には…? むしろ本州に負けてるところがあんまりなくない?

12 21/02/21(日)20:27:29 No.777035801

>>九州はいい所だよ >ぐ…具体的には…? 朝明るくなるの遅くて夜暗くなるのが遅いところ

13 21/02/21(日)20:27:46 No.777035949

ヤクザと半グレチンピラが跋扈し相対する住民も武闘派ばかりの危険地帯という認識 ソースは同僚

14 21/02/21(日)20:28:13 No.777036195

>山口 長崎 大分 >佐賀 >宮崎 大分を買い被りすぎだろ…宮崎と大差ないよ… 佐賀は知らん

15 21/02/21(日)20:28:29 No.777036340

>ぐ…具体的には…? ぐうたらしてても怒られない

16 21/02/21(日)20:28:38 No.777036415

待て待てなんで山口が混じってる

17 21/02/21(日)20:28:54 No.777036571

>待て待てなんで山口が混じってる 名誉九州

18 21/02/21(日)20:29:00 No.777036638

>大分を買い被りすぎだろ…宮崎と大差ないよ… >佐賀は知らん 長崎もかなり停滞してるぞ

19 21/02/21(日)20:29:03 No.777036666

九州は九州内で完結してるので合う奴には合うと思う

20 21/02/21(日)20:29:09 No.777036716

>>山口 長崎 大分 >>佐賀 >>宮崎 >大分を買い被りすぎだろ…宮崎と大差ないよ… >佐賀は知らん 宮崎を買い被りすぎ 日本最下位でもいいぞ宮崎なんて

21 21/02/21(日)20:29:18 No.777036781

>むしろ本州に負けてるところがあんまりなくない? 所得かな… 福岡県よりも広島県の方が最低賃金高いし…

22 21/02/21(日)20:29:36 No.777036975

西九州っていうか長崎の陸の孤島感

23 21/02/21(日)20:29:50 No.777037119

山口は沖縄よりも九州顔だよ 天気予報見たいことないの?

24 21/02/21(日)20:29:59 No.777037196

九州は良いとこだよとか言うコロナ後の旅行の参考にでもと開いてみたらつまらんヒエラルキーで争ってるだけかい

25 21/02/21(日)20:30:18 No.777037379

>福岡県よりも広島県の方が最低賃金高いし… 最近は福岡市よりも釜山市の方が給料いいと聞く…

26 21/02/21(日)20:30:40 No.777037624

>西九州っていうか長崎の陸の孤島感 長崎はまだ福岡に近い分救いがある

27 21/02/21(日)20:30:57 No.777037779

>九州は良いとこだよとか言うコロナ後の旅行の参考にでもと開いてみたらつまらんヒエラルキーで争ってるだけかい 宮崎以外だったらどこに行っても楽しめるよ

28 21/02/21(日)20:30:59 No.777037796

とどのつまり福岡以外どいつもこいつも大したことないってことじゃん!

29 21/02/21(日)20:31:05 No.777037845

>九州は良いとこだよとか言うコロナ後の旅行の参考にでもと開いてみたらつまらんヒエラルキーで争ってるだけかい なんというか血の気が多いな

30 21/02/21(日)20:31:10 No.777037893

>九州は良いとこだよとか言うコロナ後の旅行の参考にでもと開いてみたらつまらんヒエラルキーで争ってるだけかい 別にうちが上だ!って争ってるわけでもなくいやいやうちの県はもっと下だよ…って卑下しあってるからな

31 21/02/21(日)20:31:32 No.777038119

>つまらんヒエラルキーで争ってるだけかい 博多っぺ大将がマウント取りたいだけなんや

32 21/02/21(日)20:31:32 No.777038123

>待て待てなんで山口が混じってる なんでって……

33 21/02/21(日)20:32:01 No.777038427

>西九州っていうか長崎の陸の孤島感 佐賀にケンカ打ってるからそうなってるだけで別に地理的にはそうではない 宮崎はうん

34 21/02/21(日)20:32:01 No.777038433

>九州は良いとこだよとか言うコロナ後の旅行の参考にでもと開いてみたらつまらんヒエラルキーで争ってるだけかい よく聞け都会で住む民よ 地方に飛ばしてやろうか?てよく聞くだろ その終着点が九州なんだ、だからパワハラおじさんしか居ないよ

35 21/02/21(日)20:32:35 No.777038733

車で旅行するとトイレするとこなくてやばい

36 21/02/21(日)20:32:36 No.777038742

>>つまらんヒエラルキーで争ってるだけかい >博多っぺ大将がマウント取りたいだけなんや 一人で会話してそう

37 21/02/21(日)20:32:55 No.777038958

>九州は良いとこだよとか言うコロナ後の旅行の参考にでもと開いてみたらつまらんヒエラルキーで争ってるだけかい まずどの季節に旅行したいのかを教えてくれないと何も言えない

38 21/02/21(日)20:33:05 No.777039068

>車で旅行するとトイレするとこなくてやばい そうなん!? 道の駅的な所とかないの

39 21/02/21(日)20:33:40 No.777039372

東北北海道はとにかく人がいないから自活しないと生きていけないので あっちの住民の方が精神的に大人だと思う

40 21/02/21(日)20:33:45 No.777039398

山口まだアサデスやってるの?

41 21/02/21(日)20:33:50 No.777039437

大分旅行したいならのんびりするために来てね 仏像がやたら多かったり地味なキリシタンの遺物があったりするよ

42 21/02/21(日)20:34:14 No.777039650

>博多っぺ大将がマウント取りたいだけなんや 北九州民のレス

43 21/02/21(日)20:34:41 No.777039926

>宮崎以外だったらどこに行っても楽しめるよ 宮崎だって行けば楽しめるよ 問題はたどり着けないところなんだ

44 21/02/21(日)20:34:53 No.777040043

>東北北海道はとにかく人がいないから自活しないと生きていけないので >あっちの住民の方が精神的に大人だと思う 冬になったら雪かきとかオラ嫌だ

45 21/02/21(日)20:35:04 No.777040153

福岡も福岡市と愉快な仲間たちで別れてる

46 21/02/21(日)20:35:20 No.777040355

>とどのつまり福岡以外どいつもこいつも大したことないってことじゃん! 福岡とかいう蛮族の首都なんか典型的本州大都市のコピペだし 旅行していろいろ見るなら福岡以外の方が面白かったよ!

47 21/02/21(日)20:35:28 No.777040449

>そうなん!? >道の駅的な所とかないの あるっちゃあるけど少ない

48 21/02/21(日)20:35:29 No.777040465

福岡市民は一蘭気質だしな

49 21/02/21(日)20:35:35 No.777040511

とにかくご飯は美味しいと言ってもらえるがリップサービスなのかどうか判断つかん

50 21/02/21(日)20:35:48 No.777040648

じゃあ熊本住みなんでいいところを紹介するわ 生中出しソープ1万円で楽しめる

51 21/02/21(日)20:35:55 No.777040721

まあ貧民街だよね佐賀

52 21/02/21(日)20:36:07 No.777040851

青果で働いてるとここ農業めっちゃ強いなってなる

53 21/02/21(日)20:36:09 No.777040883

>佐賀にケンカ打ってるからそうなってるだけで だって新幹線とおしてくれないし…

54 21/02/21(日)20:36:11 No.777040905

>とにかくご飯は美味しいと言ってもらえるがリップサービスなのかどうか判断つかん 多分美味い 特に魚は関東よりこっちの方が断然美味いものが安く食えると思う

55 21/02/21(日)20:36:12 No.777040909

馬刺と朝鮮飴うまかったわ…

56 21/02/21(日)20:36:14 No.777040933

>とにかくご飯は美味しいと言ってもらえるがリップサービスなのかどうか判断つかん 料理人の腕はともかく素材は美味しい

57 21/02/21(日)20:36:26 No.777041032

>福岡も福岡市と愉快な仲間たちで別れてる 福岡市と愉快な仲間たち vs 北九州 vs 久留米 vs 最近調子乗ってる糸島 vs その他 くらいには別れてると思うぞ

58 21/02/21(日)20:36:29 No.777041062

>とどのつまり福岡以外どいつもこいつも大したことないってことじゃん! でも九州旅行つって福岡に行く人は中々いないと思う

59 21/02/21(日)20:36:32 No.777041098

飯は関東よりははるかにいいよ 関西と比べるとどうだろうか

60 21/02/21(日)20:36:38 No.777041142

>まあ貧民街だよね佐賀 何気に九州で県民の平均所得がいちばん高いのが佐賀

61 21/02/21(日)20:36:47 No.777041221

>>とどのつまり福岡以外どいつもこいつも大したことないってことじゃん! >福岡とかいう蛮族の首都なんか典型的本州大都市のコピペだし >旅行していろいろ見るなら福岡以外の方が面白かったよ! うわ…

62 21/02/21(日)20:36:51 No.777041266

海産物は北海道と勝負できるかしら

63 21/02/21(日)20:37:04 No.777041371

鹿児島いくと豚しゅごいおいしいってなる なった

64 21/02/21(日)20:37:15 No.777041457

>何気に九州で県民の平均所得がいちばん高いのが佐賀 嘘だろ… なにがあったっけ?久光?航空会社?

65 21/02/21(日)20:37:20 No.777041514

長崎行ってみたい

66 21/02/21(日)20:37:28 No.777041586

豊後牛食べてみちくり

67 21/02/21(日)20:37:31 No.777041616

福岡…地方都市 その他…ド田舎

68 21/02/21(日)20:37:33 No.777041634

肉ゴボウ天うどんおいしいよ

69 21/02/21(日)20:37:43 No.777041748

>あるっちゃあるけど少ない 隣の山口とかヤケクソみたいにあるのにな

70 21/02/21(日)20:37:44 No.777041767

>何気に九州で県民の平均所得がいちばん高いのが佐賀 それ孫さんのせいじゃないよね?

71 21/02/21(日)20:37:45 No.777041778

>何気に九州で県民の平均所得がいちばん高いのが佐賀 そしていちばん低いのが長崎 同じ肥前でも金持ちは佐賀で貧乏は長崎 そんな感じ

72 21/02/21(日)20:37:48 No.777041799

佐賀サマを蔑ろにするとどうなるのかは長崎が身をもって示してくれたよ

73 21/02/21(日)20:37:53 No.777041846

買物目的ならともかく観光目的なら福岡は大したものは無いね

74 21/02/21(日)20:37:54 No.777041852

実家帰ったときスーパーで馬刺し買えるのいいなっていつも思う

75 21/02/21(日)20:37:59 No.777041899

中津市だって川越市みたいな古い町並みがあるよ!

