21/02/21(日)18:53:09 日曜夕... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/21(日)18:53:09 No.776995834
日曜夕方の感想スレ、今からここは 1いつも通り感想を言い合う 2ダイススレでやらかした失敗の告白と反省をする 3失せろダイスが飛び交う スレになる dice1d3=2 (2)
1 21/02/21(日)18:53:51 No.776996062
痛々しい流れになるぜー!
2 21/02/21(日)18:54:04 No.776996145
スレ画二回くらい間違えたことがあります
3 21/02/21(日)18:55:28 No.776996645
即興でやってて何回か制御不能になって見てる「」もあきらかに冷めてたから無理矢理終わらせたことが複数回あります
4 21/02/21(日)18:56:13 No.776996910
原作のイベントを忘れていた上そのイベントにプロット無しで突っ込んだせいで内容が無くていいんじゃないかなって物になったよ… プロット通りに進まないとしても最低限のプロットは大事だと認識したよ
5 21/02/21(日)18:56:26 No.776996993
(あのスレとあのスレかな…)
6 21/02/21(日)18:56:48 No.776997132
二つのダイススレを同時に覗いていてレスを誤爆する程度のことは許されますよね…
7 21/02/21(日)19:01:30 No.776998737
これだけのレスで既に胃が痛くなってくる 引用ミスで変なダイス振っちまったときぐらいのダメージ
8 21/02/21(日)19:02:51 No.776999210
進行間違えてるのに気づかないまま暫く立ってから見つけた時ってどうすりゃいいんだろう…巻き戻すのも面倒くさい…
9 21/02/21(日)19:06:09 No.777000383
>進行間違えてるのに気づかないまま暫く立ってから見つけた時ってどうすりゃいいんだろう…巻き戻すのも面倒くさい… そういう時は 1-3 やり直すかダイスに従う 4-6 謝ってそのまま進める 7-9 謝ってやり直す 10 失せる dice1d10=2 (2)
10 21/02/21(日)19:06:46 No.777000604
暫く立っているなら進行間違えてたけどこのまま進めると一言言って続行するのが丸いかな… 変に巻き戻すと見てるほうも混乱しそうだし もしくはダイスに託す
11 21/02/21(日)19:09:29 No.777001598
選択肢で選ばれたキャラ間違えたまま続けて言われて気付いた 挽回の機会あげられなかったし諸々の失敗含めそれでシリーズ打ち切ってケジメしたから許して
12 21/02/21(日)19:10:25 No.777001938
バトルシステム複雑化してたまに間違う たぶん不評
13 21/02/21(日)19:10:32 No.777001991
体調が悪い時は無理しなくてもいいんだということを 念を押しておくぜー! 見てる方は気にしなくてもいいんだ
14 21/02/21(日)19:12:14 No.777002552
鯖のナンバーみまちがえてました
15 21/02/21(日)19:13:39 No.777003038
二次創作系で一人称二人称の間違いが許されるのは dice1d4-1=3 (2)回までだ
16 21/02/21(日)19:13:51 No.777003109
露骨に片方の陣営贔屓して失望されました
17 21/02/21(日)19:14:13 No.777003215
>鯖のナンバーみまちがえてました 参照する数が大きくなると見間違えが起こるのは仕方ないよ
18 21/02/21(日)19:14:49 No.777003425
長編終えて時間余ったから以下フリーダイスって書いたら誰も振らなかった時
19 21/02/21(日)19:15:21 No.777003610
>二次創作系で一人称二人称の間違いが許されるのは >dice1d4-1=3 (2)回までだ 一スレ2回か通しで2回かで変わってくるな…
20 21/02/21(日)19:15:57 No.777003839
敗北や死の選択肢からの復活チャレンジは… 1.低確率なら 2.2度目はない 3.そんなのやるくらいなら選択肢に入れるな dice1d3=3 (3)
21 21/02/21(日)19:16:35 No.777004067
ダイスは厳しいな…
22 21/02/21(日)19:18:13 No.777004667
いやでも盛り上げるために見せるだけの選択肢って必要じゃん 無かったことにしても分かってくれるのでは
23 21/02/21(日)19:19:37 No.777005188
ダイスに入れた以上料理はする 無理なら無理しなくてもいいんだ
