虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ティラ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/21(日)17:36:29 No.776971389

    ティラミスって作るの大変そうだなーと思ってたけど 実際作ってみたらそうでもなかった

    1 21/02/21(日)17:37:01 No.776971552

    でもマスカルポーネがなかなかお高いよね…

    2 21/02/21(日)17:37:15 No.776971625

    ティラミスの断面をチラ見す…というわけだね?

    3 21/02/21(日)17:37:19 No.776971645

    ティラミス作れる人はそういう事いう

    4 21/02/21(日)17:37:31 No.776971727

    カステラは買ってもいい

    5 21/02/21(日)17:37:35 No.776971747

    レディフィンガー使った? 日本の市販のだと使ってないの多いけど

    6 21/02/21(日)17:37:56 No.776971860

    生地をビスケットで代用できるのが楽でいい

    7 21/02/21(日)17:38:35 No.776972054

    コストコの1人で食うデブぅ

    8 21/02/21(日)17:39:39 No.776972343

    ティラミスって層状のやつかと思ったら市販のティラミスはココアパウダーとチーズの生地で名乗っててそんな簡単でもいいんだね

    9 21/02/21(日)17:40:01 No.776972451

    やだやだ貴族がぎゅっとしたやつがいい!

    10 21/02/21(日)17:41:41 No.776972950

    >でもマスカルポーネがなかなかお高いよね… 今回はクリームチーズ使って作ったよ 生地も市販のクッキー使った お手軽

    11 21/02/21(日)17:42:22 No.776973197

    >ティラミスの断面をチラ見す…というわけだね? ?

    12 21/02/21(日)17:42:26 No.776973220

    簡略化すれば簡単だけど こだわり出すとかなりめんどくさいと思う

    13 21/02/21(日)17:43:26 No.776973540

    >レディフィンガー使った? ビスキュイはまず探すのが面倒でなぁ…

    14 21/02/21(日)17:44:10 No.776973748

    >簡略化すれば簡単だけど >こだわり出すとかなりめんどくさいと思う 自分で食べる分には雑でいいからな クッキーとか作るときもいちいち型抜きしないし

    15 21/02/21(日)17:45:31 No.776974128

    オーブンで焼く系のお菓子はまずオーブン用意しないといけないからダルいよね その点ティラミスは材料用意して混ぜて冷蔵庫で1日冷やすだけ! 結構お手軽

    16 21/02/21(日)17:46:03 No.776974283

    サイゼのティラミスおいしすぎる

    17 21/02/21(日)17:46:13 No.776974334

    「」って普段野暮ったいくせに急にお菓子作ったりするよね 女子なの?

    18 21/02/21(日)17:46:18 No.776974349

    作れるけど市販のティラミスうめぇな~!ってなるやつ

    19 21/02/21(日)17:46:39 No.776974465

    コストコで買うのが一番楽 サイゼリヤはちょっと高いけど選択肢としてはあり

    20 21/02/21(日)17:46:58 No.776974557

    一度でいいから腹一杯食べてみたい 俺の夢なんだ

    21 21/02/21(日)17:47:07 No.776974612

    洋菓子系は大体材料同じだから食べたいと思ったときに作れるのがいいよね

    22 21/02/21(日)17:47:28 No.776974734

    腹一杯になるくらい食べてみたいけど途中で飽きる気もする

    23 21/02/21(日)17:47:57 No.776974879

    >やだやだ貴族がぎゅっとしたやつがいい! それはビエネッタでしょ!

    24 21/02/21(日)17:49:14 No.776975291

    マスカルポーネチーズ使うよりクリームチーズ使った方がおいしいと思う! そもそもマスカルポーネチーズなかなか売ってねぇ!

    25 21/02/21(日)17:49:19 No.776975314

    どんなデブでもコストコのやつなら満足するまで食えるだろう

    26 21/02/21(日)17:49:43 No.776975449

    >>やだやだ貴族がぎゅっとしたやつがいい! >それはビエネッタでしょ! 見た目の雰囲気でティラミス的ケーキ感を連想させてスプーンを弾く絶対的強度のラクトアイス

    27 21/02/21(日)17:49:58 No.776975521

    >マスカルポーネチーズ使うよりクリームチーズ使った方がおいしいと思う! 好みの差だと思う

    28 21/02/21(日)17:50:14 No.776975590

    自分で作ると量が多すぎる 生だからさっさと食べんといかんし

    29 21/02/21(日)17:51:25 No.776975918

    >ティラミスの断面をチラ見す…というわけだね? なんて?

    30 21/02/21(日)17:51:46 No.776976027

    ティラミスは材料さえ揃えば難しくないと思う その材料が微妙に揃わないが代用はきく

    31 21/02/21(日)17:52:02 No.776976094

    マスカルポーネチーズ使うと結構味が軽め上品な感じなる クリームチーズチーズ使うとチーズケーキみたいな結構ずっしりとした感じになる まぁ好みだよね

    32 21/02/21(日)17:52:16 No.776976149

    >見た目の雰囲気でティラミス的ケーキ感を連想させてスプーンを弾く絶対的強度のラクトアイス ティラミス流行る前からなかったっけ?