76 21/02/21(日)20:38:07 No.777041979

>じゃあ熊本住みなんでいいところを紹介するわ > >生中出しソープ1万円で楽しめる おねだりグループ?

77 21/02/21(日)20:38:20 No.777042088

>海産物は北海道と勝負できるかしら 魚介類の美味さは向こうが強い気がするなぁ でも趣味で釣りやる場合の釣り場の多さなら断然強いぞ

78 21/02/21(日)20:38:21 No.777042091

>中津市だって川越市みたいな古い町並みがあるよ! からあげの街じゃなかったのか

79 21/02/21(日)20:38:30 No.777042169

バトル好きだなって思ったけど関東なんか全国放送の電波使ってまでしょっちゅうローカルバトルしてるしまだマシか

80 21/02/21(日)20:38:32 No.777042189

佐賀は不思議とめちゃくちゃエリート産まれやすいけど こぞって世界に羽ばたくのが酷い

81 21/02/21(日)20:38:32 No.777042190

>買物目的ならともかく観光目的なら福岡は大したものは無いね 神社好きなら盛り上がるとは思う

82 21/02/21(日)20:38:38 No.777042250

佐賀をヨイショしてんのかディスってんのかわからんな

83 21/02/21(日)20:38:45 No.777042302

長崎は言っちゃなんだが同じ九州の人間でも庇うところがないくらいなんの面白みもない県だわ 雨も降りすぎだし

84 21/02/21(日)20:38:51 No.777042362

>海産物は北海道と勝負できるかしら コスパでならうん

85 21/02/21(日)20:39:03 No.777042455

>佐賀サマを蔑ろにするとどうなるのかは長崎が身をもって示してくれたよ 長崎行きの新幹線をまだ通せんぼしてるの?

86 21/02/21(日)20:39:04 No.777042464

>佐賀サマを蔑ろにするとどうなるのかは長崎が身をもって示してくれたよ というかなんで肥前国を2県にしたの今も謎なんや

87 21/02/21(日)20:39:06 No.777042485

鳥栖や基山に住んで福岡で働いている人の影響のような気がする

88 21/02/21(日)20:39:08 No.777042506

いいところだよ九州 真ん中の熊本に住んで買い物は福岡に行って美味しいものは鹿児島に食べに行って お風呂は大分の温泉に行って観光は長崎佐賀を見て回ってアクティビティは宮崎で楽しむ まぁ県跨ぎに半日くらい掛かるから東京千葉埼玉感覚では往来できないけど

89 21/02/21(日)20:39:25 No.777042658

>長崎は言っちゃなんだが同じ九州の人間でも庇うところがないくらいなんの面白みもない県だわ >雨も降りすぎだし 県庁所在地の位置が人を馬鹿にしてるとしか思えない

90 21/02/21(日)20:39:26 No.777042680

ど田舎でも水道水が浄水器飲めるレベルなのはいいと思う

91 21/02/21(日)20:39:51 No.777042935

釣りやドライブが趣味の人はかなり楽しめると思う オタク趣味は発売日が遅れたりとかあるのでちょっと厳しいところがある

92 21/02/21(日)20:39:59 No.777043025

>>佐賀サマを蔑ろにするとどうなるのかは長崎が身をもって示してくれたよ >長崎行きの新幹線をまだ通せんぼしてるの? 通すメリットを教えてくれ

93 21/02/21(日)20:40:04 No.777043065

>長崎行きの新幹線をまだ通せんぼしてるの? 長崎県民が負担すべきだからね

94 21/02/21(日)20:40:08 No.777043101

>>じゃあ熊本住みなんでいいところを紹介するわ >> >>生中出しソープ1万円で楽しめる >おねだりグループ? 違うあの店は高いくせに女の子が可愛くない

95 21/02/21(日)20:40:17 No.777043169

>通すメリットを教えてくれ 小金持ちがいいそう

96 21/02/21(日)20:40:24 No.777043233

ある程度の収入がないと生きられない不毛の台地佐賀 低所得者は福岡か長崎に逃げる

97 21/02/21(日)20:40:32 No.777043306

>ど田舎でも水道水が浄水器飲めるレベルなのはいいと思う 浄水器は飲まないかな…

98 21/02/21(日)20:40:35 ID:DDV8GOtA DDV8GOtA No.777043332

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/777015136.htm ネタバレ前提でヒロアカを叩くスレです 発売日まで好き放題いいましょう

99 21/02/21(日)20:40:42 No.777043406

九州はバイクで山道を走るのが楽しい地方だよ

100 21/02/21(日)20:40:45 No.777043442

去年福岡行ったけど飯が美味かったよ あとソープもお安く生で出来て素晴らしいまた行きたい

101 21/02/21(日)20:40:47 No.777043460

阿蘇山とその周辺いいよね

102 21/02/21(日)20:40:54 No.777043532

>釣りやドライブが趣味の人はかなり楽しめると思う >オタク趣味は発売日が遅れたりとかあるのでちょっと厳しいところがある CDやらはフラゲすら出来るのに書籍は軒並み2日遅れの謎 いやジャンプやら週刊誌は発売日に並ぶからもっと謎 これがどうにかならない限り所詮福岡もお山の大将

103 21/02/21(日)20:41:19 No.777043778

>九州はバイクで山道を走るのが楽しい地方だよ あーたしかにバイク乗り多いなあ

104 21/02/21(日)20:41:25 No.777043831

オタク関係なら福岡がいいかな 九州でオタク関係の公式イベントだいたい福岡には来る

105 21/02/21(日)20:41:30 No.777043887

>阿蘇山とその周辺いいよね 阿蘇に続く久住高原がめちゃくちゃいい 10月とかドライブしてると幸せになれる

106 21/02/21(日)20:41:43 No.777044013

>オタク関係なら福岡がいいかな >九州でオタク関係の公式イベントだいたい福岡には来る 福岡よりも北九州の方が多い気がする

107 21/02/21(日)20:41:43 No.777044017

>あとソープもお安く生で出来て素晴らしいまた行きたい ラブコレはやめとけよ あそこ病気の子がいる

108 21/02/21(日)20:41:47 No.777044044

福岡市はホークスの試合を見るためだけに存在する街

109 21/02/21(日)20:42:05 No.777044208

>>オタク関係なら福岡がいいかな >>九州でオタク関係の公式イベントだいたい福岡には来る >福岡よりも北九州の方が多い気がする 普通に博多じゃね?

110 21/02/21(日)20:42:06 No.777044219

福岡のレイプ被害率 佐賀の堕胎率 熊本の精神病院入院率

111 21/02/21(日)20:42:10 No.777044250

とにかくごはんがおいしい すぐきれいな風景のところに行ける

112 21/02/21(日)20:42:12 No.777044266

実は山口は九州とは全然違う文化だったりする というか北九州までは本州の延長って感じで 博多になると途端にド九州ってニオイがする

113 21/02/21(日)20:42:27 No.777044412

>CDやらはフラゲすら出来るのに書籍は軒並み2日遅れの謎 仕方ねえんだそれが企業が決めたお約束だから

114 21/02/21(日)20:42:34 No.777044471

>福岡市民は一蘭気質だしな 何その気質…

115 21/02/21(日)20:42:37 No.777044506

佐賀の人やたら長崎を敵視してる感はある 前に歴史館で説明受けてたらいかに長崎が佐賀の使いっぱしりかを力説された 長崎で佐賀の話題なんて何も出なかった

116 21/02/21(日)20:42:56 No.777044670

福岡以外テレ東系のチャンネルが無かったから昔はオタクに厳しかったな

117 21/02/21(日)20:43:02 No.777044720

>福岡よりも北九州の方が多い気がする 県レベルで話してんじゃないの

118 21/02/21(日)20:43:06 No.777044761

弟が福岡の子と結婚したが福岡の方言可愛いなってなった

119 21/02/21(日)20:43:08 No.777044786

東京と福岡市にしか無い店が多いのが密かな自慢だが それって東京から遠い地の果てってだけな気がする

120 21/02/21(日)20:43:35 No.777045013

>>CDやらはフラゲすら出来るのに書籍は軒並み2日遅れの謎 >仕方ねえんだそれが企業が決めたお約束だから なぜなのか調べてみたら 戦前からの流通の慣行が今もそのままになってるだけなんだってさ

121 21/02/21(日)20:43:48 No.777045136

>弟が福岡の子と結婚したが福岡の方言可愛いなってなった そうかな…

122 21/02/21(日)20:44:15 No.777045363

九州に住むと北海道が更に遠く感じるようになる

123 21/02/21(日)20:44:39 No.777045594

>そうかな… 「くさ」とか「ばってん」とか言う子がかわいい感じはしないね

124 21/02/21(日)20:44:51 No.777045706

福岡の方言はなんか人気よね 個人的には今だと某アニメ効果もあって佐賀というか唐津弁が熱い

125 21/02/21(日)20:44:54 No.777045739

長崎は釣り人にはいいとこだよ 釣り場がおおすぎてまわりきれない…

126 21/02/21(日)20:44:59 No.777045777

住むなら大分市とかいいな

127 21/02/21(日)20:45:15 No.777045910

>九州に住むと北海道が更に遠く感じるようになる 北海道はどうせ飛行機で行くし個人的に距離は感じないかな… どっちかというと北海道より東京や北陸東北の方が精神的な距離が遠い気がする

128 21/02/21(日)20:45:34 No.777046069

>住むなら大分市とかいいな 大分市は空港が遠いぞ

129 21/02/21(日)20:45:37 No.777046095

>福岡の方言はなんか人気よね >個人的には今だと某アニメ効果もあって佐賀というか唐津弁が熱い 実は福岡弁という方言は存在しないのだ

130 21/02/21(日)20:45:39 No.777046126

>「くさ」とか「ばってん」とか言う子がかわいい感じはしないね そんなこてこての奴今時いないだろ

131 21/02/21(日)20:45:43 No.777046156

>長崎は釣り人にはいいとこだよ 趣味でメジャーリーガーをやってた漁師がいるらしいな

132 21/02/21(日)20:45:45 No.777046179

>住むなら大分市とかいいな 大分にいる分にはいいけどいざ出ようとするとどこ行くにも大変だよ…

133 21/02/21(日)20:45:45 No.777046180

くらすぞ(一緒に暮らそうね)

134 21/02/21(日)20:45:53 No.777046233

>>「くさ」とか「ばってん」とか言う子がかわいい感じはしないね >そんなこてこての奴今時いないだろ 普通にいるぞ

135 21/02/21(日)20:45:55 No.777046250

やまなみハイウェイは一度はドライブしたい

136 21/02/21(日)20:46:09 No.777046368

>そんなこてこての奴今時いないだろ 飯塚の方はわりといるよ

137 21/02/21(日)20:46:17 No.777046432

>くらすぞ(一緒に暮らそうね) 嘘を付け!