24 21/02/21(日)19:21:30 No.777005909
今日はスレを 1立てる 2立てない 3失せろ dice1d3=2 (2)
25 21/02/21(日)19:24:40 No.777007050
ダイスの失敗のケジメは 1.その場で失せる 2.いい感じに打ち切って失せる 3.最後までやりきってから失せる dice1d3=2 (2)
26 21/02/21(日)19:25:29 No.777007337
ぶっちゃけ一回死んでから蘇生されるとそれが100分の1引いたとかじゃない限り次回以降も同じことあるんだなと思ってみなくなる
27 21/02/21(日)19:27:02 No.777007912
でも死んで終わりにしたら胸糞悪いとか文句言うんだろ
28 21/02/21(日)19:27:11 No.777007972
交友関係とか好感度とかがフレーバーになってしまっているのは 1 原作破壊を恐れているから 2 キャラ同士の掛け合いを想像できないから 3 そういう展開になったときのテンプレがないから 4 選択肢の用意の仕方が下手 dice1d4=4 (4)
29 21/02/21(日)19:27:33 No.777008101
>選択肢で選ばれたキャラ間違えたまま続けて言われて気付いた >挽回の機会あげられなかったし諸々の失敗含めそれでシリーズ打ち切ってケジメしたから許して 1.許す 2.許さん 3.失せろ dice1d3=2 (2)
30 21/02/21(日)19:28:42 No.777008550
>でも死んで終わりにしたら胸糞悪いとか文句言うんだろ 連作ならダイスに殉じる姿勢を尊敬する というかズバッと打ち切るのを見て感心して後追いスレ立て始めたよ
31 21/02/21(日)19:28:54 No.777008615
>でも死んで終わりにしたら胸糞悪いとか文句言うんだろ それまでの過程による
32 21/02/21(日)19:28:59 No.777008648
>でも死んで終わりにしたら胸糞悪いとか文句言うんだろ まあ原作によって違うのかなそういうのは
33 21/02/21(日)19:29:05 No.777008685
リリィに触発されて久しぶりにシンフォギアオリジナル装者ダイスが…装者ダイスがやりたい…!
34 21/02/21(日)19:29:53 No.777008975
>でも死んで終わりにしたら胸糞悪いとか文句言うんだろ ダイスの決定を覆すほどダメなことはないと思ってる
35 21/02/21(日)19:29:53 No.777008984
原作ネタなことに気付かずレスしちゃった時は 1.恥ずか死 2.消す 3.失せる dice1d3=1 (1)
36 21/02/21(日)19:29:55 No.777008991
オリジナルならいくら死んでも構わんが 二次創作ならファンもいるだろうしな…とは思う
37 21/02/21(日)19:30:02 No.777009035
>>でも死んで終わりにしたら胸糞悪いとか文句言うんだろ >それまでの過程による ドラマチックに死ねる選択肢なら全然大丈夫
38 21/02/21(日)19:30:38 No.777009267
原作でもバンバン死にまくる作品なら気にしないけどなあ…
39 21/02/21(日)19:30:52 No.777009383
「生き返らせる」はあかん 明確に死ぬ前に救済を用意するのは許す 多すぎても困るが
40 21/02/21(日)19:31:49 No.777009834
殺す時はバッサリと殺すべきだと思う ただ意味もなく死ぬのはダメ
41 21/02/21(日)19:31:51 No.777009850
でもレスくれた人がやり直していいよって言ってくれたし・・・
42 21/02/21(日)19:32:03 No.777009935
>明確に死ぬ前に救済を用意するのは許す やるにしても後出しでないだけでだいぶ誠実だよね…
43 21/02/21(日)19:32:23 No.777010076
原作キャラを助けるために死ぬ!名も知れぬモブ達を救うために死ぬ!オリ主なんてそんなんでいいんだよ
44 21/02/21(日)19:32:27 No.777010114
人それぞれの価値観があるから 片方を完全に否定する極論はやめるべきだぜ
45 21/02/21(日)19:32:40 No.777010194
>原作でもバンバン死にまくる作品なら気にしないけどなあ… 日常物で死亡ぶちこむ場合はちょっと揉めやすいよな
46 21/02/21(日)19:32:56 No.777010318
>殺す時はバッサリと殺すべきだと思う >ただ意味もなく死ぬのはダメ 1/10から1/5で救済は入れていいと思う ただきっちり死亡が確定した後にグダグダ未練たらしくやられると