    33 21/02/21(日)17:52:34 No.776976234

    おすすめレシピ教えて!

    34 21/02/21(日)17:52:48 No.776976311

    >ティラミス流行る前からなかったっけ? はるか前からあるね

    35 21/02/21(日)17:52:54 No.776976355

    予想よりは簡単だけど簡単な事ではないってよくあるよね

    36 21/02/21(日)17:54:59 No.776976990

    >マスカルポーネチーズ使うと結構味が軽め上品な感じなる 味を邪魔しないコクみたいなのがあるから上品になるんだと思う クリームチーズだと俺がいるぜ!って存在感と香りと味があってどっしり来るんだと思う これがティラミスってよりはクリームチーズすギルって思うかどうかは好みだと思う

    37 21/02/21(日)17:55:30 No.776977136

    代用品のマスカポーネ使ったヤツは不味い

    38 21/02/21(日)17:56:48 No.776977510

    >代用品のマスカポーネ使ったヤツは不味い ショートニングの化身みたいなやつかな

    39 21/02/21(日)17:57:37 No.776977752

    色々とご馳走になったりお世話になった先輩一家にお礼にティラミス作ってあげたらなんか引かれたぜ!

    40 21/02/21(日)17:58:29 No.776978007

    >色々とご馳走になったりお世話になった先輩一家にお礼にティラミス作ってあげたらなんか引かれたぜ! 日頃の行いじゃないかな

    41 21/02/21(日)17:59:28 No.776978291

    カタ水没したショッピングセンター

    42 21/02/21(日)17:59:36 No.776978326

    自分で作るならリキュール効かせたい そういうのあんま売ってないから

    43 21/02/21(日)18:00:34 No.776978635

    ラム酒入れるとおいしいよね ラム酒の香りすげぇ

    44 21/02/21(日)18:05:06 No.776979968

    >ティラミスの断面をチラ見す…というわけだね? もう一回言ってくれる?

    45 21/02/21(日)18:06:24 No.776980369

    実はかなり簡単な方のティラミス 問題は材料のチーズの入手

    46 21/02/21(日)18:07:46 No.776980810

    ティラミスと言えば本田

    47 21/02/21(日)18:08:55 No.776981167

    チラーミ

    48 21/02/21(日)18:09:37 No.776981383

    >ティラミスの断面をチラ見す…というわけだね? ちょっと好き

    49 21/02/21(日)18:12:23 No.776982271

    >>色々とご馳走になったりお世話になった先輩一家にお礼にティラミス作ってあげたらなんか引かれたぜ! >日頃の行いじゃないかな img見てる人が作った手料理って考えるとしょうがないよね

    50 21/02/21(日)18:13:30 No.776982633

    マスカルポーネ買うお金で市販のティラミスが買えてしまう

    51 21/02/21(日)18:13:34 No.776982657

    素敵!おうちデート呼んで!

    52 21/02/21(日)18:14:11 No.776982840

    クリームチーズ買ったらチーズケーキもいいよね!

    53 21/02/21(日)18:14:20 No.776982883

    子供の頃一時期すごい流行ってた

    54 21/02/21(日)18:15:08 No.776983104

    俺はその辺で売ってるよくわからないメーカー品のティラミスを食うくらいで我慢する余

    55 21/02/21(日)18:15:53 No.776983328

    混ぜて重ねて粉かけるだけだもんな

    56 21/02/21(日)18:18:26 No.776984189

    水切りヨーグルトで作って罪悪感と材料費をケチる

    57 21/02/21(日)18:22:18 No.776985404

    >混ぜて重ねて粉かけるだけだもんな そういう書き方したらショートケーキだって重ねて塗って乗せるだけになっちまう

    58 21/02/21(日)18:22:50 No.776985574

    >そもそもマスカルポーネチーズなかなか売ってねぇ! ザネッティのやつならちょっと大きめのスーパーなら大抵置いてない?

    59 21/02/21(日)18:27:58 No.776987265

    リコッタはよく見るけどマスカルポーネはあんまり見ない気がする

    60 21/02/21(日)18:31:09 No.776988279

    これが日本で出始めたの15年くらい前だっけ 割と新しいんだな

    61 21/02/21(日)18:32:14 No.776988653

    >自分で作るならリキュール効かせたい >そういうのあんま売ってないから 本場に倣ってマルサラワインを使おうぜ

    62 21/02/21(日)18:33:30 No.776989072

    お紅茶もいただけるかしら?

    63 21/02/21(日)18:34:00 No.776989235

    >これが日本で出始めたの15年くらい前だっけ >割と新しいんだな >1990年から91年にかけて、日本において一大「ティラミスブーム」が起きた。

    64 21/02/21(日)18:34:37 No.776989457

    >そもそもマスカルポーネチーズなかなか売ってねぇ! 昔はイオンとかで普通に買えたけど今置いてないのかな

    65 21/02/21(日)18:35:24 No.776989722

    30年前か…

    66 21/02/21(日)18:36:28 No.776990064

    ザバイオーネ作るのめどくない?

    67 21/02/21(日)18:37:28 No.776990401

    オーケーストアで売ってるからイチゴにかけてる