138 21/02/21(日)20:46:22 No.777046471

>「くさ」とか「ばってん」とか言う子がかわいい感じはしないね うちのばあちゃんは可愛いぞ見た目以外は

139 21/02/21(日)20:46:23 No.777046477

>>住むなら大分市とかいいな >大分市は空港が遠いぞ ホーバークラフト復活するらしいし…

140 21/02/21(日)20:46:26 No.777046506

>>「くさ」とか「ばってん」とか言う子がかわいい感じはしないね >そんなこてこての奴今時いないだろ おばあちゃんが言ってるのは聞いたことある

141 21/02/21(日)20:46:42 No.777046638

むろみさんレベルならいくらでもいる

142 21/02/21(日)20:46:53 No.777046726

>ホーバークラフト復活するらしいし… ホーバーで行くよりマイカーで行くに決まってるだろ

143 21/02/21(日)20:47:07 No.777046831

ひちくほうげーん!!

144 21/02/21(日)20:47:08 No.777046835

>そんなこてこての奴今時いないだろ 筑後周辺はいっぱいいる

145 21/02/21(日)20:47:10 No.777046859

>九州に住むと北海道が更に遠く感じるようになる 感じるていうか遠いよ

146 21/02/21(日)20:47:11 No.777046868

「ばてん、そんなこつあらんくさ~!ガハハハハハ!」 とか喋ってるJKはそこら辺にいるぞ

147 21/02/21(日)20:47:13 No.777046895

かわいい子が元気に使ってればかわいいんだよどんな方言でも

148 21/02/21(日)20:47:36 No.777047073

がばいもぎゃんも普通にいる

149 21/02/21(日)20:47:43 No.777047126

>「ばてん、そんなこつあらんくさ~!ガハハハハハ!」 >とか喋ってるJKはそこら辺にいるぞ いねぇよ…

150 21/02/21(日)20:48:05 No.777047302

九州のアニメだとスケッチブックが好きだな

151 21/02/21(日)20:48:42 No.777047654

みんな自分の身の回りっていうちっぽけな尺度で話してるんだから居たり居なかったりで当たり前なんだよ喧嘩すんな

152 21/02/21(日)20:48:45 No.777047681

九州は本州みたいに怪しげなスポット少なくて面白みがない 秘宝館系は全滅してるし

153 21/02/21(日)20:49:06 No.777047884

そのレベルのネイティブともなると地方局のローカルタレントくらいだろ それも単なるキャラメイクだけど

154 21/02/21(日)20:49:20 No.777048014

>福岡市民は一蘭気質だしな 一蘭って福岡だとあの仕切りやら注文の仕方やらがお高く留まってるイメージ強くて割と嫌ってる人多いぞ ラーメン頼むくらいで仰々しすぎって

155 21/02/21(日)20:50:09 No.777048447

博多長浜ラーメンというけど 結構離れてるよね

156 21/02/21(日)20:50:13 No.777048495

su4618762.jpg 九州の思い出写真貼る

157 21/02/21(日)20:50:16 No.777048524

福岡県民は一蘭に行かない…とまでは言わないけどほぼ行かないだろ…

158 21/02/21(日)20:50:26 No.777048613

一蘭より美味くて安い店なんて九州人ならそれぞれにあるだろうしな

159 21/02/21(日)20:50:31 No.777048659

まあ博多ラーメンなんてそこらへんうろつけば食えるもんな…

160 21/02/21(日)20:50:31 No.777048660

福岡県民ラーメンよりうどんのほうが消費量多い説

161 21/02/21(日)20:50:35 No.777048683

>九州の思い出写真貼る 原尻の滝?

162 21/02/21(日)20:50:38 No.777048706

>博多長浜ラーメンというけど >結構離れてるよね そりゃ長浜ラーメンは博多の一派にされることもあるけど基本的に別ジャンルだし

163 21/02/21(日)20:50:40 No.777048720

曽木の滝?

164 21/02/21(日)20:50:48 No.777048812

豚骨ラーメンはどの辺が一番くどいんだろうか 久留米あたりかな?

165 21/02/21(日)20:51:01 No.777048920

コナオトシ? なにそれ…

166 21/02/21(日)20:51:03 No.777048934

>原尻の滝? 正解!

167 21/02/21(日)20:51:04 No.777048943

一生で1回だけ行ったな一蘭…

168 21/02/21(日)20:51:12 No.777049012

>豚骨ラーメンはどの辺が一番くどいんだろうか >久留米あたりかな? くどさの方向性が違うけど熊本ラーメンもだいぶギラギラしてない?

169 21/02/21(日)20:51:18 No.777049052

大龍ラーメンは超くどい

170 21/02/21(日)20:51:24 No.777049098

>福岡県民は一蘭に行かない…とまでは言わないけどほぼ行かないだろ… 徒歩二分圏内に軒並みあるからなあ

171 21/02/21(日)20:51:45 No.777049277

久留米はくどいっていうかくせえ

172 21/02/21(日)20:51:49 No.777049321

九州は家で食えるうまかっちゃんあるしな…

173 21/02/21(日)20:51:58 No.777049385

>博多長浜ラーメンというけど >結構離れてるよね 関東でいうと二郎と家系ほどの違いもない そんなちっぽけなことに拘る福岡民って よっぽど村社会気質なんだろうなあと思う

174 21/02/21(日)20:52:00 No.777049404

名古屋人のスガキヤくらいの感じに他所から見られてるのかな一蘭

175 21/02/21(日)20:52:04 No.777049445

一蘭行きたい時は本当にラーメン食いたいけど会話とかない空間がいいみたいな時

176 21/02/21(日)20:52:11 No.777049481

福岡はラーメンよりもうどん!

177 21/02/21(日)20:52:21 No.777049567

>名古屋人のスガキヤくらいの感じに他所から見られてるのかな一蘭 スガキヤは安いし

178 21/02/21(日)20:52:31 No.777049645

筑豊ラーメンも結構濃い気がする

179 21/02/21(日)20:52:33 No.777049667

>九州は本州みたいに怪しげなスポット少なくて面白みがない >秘宝館系は全滅してるし ふふふこいつは驚いた 熊本の誇る怪しげスポット「ファンシードール」を知らない田舎者がまだいたとはね

180 21/02/21(日)20:52:35 No.777049686

北九州もラーメンよりうどん!

181 21/02/21(日)20:52:43 No.777049766

福岡は住むには良いけど観光には適してないよ それこそ長崎熊本鹿児島大分行った方がいい

182 21/02/21(日)20:52:49 No.777049815

くどいのが食いたいなら風龍かだるま行け

183 21/02/21(日)20:53:00 No.777049920

博多のいわゆる白とんこつは下手な家系よりあっさりしてる 熊本のいわゆる黒とんこつはちょっとお腹の強度に自信が無い人は翌日覚悟がいる

184 21/02/21(日)20:53:01 No.777049927

>福岡はラーメンよりもうどん! おはぎは正直正気を疑う

185 21/02/21(日)20:53:02 No.777049936

本州「一緒に暮らしてェ」 通訳「纏めてボコボコにしてやる…と言っています」

186 21/02/21(日)20:53:04 No.777049951

>九州は本州みたいに怪しげなスポット少なくて面白みがない >秘宝館系は全滅してるし 別府の町歩けよ 家賃払えって叫ぶババアとか息子に殺されるって叫ぶババアとか パンツ一枚で道端でラジオ聞いてるジジイとかいるから

187 21/02/21(日)20:53:20 No.777050069

>>福岡はラーメンよりもうどん! >おはぎは正直正気を疑う なんで?

188 21/02/21(日)20:53:27 No.777050125

ゴボ天うどんうめー!

189 21/02/21(日)20:53:27 No.777050129

>久留米はくどいっていうかくせえ あれは獣臭というよりも養豚場の臭いに近いと思う

190 21/02/21(日)20:53:38 No.777050189

>北九州もラーメンよりうどん! 資さんうどんの支配地来たな…

191 21/02/21(日)20:53:43 No.777050235

龍龍軒はなんであんなにバンバンCMを流せたんだろう 一日限定400杯! そんだけ売れりゃ十分だ!

192 21/02/21(日)20:53:50 No.777050281

>何気に九州で県民の平均所得がいちばん高いのが佐賀 いや普通に福岡だよ

193 21/02/21(日)20:54:02 No.777050379

ウエストのうどん好き ネギたくさん入れちゃう

194 21/02/21(日)20:54:06 No.777050412

>正解! 親代わりだった爺ちゃんに連れて行ってもらった思い出の場所だよ 必ずジェラートを買ってもらってたわ

195 21/02/21(日)20:54:13 No.777050471

福岡は福岡で最近肉肉うどんが成長してきて新たなうどん戦争の予感だ

196 21/02/21(日)20:54:13 No.777050474

>博多長浜ラーメンというけど >結構離れてるよね 長浜って言われても九州民以外はピンとこないから

197 21/02/21(日)20:54:24 No.777050545

>資さんうどんの支配地来たな… すけさんは細めんを食べるところだから…

198 21/02/21(日)20:54:24 No.777050547

>北九州もラーメンよりうどん! 資さんうどんが思ったよりあちこちに出店していて恐怖を覚える

199 21/02/21(日)20:54:27 No.777050568

バイクで島原周ったけど楽しかった こじんまりしてるけどダイナミックな景色が色々楽しめる

200 21/02/21(日)20:54:28 No.777050575

>あれは獣臭というよりも養豚場の臭いに近いと思う あのとんこつの匂いえっぐいよな

201 21/02/21(日)20:54:35 No.777050626

福岡うどんチェーン多すぎ問題

202 21/02/21(日)20:54:52 No.777050761

養豚場はもっと臭いから安心していいよ

203 21/02/21(日)20:55:05 No.777050843

長崎は海沿いが本当にいい…

204 21/02/21(日)20:55:10 No.777050872

東京から来た人に空港から即牧のうどんに連れてって ここのうどんは量が少ないから最初から大盛り頼んどいたほうが良いですよって 言うのが楽しい

205 21/02/21(日)20:55:13 No.777050894

>>九州は本州みたいに怪しげなスポット少なくて面白みがない >>秘宝館系は全滅してるし >ふふふこいつは驚いた >熊本の誇る怪しげスポット「ファンシードール」を知らない田舎者がまだいたとはね 夜国道走ってるとあそこだけ異空間で毎度ビビる

206 21/02/21(日)20:55:21 No.777050978

鳴門うどん

207 21/02/21(日)20:55:24 No.777051004

長浜といえば長浜ボウル!

