虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 五美大展 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/21(日)16:17:44 No.776948370

    五美大展

    1 21/02/21(日)16:21:53 No.776949582

    彫刻とか造形系の卒業制作ってすごい大変そう

    2 21/02/21(日)16:22:45 No.776949836

    楽しいよ!みんなもおいでよ!

    3 21/02/21(日)16:23:29 No.776950026

    ハブられてる美大もあるの?

    4 21/02/21(日)16:24:13 No.776950220

    東京芸大は?

    5 21/02/21(日)16:25:29 No.776950575

    東京造形大学って聞いたことない…

    6 21/02/21(日)16:25:35 No.776950600

    ゴミ大ゴミ大と言われてるやつ

    7 21/02/21(日)16:27:33 No.776951138

    建築の卒業制作も大変そうだった

    8 21/02/21(日)16:29:45 No.776951735

    こういう展示会ですげーって評価されたら美術家になれるの?

    9 21/02/21(日)16:31:12 No.776952145

    音大も卒業○○みたいなのあるのかな

    10 21/02/21(日)16:33:08 No.776952701

    >東京芸大は? あそこはGOD

    11 21/02/21(日)16:33:29 No.776952784

    入場無料か

    12 21/02/21(日)16:33:47 No.776952871

    多摩美・武蔵野の二つが飛びぬけて その他3つと同列に扱うのはちょっと無理があるだろ

    13 21/02/21(日)16:35:13 No.776953287

    >東京芸大は? 学園祭行った事あるけど芸大はマジで次元が違う 美大ナンバー2の多摩美と比べても差がかなり大きい

    14 21/02/21(日)16:37:40 No.776953941

    >東京造形大学って聞いたことない… 芸大 多摩ムサ 造形女子美 って感じの

    15 21/02/21(日)16:38:31 No.776954205

    藝大は本当に別格よね

    16 21/02/21(日)16:41:20 No.776954991

    東京造形は一応芸大の教授と桑澤デザインってデザイン専門では老舗かつ有名どこが作った大学だ

    17 21/02/21(日)16:42:50 No.776955370

    どこでも面白い人はいるし

    18 21/02/21(日)16:43:50 No.776955650

    それぞれの卒展まわると分野ごとに得意分野があるのがわかって面白いよ 五美大展はその中でもよりすぐりだからちょっとヨソ行きの雰囲気があるけど

    19 21/02/21(日)16:46:05 No.776956329

    日芸だけなんか雰囲気違う

    20 21/02/21(日)16:49:09 No.776957227

    作者の性癖出てそうな作品見るならどういう時行けばいい?

    21 21/02/21(日)16:50:59 No.776957775

    武蔵美は有名人多くて有名だけど「芸」は芸でも芸能人方面の排出が多い… 絵とか彫刻のクオリティは日美女子よりちょっと高い程度

    22 21/02/21(日)16:55:17 No.776959075

    五大美大じゃないから ただ五つの美大というだけだから…

    23 21/02/21(日)16:55:48 No.776959198

    >作者の性癖出てそうな作品見るならどういう時行けばいい? 個別の卒展かなあ 全員分が展示されてるから真面目に見てたら丸一日かかるけど面白いよ

    24 21/02/21(日)16:59:12 No.776960163

    全部足しても藝大以下だぞ

    25 21/02/21(日)17:08:12 No.776962872

    来週までなら久々に行ってみるかな 最近展覧会行けてなかったし…

    26 21/02/21(日)17:14:14 No.776964650

    >藝大は本当に別格よね あそこは東大だぞ

    27 21/02/21(日)17:14:48 No.776964842

    造形は歴史も浅く規模も小さく場所も山奥だから知名度もないのは実感してる

    28 21/02/21(日)17:16:16 No.776965267

    まぁスレ画辺り行けばデザイン関係の就職はできるから問題ないと思う ウチのアニメ製作会社でも一人だけオシャレで格好良い女の人いるけど美大卒で配色色々やってくれる人だった

    29 21/02/21(日)17:16:19 No.776965280

    ジャングルジム炎上させたとこは?

    30 21/02/21(日)17:17:40 No.776965653

    >ジャングルジム炎上させたとこは? アレは工業大学だった気がする

    31 21/02/21(日)17:18:26 No.776965878

    >ジャングルジム炎上させたとこは? 工業大学の建築サークルだね

    32 21/02/21(日)17:23:38 No.776967481

    今日行ってきた 例年と違って一方通行になっている 後は…去年もそうだったけど触らせる漫画とかそういう展示がほぼ絶滅してるのでそれは寂しい あと佐藤可士和展が今やってて人クソ並んでて鬱陶しいなあれ…チケット捌きどうなってんだろうあれ