47 21/02/21(日)19:33:04 No.777010374
ダイススレとかなんかやってるなあぐらいの感覚でしか見てなかったけど見てる方はそんなに細かいこと気にしてないんじゃないかな
48 21/02/21(日)19:33:09 No.777010415
ゾロ目で知らないキャラが当たってそれがきっかけで永遠に弄られる羽目になってそのスレを立てるのをやめた非力な私を許してくれ
49 21/02/21(日)19:33:14 No.777010443
ダイスの出目をあっさりとひっくり返すのはダイススレそのものの否定だから…
50 21/02/21(日)19:33:56 No.777010715
書き込みをした人によって削除されました
51 21/02/21(日)19:34:00 No.777010746
ダイスはダイスでひっくり返せ
52 21/02/21(日)19:34:34 No.777011008
>>原作でもバンバン死にまくる作品なら気にしないけどなあ… >日常物で死亡ぶちこむ場合はちょっと揉めやすいよな ガンダムみたいな戦争モノとか北斗の拳みたいなバトル漫画なら誰が死んでも仕方ないな…ってなるけどドラえもんで人死が出たら引くしな…
53 21/02/21(日)19:34:38 No.777011036
>原作キャラを助けるために死ぬ!名も知れぬモブ達を救うために死ぬ!オリ主なんてそんなんでいいんだよ 途中まで楽勝ムードだったのに逆転されて原作キャラを逃がす肉盾として死んだら 逃亡後ダイスで全滅したのは救いがなかった
54 21/02/21(日)19:34:40 No.777011047
次はガンダムスレかなのはスレかどっちを建てるべきだろう…? 1.ガンダムスレ 2.なのはスレ 3.失せろ 4.今からゾロ目で新規開拓 dice1d4=2 (2)
55 21/02/21(日)19:34:54 No.777011165
原作がどうのこうの以前にダイススレなんだから出目に従うべきだし後出しで覆す選択肢を用意するのは不誠実なのは共通だ 選択肢を用意する時点で覚悟がいる
56 21/02/21(日)19:35:27 No.777011378
死なせたくないなら 1.あっ 2.なんかヤバいけど助かってる 3.割と大丈夫 で振ってその後 1-4.死んだ 5.救済 あたりにしておいていいと思う それでダメなら潔くやっちゃおう
57 21/02/21(日)19:36:09 No.777011690
>選択肢を用意する時点で覚悟がいる ゾロ目とかファンブルとか制御できないなら最初から手ぇ出すべきじゃないよね
58 21/02/21(日)19:36:18 No.777011736
>リリィに触発されて久しぶりにシンフォギアオリジナル装者ダイスが…装者ダイスがやりたい…! おみ足がお太くなられそうですわ…
59 21/02/21(日)19:37:04 No.777012046
オリキャラが原作キャラに勝つと主人公死亡でBADENDが濃厚になってしまうシーンでは 1 BADENDになるぐらいなら負けイベントにしろ 2 勝ってもその後で辻褄が合って原作ルートに戻ったことにしろ 3 勝ったらきっちりBADENDに進め dice1d3=2 (2)
60 21/02/21(日)19:37:06 No.777012060
>>選択肢を用意する時点で覚悟がいる >ゾロ目とかファンブルとか制御できないなら最初から手ぇ出すべきじゃないよね (ファンブルなのにむしろ好転してる…)
61 21/02/21(日)19:37:18 No.777012130
ダイスで死を濁してダイスで確定死でもするか 最初から救済ありきでもいい、あとは雰囲気だ
62 21/02/21(日)19:37:42 No.777012268
>おみ足がお太くなられそうですわ… お嬢様口調が漏れ出てましてよ
63 21/02/21(日)19:37:56 No.777012370
よかろうなのはスレか でもこの半年間で普通の展開はやりきった感あるしな ここは何か付加要素をつけてひと味違うものを…… 1.そういうのいらないから 2.いつものゾロ目転生特典で 3.あなたはTS魔法少女です dice1d3=3 (3)
64 21/02/21(日)19:38:12 No.777012471
ことある毎に言ってる気がするがダイスは困る出目ほど引くぞ まあだいたいはマーフィーの法則なんだが
65 21/02/21(日)19:38:18 No.777012510
>オリキャラが原作キャラに勝つと主人公死亡でBADENDが濃厚になってしまうシーンでは >1 BADENDになるぐらいなら負けイベントにしろ >2 勝ってもその後で辻褄が合って原作ルートに戻ったことにしろ >3 勝ったらきっちりBADENDに進め >dice1d3=2 (2) どっち付かずというかそれなら判定する必要なくない?