208 21/02/21(日)20:55:27 No.777051014

>必ずジェラートを買ってもらってたわ あそこのジェラート屋さん古くからあるのか ミルク系のソフトやらアイス好きだからミルクジェラート食って帰ったわ その日三つ目のアイスだから腹下したけど

209 21/02/21(日)20:55:33 No.777051053

大砲ラーメンのダクトから香る豚骨スープの匂いが堪らなく好きだったなぁ…

210 21/02/21(日)20:55:37 No.777051090

ゾンサガでやってたうどんやどこだっけ? 牧のうどんだっけ?あそこあんま美味しくないよね

211 21/02/21(日)20:55:44 No.777051148

>鳴門うどん トリプルにステーキ丼ください

212 21/02/21(日)20:55:46 No.777051156

おはぎ出すところは北九州系で麺も柔らかくはない かしわにぎりあって柔らかい麺のところが福岡系

213 21/02/21(日)20:55:53 No.777051220

>龍龍軒はなんであんなにバンバンCMを流せたんだろう >一日限定400杯! >そんだけ売れりゃ十分だ! 龍龍軒と珍龍軒と東龍軒と一蘭は味が似てると思う 赤ダレを置いてるのが共通してるし 系譜でもあるのかな

214 21/02/21(日)20:56:05 No.777051327

>養豚場はもっと臭いから安心していいよ 豚車が道通るとあの匂いがしばらく周囲に残るよね

215 21/02/21(日)20:56:07 No.777051352

郊外を走ればウエストがあるじゃろ

216 21/02/21(日)20:56:29 No.777051508

福岡県民は屋台のラーメンなど食べない なぜなら屋台なんか火力のなくて温いと知っているからだ あと、家でうまかっちゃん作る方が早くて安くて美味いからだ

217 21/02/21(日)20:56:32 No.777051531

>ゾンサガでやってたうどんやどこだっけ? >牧のうどんだっけ?あそこあんま美味しくないよね まぁ三大うどんチェーンだと一番微妙だよね…

218 21/02/21(日)20:56:55 No.777051737

>福岡県民は屋台のラーメンなど食べない >なぜなら屋台なんか火力のなくて温いと知っているからだ >あと、家でうまかっちゃん作る方が早くて安くて美味いからだ いや酔った後もう一杯でメンバー減った三次会とかでたまに立ち寄るよ

219 21/02/21(日)20:56:59 No.777051765

九大「」 赤のれんもぼたんもコロナ閉業だそうだ

220 21/02/21(日)20:57:00 No.777051775

金龍のなんとなく適当なラーメン好き

221 21/02/21(日)20:57:07 No.777051839

養豚場はもっと酸っぱい臭いがするし

222 21/02/21(日)20:57:07 No.777051844

豚骨が臭いという感覚がまるで分からんのだが 豚骨の匂いを臭いと言ってるの?単なる悪口?

223 21/02/21(日)20:57:24 No.777051963

>福岡うどんチェーン多すぎ問題 福岡市に行くとうちだ屋がいつも満員で驚く もしかしたら牧のやウエストではなくて うちだ屋が福岡のうどん王なのかもしれない

224 21/02/21(日)20:57:43 No.777052102

獣臭いとか養豚場とかぼかさなくていい 要はうんこ臭い でもうまいのは不思議だ

225 21/02/21(日)20:57:49 No.777052142

>九大「」 >赤のれんもぼたんもコロナ閉業だそうだ 馬出はともかくもう箱崎に住んでる九大生はおらんのだ…

226 21/02/21(日)20:57:50 No.777052149

金龍は漫画を読みに行くところ

227 21/02/21(日)20:58:04 No.777052267

「福岡うどん」を食べに来て「麺にコシがなく柔くてガッカリしました。星一つです」というトンチキな食べログの多い事よ…

228 21/02/21(日)20:58:05 No.777052281

水色のとこがなんか強そう

229 21/02/21(日)20:58:09 No.777052306

>いや酔った後もう一杯でメンバー減った三次会とかでたまに立ち寄るよ そこまでやるやつが九州でも最早絶滅危惧種じゃねえかな コロナの前から…

230 21/02/21(日)20:58:11 No.777052320

>鳴門うどん どうして福岡から撤退したの…

231 21/02/21(日)20:58:12 No.777052330

>まぁ三大うどんチェーンだと一番微妙だよね… たけえ上にだしが甘すぎて美味しくなかった気がする あそこ行くなら正八郎うどん行くわ

232 21/02/21(日)20:58:16 No.777052365

あそこはラーメン食べれる満喫だからな…

233 21/02/21(日)20:58:17 No.777052371

>馬出はともかくもう箱崎に住んでる九大生はおらんのだ… 犬丸は大丈夫かな?

234 21/02/21(日)20:58:17 No.777052376

>>福岡うどんチェーン多すぎ問題 >福岡市に行くとうちだ屋がいつも満員で驚く >もしかしたら牧のやウエストではなくて >うちだ屋が福岡のうどん王なのかもしれない あそこはもはや定食屋だし

235 21/02/21(日)20:58:21 No.777052405

>獣臭いとか養豚場とかぼかさなくていい >要はうんこ臭い 分からん…

236 21/02/21(日)20:58:32 No.777052488

>豚骨が臭いという感覚がまるで分からんのだが >豚骨の匂いを臭いと言ってるの?単なる悪口? 臭いと思うかは個人差としてにおいは凄い

237 21/02/21(日)20:58:38 No.777052536

>豚骨が臭いという感覚がまるで分からんのだが >豚骨の匂いを臭いと言ってるの?単なる悪口? 豚骨ラーメン屋の排気ダクトから出る臭いは臭い それを知らずに豚骨ラーメン自体が臭いってネタだと思い込んでるんだと思う

238 21/02/21(日)20:58:44 No.777052583

さっき適当にネット見てたら熊本がマヨネーズ消費量日本一になったらしいなおめでとう …熊本の人そんなにマヨネーズ食うの?

239 21/02/21(日)20:59:00 No.777052685

食ったあと水飲むと臭さに気づく

240 21/02/21(日)20:59:02 No.777052700

>豚骨が臭いという感覚がまるで分からんのだが >豚骨の匂いを臭いと言ってるの?単なる悪口? 生まれも育ちも久留米だけど臭いってのは褒め言葉じゃね?

241 21/02/21(日)20:59:07 No.777052734

>あそこ行くなら正八郎うどん行くわ 久留米にしかねーじゃん! しかも小森野! 行きにくい!

242 21/02/21(日)20:59:21 No.777052834

一蘭のフォロワー結構多いよね福岡のラーメン屋

243 21/02/21(日)20:59:28 No.777052892

小八郎安くて美味いうえに頼めばタダで天かす貰えたからずっと通ってたなぁ

244 21/02/21(日)20:59:28 No.777052894

>豚骨が臭いという感覚がまるで分からんのだが もう豚骨の差別化はげしくて匂いが出るところも 澄んだ出汁見たいのまであるからな

245 21/02/21(日)20:59:33 No.777052936

豚骨がうんこの匂いは流石に違うでしょ 人のうんこは言うまでもないけど家畜のうんこの匂いとも全然違うぞ

246 21/02/21(日)20:59:41 No.777053006

>豚骨ラーメン屋の排気ダクトから出る臭いは臭い これだろうな 出汁を取るために仕方ないけどそれにしたって強烈だよな

247 21/02/21(日)20:59:47 No.777053050

>「福岡うどん」を食べに来て「麺にコシがなく柔くてガッカリしました。星一つです」というトンチキな食べログの多い事よ… 水膨れした柔麺じゃすぐにお腹がすくし…コスパ超低いと思うの

248 21/02/21(日)20:59:51 No.777053088

>福岡うどんチェーン多すぎ問題 ウエスト!資さんうどん!牧のうどん!小麦治!人力うどん!肉肉うどん!大地のうどん!

249 21/02/21(日)21:00:18 No.777053322

慣れてるだけで牛の肉だって臭いは強いからな

250 21/02/21(日)21:00:19 No.777053330

>久留米にしかねーじゃん! しかも小森野! 行きにくい! 正八郎うどんはあの辺りが一番だと思う カツ丼まで美味い

251 21/02/21(日)21:00:21 No.777053346

>福岡市に行くとうちだ屋がいつも満員で驚く >もしかしたら牧のやウエストではなくて >うちだ屋が福岡のうどん王なのかもしれない うちだ屋、実家の近所には90年代前半にできたけど00年頃に潰れちゃったな… あそこはカレーあるのがデカいと思う 食べ盛りの10代前半男子にはうどんとカレーのセットを食わせる…

252 21/02/21(日)21:00:24 No.777053367

批判を覚悟で言うと金龍は油そばの方が美味い

253 21/02/21(日)21:00:27 No.777053381

勝手口は臭いよ いやまぁ飲食店ならどこでもそうだろうけど

254 21/02/21(日)21:00:30 No.777053413

丸星もひろせ食堂も沖食堂もそんなに臭くない 南京千両は臭い

255 21/02/21(日)21:00:33 No.777053433

>>福岡うどんチェーン多すぎ問題 >ウエスト!資さんうどん!牧のうどん!小麦治!人力うどん!肉肉うどん!大地のうどん! 俺は能古うどんや槍うどんも好きだぜ

256 21/02/21(日)21:00:42 No.777053487

そういう奴には讃岐うどんでも食わせとけ

257 21/02/21(日)21:01:05 No.777053648

柔らかいのをコシがないと思いこんでるやつの多い事よ

258 21/02/21(日)21:01:06 No.777053656

>さっき適当にネット見てたら熊本がマヨネーズ消費量日本一になったらしいなおめでとう >…熊本の人そんなにマヨネーズ食うの? そんな使わないと思うが…ちくわサラダの影響か?

259 21/02/21(日)21:01:08 No.777053678

>批判を覚悟で言うと金龍は油そばの方が美味い 金龍のとんこつラーメンをうまいと思ってるやつはいるのか?

260 21/02/21(日)21:01:15 No.777053760

ウエストとジョイフルは全国区!

261 21/02/21(日)21:01:15 No.777053762

>批判を覚悟で言うと金龍は油そばの方が美味い 金龍なっつかし 鳥栖にあったんだけど潰れて今不動産屋になったんだよ!

262 21/02/21(日)21:01:24 No.777053823

>一蘭のフォロワー結構多いよね福岡のラーメン屋 赤だれのあるラーメン屋の系統って元祖はどこなんだろうな 一蘭ではないことは確か

263 21/02/21(日)21:01:30 No.777053882

九州民だけど一番行くうどん屋は丸亀だな…

264 21/02/21(日)21:01:30 No.777053891

うどん屋やラーメン屋にあるおでんの餃子天大好き

265 21/02/21(日)21:01:34 No.777053922

>正八郎うどんはあの辺りが一番だと思う >カツ丼まで美味い ぼくはみの屋うどんちゃん!

266 21/02/21(日)21:01:48 No.777054026

>金龍のとんこつラーメンをうまいと思ってるやつはいるのか? シャンタン麺美味しいよね…

267 21/02/21(日)21:01:50 No.777054037

モンブランといったらアイスやろがい!

268 21/02/21(日)21:02:21 No.777054293

九州から本州に出るとモチモチなうどんが何処にもなくて辛い…

269 21/02/21(日)21:02:22 No.777054303

よそで高菜ありのラーメン屋行ったら高菜が甘すぎて衝撃的だった

270 21/02/21(日)21:02:28 No.777054359

>モンブランといったらアイスやろがい! 区別のためにブラックはつけるだろ

271 21/02/21(日)21:02:28 No.777054363

アイスはしっとるけが好きだな

272 21/02/21(日)21:02:28 No.777054365

まあでも牧のうどん行ったら固めで頼むよ

273 21/02/21(日)21:02:42 No.777054480

辛い薬味が乗ってるのは身近だと一味が好き

274 21/02/21(日)21:02:42 No.777054487

>そんな使わないと思うが…ちくわサラダの影響か? そもそもちくわサラダなんぞ食ってる熊本県人がほぼいないだろ…

275 21/02/21(日)21:02:56 No.777054603

ふくおかはさがをたおした! とすがなかまにしてそうにこちらをみている

276 21/02/21(日)21:02:59 No.777054626

>よそで高菜ありのラーメン屋行ったら高菜が甘すぎて衝撃的だった 高菜ってそもそも基礎の味付けから辛いものじゃないか?

277 21/02/21(日)21:03:01 No.777054640

>鳥栖にあったんだけど潰れて今不動産屋になったんだよ! 市役所前の金龍潰れたの? 5号線バイパスにたくさんお店ができたからなぁ

278 21/02/21(日)21:03:12 No.777054741

徳島って九州?

279 21/02/21(日)21:03:24 No.777054869

>九州から本州に出るとモチモチなうどんが何処にもなくて辛い… 伊勢うどんがあるぞ!

280 21/02/21(日)21:03:40 No.777055008

うどんもラーメンもリーズナブルにガッツリ食えて 腹持ちがいいところがいちばんいいと思うの… 外回りしてるので

281 21/02/21(日)21:03:49 No.777055083

>ふくおかはさがをたおした! >とすがなかまにしてそうにこちらをみている 違うな、間違っているぞ そもそも福岡は鳥栖は最初から自分のものだと思っているからな

282 21/02/21(日)21:03:51 No.777055103

>徳島って九州? ちょっと待てよ!

283 21/02/21(日)21:03:52 No.777055117

>>モンブランといったらアイスやろがい! >区別のためにブラックはつけるだろ 区別っていうかあれはそもそもブラックモンブランっていう物だし

284 21/02/21(日)21:03:52 No.777055120

>徳島って九州? 常識を疑うレベルのボケはやめろ

285 21/02/21(日)21:03:53 No.777055131

>徳島って九州? 何言ってんだお前…?

286 21/02/21(日)21:03:56 No.777055154

>徳島って九州? 徳之島は九州

287 21/02/21(日)21:04:00 No.777055193

>九州民だけど一番行くうどん屋は丸亀だな… そら九州人って全体の括りならほとんどがそうだよ なんか変にうどんにこだわってるの福岡だけだし…福岡以外にあっても1店舗くらいの店しか名前出てないもん ウエストは焼肉屋だし

288 21/02/21(日)21:04:01 No.777055200

>アイスはしっとるけが好きだな おごりまっせ!

289 21/02/21(日)21:04:02 No.777055212

>>批判を覚悟で言うと金龍は油そばの方が美味い >金龍のとんこつラーメンをうまいと思ってるやつはいるのか? オレは好きだなおおざっぱな味なのはわかってるけど

290 21/02/21(日)21:04:06 No.777055266

>徳島って九州? 本州人かな

291 21/02/21(日)21:04:06 No.777055270

>アイスはしっとるけが好きだな 念念念 なんかブラックモンブランミルクックトラキチおゴリまっせに続く五番手くらいで名前も挙がらないことあるのが不思議でならない

292 21/02/21(日)21:04:15 No.777055340

上京して25年くらいになったがいまだに関東出汁はコレジャナイ感ある

293 21/02/21(日)21:04:16 No.777055348

>市役所前の金龍潰れたの? >5号線バイパスにたくさんお店ができたからなぁ よく知ってるね、潰れたよ 今あそこの近くにジムが出来てて パチンコ屋の近くもカフェになっちまった… なにもかも変わっていく…

294 21/02/21(日)21:04:21 No.777055399

>伊勢うどんがあるぞ! 興味はあるけどサジェストにまずいって出てきて怖い

295 21/02/21(日)21:04:27 No.777055449

>>徳島って九州? >徳之島は九州 なるほどなあ

296 21/02/21(日)21:04:27 No.777055453

>徳島って九州? 流石に日本地図エアプすぎない? 四国でも近畿寄りの県だよ

297 21/02/21(日)21:04:36 No.777055521

>>徳島って九州? >本州人かな 本州の人間でも四国の県名くらいは知っとるわ!

298 21/02/21(日)21:04:38 No.777055541

福岡の次に栄えてるところって言ったら熊本だよなー!

299 21/02/21(日)21:04:38 No.777055542

>徳島って九州? 鳴門うどんは徳島とは全く関係無いよ

300 21/02/21(日)21:04:39 No.777055553

>そもそも福岡は鳥栖は最初から自分のものだと思っているからな だからアウトレットに福岡ナンバーの車ばかり停まってるのか…

301 21/02/21(日)21:04:53 No.777055704

九州は県同士が密集してる割にはあるあるネタの対立するって奴が無くて仲がいいイメージがある

302 21/02/21(日)21:05:10 No.777055812

>福岡の次に栄えてるところって言ったら熊本だよなー! 北九州です…

303 21/02/21(日)21:05:18 No.777055883

久留米のラーメン屋つったら ほらあの3号線の丸星あるじゃん

304 21/02/21(日)21:05:29 No.777055979

徳島は関西圏気取りたがるのは知ってる

305 21/02/21(日)21:05:32 No.777056002

>下関って九州?

306 21/02/21(日)21:05:38 No.777056057

>>ふくおかはさがをたおした! >>とすがなかまにしてそうにこちらをみている >違うな、間違っているぞ >そもそも福岡は鳥栖は最初から自分のものだと思っているからな 福岡一強を気取ってるくせにしれっと下から取り上げるそういうところが嫌い

307 21/02/21(日)21:05:49 No.777056166

>福岡の次に栄えてるところって言ったら熊本だよなー! 政令指定都市だしそれはそうだとは思うがなんか対立煽りっぽいぞ

308 21/02/21(日)21:05:54 No.777056192

>九州は県同士が密集してる割にはあるあるネタの対立するって奴が無くて仲がいいイメージがある そもそも県同士が色んな意味で遠いから本州人のいう隣県の感覚がよくわからん

309 21/02/21(日)21:06:00 No.777056242

>下関って九州? 植民地だから九州だよ

310 21/02/21(日)21:06:04 No.777056265

>>福岡の次に栄えてるところって言ったら熊本だよなー! >北九州です… 福岡じゃねーか

311 21/02/21(日)21:06:06 No.777056283

丸星派と丸幸派の溝は深い

312 21/02/21(日)21:06:08 No.777056293

>>徳島って九州? >流石に日本地図エアプすぎない? >四国でも近畿寄りの県だよ 地理の知識なんてみんなそんなもんだと思う 福岡市民の6割が関門海峡がどこにあるのか知らないくらいだし…

313 21/02/21(日)21:06:19 No.777056377

>>よそで高菜ありのラーメン屋行ったら高菜が甘すぎて衝撃的だった >高菜ってそもそも基礎の味付けから辛いものじゃないか? だから甘い高菜に衝撃を受けて我慢しながら飯かっこんだ… 高菜は俺は九州味に慣らされている…

314 21/02/21(日)21:06:19 No.777056378

>>>福岡の次に栄えてるところって言ったら熊本だよなー! >>北九州です… >福岡じゃねーか ちがいます

315 21/02/21(日)21:06:21 No.777056398

>久留米のラーメン屋つったら >ほらあの3号線の丸星あるじゃん あそこは観光地だから…

316 21/02/21(日)21:06:26 No.777056446

>北九州です… 北九州は福岡に含まれなかったのか…

317 21/02/21(日)21:06:29 No.777056466

>九州は県同士が密集してる割にはあるあるネタの対立するって奴が無くて仲がいいイメージがある あんまり行き来がないから衝突がないんだ

318 21/02/21(日)21:06:34 No.777056512

>九州は県同士が密集してる割にはあるあるネタの対立するって奴が無くて仲がいいイメージがある よくそう言うけど他の地方もやってないの? 四国とか東北とかのこういう話を聞いてみたい

319 21/02/21(日)21:06:47 No.777056623

>九州は県同士が密集してる割にはあるあるネタの対立するって奴が無くて仲がいいイメージがある 佐賀と長崎は俺の漁業ができねえだろ!知るか、防災優先だろ!って諫早でめちゃくちゃ仲悪いよ あと、新幹線 それと鹿児島と熊本はどっちも自分がナンバー2だと思ってる

320 21/02/21(日)21:06:53 No.777056663

甲子園で自分のとこの県が負けたら九州の他の県を応援するってのはあまり他の地域には無いと聞いた

321 21/02/21(日)21:06:54 No.777056682

すぐ植民地とか言うその品性を疑う

322 21/02/21(日)21:06:54 No.777056684

>九州は県同士が密集してる割にはあるあるネタの対立するって奴が無くて仲がいいイメージがある 山で阻まれててそこまで交流がなかったから

323 21/02/21(日)21:07:01 No.777056739

>徳島って九州? あえて仲間にするなら兵庫か和歌山なら手を差し伸べてくれるんじゃない?