66 21/02/21(日)19:39:06 No.777012822
>3.あなたはTS魔法少女です いいわね
67 21/02/21(日)19:39:11 No.777012868
全然シャンクス臭なかったスレ「」が間違えてシャンクスの画像でダイススレ立ててたの見ちゃって気まずい
68 21/02/21(日)19:39:22 No.777012945
ボクらは魔法少年方式か?
69 21/02/21(日)19:39:25 No.777012968
そしてこういうスレで「〇〇はダメ」「〇〇はない」と言えば言うほど 書き手が委縮して離れていくっていう寸法よ
70 21/02/21(日)19:39:44 No.777013110
影響されたものがバレバレな選択肢から選ばれた TS魔法少女なのはスレ!このスレが落ちたらはじまります 以上体の良い宣伝でした
71 21/02/21(日)19:39:49 No.777013139
人が死にまくる作品で10分の1ファンブル引いた後のダイスで 1~3問題なし 4~6ほぼ問題なし 7~9ちょっと問題あり 10ファンブル で10引いて 1~3まだセーフ 4~5アウト 6ファンブル でファンブル引いたのに死ななかった時は見るのやめた
72 21/02/21(日)19:40:32 No.777013476
待ってるぜー
73 21/02/21(日)19:40:33 No.777013482
>全然シャンクス臭なかったスレ「」が間違えてシャンクスの画像でダイススレ立ててたの見ちゃって気まずい んなメト上みたいなことした「」居たのか…
74 21/02/21(日)19:40:47 No.777013580
ダイスには従いつつ拡大解釈をする やめるときはやめるっていう
75 21/02/21(日)19:40:59 No.777013661
ハッピーエンドかと思ったら後日談で三分の一の確率で壊滅エンドになったときは引いた
76 21/02/21(日)19:41:03 No.777013688
ファンブルで悪い結果ばかり求めるのはマゾなのか
77 21/02/21(日)19:41:05 No.777013706
人は色々な理由でダイススレを立てるわ
78 21/02/21(日)19:41:44 No.777013959
というか書き手にも都合ってもんがあるんだよぉ! そりゃキャラの好き嫌いだってあるしさあ! でも出た目をダイスも振らずに覆すのだけは個人的にはやりたくない
79 21/02/21(日)19:42:00 No.777014078
>そしてこういうスレで「〇〇はダメ」「〇〇はない」と言えば言うほど >書き手が委縮して離れていくっていう寸法よ 個人的には感想スレで自分と違う意見見た方が参考になるんだけど…まあ人によって違うか
80 21/02/21(日)19:42:07 No.777014131
究極的には面白ければいいので深く考えずに振り続ければいいと思う
81 21/02/21(日)19:42:28 No.777014289
あっ はファンブルでもクリティカルでもなく想定外の出来事っていう押さえをしている
82 21/02/21(日)19:42:38 No.777014367
あなたはピッコロさんです。 魔人ブウが神の神殿に乗り込んできてしまいました。 悟天とトランクスの修行が終わるまで頑張って時間を稼いでください。 あなたはまずさっさと生き残りの地球人を殺してこいとブウに言いました。 1 人類絶滅攻撃 2 わかった行ってくる dice1d2=2 (2) と言う流れで延々引き伸ばすスレを考えたけど1時間場が持たない気がした
83 21/02/21(日)19:43:04 No.777014535
うちはダイスで操作してるプレイヤーキャラには多少贔屓入るけど基本平等に殺すよ
84 21/02/21(日)19:43:12 No.777014600
>と言う流れで延々引き伸ばすスレを考えたけど1時間場が持たない気がした 原作のピッコロさんの気分は味わえるぞ
85 21/02/21(日)19:43:26 No.777014700
どうしてもこのキャラだけは死なせたくないんです… 1.諦めろ 2.他のキャラも殺すな 3.そいつだけ戦闘不能選択肢でもいいよ 4.失せろ dice1d4=2 (2)
86 21/02/21(日)19:44:04 No.777014928
>ファンブルで悪い結果ばかり求めるのはマゾなのか ファンブル=致命的失敗って意味じゃないの!?