324 21/02/21(日)21:07:01 No.777056740

>九州は県同士が密集してる割にはあるあるネタの対立するって奴が無くて仲がいいイメージがある 都内に住んで気づいたけど 九州の格差ってそうでもないんだよな 都内の一般人と金持ちの格差ってなんかもうどうにもできないレベルじゃん?

325 21/02/21(日)21:07:02 No.777056746

福岡市以外は福岡じゃないらしいな

326 21/02/21(日)21:07:10 No.777056808

福岡市周辺と北九州市周辺は明確に文化がちがうと思う

327 21/02/21(日)21:07:11 No.777056821

最近行った中だと丸源ラーメンは個人的に結構好きな味だった ラーメンというか肉そばなんだけど

328 21/02/21(日)21:07:12 No.777056831

今九州は漫画が熱い…はず… 福岡鬼滅 佐賀キングダム 大分進撃 熊本ワンピ

329 21/02/21(日)21:07:20 No.777056905

>なにもかも変わっていく… めっちゃタワマン建っててビビる 鳥栖ビルも更地になっちゃったし

330 21/02/21(日)21:07:23 No.777056937

AZ行って買い物してそのまま海に行ったりするのもいいぞ 本当になんでもあるから

331 21/02/21(日)21:07:24 No.777056951

関東圏の感覚からすると隣県はやたら遠いからな九州は 試しに電車にでも乗ってみるといい

332 21/02/21(日)21:07:25 No.777056961

福岡県民のせいで下関に住むフグ農園の子どもたちは過酷な児童労働を強いられてるらしいな

333 21/02/21(日)21:07:36 No.777057052

>福岡市周辺と北九州市周辺は明確に文化がちがうと思う それはどの県でも似たようなのあるからな…

334 21/02/21(日)21:07:58 No.777057250

>めっちゃタワマン建っててビビる >鳥栖ビルも更地になっちゃったし あそこの居酒屋の親父がとんでもねえやつだったんだけど 居なくなっちゃったよねえ 今鳥栖地区は不動産バブルですよ

335 21/02/21(日)21:08:03 No.777057292

>そもそも県同士が色んな意味で遠いから本州人のいう隣県の感覚がよくわからん 大学時代だけ上京してたけど東京はすごいぞ 電車に30分ちょっと乗るだけで東京の端から端まで移動して隣の県に行ける 宮崎からしたら2つ隣の町過ぎるか過ぎないかなのに

336 21/02/21(日)21:08:11 No.777057362

>最近行った中だと丸源ラーメンは個人的に結構好きな味だった >ラーメンというか肉そばなんだけど 全国チェーンじゃね?美味いけどさ

337 21/02/21(日)21:08:13 No.777057380

本州人は隣県は近いと思ってるから困る

338 21/02/21(日)21:08:15 No.777057406

下関は福岡と東京両方の電波入るからオンリーワンだよ

339 21/02/21(日)21:08:19 No.777057434

>>>>福岡の次に栄えてるところって言ったら熊本だよなー! >>>北九州です… >>福岡じゃねーか >ちがいます いや福岡じゃねーか

340 21/02/21(日)21:08:24 No.777057484

>九州は県同士が密集してる割にはあるあるネタの対立するって奴が無くて仲がいいイメージがある 密集ってほとんどの県はどこもだいたいいくつか隣り合ってるだろう そもそも山ばっかで対立する以前に協力すらままならん

341 21/02/21(日)21:08:35 No.777057572

>都内に住んで気づいたけど >九州の格差ってそうでもないんだよな >都内の一般人と金持ちの格差ってなんかもうどうにもできないレベルじゃん? 実際にはあるけど目立たない気にしないだけだと思う

342 21/02/21(日)21:08:48 No.777057677

>>>徳島って九州? >>流石に日本地図エアプすぎない? >>四国でも近畿寄りの県だよ >地理の知識なんてみんなそんなもんだと思う >福岡市民の6割が関門海峡がどこにあるのか知らないくらいだし… さすがにそれはテレビがバカVTRのために夜の街とかで酔っ払いに聞いたやつじゃないかな 木曽川揖斐川長良川の順番聞いてるんじゃないんだぞ 関門海峡だぞ

343 21/02/21(日)21:08:57 No.777057761

>福岡市周辺と北九州市周辺は明確に文化がちがうと思う 商業都市と元工業都市だし…

344 21/02/21(日)21:09:01 No.777057791

ローソンまでちくわサラダパン売り出して駄目だった

345 21/02/21(日)21:09:06 No.777057850

>あそこの居酒屋の親父がとんでもねえやつだったんだけど へー どっちかというとずっと立ち退かなかった東京堂の親父の方が印象悪い

346 21/02/21(日)21:09:19 No.777057962

>諫早でめちゃくちゃ仲悪いよ 諫早干拓地か

347 21/02/21(日)21:09:21 No.777057971

>それと鹿児島と熊本はどっちも自分がナンバー2だと思ってる 鹿児島県民だけど思ってないよ…2番目になれる要素どこだよ…

348 21/02/21(日)21:09:32 No.777058069

>都内の一般人と金持ちの格差ってなんかもうどうにもできないレベルじゃん? 九州のどうにも出来ないレベルの金持ちは所詮九州なので粋がる理由もないのだ

349 21/02/21(日)21:09:37 No.777058116

業務スーパーちょっと前まで熊本になかったのに急に増え始めたのは一体なんなん…

350 21/02/21(日)21:09:46 No.777058182

>実際にはあるけど目立たない気にしないだけだと思う 大濠公園周辺でも5万円台から部屋借りれるのは格差小さいとは思うぞ

351 21/02/21(日)21:09:48 No.777058197

>電車に30分ちょっと乗るだけで東京の端から端まで移動して隣の県に行ける それは南北に移動しただけだよ 高尾山口まで乗り過ごすと遠いよ

352 21/02/21(日)21:09:49 No.777058211

鳥栖が福岡扱いされるのは3号線で久留米と博多の間に跨ってるのが悪いと思う

353 21/02/21(日)21:09:52 No.777058245

>いや福岡じゃねーか 福岡県ではあるけど福岡ではないよ!?

354 21/02/21(日)21:10:02 No.777058328

>ローソンまでちくわサラダパン売り出して駄目だった ヒライさんに許可は貰ったんですか!?

355 21/02/21(日)21:10:06 No.777058372

>鹿児島県民だけど思ってないよ…2番目になれる要素どこだよ… 鹿児島中央駅前…?

356 21/02/21(日)21:10:07 No.777058379

>鳥栖が福岡扱いされるのは3号線で久留米と博多の間に跨ってるのが悪いと思う なめんな34号線もあるんだぞ!

357 21/02/21(日)21:10:07 No.777058383

>>それと鹿児島と熊本はどっちも自分がナンバー2だと思ってる >鹿児島県民だけど思ってないよ…2番目になれる要素どこだよ… 県民は思ってないけど鹿児島自身はNo.2の気持ちで頑張ってるよ!

358 21/02/21(日)21:10:19 No.777058503

諫早の漁業のことを話題に出すと夜道で不審者に襲われるって「」が言ってた

359 21/02/21(日)21:10:21 No.777058521

関東の感覚は分からないけど神戸と岡山みたいな距離感 神戸と大阪ではなく

360 21/02/21(日)21:10:22 No.777058536

>福岡県民のせいで下関に住むフグ農園の子どもたちは過酷な児童労働を強いられてるらしいな 唐戸に行くとトラフグがめっさ安い… てか北九州市内じゃ旦過まで行かないと そこら辺のスーパーじゃトラフグなんて年末年始でも売ってないし

361 21/02/21(日)21:10:25 No.777058557

>福岡県ではあるけど福岡ではないよ!? めんどくせ!こいつめんどくせ!

362 21/02/21(日)21:10:35 No.777058625

九州はみんな仲良いと思ってるけど沖縄は自然と仲間外れにされてると思う

363 21/02/21(日)21:10:42 No.777058699

>鳥栖が福岡扱いされるのは3号線で久留米と博多の間に跨ってるのが悪いと思う >なめんな500号線もあるんだぞ!

364 21/02/21(日)21:10:49 No.777058749

No2は熊本でいいよ

365 21/02/21(日)21:10:57 No.777058802

>県民は思ってないけど鹿児島自身はNo.2の気持ちで頑張ってるよ! 県の思いなど県民は知ったことではない

366 21/02/21(日)21:11:01 No.777058834

鹿児島は言語が違うので九州内でも別カテゴリだと思う

367 21/02/21(日)21:11:08 No.777058872

北九州といえば折尾駅の工事はようやくひと段落着いたと聞いた

368 21/02/21(日)21:11:08 No.777058874

>九州はみんな仲良いと思ってるけど沖縄は自然と仲間外れにされてると思う パスポートいるとこじゃん

369 21/02/21(日)21:11:17 No.777058928

>>いや福岡じゃねーか >福岡県ではあるけど福岡ではないよ!? やっぱ福岡なんじゃねーか!

370 21/02/21(日)21:11:20 No.777058950

九州はどこいっても山だらけだ その上で面白い

371 21/02/21(日)21:11:20 No.777058956

福岡と佐賀 宮崎 それ以外って感じ

372 21/02/21(日)21:11:21 No.777058961

福岡市もいいとこあるんすよ 早良区とか

373 21/02/21(日)21:11:23 No.777058973

大分でも県南はほぼ宮崎

374 21/02/21(日)21:11:25 No.777058993

>九州はみんな仲良いと思ってるけど沖縄は自然と仲間外れにされてると思う 九州・沖縄地方に沖縄は含まれるけど 九州地方に沖縄は含まれないんだ

375 21/02/21(日)21:11:30 No.777059021

>鹿児島は言語が違うので九州内でも別カテゴリだと思う そこまでじゃねえよ!

376 21/02/21(日)21:11:31 No.777059035

>九州はみんな仲良いと思ってるけど沖縄は自然と仲間外れにされてると思う 意味がわからん そもそも仲間じゃないだろ 関東が北海道を仲間外れにしたりするのか?

377 21/02/21(日)21:11:37 No.777059069

>九州はみんな仲良いと思ってるけど沖縄は自然と仲間外れにされてると思う 正直奄美大島も鹿児島だけど九州とは思ってない

378 21/02/21(日)21:11:42 No.777059099

>九州はみんな仲良いと思ってるけど沖縄は自然と仲間外れにされてると思う いや沖縄も一緒くたにされると心外なのでは…?

379 21/02/21(日)21:11:51 No.777059156

>諫早の漁業のことを話題に出すと夜道で不審者に襲われるって「」が言ってた 諫早には有明海ほとんど無いから漁業なんてできないぞ せいぜいアサリやカキ程度だ うまい

380 21/02/21(日)21:11:53 No.777059173

>鹿児島は言語が違うので九州内でも別カテゴリだと思う それどこも同じだと思うんですけお... ジジババの方言基準だとどこも訳分からないし

381 21/02/21(日)21:11:55 No.777059193

どことどこの間にあろうが佐賀なら佐賀で福岡なら福岡だよ

382 21/02/21(日)21:12:07 No.777059274

沖縄は沖縄で別なのでは

383 21/02/21(日)21:12:09 No.777059291

そもそも地域を指す時九州沖縄って言うから九州ではないだろ沖縄

384 21/02/21(日)21:12:10 No.777059305

>九州はみんな仲良いと思ってるけど沖縄は自然と仲間外れにされてると思う いや沖縄は自分らも九州だと思ってないと思うよ…

385 21/02/21(日)21:12:11 No.777059317

沖縄くんを勝手に一緒にしたら沖縄くんが嫌じゃない?

386 21/02/21(日)21:12:16 No.777059345

>意味がわからん >そもそも仲間じゃないだろ >関東が北海道を仲間外れにしたりするのか? 例えが微妙すぎる…

387 21/02/21(日)21:12:26 No.777059438

町田が東京じゃないのと似たようなもんでしょ

388 21/02/21(日)21:12:36 No.777059516

>九州はみんな仲良いと思ってるけど沖縄は自然と仲間外れにされてると思う むしろ一度は行きてぇ憧れではある

389 21/02/21(日)21:12:39 No.777059537

沖縄くんはほら 観光スポットで収入あるし…

390 21/02/21(日)21:12:40 No.777059550

熊本市民から見ると鹿児島中央駅の観覧車魅せつけられるとちょっと負けた気はする 郡部は目糞ハナクソ

391 21/02/21(日)21:12:46 No.777059617

九州は新幹線で近く感じるけど 沖縄は遠すぎる

392 21/02/21(日)21:12:52 No.777059679

なんか佐賀のイメージが悪くなるスレだな…

393 21/02/21(日)21:12:54 No.777059694

>商業都市と元工業都市だし… というか福岡市が異色なのかもしれない 工場が全くと言っていいほど無いし 東京でも大阪でも横浜でも名古屋でも神戸でも京都でも わりと工場多いし理系も多いのに 福岡市って理系の人間とかまずいないもんね…

394 21/02/21(日)21:12:55 No.777059700

荒尾と荒木が解りづらいのが悪い

395 21/02/21(日)21:12:57 No.777059719

>北九州といえば折尾駅の工事はようやくひと段落着いたと聞いた 完成したけど周りのボロくさい飲み屋の雰囲気とマッチしてねぇ…

396 21/02/21(日)21:12:59 No.777059733

>福岡市もいいとこあるんすよ >早良区とか いいとこだけど西署と東署の管内は少年犯罪率が怖い でも、今は昔より下がってるんだっけ

397 21/02/21(日)21:13:03 No.777059774

でも沖縄地方とも言わないだろ

398 21/02/21(日)21:13:08 No.777059814

甑島はいいぞ... 山と海ばっかだけど釣りスポット多いし地層とか凄い あと魚介類がうまい

399 21/02/21(日)21:13:15 No.777059876

>鹿児島は言語が違うので九州内でも別カテゴリだと思う 元大分民だけど大分以外はみんな同じ系統だと思ってる

400 21/02/21(日)21:13:17 No.777059894

>むしろ一度は行きてぇ憧れではある 鹿児島か福岡ならそこそこ行きやすいかもしれないけどそれ以外はハードル高いよね沖縄 行きたい

401 21/02/21(日)21:13:18 No.777059901

>例えが微妙すぎる… そのくらい別の地域ってことだよ 新潟と東北だとかエストニアと北欧だとかそういうレベルじゃない

402 21/02/21(日)21:13:26 No.777059974

>なんか佐賀のイメージが悪くなるスレだな… いかといいことしたい

403 21/02/21(日)21:13:27 No.777059984

福岡!佐賀!熊本!永崎!宮崎!鹿児島!山口!

404 21/02/21(日)21:13:30 No.777060006

宮崎は東国原のおかげで覚えた 大分は観光地はわかるんだけどたまに県名の存在を忘れる

405 21/02/21(日)21:13:33 No.777060028

でも中学高校の部活で九州大会の会場が沖縄の順番だった時はちょっとテンション上がったよね飛行機乗るし クソ暑くて試合どころじゃなかったけど

406 21/02/21(日)21:13:37 No.777060065

沖縄でも本島と宮古島と石垣島で別の国みたいになってるし

407 21/02/21(日)21:13:38 No.777060074

西鉄バスのマスコットはかわいい最近はアマビエちゃんも増えてた

408 21/02/21(日)21:13:46 No.777060126

>永崎! 誰ー!?

409 21/02/21(日)21:13:47 No.777060133

沖縄は一応九州地方(九州・沖縄)って括りだぞ

410 21/02/21(日)21:13:49 No.777060152

>元大分民だけど大分以外はみんな同じ系統だと思ってる 西と東で結構違うよ九州 宮崎は比較的近いと思う

411 21/02/21(日)21:13:55 No.777060194

>元大分民だけど大分以外はみんな同じ系統だと思ってる ちょっと愛媛大阪と交流があったからって

412 21/02/21(日)21:14:07 No.777060283

>>鹿児島は言語が違うので九州内でも別カテゴリだと思う >元大分民だけど大分以外はみんな同じ系統だと思ってる そこ九州弁の地方と関西弁の地方混じってるじゃん

413 21/02/21(日)21:14:09 No.777060295

>>なんか佐賀のイメージが悪くなるスレだな… >いかといいことしたい イカしゅうまいはうまい

414 21/02/21(日)21:14:13 No.777060328

>大分は観光地はわかるんだけどたまに県名の存在を忘れる 滑って転んでおーいた!

415 21/02/21(日)21:14:15 No.777060341

熊本以北は割と会話できる 大分は瀬戸内より 宮崎鹿児島は本気出されると無理

416 21/02/21(日)21:14:15 No.777060342

>そのくらい別の地域ってことだよ >新潟と東北だとかエストニアと北欧だとかそういうレベルじゃない 違わねえよ 沖縄はれっきとした九州地方だぞ

417 21/02/21(日)21:14:19 No.777060376

大分はテレビ愛媛が映るから

418 21/02/21(日)21:14:23 No.777060412

どこも大体ご飯おいしいので旅行で行くにはいいところ

419 21/02/21(日)21:14:30 No.777060455

九州って日本の左上のとこにあるやつだろ? みんな天気予報見ないのか

420 21/02/21(日)21:14:33 No.777060468

>>>いや福岡じゃねーか >>福岡県ではあるけど福岡ではないよ!? >やっぱ福岡なんじゃねーか! ちげーって!!

421 21/02/21(日)21:14:42 No.777060550

>なんか佐賀のイメージが悪くなるスレだな… ぶっちゃけた話マジでなんもないからなぁ 佐賀民だけど

422 21/02/21(日)21:14:47 No.777060585

福岡市はそもそも福岡と博多が何か左右合体したやつだからな 福岡市なのに博多駅なのはそういうことだ

423 21/02/21(日)21:14:51 No.777060623

>九州って日本の左上のとこにあるやつだろ? >みんな天気予報見ないのか 上…?

424 21/02/21(日)21:15:06 No.777060737

>>なんか佐賀のイメージが悪くなるスレだな… >ぶっちゃけた話マジでなんもないからなぁ >佐賀民だけど もっと地元のこと勉強して

425 21/02/21(日)21:15:07 No.777060745

大分市から宮崎市に行くのは車より飛行機で大分ー羽田ー宮崎の方が早い

426 21/02/21(日)21:15:07 No.777060746

福岡と北九州は中国と台湾みたいな関係

427 21/02/21(日)21:15:09 No.777060761

>ぶっちゃけた話マジでなんもないからなぁ >佐賀民だけど なんもないとか言ってるけど町おこし的なものだと九州の中でトップクラスに頑張ってると思うぜ

428 21/02/21(日)21:15:12 No.777060784

長崎は坂と花火とハウステンボスしかイメージない

429 21/02/21(日)21:15:22 No.777060845

>ぶっちゃけた話マジでなんもないからなぁ なけりゃないでいいんだけどね なんだか頑張ってる人が…

430 21/02/21(日)21:15:24 No.777060870

捌きたてのイカ食べたいなぁ 食べたらゲソが口に張り付くぐらい活き良いやつ

431 21/02/21(日)21:15:31 No.777060924

>ちげーって!! 県を省略して話してんだよいまは分かれよ!