87 21/02/21(日)19:44:22 No.777015040
>ハッピーエンドかと思ったら後日談で三分の一の確率で壊滅エンドになったときは引いた おのれロイヤル
88 21/02/21(日)19:44:26 No.777015068
>と言う流れで延々引き伸ばすスレを考えたけど1時間場が持たない気がした ローズスレを参考にすれば良いのでは? 知識量が豊富で参考にならない?㌧
89 21/02/21(日)19:44:56 No.777015278
「ファンブル」って言われたら致命的失敗だけど 「あっ」とか「!?」はファンブルだなんて言ってないのでセーフ
90 21/02/21(日)19:45:08 No.777015348
贔屓はしてもいいけどそれを見てる側に察されるのはマジで駄目
91 21/02/21(日)19:45:39 No.777015524
他に言い方が無いからファンブルと言っているだけのもあると思う
92 21/02/21(日)19:46:07 No.777015698
せめて華々しい死に様を用意してやりたい 1 いいよ 2 弱い奴は死に方も選べねぇ dice1d2=2 (2)
93 21/02/21(日)19:46:32 No.777015848
1/3や1/5で用意した選択肢でファンブルなんだから死ね!っていうのは酷だと思う
94 21/02/21(日)19:47:12 No.777016089
ダイススレは読み物としての面白さ重視だから 10は良くも悪くも予想外のことが起きる枠になってることが多いよ 北尾系のダイスとかもそんな感じ
95 21/02/21(日)19:47:22 No.777016152
>>ハッピーエンドかと思ったら後日談で三分の一の確率で壊滅エンドになったときは引いた >おのれロイヤル 陛下が悪い謝罪しろ
96 21/02/21(日)19:47:24 No.777016170
>せめて華々しい死に様を用意してやりたい >1 いいよ >2 弱い奴は死に方も選べねぇ >dice1d2=2 (2) まあ儚い死に方もそれはそれで良いんだ
97 21/02/21(日)19:47:26 No.777016179
好きだと察するのはまだいいけど嫌いとか興味ないとか分かると少しうーんってなる
98 21/02/21(日)19:47:54 No.777016378
>他に言い方が無いからファンブルと言っているだけのもあると思う 極稀にクリティカル+ファンブルでクリファンって言われることもある
99 21/02/21(日)19:48:13 No.777016509
そんなに無常感溢れるのがいいなら自分でやってみるとよろしい
100 21/02/21(日)19:48:41 No.777016730
>>>ハッピーエンドかと思ったら後日談で三分の一の確率で壊滅エンドになったときは引いた >>おのれロイヤル >陛下が悪い謝罪しろ 王家の威光が 1.高まります 2.傷つきます 3.失せます dice1d3=2 (2)
101 21/02/21(日)19:49:44 No.777017149
王家の威光を気楽に傷つけるのはよくないと思うの
102 21/02/21(日)19:50:08 No.777017317
決闘中のハプニングで味方が有利になりすぎたから自傷ダイス入れたあげく負けてたやつは吹いた そこは勝てや!
103 21/02/21(日)19:50:52 No.777017632
ダイスはそういうことする
104 21/02/21(日)19:51:01 No.777017703
貴方は安達殿です ハーンを一騎打ちで討ち取りましょう 1~99 火をつけられる 100 一騎打ち dice1d100=24 (24) みたいな奴か
105 21/02/21(日)19:51:31 No.777017913
>決闘中のハプニングで味方が有利になりすぎたから自傷ダイス入れたあげく負けてたやつは吹いた >そこは勝てや! 盛り上がったからヨシ!