432 21/02/21(日)21:15:32 No.777060937

>長崎は坂と花火とハウステンボスしかイメージない 後ろ2つ同じでは

433 21/02/21(日)21:15:36 No.777060978

なんかキサンくらすぞ

434 21/02/21(日)21:15:39 No.777061008

>長崎は坂と花火とハウステンボスしかイメージない カステラとちゃんぽんと坂だろ

435 21/02/21(日)21:15:41 No.777061030

佐賀バカにしてる奴は二度と佐賀牛食うなよな

436 21/02/21(日)21:15:43 No.777061046

>福岡市なのに博多駅なのはそういうことだ 天神駅と博多駅があるのに福岡駅がないけど福岡市 こんな県庁所在地あるんだろうか

437 21/02/21(日)21:15:48 No.777061081

>長崎は坂と花火とハウステンボスしかイメージない リンガーハットを忘れるな

438 21/02/21(日)21:15:54 No.777061134

>福岡市って理系の人間とかまずいないもんね… 九大は一応旧帝大の中では医学部が早めに発足した難しい方の名門なんだが…

439 21/02/21(日)21:15:55 No.777061145

>もっと地元のこと勉強して あーバルーンフェスタ、ガタリンピック、吉野ケ里遺跡公園 佐賀空港、プレミアムアウトレット鳥栖、神埼そうめん これしか思い浮かばねえよ

440 21/02/21(日)21:16:01 No.777061211

>イカしゅうまいはうまい いかシュウマイ美味いか? ずっとあれのどこにイカ要素が必要なのかわからん 姿造りと最後に出てくるゲソは美味い

441 21/02/21(日)21:16:03 No.777061229

>捌きたてのイカ食べたいなぁ >食べたらゲソが口に張り付くぐらい活き良いやつ そんくらいだとワタとって細切れにして塩辛もいいぞ

442 21/02/21(日)21:16:11 No.777061300

なんちゃきさーんくらっそおら

443 21/02/21(日)21:16:13 No.777061320

>>ぶっちゃけた話マジでなんもないからなぁ >なけりゃないでいいんだけどね >なんだか頑張ってる人が… 負け犬が頑張ってるとむかつくとか言っちゃう人ですか?

444 21/02/21(日)21:16:15 No.777061339

>あーバルーンフェスタ、ガタリンピック、吉野ケ里遺跡公園 >佐賀空港、プレミアムアウトレット鳥栖、神埼そうめん >これしか思い浮かばねえよ 鳥取よりあるじゃねえか

445 21/02/21(日)21:16:21 No.777061390

>佐賀バカにしてる奴は二度とレンコン食うなよな

446 21/02/21(日)21:16:26 No.777061436

>佐賀バカにしてる奴は二度と佐賀牛食うなよな 食いたくても食えねぇよ!

447 21/02/21(日)21:16:28 No.777061452

>福岡と北九州は中国と台湾みたいな関係 じゃあ独立しなよ

448 21/02/21(日)21:16:34 No.777061499

>>もっと地元のこと勉強して >あーバルーンフェスタ、ガタリンピック、吉野ケ里遺跡公園 >佐賀空港、プレミアムアウトレット鳥栖、神埼そうめん >これしか思い浮かばねえよ 伊万里焼!嬉野!奥武雄!祐徳稲荷!小城羊羹!

449 21/02/21(日)21:16:34 No.777061504

>鳥取よりあるじゃねえか 砂丘あるじゃん

450 21/02/21(日)21:16:41 No.777061543

長崎はさだと福山 佐賀は江頭とはなわ

451 21/02/21(日)21:16:42 No.777061548

そういや九州って理工系不毛の地だな 高校の普通科だと文系9割理系1割くらいだわ

452 21/02/21(日)21:16:42 No.777061550

佐賀はイカとか唐津くんちとか吉野ヶ里遺跡とか佐賀ん鳥栖とかあるじゃん 何もないことはない

453 21/02/21(日)21:16:54 No.777061645

>砂丘あるじゃん スタバもあるわ

454 21/02/21(日)21:16:57 No.777061677

30過ぎたら地元もいいなあって思えるようになったけどそれでも交通面はもっと良くしてほしい

455 21/02/21(日)21:16:58 No.777061679

>佐賀バカにしてる奴は二度と佐賀牛食うなよな 和王でいいし…

456 21/02/21(日)21:17:05 No.777061735

>>福岡市なのに博多駅なのはそういうことだ >天神駅と博多駅があるのに福岡駅がないけど福岡市 >こんな県庁所在地あるんだろうか 西鉄福岡駅はあるだろ そもそも天神駅も市営地下鉄のやつでJRではないし

457 21/02/21(日)21:17:07 No.777061757

>>福岡と北九州は中国と台湾みたいな関係 >じゃあ独立しなよ するか…!関門都市圏!

458 21/02/21(日)21:17:07 No.777061758

>なんちゃきさーんくらっそおら なんかちゃ

459 21/02/21(日)21:17:08 No.777061766

佐賀牛は一回食ったけど本当に美味しいからおすすめ

460 21/02/21(日)21:17:09 No.777061783

日本酒と焼物だけでもかなり戦えるでしょ佐賀

461 21/02/21(日)21:17:11 No.777061799

ゾンビランド佐賀!

462 21/02/21(日)21:17:13 No.777061815

吉野ヶ里遺跡の存在は割と大きいと思う

463 21/02/21(日)21:17:20 No.777061869

>負け犬が頑張ってるとむかつくとか言っちゃう人ですか? ごめんなにをいってるのかわからないなあ… でも佐賀の人コワ〜…ってイメージはそうやって強化されてると思うよ

464 21/02/21(日)21:17:23 No.777061883

北九州に台湾みたいな根性あるかな…

465 21/02/21(日)21:17:24 No.777061897

ナマコ気軽にスーパーで買えるのは嬉しい

466 21/02/21(日)21:17:38 No.777062024

>日本酒と焼物だけでもかなり戦えるでしょ佐賀 天山があったか あれはいいものだよ

467 21/02/21(日)21:17:39 No.777062035

ゲロ可愛いとかいう可愛いのか可愛くないのかわからない言語

468 21/02/21(日)21:17:40 No.777062040

>九大は一応旧帝大の中では医学部が早めに発足した難しい方の名門なんだが… 医学部は長大や熊大の方が実績豊富だと思う コロナでも福大の方が成果上げてるし

469 21/02/21(日)21:17:42 No.777062058

佐賀に無いのは仕事ですー

470 21/02/21(日)21:17:48 No.777062106

>日本酒と焼物だけでもかなり戦えるでしょ佐賀 鍋島は確かにいい

471 21/02/21(日)21:17:59 No.777062190

>>>もっと地元のこと勉強して >>あーバルーンフェスタ、ガタリンピック、吉野ケ里遺跡公園 >>佐賀空港、プレミアムアウトレット鳥栖、神埼そうめん >>これしか思い浮かばねえよ >伊万里焼!嬉野!奥武雄!祐徳稲荷!小城羊羹! これひとつの県って言って名所扱いすると全部が離れ過ぎてて詐欺くさくない?

472 21/02/21(日)21:18:05 No.777062241

西鉄の駅名って天神じゃなかったっけ?

473 21/02/21(日)21:18:05 No.777062242

>北九州に台湾みたいな根性あるかな… 根性はともかく武器はそこそこありそうなイメージ

474 21/02/21(日)21:18:07 No.777062251

>そういや九州って理工系不毛の地だな そんなイメージあるか?

475 21/02/21(日)21:18:08 No.777062266

>佐賀に無いのは仕事ですー 大分にもないぞ

476 21/02/21(日)21:18:10 No.777062273

肉ゴボウ天うどん食べたらいいよ

477 21/02/21(日)21:18:11 No.777062290

>北九州に台湾みたいな根性あるかな… 大気汚染を激減させるくらいの根性なら…

478 21/02/21(日)21:18:15 No.777062332

>>負け犬が頑張ってるとむかつくとか言っちゃう人ですか? >ごめんなにをいってるのかわからないなあ… >でも佐賀の人コワ~…ってイメージはそうやって強化されてると思うよ お前の中ではな…すぎる

479 21/02/21(日)21:18:20 No.777062370

鍋島! 天山! 天吹! 古伊万里前!

480 21/02/21(日)21:18:23 No.777062395

佐賀を救うんじゃーいってサイゲも頑張ってるし!

481 21/02/21(日)21:18:38 No.777062514

>佐賀に無いのは仕事ですー やめろよそういう本当のこと言うの!!

482 21/02/21(日)21:18:39 No.777062521

仕事が無いんじゃなくて農業県ばっかりだからみんな自営業なんだよ

483 21/02/21(日)21:18:39 No.777062525

>お前の中ではな…すぎる そらそうだ

484 21/02/21(日)21:18:41 No.777062535

>>>>もっと地元のこと勉強して >>>あーバルーンフェスタ、ガタリンピック、吉野ケ里遺跡公園 >>>佐賀空港、プレミアムアウトレット鳥栖、神埼そうめん >>>これしか思い浮かばねえよ >>伊万里焼!嬉野!奥武雄!祐徳稲荷!小城羊羹! >これひとつの県って言って名所扱いすると全部が離れ過ぎてて詐欺くさくない? 事実なのにどうしろと

485 21/02/21(日)21:18:47 No.777062594

>これひとつの県って言って名所扱いすると全部が離れ過ぎてて詐欺くさくない? なんで…? 観光名所とかひとつに集中してる県の方が少ないだろ

486 21/02/21(日)21:18:53 No.777062635

西鉄福岡(天神)までが駅名たい

487 21/02/21(日)21:18:54 No.777062645

昔旅行で食ったもんが全部美味くて自分の店選びのセンスに感動してたけどよく考えたら単に九州にうまいもんが多かっただけな気がする

488 21/02/21(日)21:18:57 No.777062668

>>そういや九州って理工系不毛の地だな >そんなイメージあるか? 製造業の勤め先があんまりないからとか?

489 21/02/21(日)21:19:01 No.777062701

福岡以外仕事あんまなくない?

490 21/02/21(日)21:19:02 No.777062710

>そんなイメージあるか? 実際の話ね 理工系は地元就職がまず不可能だし

↑Top